X



トップページボウリング
254コメント67KB

車持ってないマイボウラー集合

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 08:29:13ID:zL6uLTTQ
昨日、二個いりバッグを自転車に無理矢理載せて走ってたら、
横転して死にそうになった。原チャ買おうかな。
皆どうやって通ってるの?
0003投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 08:36:39ID:fmvZaY/G
かつては桜庭Pがそうでしたね。
原チャの足元にボール。
0004投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 08:45:00ID:H9E8+8TK
桜庭さんボールのせて
原チャで栃木まで行った話は伝説ですね
ダブルバッグ4個だったかな
0005投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 08:45:22ID:zL6uLTTQ
足下に二個バッグ置けますかね?小さめのバッグなら入るのかな。
昔友人がカブの荷台に載せてたけど、重心高くて怖かったなあ。
0006投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 08:57:11ID:fmvZaY/G
東京から山形蔵王まで原チャで行った。当然下道。アホだ。
0007インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2007/02/09(金) 10:59:23ID:r+SLv+z+
壁‖ω・`)チラ
0008投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 12:48:59ID:KuizJPfT
              ↓<<1
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`) くそスレ立てんなや
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
0010投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 18:52:59ID:gPKjQ3Py
ボウラーにお勧めの原チャリ候補は?
私としてはピザ屋とかの三輪タイプが安定してて良さげに思えます。
0012投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 23:12:33ID:uoB/O2C6
3つのボウリング場でそれぞれロッカー借りてる。2個入りバックに2個。

ボウリング場には車で行く。持ち運ぶ労力がなくていい。
0013投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/09(金) 23:39:29ID:PfJUIf30
車ってタクシー?
ここは車持ってないヤツのスレだぞ
0015投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 00:11:03ID:8PjND6gw
そんなカタい事言うなよ。雨の日以外はバイクで行ってるよ。

みんなはロッカー借りてないのか? 年5千円ぐらいで借りれるじゃん。
0016投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 00:22:28ID:C7zJf0oX
そーだよ。ロッカー借りたらいい話 車の維持費考えたら安すぎるくらいだよ
0017投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 00:32:04ID:naQu8I2q
そりゃボウリングのためだけに車買うならロッカーのが安いわ。

その他の生活で車を必要としない奴はいいなぁ
0018投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 11:16:28ID:AHH8CjPS
カブのラーメン屋仕様はどうかな?
クッション性抜群でボールへの衝撃もないし、
「おっ、出前かな?」と思わせておいて蓋を開けると中からボールが・・・。
0019投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/11(日) 06:04:06ID:p/upLGip
原チャリにダブルバッグ載せてる人がいたら車種教えて欲しい。
バッグの型番も。購入の参考にしたいので。
0020投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/12(月) 22:23:16ID:C8PsxMI2
ヤマハ ジョグ
0021投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 02:47:42ID:hu0eHCx0
俺は逝きつけのセンターが、原チャリ15分圏内に4つもあるもんでよ、
ロッカー借りると、15分圏内が30分圏内になるところもでてきて、
借りると移動が面倒なんだわ。
0022投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 08:57:02ID:jH71Vjg5
ロッカー借りても結局他のセンターいく時大変。
家→目的センターが家→ロッカーのあるセンター→目的センターになってしまう。
朝一に行く場合、前日までに一度自宅に持ち帰らねばならない。
金払ってまで借りるロッカーのメリットがよく分からない。
0023投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 09:39:28ID:K6i0fxhb
金払ってまでったって、月に換算すりゃ400円ぐらいのもんだろ。
不安定なチャリで運ぶよりよっぽど安全。ちなみに、チャリもそうだか原チャリでそんな状況で事故ったら、過失割合がかなり高くなりますよ。
3年前に車を運転してて、後で分かった事だが2個入りバックを足下に置いてる原チャリと並んで信号待ち、青になってお互いに発進、直後にバランス崩してぶつかってきた。
過失割合1対9
0024投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 13:16:08ID:jH71Vjg5
車ないと行動範囲狭まるね。
0025投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 13:17:03ID:xP7//Yxd
>>23
スレタイ嫁。
車持ちは出て行ってくれ。
ここは車なしがひっそりと集まるスレだ。
0026投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 14:47:12ID:8FaDlP8i
以前、2個バッグ担いで歩き&路線バスで行ったことあるけど、
10ゲーム投げた後の帰り道は腰が冗談抜きでどうにかなりそうだった(;´Д`)

来月からロッカーを借りようと思う・・・
0027投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 16:37:03ID:jH71Vjg5
三個バッグってチャリや原チャリで運べるのかな
0028投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 07:34:27ID:WYg/SbGw
チャリ移動はウォーミングアップ、筋力アップ、持久力アップといいことづくめである。
雨の日を除いて。
0029投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 15:03:02ID:WYg/SbGw
チャリでの移動、今日は風が強いから怖いよ、ボールの重みで揺れるよ、危ないよ。
0030投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 15:18:58ID:tuePdPcq
意外にこのスレ伸びるなぁ
0031投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 15:43:58ID:ddbXfs0W
原付(ヤマハアプリオ)のメットインに一個、安っぽいナップサックみたいな袋に入れて足元に1個(車体にフックがついてるので紐をひっかける)
母ちゃんの原付(古いタクト)には前カゴがついてるのでたまに借りたりする
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 21:03:12ID:E2FyM2F+
俺様は女に送迎させてる。これ常識!
0034投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 10:20:56ID:nlt9vqcz
>>32
女=母ちゃん?
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 11:01:20ID:BuHWYc2o
免許持っていないの自慢してるのか?
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 18:47:42ID:ekq/aLFg
清水P
0038投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 01:39:07ID:3Bx+PQNj
すぃみずプロ免許ないの?
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 08:34:49ID:Bb1JXXUU
無免です。
車の運転席には乗れません。
むさい男には乗れます。
0040投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 09:50:49ID:82Hj3rSr
清水プロ、移動とかどうすんの? 専属運転手?
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 10:39:25ID:Bb1JXXUU
知ってどうするの?
0042投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 11:56:58ID:uQYQ342z
>>1
スクーターなら小さめ2個入バッグを足元に
1個をメットインの中にいれて合計3個。
カバーボールいらない人なら
幅広いコンディションに対応できます。
でも雨の日はちょっと辛いです。
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 17:42:58ID:pnGEs49n
原付四輪自動車で行ってる。エンジンをボアアップしたが、それでも坂道上るのに難があるかな。

エアコン付けられないんで、夏は普通の車で行く。
0044投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 22:51:59ID:J+LrX98u
原付にボール乗せて右に曲がろうとしたらバランスくずしてひざがあぼーん。


高校生なんで免許が取れないorz
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 07:22:59ID:CWsQAeVL
>>42
なるほど。バッグは寝かせるんじゃなくて立てるんですよね。
小さいバッグと原チャセットで買うかな。
しかし貧乏人には向いてないスポーツだ。でもやめられない。
0046投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 17:23:00ID:Ov+2CLp/
>>1
ママチャリ最強だよな。
荷台にボール1個、ショーズその他は前かご。
これで半径2km以内の3箇所に逝ってる。
膝の準備運動にもなるから一石二鳥。
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 22:21:29ID:PcWRqdms
>>1
ママチャリ最強だよな。
荷台にカゴつけて2個入りバッグ、前カゴはスペアボール。
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/27(火) 01:54:30ID:25KP9wM4
以前、近所のセンターつぶれて、チャリ45分のセンターにやむなく引越し。
5・6回にわけて1個ずつ前かごに乗せてふらふらして運んだが、1年後の
今となってはその中で使っているのはスペアボールのみで他はみんなロッカーの肥しorz・・
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 23:22:58ID:mmQb+SPC
今日は暖かかったから、自転車での移動も軽快だった。
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 18:02:00ID:6kF6gIMM
今日は風が強かったから、自転車での移動も大変だった。
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 18:41:55ID:vNhk+s3o
うちはスクーターの足元に3個バッグ載せて、後ろにかみさん乗せて、
かみさんの膝の上に2個入りツアーバッグ置いて5個持って出かけます。
たまに更に1個バッグをかみさんが背負って6個で行くときもあります。
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 21:41:37ID:pNSdbWcq
>>52
車買えよ。危険すぎるぞ。
買う金ないならボウリング1年我慢して貯金すれ。
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/08(木) 22:49:37ID:XUN+lrJ0
除々に暖かくなり、自転車での移動もラクになってきました。
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 17:35:49ID:7ZsMBqFP
都内移動は電車です。重くて危ないからボールの入った鞄は網棚の上には置かず、足元の股の間に挟んで座席に座るが、向かいの座席に女子高生など座って勘違いしてこっちを睨みつけられる事が有る。別に鞄にカメラなんか仕込んで無いのにね(笑)
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 17:47:00ID:D+F9gKyL
>>56
乗り換えの場所によってはけっこう大変。新宿とか高田馬場のJR〜地下鉄乗り換えはもうこりごりです。
>>19
ぼくはヤマハビーノでABSの2個入りキャリーバッグ(型番不明すんません)を足元にはさんで頑張ってます。
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 18:55:14ID:ZQ/Y5bno
バッグを持っての電車・バスでの移動、バリアフリー化の未整備箇所を多く発見できますね。
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 23:04:11ID:lCFbVW/V
センターまでのチャリがいい感じのウォーミングアップになるんだけど、忘れ物した時、
もう一往復するのはちとしんどい。
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 00:21:37ID:P0C6rH3M
普段はチャリだけど雨の日はバスで行ってる。
でも夜のリーグ出ると終バスも無いから徒歩。(ロッカー借りてるけど)
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 06:03:52ID:Xqkahlbq
駅から近いセンターは電車で行くけど、街中でカートを引っ張り、
センターの駐車場でもゴロゴロとやっている時に、とてつもない敗北感を覚える。
原チャリ買おうかな。
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 13:43:26ID:vLrl5+vZ
勿論免許もなし。
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/10(金) 17:26:08ID:+4d3rf/a
バイクがある
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 23:28:12ID:48t6ltbD
チャリでセンターに着くと汗だく。
センター更衣室でグショグショになったTシャツからユニフォームに着替える。
ゲームが終わる頃にはまた汗だく。
ゲーム後再び更衣室でグショグショのユニフォームから新しいTシャツに着替える。
チャリで家路につくとまたまた汗だく。
グショグショになったTシャツを脱ぎ捨て風呂直行。
風呂から出てまた新しいTシャツを着る。
とまぁ、チャリ生活の夏は著しくシャツを消費する。
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 01:50:56ID:jjp2lk1T
電車かバイクしかない。
電車だと2個入りバックは重くてつらい。
バイクもスクーターじゃないから2個入りはつらい。
ロッカー借りるしかないかな。でも初回会員費とロッカー代で7000〜8000円は高いし、どうしようかな(汗)
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 07:41:18ID:awp5LqUF
>>66 営業です
 1ヵ月で割って考えると… 月700円ですよ 身軽にバイク乗ってセンターまで行くのと 電車で交通費かけて重いのひっぱってくのは?
 ぜひ会員、ロッカーのご契約お待ちしております
 私は旧式レプに二個カートをネットで固定して、トライした事はありますよ スピード半減、カーブのろのろ、段差いやーと結局片道20キロでしたが… あの頃は若かった、もうしません
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 11:25:11ID:txkjh9QH
>>1
後輪が2輪になっている3輪車タイプの自転車の荷台なら安定するぞ。

例えば、こんな感じ
ttp://item.rakuten.co.jp/ladder-b/10001650/
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 19:15:20ID:Fzy85avv
ボール1個をリュックに入れて背負って、バイクで通う。スクーターならメットインに入るからいいけど、違うからね。
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/16(金) 00:59:16ID:QDniZOyJ
漏れなんかは、ボーリング場3軒が、電車で20分以内(歩行距離は5分程度)
にあるので、普通にバック担いで歩いてボーリング場まで行ってるんだが。
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/16(金) 01:28:16ID:zGlrzuY2
漏れ…漏れ…なんで普通に書かないんだ?
0074インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2007/11/16(金) 07:31:57ID:7eMHZofl
今さっき、通勤電車の中で、ABSの1個入りバックを肩に担ぎ、
ジャイアントシーサー(ボール入り)を右手に持った人を見かけたw

通勤・通学中にボールを持った人を見かけたのは、
Kプロに続いて2人目
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 19:24:11ID:xeUD0dff
その男はどこで投げるつもりだったのだろうか。
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 14:24:53ID:aoKhGAb/
四輪も二輪も無いので電車移動が常。

>通勤中

 途中駅前のセンターに行くときは、朝乗り換えついでにコインロッカーに放り込み。
 月一回くらいなんで、周りの皆さんすみません。

HI-SPのNo72(2個入りキャリーバッグ)を重宝してます。No88の前の型。
背が低いので、立てると占有面積が狭くてすみます。上にデイバッグ置けるし。
ttp://www.yellowpanic.jp/product/detail_no_141.html

比較対象(HI-SP No88)
ttps://www.parklanes.co.jp/shop/shop.cgi?mode=photo&no=815
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 02:56:14ID:WhkZct8N
折りたたみチャリで移動するのは寒いよ、冬だからじゃなくて見た感じが。
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 20:42:47ID:db2BEUbE
担いであるく
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 21:11:36ID:ZGdL8/ET
自分は二輪だったら、プレスカブが欲しいです。後ろの荷台もしっかりしているし、前カゴに荷物を入れてもライトが二個付いているから光を遮らない。ヤフオクで安く入手したいなぁ。
0080投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/04(金) 21:30:57ID:8bdwbD93
タウンメイトの方がいいぞ。ツーストのパワーは快適。
0081投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 05:26:04ID:Fiw8cjtW
ロッカー借りたり、車のトランクに放りこんだままにするより絶対にマンドクサイけど
道具の手入れってとっても大事だと思うから、自分で持って歩いて道具を自宅に持ち帰る方
が絶対にイイと思う。
特にシューズの手入れは特に大切だと思う。

0083投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/10(木) 23:15:59ID:tPhrDUis
ボウリングバッグ専用荷台、◯ンデル見習って自作しよう 詳しくはボウマガ参照
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/11(金) 18:18:06ID:JTVjVG9r
この寒い冬をバイクで乗り切るなんて
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 04:36:10ID:/ZFgv32U
凄い…
自分以外にも車使わないマイボウラーがこんなにいるなんて…
自分は250ccの単車で、専用のショルダーバッグにはボール一個とシューズ、ボールクリーナー&タオル、サム用のテープ入れてます。
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 11:19:06ID:/2xfW70O
持ってない組になつかれたら悲惨。
拾ってくれって言われる。
一回あたり15キロくらい走るからガソリン代よこせ。
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 06:14:22ID:ulwCTVro
軽を買うか、250ccのスクーターを買うか悩み中。
軽は、楽だが、維持費が高い、渋滞がある
スクーターは、維持費が安く、渋滞はないが、寒さ暑さや雨の時少しつらい。
0089投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/02(土) 07:43:32ID:+q70y/vM
最高6個電車であります^^
0090インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2008/02/02(土) 08:06:31ID:L00FGb7o
このスレから卒業・・・予定
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 15:18:17ID:W5umwOd3
>>90
マイカーおめでとう!
ところで新杉田ってロッカー空いてます?
料金はどのくらいですか?
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/08(金) 13:41:55ID:DQ7Y+zMS
いつもは1個だけど、
投げ比べたいので、明後日は、バイクで3個ボール持って行く予定です。
背中のリュックに2個と肩から脇にかけて1個。
無事センターにたどり着けるでしょうか?(汗)
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/09(土) 02:53:53ID:F1XosTno
この前は、横道から来た、軽に乗ってるババアが、目の前を横切って、
下り坂で朝の路面凍結してる所をフルブレーキングして、もう少しでぶつかりそうだった。
女の運転はコワイ。迷惑だから運転すんな。
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 19:51:09ID:V/lP8/Oq
雪国でのバイクはきつい
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 02:43:13ID:XD+sN44M
冬にボウリング始めマイボールを速攻購入♪&車のトランクが保管場所。
一回あたり10Gの週2ペースでレッツボウリング!!
仕事が忙しく炎天下の車のトランクにボールを放置、久しぶりにボウリング場に
GO!!久しぶりに目にした愛ボールは雫が垂れる位油でベトベト!!
バッグと一緒に入れていたマングース、クロスを買うハメに・・・
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 22:08:58ID:MTn2cWfX
>>98
ボールも可塑剤が抜けて死んでる。
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/15(金) 13:48:48ID:CJ2XiP68
かろうじて100
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況