X



トップページボウリング
282コメント74KB

}} 職業 {{ プロボウラーです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 03:08:56ID:zAspSCCt
自慢に語れる現役プロの方いらっしゃいますか ?

この業界の将来について、どうすれば良くなるのか ?
0002投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 03:16:02ID:sk7ve/AO


             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 楽しいショーの
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 始まりだ
         ./ /_Λ    , -つ   . \
         / /l|l ゚Д゚l) ./__ノ        . ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \/ /    ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /    || .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ  .||   \ (゚Д゚l|i|)
        |     /.    <<<>>>   >  ⌒ヽ
       /   /       (;´д`;;)  /     へ \
       /  /         .(=====)/    / .  \\∩
      /  /          (=====)レ  ノ〜    ヽ_つ
     / ノ           ∪ ∪/  /.      .  | |
   _/ /                /  /|       .  .| |
  ノ /                 ( ( 、         +レ
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
0003投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 10:30:12ID:lIdoQc8Y
お前馬鹿にしてんのかなんかあんなら直接いえば
0004投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 12:53:52ID:b9Z3j4/r
↑まあ、落ち着け。








すぐ、熱くなる








チョンが…‥
0005投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 22:08:51ID:UjONKach
トーナメント数 月間2本ほしい とりあえず 優勝賞金 300万円
0006投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 23:43:46ID:U52GCH3Z
スポンサーつかない現状なのにトーナメントなんて増えるわけがない。

そんな賞金額が低いプロボウラーのライセンスの
価値なんてないのと同じなんだから
プロはセンター公認アベを持っている人で
プロ協会に年間5万円支払えばなれるようにすれば?
それで各地でミニトーナメントでも頻繁に開けばいいと思う。
各人が参加料3〜5万円払って賞金にあてたらスポンサーはいらない。

世界ではこういうのが普通なんだけど、日本は賭博罪になる。
アマチュアのボウリング大会やリーグでも隠れて金かけているんだから
合法的に堂々とボウリングでできるように、プロライセンスを開放してくれ!
0008投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 00:12:13ID:SnCDMARg
センターアベほど、あてにならないものはない!
0009投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 00:19:57ID:hVQlFnU3
>>6

球券なんてあってもいいな。
0010投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 00:30:07ID:tVfVjNRO
>>8
あてにならなくてもいいよ。
結局、下手なヤツは勝てなくて損するんだから。
0011投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 00:45:02ID:6pBgwNzC
ギャラリーも大勢観覧出来ないし、スポンサー的魅力もないしな
0012投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 00:54:33ID:OmP9uIeL
プロは協会の定めるテストを通過してプロなんだから自信もってプロって言えるべよ。プロテスト受かる実力も無ければ受ける度胸もない奴らがあーだのこーだの言える立場かってーの。
業界の未来よりお前らの未来の方がやべーっての。

0013投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 02:18:05ID:SnjaDSv8
>>12の言うとおり国内でプロの存在は安泰なんだよ。
したがってアマから文句言われる筋合いは無い
もちろんプロテストに関してもな
0014山坊主
垢版 |
2006/07/04(火) 17:06:14ID:9B5ph5GW
>>13
安泰というところに問題があるのかも知れないけどね。
受験時がピークであとは↓↓↓みたいになっちゃう人がいると他のスポーツに比べてプロとアマの差が極端に違わないこともあるボウリングはプロ全体がそういう目で見られることにもなりかねない。
そう考えるとライセンスの更新制というのも考えた方がいいのではないかと思う。
またはプロの種類もインストラクターとトーナメントと2種類に分けるとか。そうすれば技術が落ちても理論で仕事は続けられる。
な〜んて、変わる訳ないことを想像してもなぁ。
0015投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 18:57:06ID:OmP9uIeL
アマは自分が楽しいから投げてるだけっしょ。
プロボウラーはプロ協会に就職する為に、ボウリングを仕事にする為にテストを受ける。
職業にするからには投げる以外にもそれぞれの目標をもっている。
だからプロになる目的は皆それぞれ違う。
腕が落ちようとなんだろうとプロはプロ。
インストラクタープロとトーナメントプロを分けろと言う奴は、テスト受かる実力無いけどプロに成りたいと思ってる奴のヒガミだな。

0016投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 21:23:58ID:OmP9uIeL
アマチュアのヘタッピーは金払ってへこへこ投げてろ!
文句言うならボウリングやらなきゃいい。
辞めちまえ〜
0017投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 02:06:02ID:MQzBD0Cq
アマチュアボウラーです。センターに貢献していますわよ!!!
プロショップにも貢いでます。たまにプロとお食事会も主催します。
トーナメント上位に入れば、プレゼントも上げています。

まぁ楽しいお遊びです。
0018覗きみ
垢版 |
2006/07/05(水) 04:55:34ID:4w8PHOkO
京橋の西村なんて賞金よりもケンシロウをやっつけてメシ喰ってるもんなー パチスロの金縁ライセンスでも、もらったら?…
0019投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 21:12:28ID:6daa3yw+
>>18
ラオウをやっつけてだろw
ってかあいつ目押しもできねーのにスロしてるもんなw
ボーナス入ったらツレか店員呼んで目押ししてもらってたよw
0020投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 22:31:21ID:2cQ6oLVq
>>18>>19
うるせーな!
パチスロは不正が発覚すれば即逮捕だから
正々堂々の勝負で面白いんだよ
0022投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 23:28:46ID:6daa3yw+
まあ、900出したあとにバケの皮がはがれてきたわけでw
0023投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 23:41:25ID:G8p50UM/
900出して から!ウダウダ 言えば!!
0024山坊主
垢版 |
2006/07/05(水) 23:48:26ID:Vptw/osT
>>15
何か勘違いしてるんじゃない?
プロを分けるんじゃなくライセンスを分けるという手もあるってこと。実力があるなら両方持てる訳だし。
打てないプロは逆にかわいそうな部分もあると思う。腕が落ちても…、って言うのはプロを尊敬してるのではなく、ライセンスを崇拝してるようなもの。
プロの世界はそんなに甘くないというのが一般的だと思うんだけど。ライセンスにしがみつけるところにボウリングがメジャーになれない一つの理由もあるかも。
ちなみに、僕は打てないプロを全て否定しているわけではないよ。ライセンス取得までの努力は確かに素晴らしいと思うし、人間的にも尊敬できる人は多いと思う。
実際同じチームで投げたり、仲間内で投げたりしていた中にも数人プロになった人がいるから、それが人間的にも成長している姿は周囲にも明らかだった。
人それぞれ目標が違うことも当然だけど、引き際というのを考えるのもプロとしては重要じゃないかと思う。
僻みと取るような歪んだ人には解らないだろうけど、僕はボウリングそのものを、プロとかアマとか関係なく競技として好きだよ。
プロになりたいと思ったことは一度もない。そんなに甘いものじゃないことは想像がつくから。
長くなったけど、前に書いたことを文句だと思われるのも僕としては心外だな。そういうつもりはないから。
ただ、いろんな人のいろんな視点があって、僕が書いたのはあくまでも僕の視点から感じたことを書いただけだから。
以上。お邪魔しました(_ _)
0025投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/06(木) 01:37:27ID:RuBl60ju
レーンの読みも主催次第で、易しく出来るし、
俺は曲がらないレーン・オイルベタでトーナメント開催してほしい

それと・スペアボール禁止

ボールチェンジは1G 1回だけ許される !!

この位のトーナメントがあってもいいと思うよ

男子で勝つのは 西城プロ(何しているの)酒井か原田 大穴 吉田

女子は斉藤忍プロ・金田・溝渕・中谷・大穴 河崎憲子
002718です。
垢版 |
2006/07/06(木) 16:42:23ID:rYPHV3px
20さん あんた正しい 西村捕まれ
0028山坊主
垢版 |
2006/07/06(木) 19:54:46ID:MIT0emxI
>>25
西城さんは何があったんだろうねぇ。今日辺りは木曜だし天気は悪くてもお店は結構お客さん多いんだろうね。
0029投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/06(木) 22:24:30ID:ga0S+ksq
>>18>>19
西村ってボウリングでもスロでもカンニングしてるんだね
ボウリングもスロも金縁どころかライセンス自体没収だな
0031投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 14:06:42ID:0iMr7lf1
>>29
西村プロってボウリングはお上手ですか?
プロ17年で0勝なので、失礼ながら質問してみました。
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 23:08:07ID:gyxUS15G
1勝してしまいましたね。
0033投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 02:16:22ID:nRSYFgJ6
スペアボール禁止はいいと思うな

オイルたっぷり引いて、だんだんと曲がるようになっていくレーンが
大会では望ましいぞ
0034投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 09:09:30ID:+aPNmceE
曲げるのが技術なら曲げないのも技術。
投げミスをしないのが技術なら投げミスをしても平気な幅を探すのも技術。

でも親指のテープ禁止希望w矛盾かw

コンディションによって左右の投げる腕を選択できるようにしてほしい。現状ではプロだけできない。
それが可能なルールになれば左右の不公平なんて一気に解消できる。
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 18:35:54ID:rOvFEvVv
野球でもスイッチヒッターいるでしょ?
なぜボウリングは投げる腕の変更がダメなのか。根拠が知りたい。
例えフレームの中でも代えていいと思う。テンピンカバーの時だけ左とか有りでよいのでは。
魅せるボウリングとしても、そんな選手がいる方が面白みがあると思う。
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 18:52:21ID:+aPNmceE
フレーム内の変更は反対。これ以上スコア上がり過ぎたらゲーム数もっと増やさないと運の勝負ばかりになる。
野球も打者はインプレー中は打席変更できないでしょ。投手は昔いたが。

JPBA以外は規定緩いから大会毎に可能では?
0038投球者:名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 13:41:30ID:hJpFw2Z7
【年齢】 21
【性別】 男
【血液型】 A
【体型】  165/58/普通体型
【雰囲気】 オリエンタルラジオの藤野さん。メガネ腐男子です。
       年上の友人いわく、「基本的に明るいけど、どこか落ち着いてる子」らしいです。

【趣味】 Game・株式投資・料理(家庭料理)・グルメ
     BARやClub Houseで飲むのが好き。HIP-HOPダンスは出来ません・・( ノД`)
     プロ野球(中日ドラゴンズ)
     海外文学→シェイクスピア作品・ゴールズワージー「林檎の樹」、ジッド「狭き門」

【作品】 Game(FF3/5/6・テイルズ・サモンナイト等RPG) 漫画(ローゼン・NANA・のだめ・ハチクロ)
【身分】 大学4年
【生息地】愛知
【生息時間】 7:00〜23:00-2:00(飲んでる日の夜は長い)
【募集対象】 男女募集
【メールアドレス】 accbm@xxne.jp
【他によく行く板】 ゲームキャラ・RPG・大学生・アルバイト・株式投資・経済・料理・スポーツ・テニス
【自己紹介】
RPGゲームをやるうちにショタ属性に目覚めてしまいました〜。
大学の講義中、ふとショタ妄想してることがあります。
メールのテンションが暗めさんでも明るめさんでも2chのノリでもokなのでお気軽にv
楽しくメール出来たら嬉しいです。
一緒にClubHouseやBARや居酒屋で飲めるくらいの友人になれたら、なお嬉しいですv
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 16:42:44ID:hJpFw2Z7
【名前】涼
【年齢】 21
【性別】 男
【血液型】 A
【体型】  165/58/普通体型
【雰囲気】 黒メガネ腐男子です。オリエンタルラジオの藤野さん(メガネ)にキャラが被るそうです。
       年上の友人いわく、「涼くんは地味」とのこと。
       
【萌属性】 ショタ・淡泊なお姉さん・ネコミミ(゚∀゚)・薄幸的キャラ

【趣味】 テニス・Game・株式投資・家庭料理
     BARやClubで飲むのが好き。HIP-HOPダンスは出来ません( ノД`)
     プロ野球(中日ドラゴンズ)
     海外文学→シェイクスピア作品・ゴールズワージー「林檎の樹」、ジッド「狭き門」
     音楽(B'z・fayray・スピッツ)

【作品】 Game(FF3/5/6・テイルズ・サモンナイト・シャイニングフォースイクサ・ドラゴンシャドウスペル等RPG) 
     漫画(ローゼン・のだめ・ハチクロ・じゃじゃ馬グルーミン☆UP)

【身分】 大学3年
【生息地】愛知
【生息時間】 7:00〜23:00-2:00(飲んでる日の夜は長い)
【募集対象】 男女募集
【メールアドレス】 accbm@xxne.jp
【他によく行く板】 ゲームキャラ・RPG・大学生・アルバイト・株式投資・経済・料理・スポーツ・テニス
【自己紹介】
RPGゲームをやるうちにショタ属性に目覚めてしまいました〜。
大学の講義中、ふとショタ妄想してることがあります。
メールのテンションが暗めさんでも明るめさんでも2chのノリでもokなのでお気軽にv
楽しくメール出来たら嬉しいです。
一緒にClubやBARや居酒屋で飲めるくらいの友人になれたら、なお嬉しいッv
http://pr8.cgiboy.com/S/5022760/
0040投球者:名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 14:17:40ID:jNRx8rg1
f
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 01:43:56ID:slWIjLGp
プロだと威張りたかったらアマより打てよ。
アマに負けるようではプロではないわな!
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 00:29:44ID:dWlUrUIV
儲からないのがプロ

プロになるための資金は どんだけ〜
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 14:14:44ID:lDrzoVLa
受験料10万円の他、交通費、宿泊費等合わせて最低に見積もって50万円じゃない?
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 17:17:26ID:lDrzoVLa
1次試験 = 4日間、東日本と西日本でそれぞれ行われる。
2次試験 = 2ヵ月に4回、両地区合同で実施
3次試験 = 研修,身体検査,講習会(3万円)
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/10(水) 15:47:44ID:UarZBrp4
そうです。
2日目で(男子60G,女子48G)規定アベレージに達しない者は、3日目以降、投げることが出来ず失格となります。惜しくも二次試験で不合格となった場合、翌年は一次試験免除になりますが受験料は免除されません。
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/11(木) 16:17:57ID:+kDM1tBK
受験料割引ないんだ?おかしいね
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/11(木) 17:14:04ID:HCvssGcq
商売だから
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/11(木) 17:46:20ID:AdK6H1dj
内藤頑張れよ!
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/11(木) 19:32:50ID:ERXWHuvd
>>52
おおよ!亀2ブチのめして祝勝会でボウリングやろうぜ!
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 01:36:22ID:uQbfgCNe
プロになるために、受験費用以外の諸経費はとんでもなく 酷

練習費用 センター従業員として従事する傍らプロ目指すなら
安上がりだろうが
一般会員からだとキツイよね 元は取れないの理解しているからね
要するにプロボウラーって職業は 道楽と考えたら判りやすいね
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 02:17:38ID:5JcA6gDI
年会費7万だってよ。
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 01:30:55ID:d6QZ0T1n
しかしトーナメント少なすぎ..賞金も少ない

何でプロ目指すのかな

それと廃業センターはこれからも続々と 耐震補強なんて出来ないでしょ
割が合わないゲーム代

この業界に未来は 乏しいよ
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 01:49:37ID:Xv6//cRK
毎日一日中ボウリングが出来るって事にたまらなく幸せを感じるくらいのボウリング狂だからじゃない?
こんだけメリット少なくてもずっと続けてるプロ達って、金とか休みとか別にどうでもよくてボウリングやる事だけしか考えてなさそう。
まさかとは思うけど、ただ純粋に富を稼ぐ為にやってる奴なんかいないよね?
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 07:35:44ID:oSUOW0cG
プロボウラー受験はボウリング好きな資格マニアが受けるテストの一つ。
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 16:03:35ID:g2+oY4H+
>>59
楽しいからでなく、それしかできないから。
土建もそうだろ?土建は金がいいとか、かっこいいというが、ただ単にそれしかできないから。
酒井武雄は会社で使いもんになるか?無理だろ。
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 02:12:40ID:YOsW6F7E
あなたベストアンサー
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 04:55:52ID:6Cl+IQNl
プロスポーツ選手にそういうのを求めるのがおかしい。
逆にその辺の会社の部長クラスにプロテストが通れるか?
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 11:47:14ID:arJqU8a3
テストを受ける必要もない。
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 16:22:05ID:O43A+oRF
プロでいるための維持費もかかるんでしょ
トップの選手でも年収1千万円がいいところ
必要経費を引けば手取りでどんだけ〜
私は東京在住ですが、ボウリング場はどんどん閉鎖されていますね
残念です
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 16:47:14ID:YrMjPwI3
>>63
ボウリングを中心に考えるのやめなよ。
俺はイチローよりボウリングうまいって自慢してるようなもの。
さらに、部長は2年あればプロテスト受かるだろうか、プロボウラーは何年かかっても部長にはなれない。
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 16:55:34ID:arJqU8a3
ラウンコの部長になるのでも至難の業。
0069投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 00:03:39ID:7tOi+wKT
卓球みたいにプロとかアマ関係なくやればいいと思うんだが
プロが生活できる環境も作らないで金ばっか取ってる協会なんていらないだろ
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/08(火) 00:27:17ID:7/Q6N5ZA
プロアスリートとしては、B級以下になってしまったね
男子のプロボウリングって楽しくないよ

大箱ギャラリースタンドが出来ないし
生観戦も楽しくない おまけに有料だろ
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/08(火) 21:01:24ID:WKVc/5oZ
プロ全員で金出し合ってボウリングチャンネル作れ

話はそれからだ
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/14(月) 01:41:51ID:aERP6JL/
男子の大会少なすぎ
もーすぐミックスダブルスだなぁ
酒井親子と誰に期待するかな
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 07:25:30ID:gS8i1NNa
すべてのボウリング場がプロトーナメントを拒否したら?
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 09:55:11ID:qpPEXejs
段々そうなってきてるし・・・。センターにはな〜んもメリットないもんね・・・。
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 16:10:26ID:ono1f4//
>各人が参加料3〜5万円払って賞金にあてたらスポンサーはいらない。
>世界ではこういうのが普通なんだけど、日本は賭博罪になる。

えっ?賭博罪にあたるの?
NBFでは、大会参加費の中から賞金として現金で貰っているよ。
優勝してハイゲーム賞とアベレージアップ賞もらえば4千円くらいになる。
参加人数によって多少の増減はあるが。
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/09(土) 00:44:13ID:RX5a07SQ
ワンクッション入れれば充分トーナメント開催できる
例えば..企業の割高パーティー券購入 商品でも良いよね
その企業が主催すればよし
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/12(火) 01:34:55ID:7cSLsExn
まともな結婚生活してるのほとんどいない
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/04(木) 15:30:26ID:HEGWtU2I
なんかトーナメント少なくて
0080投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 01:47:33ID:/7vz2Ni2
質問です。プロボウラーの中に所属が「フリー」となっている人がいますが
こういう方たちは別にボウリング関係の仕事をしているわけではなく
別に会社員等仕事を持っていて、プロの資格だけ持っているのですか?
回答よろしくお願いします。
0081三浦海岸◇AQi9pW76
垢版 |
2008/09/07(日) 02:06:39ID:zKseULUZ
>>80
フリーはバイトして生活してる人が大半かな?
もちろんセンターでバイトとして働いてる人もいるし。
所属欄にセンター名とか企業名が記載されていればそこに就職してる事になる。
いわゆる正社員だね。
0082投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 02:09:32ID:/7vz2Ni2
>>81
回答ありがとうございます。
そうなんですか…普通に企業で働きながら趣味でボウリングしてて
プロボウラーの資格を取得とかって無理なんですかね??
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 02:59:20ID:pFhuHyoD
>>82
ライセンス取得だけでも大丈夫です。
ただボウリング場で仕事をしていれば
練習場にも困らないし、センター名を背負って
居れば大会費用など出してくれる場合があります。
フリーでは総てが自腹となりますので・・・
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 00:54:50ID:iEI3jctN
>>82>>83
めっちゃ遅レスだが、その方がいいと思う。
趣味なんだから金かかって当然だし。
一般人には、ボール転がしてメシ食ってるのは芸がないように思える(ごめんなさい。)
それよりきっちり仕事やってアベレージはプロ並みってのはかっこいい。
『ゴールデンボウル』の金城がやってた役はボウリング始めるきっかけになった。
プロ野球とは違って働きながらでも不可能じゃないんだろ?
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 13:20:48ID:mw6dI4aW
湿気た世界やなぁ
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 18:19:02ID:THmAmWlo
銀行で融資とか受けられますか?
クレジットカードの審査は通りますか?
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 18:55:30ID:nY9CCnI5
昨夜は月例会だったんだが去年で契約を解かれたおっさんプロが来ていた。
去年までは常連に上から目線で「10ピン取るこつ?残さなきゃ良いんだよ、
ガッハッハ」なんて言ってたのに、久々にみたらちっこくなっちゃって
そこらのホームレスみたいだった。タクシーの運ちゃんに転職したらしいが…
何ともねぇ…
オレはそれほど親しくなかったけど何か哀れで月例会に出ずに帰ってきた…

0088投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 19:11:29ID:mw6dI4aW
なぜ謙虚な態度が取れないのか
0089投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 14:10:00ID:CatpBZGx
>>87
未練タラタラ
0090投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 14:28:04ID:0rEO+xSk
でも企業勤めだとプロテストの日程が厳しい…
0091投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 16:38:05ID:NPt/blDY
>>87
趣味:ボウリング(笑)
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 08:01:16ID:FLGFokch
>>87
リアル。
テレビに出れるぐらいの美人ボウラーでもなきゃ誰も興味持ってくれないよな。
やっぱ美人は得。
0093投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 10:19:33ID:dZkRZ56m
「10ピン取るこつ?残さなきゃ良いんだよ、 ガッハッハ」
なんだ?こいつ
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 12:28:00ID:YC1VXPhz
>>93
ごもっとも。
その人に聞きたい「じゃあ、10ピンを残さないコツは?」
0095投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 17:18:05ID:xVz/+Cif
「10ピンを残さないコツ?残さなきゃ良いんだよ、 ガッハッハ」
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 22:21:39ID:MKGSZwWd
「ボウリングしなきゃいいんだよ、ガッハッハ」
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 01:59:04ID:/PiiUHNd
「ストライクを出すこつ?全部倒しゃ良いんだよ、 ガッハッハ」
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 09:30:26ID:/PiiUHNd
「上手くなるこつ?投げてりゃ良いんだよ、 ガッハッハ」
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 21:09:17ID:SgN9dNNo
ボウリング業界の低迷がチョーロング 復活の光は見られるのか
衰退しているこの業界に、優秀な人材なんて入ってこないし、な

0100投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 21:43:16ID:0X8KKqVa
100げと。
アメリカを見習えば少しゃましになるんじゃ?
ESPN見てると、ちょっとだけアメリカ人のプロに憬れる。
まあ、盛り上げる前にそんな金もやる気もないか・・・
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 01:30:08ID:sBNM8BKK
プロボウラーのブログとか見ると、移動とかホテル泊まりが多いみたいですが
自費ですか???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況