X



トップページボウリング
559コメント164KB

ボウリング大会について語るスレッド

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 18:42:40ID:hRvaABZK
ボウリング大会について、出た体験・成績など何でも語りましょう
大会に出たい人の質問も受け付けます
0030投球者:名無しさん
垢版 |
2006/09/21(木) 18:34:53ID:YDWcCxRb
>>29
どこのセンターだい?
0031投球者:名無しさん
垢版 |
2006/09/21(木) 18:37:39ID:M1o3GCPa
勲すげーな。この調子で行って欲しい。
003229
垢版 |
2006/09/21(木) 19:54:40ID:610qtTfM
>>30
都内だけど何で?
0033投球者:名無しさん
垢版 |
2006/09/22(金) 14:00:31ID:wy3pAZdt
ウチんとこは、両隣のボックスと被らなければOKだな。投球順。
つかそれ以上気にしろといわれても、普通困るでしょ。

ゲーム進行も遅れるし。
インフェルさんとこは、少しおかしくね?
003429
垢版 |
2006/10/10(火) 02:08:45ID:xsz+7YnC
風邪を引いてしまったので、昨日大会デビューしてきました。
緊張したけどアベレージどおり投げれたし、まっ合格ですかねぇ。
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2006/10/15(日) 09:58:51ID:euGA1Z1q
しらん
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/15(水) 22:23:44ID:AA3/W+WH
断言ですか!
0037投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/19(日) 19:05:09ID:hFXbsySp
面白い大会ないかな。
0038投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 00:11:14ID:Pjh/P5Wg
ないねぇ
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 13:23:23ID:K0LMIk1F
俺、ローダウンで試合に出ているんだけど、この前同じボックスの人に
「あんたはいつも同じコースだね。レンコンすぐ変わっちゃうじゃん」
と言われた。初心者だからわからんが、同じコースを投げるのはマナー違反
なのか?
0040インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2007/03/05(月) 16:06:08ID:7epHA0r4
そんなことはない!
同じコースでOK!
というか、そんなこと言ってるやつの顔が見てみたい。
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 18:24:42ID:VgrXmZ7M
>>39
レンコン変わったらアジャストすればいいですよ(笑)
俺もこのコース使えなくなったらアジャストするんで。

と返してあげよう。

0042投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 18:46:57ID:vNhk+s3o
センターの大会に出てAve.220くらいで優勝してすごい自慢というか、当然な顔してる香具師が
公式大会の予選に出て、Ave.170くらいしか打てなくてしょげてる姿は結構楽しかったりする。
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 19:31:37ID:6kF6gIMM
ははは
0044投球者:名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 15:43:44ID:gp74djou
今度、大会にでることになりました。
注意する点は、どのようなことがありますか?
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 01:56:48ID:fwNeSOBr
>>44
大会の規模は?
会社の大会か?センターのローカルの大会か?全国レベルか?
それによって答えが違うんでな。
004644
垢版 |
2007/05/16(水) 04:15:48ID:c34o4Sle
亀レスですみません。
全国大会です。
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 23:23:19ID:G41vNJBg
検量証を忘れるな。
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 02:25:38ID:GSlOhv/L
ボウリング始めて2ヶ月。
某大会の店舗別予選に出てみた。ベストも更新できたし、収穫はあったと思う。
…でも、参加者2名はちょっと寂しかった(- -、)
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/20(金) 16:37:16ID:E5km4Vs1
それはないな
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/20(金) 18:09:33ID:oGS3qyZi
↑ばか
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 10:26:18ID:IYOeOvpz
最低レーン牽制・スコア記入だけは覚えて下さい。
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 13:40:36ID:QtqjE06J
マナーも覚えて下さい
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 15:25:17ID:QtqjE06J
しかし2名って・・・
0054投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 19:19:16ID:QtqjE06J









大会前に風呂に入り、身を清める












0055投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 14:33:29ID:+N0jui9Q
カツ丼を食え
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 16:22:04ID:fdpX3EVO
天丼じゃだめなのか
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/10(金) 14:43:55ID:1IgyMssY
センター大会が無くなった。
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 21:01:38ID:6M5xHZQc
>マナーも覚えて下さい

スクールのインストラクターが大会出ろ出ろってしつこいのですが。
アベ130で大会なんか出たら恥ずかしいですよね。
出れば出たで勉強になるとは思いますが、マナーってどんなのがあります?
右隣のボックスが投げてるときは投げちゃ駄目なんですよね。
それ以外では?
練習ボールは1球で次の人に交代ですか?
前見た大会では1人1球で次の人に代わってました。
そんなもんですか?
0059インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2007/10/22(月) 21:52:17ID:e5k50YK2
>>58
アベ130とか、スコアは基本的にあまり気にしなくて良いですよ。
教え魔のおもちゃにならないようにw

>右隣のボックスが投げてるときは投げちゃ駄目なんですよね。
左隣のボックスも見てくださいね。
基本的にはボックス単位で交互に投げると思っていただければ・・・

練習ボールは、基本的に1人1球ずつで交代していきます。
(1フレームずつ投げたこともありますが・・・私の場合過去1回だけです。)
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 22:36:44ID:6M5xHZQc
ボウリングはゴルフと違って、初心者が混ざっていてもプレーの進行には
そんなに影響ないのがいいですね。
ゴルフは初心者が混ざっていてOBダフリトップを連発されるとプレーの
進行に影響が出る。
ストライクやスペアが出なくて、一人不機嫌になっていたら周りの人も
ドン引きでしょうけど。
ゴルフだと、たまーにそういう人いるんですよね。
そういう人とは二度とまわりたくない。
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 23:12:41ID:lrL9jUfp
牽制が勝手すぎる人、アプローチかなり長い人
こーゆー人はホント迷惑なのでマナーとして覚えてくれ
あと練習ボールからアプローチ長い人…
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 00:08:42ID:R1Qo9cEZ
ストライクやスペア後のタッチが非常に面倒くさくてイヤなんだが..

ボウリングは好きだが競技ボウラーは人間的に苦手な人が多い。自己満足的に会話をするヤツが多いし、仲良くしたいとは思わない。
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 00:28:21ID:CqxTpiJJ
初めて試合に出たときAVE149ぐらいだったけど、
それまでめったに出したことなかった170upとかもあって
大会ではAVE156キープできたんですよね。
その後の大会でも練習では経験しなかった連続200upゲームとかもでて、
自分で驚いていました。
大会だと適度に緊張して、いつもより丁寧に投げるから
スコアも練習よりはチョイ良くなるみたいですね。
でもそれからほぼ1年AVE157の壁を越えられなかったのだ。
最初の大会の時からちっとも上達しないなあ、と
よくつぶやいていましたね。
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 00:44:53ID:axGyVITj
牽制勝手なのもアドレスで長いのもカンベンしてくれだわ
このあいだ9発の後のテンフレでたたれてオープンにしたよ
ま 俺のへたれ話です
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 00:48:00ID:kPFZ2/i+
やたら譲る人も嫌だ
投げ急ぎでミスる時もしばしば
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 10:28:15ID:EfQcs3O9
>>58
アベとか点数はあまり気にしなくて大丈夫。それに130って言っても身内で投げての話ですよね。大会に出れば、いろんな人と投げる事になると思います。(センターのやり方に寄りますが…)上級者と投げる事によってスコアが上がったりすることもしばしばありますよ!
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 11:24:27ID:kPFZ2/i+
色々上手い人見て考えて理解しないと
上手くならないよ 左の人は特に
0068投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 15:34:46ID:Ge6G2bEY
スタンス取ってから熟考するタイプの人は、自分で分かってるから譲るんだと思う。
それを譲られたら譲られたで、譲られてばかりも嫌だと…
日本人特有のせっかち(エレベータで閉まるまで待てず閉まるボタンを押す)
と精神の弱さ(恥をかきたくないなどプレッシャーに負ける)
待つのも嫌、譲られるのも嫌、そんな人はもう投げなくてよいのではないか。
0069投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 16:13:13ID:kPFZ2/i+
周りにアプローチ長いと思われる人、譲りすぎ
牽制下手と思われる人のが少数
結論、投げなくてよいのは迷惑と思う側より思われる側
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 16:17:10ID:QDs4uRta
大会って、事前にセンターに電話して申し込むの?
それとも当日センターに行って申し込みでOKなの?
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 16:29:44ID:Ge6G2bEY
結論>>69は大会など出ずに一人で投げていた方がよさそうだな。
色んなタイプのボウラーがいるのを認められないようだから。
周りの人の投げ方の特徴を理解し、自分がそれに合わせていく事が肝要。
そうすれば、投げ急ぎでミスる、なんて事も減るのではないかな。
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 16:54:29ID:kPFZ2/i+
大会しかほとんど投げないがね
投げ急ぐのは、もともとそいつが遅れていて周りもイラ立ってる時
さらに待ってる人を考えたら急がなきゃって使命感が…
アプローチで止まらず投球
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 17:34:45ID:Ge6G2bEY
勝手に自滅してどうする。
レーンアジャスティングだけでなく投球間合いアジャスティングも必要。
サクサクタイプもいれば、じっくりタイプもいる、間合いとケンカするのではなく合わせる。
ただし、自分が一度立ったら周りはシャットアウト、そこから先はフォロースルーまで自分勝手に徹する。
その数秒間だけは日本人の美徳“周りへの気遣い”は捨ててもよい。いや、捨てなければいけない。
さすがに追い越しかけてくる奴はいないだろう。
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 17:46:08ID:kPFZ2/i+
>>73
その台詞前にも誰かに言われたわ
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 18:03:48ID:QDs4uRta
NBFのホームページ、2005年から更新されてないけど、やる気あんのかね?
しかも見た目もド素人丸出しのショボイホームページだし。
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 18:51:23ID:Ge6G2bEY
前にも言われてんなら学習しような
学習できないならボウリング止めような
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 19:30:18ID:AvECf/eO
今週の木曜日、某センターで「ソープランドトーナメント」なる大会が
開催される(本当の話)
詳細は一切不明・・・さ、参加するべきだろうか?
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 19:48:39ID:6gfdJFEl
>>77
レポよろ。

センター大会ではないが「フィリピンパブ○○支部大会」って
この前やってた。6レーン30人位で騒いでいた。
フィリピーナ12〜3人に残りは常連客らしきおっさん。
中にはラ○ンド1の四角いボールケースを自慢してたおっさんも
いた・・・orz
混じりたくはなかったが、きれいなフィリピーナとはボウリング
したかった。
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 21:23:52ID:kPFZ2/i+
いやこれでもアベ210以上あるから辞めたくはナイ辞めたくね
0081投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 22:22:07ID:kPFZ2/i+
1Gハンデ40ピンみたいな奴がミラクルで650打ってハンデ込み770で優勝
こんな大会はつまらない。せめて6Gとか作ってくれないかね
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 14:13:46ID:dWiLKf5b
>>77
出場者は皆、兄弟w
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 23:32:39ID:vM2OlLCV
>>81
なんで3Gの大会しか出ないの?

4Gや6Gの大会の方が普通じゃない?別のセンターに行くという手は?
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 20:54:56ID:iX1099Yw
大会じゃないんだけど、この前練習で投げていたら左のボックスにいたマイボーラー
がメチャクチャアプローチ長かった。
ストップウォッチで計った訳じゃないけど、構えてから投げるまで多分20秒くらい
掛かっていた。
最初は待っていたけど、同時投球じゃなけりゃいいやと思って固まってる最中に構わず投げた。
ああいうスローな奴はほんと迷惑だよ。
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 07:09:10ID:+a7jZ/4D
大会で貰ってうれしかった賞品って何がありますか?
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 08:56:05ID:OXE5n5/Z
ホテルのペア宿泊券
0088投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 08:07:11ID:X+j0DJq9
>>85
たった20秒くらいで…
器の小さいやつめ
008986
垢版 |
2007/10/28(日) 10:09:18ID:9EkGDekB
>>87
なるほど。他には?
0090投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 10:31:37ID:I+LPjz7z
>>88
君は寛大だな。
009187
垢版 |
2007/10/28(日) 18:22:19ID:w8fp4HGs
あとはボールや金券かな
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 20:34:27ID:I+LPjz7z
さらなる技術向上の為、今度初めて月例に参加しようと思ってます。
初めてだから緊張します。
最低これだけはやっちゃイカンってこと有りますか?
同時投球はもちろんのこと、初参加でいきなりパーフェクトとか出したら
嫌われますかね?
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 21:12:48ID:EkRJt4iF
>>92
体臭や汗が酷いと嫌われます。
009586
垢版 |
2007/10/29(月) 01:15:39ID:Rkn67gc3
・ホテルのペア宿泊券
・ボール
・金券

他にもどんどんプリーズ
ユニークなの頼みます
009892
垢版 |
2007/10/29(月) 13:54:03ID:tVUIQfDf
よくわかりました。
どうせ参加するのなら優勝したいので、周りの人の足を引っ張るよう餃子を
たらふく食って行きます。
僕と同じボックスで投げる人は、ニンニク臭さに集中力なくしてスコアボロボロになるでしょう。
ついでに屁もこきまくります。
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 17:08:31ID:/6UBh2TC
>>98
体臭だとかよりアプローチ立って19秒で投げた方がいいよ
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 17:26:11ID:5jMHXFe8
100
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 17:41:50ID:ScPc1ZEn
俺は小さな大会でも緊張しまくりで、身体中から汁が吹き出ます。
アプローチ濡れます。
0103投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 23:00:14ID:xzPwSU2z
>>95
お米券、図書券、フィンガーグリップ10個、ハウスボールをプラグ&研磨したやつ。
0104投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/30(火) 00:17:32ID:nkVqO6I8
××の後は大体優勝
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/30(火) 15:08:08ID:kwQMPmzc
賞品で一番嬉しいものは?
0107投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:25:42ID:rZyNvV4V
店員が大会に出ろ出ろとさかんに勧めるので、今度話のタネに出ようと思っています。
大会の後って飲み会に流れていったりするのでしょうか?
大会後の飲み会に参加しないと、付き合いの悪い奴だと言われないでしょうか?
ただの飲み会ならいいのですが、大会に出るような人達は平均年齢高いでしょ。
平たく言うとオッサンと爺さんがほとんど。
その年代の人達って、何かと自分より若い奴らに説教臭いことをグダグダと
エンドレスでしゃべるでしょ。
もうその話を聞くのは5回目だよって感じで。
0108投球者:名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:53:58ID:zO/gOkXj
なんの大会だか知らんが、そんな流れは普通無い
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 16:43:25ID:jgAFJ/Aa
大会の後、飲み会に行くことは無いのですね。
安心しました。

それともう一つ質問。
ストライクやスペアや難しいスプリットを取ったときはタッチしないと
いけないのでしょうか?
汚いじじいの手なんか触りたくないのですが。
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 18:23:35ID:5e+vPB0M
ハウスコンペでハンドタッチは基本でしょう
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 18:58:18ID:JJJnptXS
>>109
センターごと・大会ごとの独特の空気もあるし
イキナリ参加じゃなくて、一度見学してみたら?


つかそんなにネガティブなら、参加しないほうが吉かもな・・・・
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 22:55:44ID:zE5f0JOB
汚いじじいの手なんか触りたくない・・・・・ならやめとけ
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 23:01:49ID:mCxwx6BX
気が早いけど スロースターターな俺からしたら
ゲーム数多い大会が好き マラソンて最高何ゲームんトコあるんだろ
20Gは聞いた事ある
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 00:33:36ID:5yPR2JHA
イキナリ参加しちゃいました!
やっぱ飲み会に流れるセンターでした。
といっても飲み会に流れる人の方が少なかったので助かりましたが。
本当の事をいうと、飲み会に行ってジジイのくだらない話を聞くのが
嫌と言うより、小遣い少ないから飲み会に行くお金が無いんですよ。
情けないことに。
大会参加費が2500円なんですよ。
その後の飲み会も、安いところ行くっていったって、やっぱ3千円くらい
は掛かるだろうし。
1晩で5〜6千円も使っちゃうと、ゲーム代捻出するのが大変。
かといって大会にも参加したいし。
貧乏は辛いっす。
付き合いも大切だから、3回に1回くらいは行くつもりにしてます。

話変わるけど、汚い手をしたジジイ共の上手いこと上手いこと。
スーパー爺さんかよ。
見たこともないような名前のボールと、オイル抜きって何?って感じの
オイルが飽和状態になったボールで200upとか出すんだもんな。
フィンガーグリップもサムソリッドも付いてないくらい古いボールだよ。
ボールにはべっとりとオイルの付いてる超オイリーコンディションでだよ。
あのジジイ共をあなどっちゃいかんな。
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 23:33:03ID:QPeWzDrL
>>114
一緒にプレーした人たちを汚ねえジジイとか言う、あんたの神経がわからん。
0117投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 01:25:37ID:yZrrcBZM
大会の参加費って高くね?
うちのセンターは3ゲームの大会は2400円、4ゲームの大会は2500円なんだけど、
せめて2000円にして欲しいよ。
なんだかんだいって月に8つの大会あるんだけど、4つ出るのが精一杯。
大会参加費に月1万以上は出せないよ。
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 17:31:23ID:wagfVnrJ
>>118
そうなの?
費用も浮くって、現金かゲームのタダ券でももらえるの?
0120インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2007/11/15(木) 18:45:06ID:Fm9MPfmF
>>119
いろいろ店によって違うと思うが、漏れが行くところなら、
ラッキーフレーム賞がボウリングチケット(関東ボウリング場協会加盟センターで使える)。
優勝すれば、次回の大会参加費大幅割引。

毎回上位に入ってれば、だいぶ参加費圧縮できる。
0121投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 18:54:22ID:0st1XMk7
なぜあんにタッチが好きなん?
簡単なスペア、ブルックリンストライクでもするだろ?
しかもオイルまみれの手で・・・
出場する気力がうせる・・・
なぜゲーム間のインターバルがないの?
連続ゲームじゃんいつも
タバコ休憩欲しいけど
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 18:55:11ID:FPKkn35U
>>119
オレの河岸はそのセンターだけで使える金券もらえる。
よく出る「ゴレンジャー大会」では3Gで会費2,520円だけど、
大会上位5人が店のスタッフ/専属プロ5人と勝負して
買った試合×2本位のジュースがもらえる。
この前は24人中20位の飛び賞(・・・orz)で金券1,500円と
「お〜いお茶」7本もらった。単純に引き算すると大会代は
180円って事になるね。
上手な常連はみんな金券で払っているし金かからないと思われ
0123投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 21:01:40ID:yZrrcBZM
そうか。
じゃあメチャクチャ上手くなって入賞しまくるぞ。
ほんでもって他のセンターにも乗り込んで道場破りすっか。
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 19:09:35ID:aVWPNbYN
大会でファールしたら、同じボックスで投げてるひとに「すんませんでした」
といって謝っておくのがマナーなのですか?
今度初出場するので、大会でのマナーが知りたいのです。
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 22:55:45ID:LAHVskav
打てなくても八つ当たりしない
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/20(火) 01:02:11ID:w8jGrdb9
>>124
シューズにオイルが付いてないなら謝らなくていいよ。
オイルが付いたら、謝って、スタッフにアプローチをすぐに拭いてもらわないといけないです。
でも、ブルックリンストライクなら絶対に平に謝れ。
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/20(火) 14:06:40ID:yXvZHRI6
>でも、ブルックリンストライクなら絶対に平に謝れ。

またまた、ご冗談をw
0128投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 17:19:12ID:ex9PFAOs
 
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/22(木) 20:39:50ID:8k4xrart
>>126
なんでブルックリンストライクだと謝らないといけないの?
また、ノーヘッドストライクの場合はどうなの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況