X



投げるボールにとって一番必要なのは、どれ?

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/22(日) 17:50:27ID:HwEihWyW
スピンなのか、カーブなのか、スピードなのか
あるいはコントロールさえあればいいのか
議論しよう
0003投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/22(日) 21:26:21ID:KWLc0iyZ
意味が分からん!

ボールにとって?

それならメンテだろ!

ふきふきしとれ!
0005投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/22(日) 21:50:10ID:BKFRJUbJ
ハウスボールからマイボールに変わると、指穴とスパンが合うから、コントロールはよくなる。それで、スペアーも取れるようになるからアベ150はとれるようになる。でもアベ180から200になるには、スピードと回転をかけて曲げないと無理。俺はまだ遅いし曲がらない。
0006投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 00:06:04ID:bFJudhFC
違うだろ、
投げられるボールの立場を考えると、ボウラーとしてはどう接してやるべきか?
ってのが、このスレのテーマだろ
0007投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 09:21:27ID:NHHWeiSz
真のボウラーたるもの、ボールの気持ちになって行動すべき!
ロフトボールとかピンにぶつけたりして強い衝撃を与えるのは厳禁だな。
0008投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 21:25:55ID:m+VX+gJL
>>1よ、頼むからそんなことは自問自答してくれ。
1日10Gで1年間投げ込めば自ずと答えは出る。
0009投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/24(火) 01:03:23ID:5GQ5GliM
一度のボウリングでレーンに何十回も叩きつけられるわけだ
マイボールよ、痛かっただろう、ごめんよ
そして僕は彼の開いたままの瞼をスッと閉じてやった
0011投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/25(水) 00:24:24ID:4R5qyJZA
ボールの色が一番重要。 生年月日によりその人に最も適した色のボールがある。
0012投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/25(水) 13:05:14ID:DUuNZ28q
味付け。
ボールに書いてある大きな数字は糖度だから、大きいほど甘い。
0013投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/26(木) 09:55:58ID:jEgytaZQ
>>1が学んだ大事なこと

スレタイに腐った日本語を用いない
0016?X?O
垢版 |
2006/01/27(金) 12:40:33ID:iYZLlNhL
何言ってやがる
今どき禿同なんて書いてる奴からは見習うべきものはない!!
0017投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 02:55:41ID:XVcssHuE
そんなこんなで、今日からここは「このスレの正しいスレタイを考えるスレ」になりました。
0019投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:20:29ID:IAQZVpr8
椰子ってまだ使ってる。
0020投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 00:00:50ID:KWu3JbkV
test
0021投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 11:55:35ID:qjXJdNDk
香具師も使ってるよ
0023投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 12:54:33ID:OMBtGbL6
そして、スレ主は放置
0024投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 13:30:06ID:e1aGU3om
どうもみなさん、ご迷惑おかけして申し訳ありません。>>1の母です。世間知らずなアホ息子に、きつく言っておきますので、今回だけはどうかお許しください。m(_ _)m
0026投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 18:12:32ID:Tf5DV6QS
油 特に手前
0027投球者:名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 17:54:47ID:LCwaEK0m
0028投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 08:08:55ID:li1HIDs2
これなんてネタスレ?
0030投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 16:30:14ID:sXaPw32n
( ・_・)
0031投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 18:58:35ID:iYjoA6mI
なんだろう
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/29(水) 09:27:35ID:bMkOUSMq
必要な順はコントロール→回転→ボールの重さ→スピード
0033投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/29(水) 15:53:01ID:8xFQk4w5
回転は、ボールのスピードが速いことが必要条件(特に今はやりのローダウンはスピードが必要)なので
スピードのある球をコントロールよく投げられるよう練習すべき
0034投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/29(水) 19:09:25ID:EJKOWdTo
スピードが最後かよ。
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 14:17:57ID:Avj4tLHX
手。
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/04(月) 23:48:56ID:6dVcOIax
愛情
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/07(日) 05:59:32ID:X+/Tx9ph
俺ぐらいイケメンなら大丈夫って事?
0040投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/13(土) 01:03:36ID:3MPakjin
マメなオイル抜き
0042投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 03:55:25ID:5Oyumy4u
回転とスピードのバランス!
あとは特性の違うボール3個あればOK
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 18:56:16ID:66Q6YrI8
頭脳
0044ハイレブ
垢版 |
2007/01/30(火) 05:31:52ID:xEcWAHrf
いや
ドリルからだと思いますよ。
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 13:16:14ID:48QIOOjH
いや
まず足腰を鍛えろ。
0046投球者:名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 15:37:24ID:daMKmVAK
基本的なフォームだな
狙ったスパットをきちんと通せるようにする
毎回同じ角度で手首をキープ
これだけでアベ150は超える
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 14:39:40ID:+N0jui9Q
リフトの強さ
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 23:23:17ID:rytgTfyn
重複をageない
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/27(金) 02:02:42ID:3eaTb+1T
眼力
狙ったスパットを通ったか、ポケットに厚かったか薄かったか、どういうピンの跳び方だったかなど。
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 16:32:41ID:34SR7MXy
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 17:04:12ID:csxziuNM
D:34SR7MXy=バカ津
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 17:07:42ID:LbNYR9Ua
投げ込んだ後のオイル抜きとセンターを出た後の歓楽街での蛋白ヌキ。
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 19:46:20ID:csxziuNM
まゆまゆにどぴゅどぴゅ!! まゆまゆにどぴゅどぴゅ!! まゆまゆにどぴゅどぴゅ!!

これが違法重複変態バカ津スレ住民の日課だ
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 17:11:51ID:cHkvtcp9
55
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 21:53:23ID:bB2fditI
投げる人間
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 23:11:09ID:dqmN2O0D
ゲーム代
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 12:05:55ID:Vj1eueA7
レーン
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 12:26:25ID:dLHL+tIR
一緒に投げる仲間。
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 10:24:19ID:Wm5SMfq8

2月7日は「北方領土の日」
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
我が国固有の領土である北方領土の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?北方領土のこと
国後島 択捉島 歯舞群島 色丹島
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 18:53:17ID:e5/4fdQg

2月22日は「竹島の日」
皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0069投球者:名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:50:18.09ID:8/0kGpEU
毎回同じ回転数と同じ球速で投げられてる前提だよね。
それならどちらも高ければ高い方がいいんじゃないの?
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:52:01.09ID:8/0kGpEU
訂正
双方のバランスが取れた上で高ければ高い方がいい
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 07:20:28.79ID:NJcfDwvY
理屈では回転とスピードが有ればいいはずだけど、レンコンによっては逆に足かせになるよね

うちのセンターはトリックレーンだから回転ろくにかけずにぶっこむ連中ばっか、ハイレブの練習してると曲げないで投げた方がいいとかアドバイスしてくるおっさんとかいるよw
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 22:25:27.08ID:xfJahlUo
一番は入射角
大事なのは入射角を得るための回転(数と角度)とスピード
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 07:17:56.51ID:202FbjG1
あけましておめでとうございます。

一番大事なのは、いかにボールに自分の魂を乗り移させてピンを倒すことができるかでしょう。
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 23:49:18.01ID:80z6IV4E
粉っちゃんが一番大事
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:35:11.31ID:ILUAgOU8
半径
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況