X



トップページボウリング
163コメント31KB

★★★中央線沿いのボウリング場★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/18(火) 12:08:32ID:KWi2xMmV
中央線沿いにある良いボウリング場、悪いボウリング場の情報を集めましょう
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:59:51.59ID:0kuKOQu9
>>148
国立の学校に通ってた時にダチ数人と車で行った
>>156
杉並の都立高に通ってた時にダチどもとチャリで行った
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:13:52.36ID:KUSuIgOa
>>148
そこ裏通りから行くと道一本よく違えるんよねw
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:02.49ID:iXPBYcS9
>>157
荻窪は車の止め場がないと聞いたことがある。
まあ、チャリで行く俺には関係ないけど
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:34.93ID:CdN5kx7M
東京ボウリングセンター(吉祥寺第一ホテル)

・レーン数:18くらい(1フロア)
・利便性:★★★★☆
・料金 :★★★★☆
・快適度:★★★☆☆
・難易度:★★★☆☆
・エレガント度:★★★★★

日本初の民間ボウリング場の伝統を引き継ぐ、意外とモニュメンタルなセンター。
その名残からか、飲食物は持ち込み禁止で場内で購入するシステムになっている。
吉祥寺駅から徒歩5分ちょい。
「2ゲームプラン」と称するパックがあるが、+200円(土日祝は+300円)で追加ゲーム可能。
会員になった方がお得(入会費・年会費ゼロ)。
平日夜は水曜日(リーグ開催)を除けば空いていることが多い。土日祝は午前中が狙い。
アプローチに3箇所ほど柱が立っており、該当するレーンだと端から投げるのに難儀する。
レンコンはイージーな時もあるが、奥でヒョイヒョイ暴れることが多い。
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:51:59.08ID:8NHdhyAQ
ラウンドワン吉祥寺店

レーン数:34(3フロア)
・利便性:★★★★☆
・料金 :★★★★★
・快適度:★★★☆☆
・難易度:★★☆☆☆
・エレガント度:★★☆☆☆

吉祥寺駅北口商店街の終点に2年前に開店した店舗。
マイボウラーレーンは3Fに8レーン、AM10時まで設定される。(土日祝)
11時前にはファミリーやウェーイが入ってきて動物園状態になるので、それまでに揚がるのが吉。
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:35:21.40ID:7JUpF/R6
【番外編】東大和グランドボウル

レーン数:40(1フロア)
・利便性:★★★☆☆
・料金 :★★★★★
・快適度:★★★★☆
・難易度:★★★☆☆
・エレガント度:★★★★☆

西武拝島線東大和市駅から徒歩1分。JR中央線は、国分寺駅から乗り替え。
全日本女子選手権が行われる会場。その他、学生の大会や都大会など、メジャー大会の会場に使用されている。
土日祝にセットされる『早起きボウル』は、8〜10時まで3ゲーム650円。10時までに再受付すれば、6ゲーム1300円でプレイ可。
その都合もあって、9:30過ぎからファミリー中心のレジャー客が一気に押し寄せてくる。
グランドボウル系列は、会計時に割引クーポンをもらえるので、適宜使って得するのも良し。
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:30:14.88ID:ZPo/7K9X
ストリップ劇場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況