X



トップページボウリング
254コメント67KB

車持ってないマイボウラー集合

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 08:29:13ID:zL6uLTTQ
昨日、二個いりバッグを自転車に無理矢理載せて走ってたら、
横転して死にそうになった。原チャ買おうかな。
皆どうやって通ってるの?
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/04(日) 23:10:10ID:J9ylWjYG
ガソリン高杉
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 15:13:51ID:YD1d4zKS
君達車を持ってないんじゃガソリン価格も関係ないんじゃ?
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 19:44:27ID:yN3K+eHw
ここまでガソリン値上がりすると、もう車手放した方がいいかも。
アルファードとか乗ってらんね。
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/12(土) 17:55:11ID:+CX85Eyo
自転車組は勝ち組?!

 石油元売り各社が、系列ガソリンスタンド(GS)の価格掲示板の改修を急いでいる。電光掲示方式
では、百の位が「1」しか表示できないタイプが多く、このまま原油高騰が続きガソリン価格が200
円台に乗ると表示できなくなるためだ。「改修費は1社当たり数億円規模」(大手元売り)といい、想
定外の出費になっている。

 コスモ石油は、系列スタンドのうち約450基の電光掲示板の改修工事に着手する。百の位の発光ダ
イオード(LED)を交換して「999円」まで表示できるようにする。ポリタンク(18リットル)
1個単位の灯油価格の表示も現在は千の位が「1」しか表示できないため、LEDを交換して「999
9円」まで表示できるようにする。最近開業したGSでは、すでに新型掲示板を設置したところもある
という。

 石油情報センターが発表した7日現在のガソリン小売価格調査結果では、レギュラーの全国平均価格
は1リットル=181.5円、ハイオクは192.4円。原油先物相場は11日も史上最高値を更新す
るなど原油高が収まる気配はなく、ガソリン価格は「いつ200円台になってもおかしくない」(昭和
シェル石油広報部)状態だ。

 他の石油元売り各社もコスモ石油と同様の対応を検討中。昭和シェル石油では「今月以降に新規開業
するスタンドには999円まで対応できるタイプを設置していく」と話している。
0138インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/07/12(土) 18:39:59ID:RHf+0aWX
とりあえず、@\250までは個人的許容範囲。
一回給油に行って、1万くらいなら、なんとか・・・
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/12(土) 19:45:24ID:/pF/l7i1
今日給油した。
もう少しで一万円で満タンにならないところだったよ。
@\172
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 00:07:28ID:X2muDTwW
原油高の煽りを受け、新車の販売の落ち込みが激しいらしい。
風が吹けば桶屋が儲かるとはよく言ったもので、今自転車(電動アシスト車も含む)
の売れ行きが急激に伸びている。通勤や買い物に車を控え自転車を活用しようという動きが活発だ。
車を持っていないボウラー諸君!追い風じゃないか。
さぁ、自転車で颯爽とボウリング場に行こう。
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 03:05:27ID:pFhuHyoD
いつの間にかに、ここは石油高騰レスになったのか?
車を持ってないマイボウラーならガソリン高騰なんか関係ねーべ?
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 19:16:42ID:ZU7OyrEZ
BOXY買っちゃいました。燃費いいよ、9はイキます。
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 20:50:29ID:C48LXw+C
原付二種を買って、行っています。速いしリッター30〜40キロは走ります。
実際ガソリンが高騰した4月頃から、急激に売れてるとニュースでしてた。
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 21:39:54ID:4bTOu6ED
今時リッター9`じゃクソ車だな・・・
エコの時代に何買ってんだか・・・(* ̄m ̄)
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:01:45ID:4bTOu6ED
リッター7.5`ならビチ糞車って事だ(笑)
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:11:20ID:kF96nlSo
リッター9`なら良い方だろ。
前乗ってた軽でも10だった。
走りの内容にもよるが実燃費はそんなもの。
今はエスティマで実燃費6.0km/L
今月に入って安くなったよねえ@\164
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:13:33ID:ZU7OyrEZ
いやいや今までの車考えたらかなり燃費向上してるよ。装備も充実してるし満足してる。
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 01:09:41ID:bsaD+OXL
リッター2.6`のコルベットですが、何か?
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 02:13:47ID:w/fX3zGq
ロータリー海苔ですか何か
2個入りバッグ1個しか積めませんが何か
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 02:48:38ID:LDhZnb75
欲しいけど金ないわ…100万で買える新車もないし
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 03:37:47ID:aNGRwmHt
1年の車の維持費だけで、2年分のボウリング代にならない?
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 08:43:53ID:vr7KcZqn
>>149
走る鉄屑って奴か?
>>150
海苔捨てREって奴だな。(* ̄m ̄) ププッ
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 10:49:37ID:BJE5k7D4
嫁といっしょにボール持って自転車で20分くらいのボウリング場まで。
ロッカーがいっぱいで待ち行列20人くらい、開く気がしないw
一緒に連れてく小4の娘が自分にもボール買ってくれとせがむ。
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 00:04:37ID:2SLKHjWE
基本、路線バス→電車→センター最寄から徒歩。
プロチャレや大会参加予定の時は職場から通えるように
事前にボールやシューズを移動してロッカーに保管。
結構大変だけど、楽しむための移動は苦でもない。
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 12:59:17ID:VJ1VslP6
3個入りバック引きずってデパートで買い物してた人見たよwwさらにボーリング場には1`はある
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 14:59:44ID:2NjmEJPS
三個入りバッグを引きずり1`のウォーキング。
トレーニングの一環なのだろう。
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 23:56:08ID:dxp4ZEM+
↑バックが痛む・・
ボウリングバックって耐久性ないよね。
重いもん入れてるから仕方ないかもしれないが
そういう前提で丈夫に作って欲しい。
3個入りバック一年でぼろぼろ
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 05:26:58ID:CTGhoRdW
コロコロバッグってどんなの?
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 05:14:06ID:ajPS7T+T
>>160
スーツケースと違うんか?
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 18:34:14ID:dqmN2O0D
車なんかなくてもリヤカーという手があるぞ
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 19:29:42ID:Vj1eueA7
雨の日だけは車に負ける…
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 19:54:41ID:Yuh2TCZ5
デュアリス買って、あっという間に半年。

ボウリングやりに行くにも、ショップに遊びに行くのも、観戦にも重宝してる。

問題は横に座ってくれる子が定まらないこと・・・
助手席の指定席券余ったままなのが悲しいorz
0166インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/10/29(水) 20:06:37ID:Yuh2TCZ5
名前いれ忘れたw
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 17:29:29ID:jplSgpp0
定まらないってのはとっかえひっかえってことか
随分なご身分ですなぁ
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 06:13:53ID:42p4bL8g
最低だな
0172ナノデスなの
垢版 |
2008/11/24(月) 19:24:59ID:rZu+zFuS
オイラは100ccのスクタです

3個入りバック足元置いてかっ飛ばしてたら自分が吹っ飛びました

それ以来後ろに大きめ物入れ付けて足元に2個入りバック、後ろに1個入りとシューズ&小物としました

3個入りは重いしヤバイっす
セールで買ったんですけど


階段のセンターは発狂です

スクタ長所はスイスイ駐車と維持費安くらいですね

もうクソ寒いから車にします
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/26(金) 16:18:07ID:izj7BFZD
物にもよるけど一個入りバッグ(靴も入る)2ヶと球1ヶ(In球用のバッグ)ならシングルロッカーに入るよ
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/26(金) 18:53:30ID:3N7Y4Mde
ガソリンが高くなって車なしにとって追い風かと思っていたのに…
なんなの?この安値は?レギュラー100円切ってるし…
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 12:43:44ID:p0Ws3nBG
>>174
ガソリンが安くなっても不景気!
マダマダ我等の天下だぞ(。・ω・)ノ゙
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 18:50:26ID:29YrE+zD
やっぱり、バイクは、ジャイロでしょ。。。
雨にも負けず・風にも・・・煽られる〜
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/24(火) 02:23:55ID:/5qjoXll
2月22日は「竹島の日」
皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 22:17:39ID:aPKc45St
車持ってないと大変だろ
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/20(水) 07:55:00ID:rFj8QheR
125CCバイクで足元に2コ入りバック置いて、走ってる。
燃費いいし、渋滞ないし、維持費安いし。
ただし、景品のジュースや雨には弱い。
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/22(金) 20:05:32ID:C/qYNN/R
で、転倒して路上にボール転がすんだろ
他の車に当たってストラーイク
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/26(金) 01:43:38ID:vhURNaVt
俺がいる
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/26(金) 07:30:34ID:6CYNr7xw
電車でマイボール1個持って行った、スペアーボールはハウスボール。けど、1個でも重かった。
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 20:21:34ID:/t1+cbj6
愛車はビーノ
足元にABSの2個入りがなんとか入る。
ただし!
靴を入れなければ・・・の話
現場に着いたらシートの下から靴を出しバッグのシューズスペースに入れる。
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 23:14:08ID:eS++y0CO
ゴルフ宅急便みたいに、ボウリング宅配便ってあるんですか?
どなたか知ってたらおしえてください。
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 09:16:11ID:j43TYGPN
>>188
マジレスすると、ない。
センターによっては事前に電話等で予約いれて、先にボール送りたい旨を連絡すれば
預かってくれるところもあると思います。
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 12:51:30ID:l9QFAUmA
ないんだ
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/25(木) 01:46:20ID:QyrCVvO7
>>188
JBCだのNBFだの招待プロだのetcに慣れてるセンターなら、発送の受付は結構容易。
かつ、送り先で大会とかなら無問題だが・・・

個人的なナンカなら、送り先にも一報入れておくがヨロシ。
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2010/04/01(木) 01:07:51ID:A9/UzJs6
>>189
マジレスすると、ある。
ペリカン便で送ると3個入りバッグ4個入りバッグもも2個入りと同じ値段で送れる。
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2010/06/04(金) 21:42:34ID:3jQGMLw5
あるんだ
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2010/06/04(金) 21:45:03ID:rpK+Yxb7
ペリカン便て無くなってないですか?
郵便局とくっついたんだか、下請けなんだか、違う社名で受けてないですか?
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 21:09:00ID:EG3X6LzG
ボウリングの為なら二輪より、宅配とかで使ってる三輪タイプの方がいいかな。
あの後ろの箱にボウリングバッグ入れればちょうどいい気がするんだけどどうかな。
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 21:13:24ID:JhJPg3m+
GEARっていうバイクの荷台に2コイリ2ツ積んでるのを見た。新聞配達のバイクの荷台を改造したそうだ・・・
バランス良く収まっていたよ。前かご使えば5こ持ち運べるそうです。
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 01:42:02ID:BKHrmg2e
男は頑張って稼いで車を買って迎えにこい!
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 07:00:17ID:a7HuKD1f
車持ってないヤツがボウリングすんなよ。見苦しい。
バスや電車で来んの?マジ受ける。
その恥かきすて精神でゴルフなんかもバスや電車でチャレンジして欲しい
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 12:39:27ID:lWyF1F4I
>>198
学生ボウラーに無免許で車乗れと言ってるように見えるが
ボウリングをおっさんおばさんにならないと出来ない仕様にするなよ

普段車だけど原付で運ぶならシューズとリスタイを前かごに入れて
大きなリュックにクッションとボール入れて背負って走る
さすがに2個入りだと不安定なので危険だからやらないな
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 18:16:09ID:f6HmiSxf
ABSがpeewee advance bagというリュックを出している。
セールスポイントは老若男女OK!
ボール一個にシューズ一足が収納できるようだ。
外側には小物が入るポケットも付いている。
車持ってないボウラーの強い味方になりそうだ。

>>198ひどい偏見ですね。そういう醜い心を持ったあなたこそボウリングをする資格ないですよ。
私のセンターでは公共交通機関で来店されるお年寄りも沢山いますよ。楽しく投げています。
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/15(月) 01:06:45ID:5dLzYgP8
大概のボウリング場にはロッカーというものがあってだな・・・・
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 10:22:45ID:bX9xqJKG
自転車の荷台とバッグの取っ手(要補強&改造)を、
連結して引っ張って通っていますけど…

ローラーは大きい程よい。
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 17:07:59ID:8hAuz7m/
クロネコに見習ってリヤカー付き自転車ってのはどうだろう。
あれならボール6個でも8個でも余裕。
リヤカー側面にはブランズウィックとかのロゴを入れればスタイリッシュ。
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 19:14:15ID:NvWRGueM
>>204
ちょっ、マジで?w
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 19:52:50ID:BRWOhw9W
車持ってる友達を無理やりボウリング仲間にして便乗させて貰ってる。
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 12:20:25ID:ny/88Mps
俺は車持ってないが三輪バイクが遺憾なく力を発揮してくれているので問題ない。
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/15(金) 23:22:38.08ID:jDOzXx4V
ボウリング場から半径300m圏内に引っ越しすれば車は不要
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 12:46:28.07ID:ujyv2Oxr
今までスクーターの足元に2個入りバック置いて通ってたけど、ロッカーが空いたので借りました。
重たいバック運ばなくていいので楽チンです。
結構階段を持って運ぶので、投げる前に結構体力取られるからね。
0211投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 21:19:44.01ID:3pnGrq/H
楽を取るか、ロッカー代の倹約を取るか。
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 09:24:21.09ID:4FNuzvwp
>>211
ボウリング辞める選択肢は・・・
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2011/07/30(土) 12:21:27.09ID:ybFVy5CH
駐車場料金を取るセンターは敬遠されます。
微妙に割り引きとか中途半端、タダにならないものか。
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 00:21:11.39ID:3j/7tIfS
>>204
すれ違う人全員振り返りそう。
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 02:27:23.51ID:WYAK/fs/
まあ車を持たないと他センター行くのも苦労する。
車ありきのスポーツだにゃ。

女ならまだしも、男は稼いで車を持たないとダメだよ。
0217インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2011/10/09(日) 18:17:01.88ID:ZBu47mus
最近はボウリング場行き専用車から、ジム行き専用車へ
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 13:18:24.00ID:XTeeacg0



♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂

    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
  ┏━┓┏┳┓┏━┓┏━━┓    ┏━┓        ┏━┓            ┏━┓
┏┛  ┗┻┻┫┃  ┃┗┓  ┃┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃
┗┓  ┏━━┛┃  ┃  ┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
  ┃  ┃┏━┓┃  ┃  ┗━┛┃ ━   ┃    ┗━┓  ┏━┛┏━━┓┗━┛
  ┃  ┃┗━┛┃  ┗━┓    ┗━┓  ┃    ┏┓┗━┛    ┗━┓┃┏━┓
  ┃  ┃┏━┓┃      ┃      ┏┛  ┃    ┃┗━━┓      ┏┛┃┃  ┃
  ┗━┛┗━┛┗━━━┛      ┗━━┛    ┗━━━┛      ┗━┛┗━┛

♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂



0219投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/19(月) 23:24:45.84ID:/jlSZatF
893 :恋する名無しさん:2012/11/18(日) 07:23:18.56
初めは、酒酔い運転で2年の免許取消になってしまった。でも、もう少しで2年が経つことで、気持ちが緩んでしまって、母親の車を運転してしまった。
少し運転しても良いかと馬鹿な考えを起こしてしまいました。
取り締まりしていたパトカーのお巡りさんと目が合い、まずいと思って目をそらしたらつかってしまいました。
でも、免許がなくてもパートかアルバイトをやって2年間我慢すればいいと思って、仕事を探しましたが、どこでもまず、「運転免許はありますか?」と聞かれ、「免許がなければ駄目だ。」と言われて何カ所も断られました。
あきらめて、家に引きこもってしまいました。それが半年ぐらい経ち、それから母を言葉でいじめるようになってしまいました。
母は、がっかりした顔でした。物にも当たって、家の中がめちゃめちゃです。
母は、それに耐えられず、弟に電話で話をしたみたいで、弟が家にやって来て、いきなり顔を殴られました。
何をやってんだと怒鳴られ、「なぜ、俺に電話の一本もくれないんだ。」と言われました。
弟に、「免許取れるまであと何年だ。」と言われ、約1年あると話すと、弟は、「後は俺がやるから、何も心配しなくてもいい。」と言われて、気持ちが楽になりました。
「免許を取る30万も、俺が出すから。」と言われ、涙が出ました。
これからは、同じことを絶対にやらないと誓いました。母と弟のために頑張ります。
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/20(火) 06:16:17.90ID:dySJuRTI
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 22:24:35.92ID:8AvH+gtO
4個入りバッグをスクーターで運ぶ事は可能ですか?経験者いませんか。
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/26(月) 09:24:08.46ID:cSFYag0i
スクーターって何ccの?まさか原付じゃないよね
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/28(水) 20:08:54.41ID:bO2flZhG
原付かもよ
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/28(水) 22:54:21.94ID:h2COVua5
223
ジャイロなら可能かと。
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 21:58:05.88ID:PnYwfSDP
原付で運搬可能な個数を教えて下さい。
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 02:55:10.69ID:3A5Gloin
好きな彼から、明日ボール持ってこいと有ったので、自転車の後ろ籠マイシューズ
マイボール一個が入るカバンを載せて、彼の家に向かう淀川の堤防を走らせて、
ボール持ってない時でも1時間近く掛かるのに、マイボールを自転車の後ろ籠に載せたら
進まないのなんのって、到着するのに1時間以上かかりました。
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 04:19:47.72ID:4AVGRXPG
荷台じゃなくて後ろ籠と記されているから、
後輪が二本のババチャリを連想してしまう。
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 08:45:20.20ID:BKWUMxYJ
>>219
ワロタwwwwwww
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 20:47:41.52ID:5LFhej7o
免許取ろうと思うんだけど総額いくらくらいかかるの?
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 17:30:08.05ID:EUo1VhVP
自分はNBF団体に入っているが車を持っていないメンバーは数名おり
県外遠征に出ると大体車5台位で分担して大きい車にボウリングバッグ等
荷物中心で普通車に何名かを同乗させ遠征します。

ただ1名だけ嫌われて誰からも乗せてもらえないおばちゃんがいます。
理由は遠征費として同乗者で分担してガソリン代、高速代、駐車料金等
(2,000〜3,000円)を出し渋りあげくの果てにはいびきをかいて寝る
車内で平気で屁をこく、禁煙車で平気でタバコを吸う等々…。
家族で免許を持ってるものはいないので県外遠征は1人だけ電車か高速バス
で移動してるそうです。
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 21:54:21.87ID:EA8A+s5m
そんなおばさんいるのか?
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 19:28:02.86ID:gSjo85XA
屁は誰でもこくのでは?
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:45:07.02ID:EIXQmJiD
>>230
エツ子のことだなwww
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:12:10.39ID:KBGE0AXd
ビッグスクーターならシート下に2個積めるね
シューズウェアはバックパックに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況