X



トップページボウリング
254コメント67KB

車持ってないマイボウラー集合

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 08:29:13ID:zL6uLTTQ
昨日、二個いりバッグを自転車に無理矢理載せて走ってたら、
横転して死にそうになった。原チャ買おうかな。
皆どうやって通ってるの?
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 17:47:00ID:D+F9gKyL
>>56
乗り換えの場所によってはけっこう大変。新宿とか高田馬場のJR〜地下鉄乗り換えはもうこりごりです。
>>19
ぼくはヤマハビーノでABSの2個入りキャリーバッグ(型番不明すんません)を足元にはさんで頑張ってます。
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 18:55:14ID:ZQ/Y5bno
バッグを持っての電車・バスでの移動、バリアフリー化の未整備箇所を多く発見できますね。
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 23:04:11ID:lCFbVW/V
センターまでのチャリがいい感じのウォーミングアップになるんだけど、忘れ物した時、
もう一往復するのはちとしんどい。
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 00:21:37ID:P0C6rH3M
普段はチャリだけど雨の日はバスで行ってる。
でも夜のリーグ出ると終バスも無いから徒歩。(ロッカー借りてるけど)
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 06:03:52ID:Xqkahlbq
駅から近いセンターは電車で行くけど、街中でカートを引っ張り、
センターの駐車場でもゴロゴロとやっている時に、とてつもない敗北感を覚える。
原チャリ買おうかな。
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 13:43:26ID:vLrl5+vZ
勿論免許もなし。
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/10(金) 17:26:08ID:+4d3rf/a
バイクがある
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 23:28:12ID:48t6ltbD
チャリでセンターに着くと汗だく。
センター更衣室でグショグショになったTシャツからユニフォームに着替える。
ゲームが終わる頃にはまた汗だく。
ゲーム後再び更衣室でグショグショのユニフォームから新しいTシャツに着替える。
チャリで家路につくとまたまた汗だく。
グショグショになったTシャツを脱ぎ捨て風呂直行。
風呂から出てまた新しいTシャツを着る。
とまぁ、チャリ生活の夏は著しくシャツを消費する。
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 01:50:56ID:jjp2lk1T
電車かバイクしかない。
電車だと2個入りバックは重くてつらい。
バイクもスクーターじゃないから2個入りはつらい。
ロッカー借りるしかないかな。でも初回会員費とロッカー代で7000〜8000円は高いし、どうしようかな(汗)
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 07:41:18ID:awp5LqUF
>>66 営業です
 1ヵ月で割って考えると… 月700円ですよ 身軽にバイク乗ってセンターまで行くのと 電車で交通費かけて重いのひっぱってくのは?
 ぜひ会員、ロッカーのご契約お待ちしております
 私は旧式レプに二個カートをネットで固定して、トライした事はありますよ スピード半減、カーブのろのろ、段差いやーと結局片道20キロでしたが… あの頃は若かった、もうしません
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 11:25:11ID:txkjh9QH
>>1
後輪が2輪になっている3輪車タイプの自転車の荷台なら安定するぞ。

例えば、こんな感じ
ttp://item.rakuten.co.jp/ladder-b/10001650/
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 19:15:20ID:Fzy85avv
ボール1個をリュックに入れて背負って、バイクで通う。スクーターならメットインに入るからいいけど、違うからね。
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/16(金) 00:59:16ID:QDniZOyJ
漏れなんかは、ボーリング場3軒が、電車で20分以内(歩行距離は5分程度)
にあるので、普通にバック担いで歩いてボーリング場まで行ってるんだが。
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/16(金) 01:28:16ID:zGlrzuY2
漏れ…漏れ…なんで普通に書かないんだ?
0074インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2007/11/16(金) 07:31:57ID:7eMHZofl
今さっき、通勤電車の中で、ABSの1個入りバックを肩に担ぎ、
ジャイアントシーサー(ボール入り)を右手に持った人を見かけたw

通勤・通学中にボールを持った人を見かけたのは、
Kプロに続いて2人目
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 19:24:11ID:xeUD0dff
その男はどこで投げるつもりだったのだろうか。
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 14:24:53ID:aoKhGAb/
四輪も二輪も無いので電車移動が常。

>通勤中

 途中駅前のセンターに行くときは、朝乗り換えついでにコインロッカーに放り込み。
 月一回くらいなんで、周りの皆さんすみません。

HI-SPのNo72(2個入りキャリーバッグ)を重宝してます。No88の前の型。
背が低いので、立てると占有面積が狭くてすみます。上にデイバッグ置けるし。
ttp://www.yellowpanic.jp/product/detail_no_141.html

比較対象(HI-SP No88)
ttps://www.parklanes.co.jp/shop/shop.cgi?mode=photo&no=815
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 02:56:14ID:WhkZct8N
折りたたみチャリで移動するのは寒いよ、冬だからじゃなくて見た感じが。
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 20:42:47ID:db2BEUbE
担いであるく
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 21:11:36ID:ZGdL8/ET
自分は二輪だったら、プレスカブが欲しいです。後ろの荷台もしっかりしているし、前カゴに荷物を入れてもライトが二個付いているから光を遮らない。ヤフオクで安く入手したいなぁ。
0080投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/04(金) 21:30:57ID:8bdwbD93
タウンメイトの方がいいぞ。ツーストのパワーは快適。
0081投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 05:26:04ID:Fiw8cjtW
ロッカー借りたり、車のトランクに放りこんだままにするより絶対にマンドクサイけど
道具の手入れってとっても大事だと思うから、自分で持って歩いて道具を自宅に持ち帰る方
が絶対にイイと思う。
特にシューズの手入れは特に大切だと思う。

0083投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/10(木) 23:15:59ID:tPhrDUis
ボウリングバッグ専用荷台、◯ンデル見習って自作しよう 詳しくはボウマガ参照
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/11(金) 18:18:06ID:JTVjVG9r
この寒い冬をバイクで乗り切るなんて
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 04:36:10ID:/ZFgv32U
凄い…
自分以外にも車使わないマイボウラーがこんなにいるなんて…
自分は250ccの単車で、専用のショルダーバッグにはボール一個とシューズ、ボールクリーナー&タオル、サム用のテープ入れてます。
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 11:19:06ID:/2xfW70O
持ってない組になつかれたら悲惨。
拾ってくれって言われる。
一回あたり15キロくらい走るからガソリン代よこせ。
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 06:14:22ID:ulwCTVro
軽を買うか、250ccのスクーターを買うか悩み中。
軽は、楽だが、維持費が高い、渋滞がある
スクーターは、維持費が安く、渋滞はないが、寒さ暑さや雨の時少しつらい。
0089投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/02(土) 07:43:32ID:+q70y/vM
最高6個電車であります^^
0090インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/02/02(土) 08:06:31ID:L00FGb7o
このスレから卒業・・・予定
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 15:18:17ID:W5umwOd3
>>90
マイカーおめでとう!
ところで新杉田ってロッカー空いてます?
料金はどのくらいですか?
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/08(金) 13:41:55ID:DQ7Y+zMS
いつもは1個だけど、
投げ比べたいので、明後日は、バイクで3個ボール持って行く予定です。
背中のリュックに2個と肩から脇にかけて1個。
無事センターにたどり着けるでしょうか?(汗)
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/09(土) 02:53:53ID:F1XosTno
この前は、横道から来た、軽に乗ってるババアが、目の前を横切って、
下り坂で朝の路面凍結してる所をフルブレーキングして、もう少しでぶつかりそうだった。
女の運転はコワイ。迷惑だから運転すんな。
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 19:51:09ID:V/lP8/Oq
雪国でのバイクはきつい
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 02:43:13ID:XD+sN44M
冬にボウリング始めマイボールを速攻購入♪&車のトランクが保管場所。
一回あたり10Gの週2ペースでレッツボウリング!!
仕事が忙しく炎天下の車のトランクにボールを放置、久しぶりにボウリング場に
GO!!久しぶりに目にした愛ボールは雫が垂れる位油でベトベト!!
バッグと一緒に入れていたマングース、クロスを買うハメに・・・
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 22:08:58ID:MTn2cWfX
>>98
ボールも可塑剤が抜けて死んでる。
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/15(金) 13:48:48ID:CJ2XiP68
かろうじて100
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 22:22:06ID:py9nlIQ7
ただのチャリでなく電動チャリの人って結構多いのかな。ボール重いし。
0102インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/03/01(土) 16:22:40ID:99XTygl0
ふぅ〜
本日契約♪
ナンバーもボウリングにちなんだものにw

>>93
そんな高いもん買えません。
某SUVにしました。
0103投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 17:05:38ID:aqyN83lK
ランクル?
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/02(日) 10:24:57ID:+vnTrj1p
ビクスク欲しい。
マジェかフォルツァかスカブー。
誰か同士いないかな。
ボール載せると重くなって燃費悪くなるかな?
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/02(日) 14:18:24ID:Bj+/2zba
CRーV?
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 01:50:11ID:BR8cVwxV
↑この人ウザイね
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 17:31:52ID:IxDWRhve
>>111 じゃあボウリングに関するナンバーとは?
ありきたりに・300?
0114インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/03/03(月) 21:31:48ID:3jHQD8He
>>113
うはw
ご想像にお任せします。
車種に、ナンバーにって答えたら、特定されちゃうんでw
まあ、一部の人には顔ばれしちゃってますがw
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 09:07:08ID:ltlKO5c+
初心者マーク付けてんの?
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 08:45:31ID:cdkbP6sc
ETC付けた?
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 18:05:36ID:A5JHGs42
ナビは?
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 19:07:50ID:UDZak1Lv
>>117
ゴム付けてる?
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 20:26:04ID:A5JHGs42
オーディオはどこの? ドライブ中はZARDガンガン?
0121投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/13(木) 16:25:09ID:Iz6fqre6
>>117大人気!
トランクはもう一枚パンチカーペット貼ってね。
それと後部バンパー上面にはガードを。
ボーリングDVD見ながら走っちゃだめだぞ。
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/13(木) 16:28:34ID:Xe7UXlhP
夏はオイル抜き不要だね。
0123インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/03/13(木) 22:34:43ID:QEbfe4Wt
>>118,120
純正がついてます。
ビーコンとTVチューナー(フルセグ)もつけました。

>>119
プニュ...( ´ー`)σ)Д`)

>>121
>それと後部バンパー上面にはガードを。
これ、ちょっと考えてみます。

>>122
それはちょっと・・・
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 00:52:27ID:/bfcgu5h
何qくらい走りましたか 初回は早めにオイル交換した方がいいすよ
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 02:43:20ID:GhJtZRor
車持ったら
ここにくるなボゲが
0126インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/03/17(月) 19:45:27ID:GhJtZRor
>>124
新古車なんで・・・
すでに4000kmほど走ってる・・・
とりあえず、納車前整備で、オイル交換してくれてるはず・・・

>>125
納車されたら、消えます。
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 21:45:55ID:/bfcgu5h
事故車じゃない事を祈る、120q越えで振動が出たらアウツ
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 17:30:10ID:n1s/+9Na
【燃費ランキング全12部門】
■ラグジュアリー部門(排気量・ギア・実用燃費)
トヨタ「クラウン」(3000cc・AT・9.3km/L)
■セダン・ワゴン部門
日産ティアナ(2300cc・AT・9.5km/L)
■小型セダン・ワゴン部門
トヨタ「プリウス」(1500cc・CVT・19.9km/L)
■エコノミーカー部門
ホンダ「シビックハイブリッド」(1300cc・CVT・18.3km/L)
■スモールカー部門
三菱「コルト」(1300cc・CVT・15.9km/L)
■軽自動車部門
スバル「R2 R」(660cc・CVT・17.2km/L)
■ミニバン部門
トヨタシエンタ(1500cc・CVT・12.6km/L)
■SUV部門
トヨタ「ハリアーハイブリッド」(3300cc・CVT・11.8km/L)
■新型車部門
マツダ「デミオ」(1300cc・CVT・14.6km/L)
■輸入アッパー部門
フォルクスワーゲン「ゴルフトゥーラン」(1400cc・SMT・10.8km/L)
■輸入エコノミーカー部門
フォルクスワーゲン「ゴルフGTI TSI」(1400cc・SMT・10.9km/L)
■輸入スモールカー部門
フィアット「パンダ」(1200cc・SMT・14.4km/L)
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 21:34:12ID:FC9TW9Ks
あ〜、ガソリン買い控えでタンク空々だよ。早く値下げしろー。
0131投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 08:08:45ID:66A9EnDL
122円に下がった
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 19:57:10ID:Eu3GOnpM
「プリウスは日本政府が作った」トヨタ元役員が発言

北米トヨタ社長からクライスラーグループ社長へと転身したジム・プレス氏が、仰天発言で業界を驚かせた。

北米トヨタ社長からクライスラーグループ社長へと転身し、話題をさらったジム・プレス氏が、仰天発言で
業界を驚かせた。その内容は、「トヨタのハイブリッド車『プリウス』は100%日本政府による支援で作ら
れた」と、日米の競争の裏で日本政府が暗躍していた、とも取られかねないもの。

この発言は『ビジネスウィーク』誌でのインタビューに出て来たもので、日本政府がプリウス開発に必要と
されたバッテリーやハイブリッドシステムについて資金面で100%の協力を行った、だからプリウスはトヨ
タが開発したというより日本による世界戦略車である、という内容だ。

これに対し、トヨタは4月2日にこの発言を全面的に否定。同社のスポークスマン、ポール・ノラスコ氏が、
「トヨタはプリウス開発に関して日本政府から直接的資金面でも税制優遇などの別の方法でも全く支援を
受けた事実はない」と明言した。

プリウスは現在アメリカのハイブリッド市場をほぼ独占する勢いで、売上げが昨年比減となった今年の第
一四半期でもプリウスは8.1%増、昨年1年間では一昨年比69.4%増と好調を保っている。

一方、プレス氏が移ったクライスラーはビッグ3でも最も売上げが落ち、ハイブリッド開発も遅れをとって
いる。この時点でのプレス発言の真意は不明だが、CAFE基準引き上げなどに対する政府への批判の一環の
中で、「日本政府と比べてアメリカ政府の努力が足りない」ことを強調したかったもの、と思われている。

「円安は日本政府が為替に介入しているから」と批判を続けて来たビッグ3だが、円高となった今は新技術
の開発支援に政府介入があった、と批判の矛先を変えつつあるのかも知れない。それだけアメリカ市場、
そしてビッグ3に危機感が増している、ということの現れだろうか。
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/04(日) 23:10:10ID:J9ylWjYG
ガソリン高杉
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 15:13:51ID:YD1d4zKS
君達車を持ってないんじゃガソリン価格も関係ないんじゃ?
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 19:44:27ID:yN3K+eHw
ここまでガソリン値上がりすると、もう車手放した方がいいかも。
アルファードとか乗ってらんね。
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/12(土) 17:55:11ID:+CX85Eyo
自転車組は勝ち組?!

 石油元売り各社が、系列ガソリンスタンド(GS)の価格掲示板の改修を急いでいる。電光掲示方式
では、百の位が「1」しか表示できないタイプが多く、このまま原油高騰が続きガソリン価格が200
円台に乗ると表示できなくなるためだ。「改修費は1社当たり数億円規模」(大手元売り)といい、想
定外の出費になっている。

 コスモ石油は、系列スタンドのうち約450基の電光掲示板の改修工事に着手する。百の位の発光ダ
イオード(LED)を交換して「999円」まで表示できるようにする。ポリタンク(18リットル)
1個単位の灯油価格の表示も現在は千の位が「1」しか表示できないため、LEDを交換して「999
9円」まで表示できるようにする。最近開業したGSでは、すでに新型掲示板を設置したところもある
という。

 石油情報センターが発表した7日現在のガソリン小売価格調査結果では、レギュラーの全国平均価格
は1リットル=181.5円、ハイオクは192.4円。原油先物相場は11日も史上最高値を更新す
るなど原油高が収まる気配はなく、ガソリン価格は「いつ200円台になってもおかしくない」(昭和
シェル石油広報部)状態だ。

 他の石油元売り各社もコスモ石油と同様の対応を検討中。昭和シェル石油では「今月以降に新規開業
するスタンドには999円まで対応できるタイプを設置していく」と話している。
0138インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/07/12(土) 18:39:59ID:RHf+0aWX
とりあえず、@\250までは個人的許容範囲。
一回給油に行って、1万くらいなら、なんとか・・・
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/12(土) 19:45:24ID:/pF/l7i1
今日給油した。
もう少しで一万円で満タンにならないところだったよ。
@\172
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 00:07:28ID:X2muDTwW
原油高の煽りを受け、新車の販売の落ち込みが激しいらしい。
風が吹けば桶屋が儲かるとはよく言ったもので、今自転車(電動アシスト車も含む)
の売れ行きが急激に伸びている。通勤や買い物に車を控え自転車を活用しようという動きが活発だ。
車を持っていないボウラー諸君!追い風じゃないか。
さぁ、自転車で颯爽とボウリング場に行こう。
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 03:05:27ID:pFhuHyoD
いつの間にかに、ここは石油高騰レスになったのか?
車を持ってないマイボウラーならガソリン高騰なんか関係ねーべ?
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 19:16:42ID:ZU7OyrEZ
BOXY買っちゃいました。燃費いいよ、9はイキます。
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 20:50:29ID:C48LXw+C
原付二種を買って、行っています。速いしリッター30〜40キロは走ります。
実際ガソリンが高騰した4月頃から、急激に売れてるとニュースでしてた。
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 21:39:54ID:4bTOu6ED
今時リッター9`じゃクソ車だな・・・
エコの時代に何買ってんだか・・・(* ̄m ̄)
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:01:45ID:4bTOu6ED
リッター7.5`ならビチ糞車って事だ(笑)
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:11:20ID:kF96nlSo
リッター9`なら良い方だろ。
前乗ってた軽でも10だった。
走りの内容にもよるが実燃費はそんなもの。
今はエスティマで実燃費6.0km/L
今月に入って安くなったよねえ@\164
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:13:33ID:ZU7OyrEZ
いやいや今までの車考えたらかなり燃費向上してるよ。装備も充実してるし満足してる。
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 01:09:41ID:bsaD+OXL
リッター2.6`のコルベットですが、何か?
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 02:13:47ID:w/fX3zGq
ロータリー海苔ですか何か
2個入りバッグ1個しか積めませんが何か
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 02:48:38ID:LDhZnb75
欲しいけど金ないわ…100万で買える新車もないし
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 03:37:47ID:aNGRwmHt
1年の車の維持費だけで、2年分のボウリング代にならない?
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 08:43:53ID:vr7KcZqn
>>149
走る鉄屑って奴か?
>>150
海苔捨てREって奴だな。(* ̄m ̄) ププッ
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 10:49:37ID:BJE5k7D4
嫁といっしょにボール持って自転車で20分くらいのボウリング場まで。
ロッカーがいっぱいで待ち行列20人くらい、開く気がしないw
一緒に連れてく小4の娘が自分にもボール買ってくれとせがむ。
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 00:04:37ID:2SLKHjWE
基本、路線バス→電車→センター最寄から徒歩。
プロチャレや大会参加予定の時は職場から通えるように
事前にボールやシューズを移動してロッカーに保管。
結構大変だけど、楽しむための移動は苦でもない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況