トップページボウリング
509コメント126KB

ボウリングの料金

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 23:57:50ID:xHFplVvC
結構高いですよね。節約の為マイシューズ買ったり無料券で1ゲーム投げて
帰ってきたり…マイボールなんて夢のまた夢。
0045パーフェクト1
垢版 |
2005/06/12(日) 12:53:22ID:2J32b/JU
ねえ、皆、金額載せるのはいいけど、場所とセンター名教えてくれない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/12(日) 13:36:20ID:1G4fxo5g
自分の足で調べろ。
ヘタにこんなところで公表して
行き着けのセンターが混雑するような
バカなマネするようなヤシはオランダロシア。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 22:29:50ID:qopPpaPW
某関西の地方都市だけど 
平日だと3Gパックが700円 6Gパックが1200円 
1G無料券を沢山くれるのでたいていは7G1200円でやってます
いちおうウッドの公認レーン
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2005/08/04(木) 10:41:54ID:OWU/iwGU
総入れ替えだ。
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 18:59:11ID:6GaO6k+q
大阪に一時間100円投げ放題があるわけだが
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 14:03:40ID:FlpknJEO
うちのもよりは、投球者一人に付き
100円必要なわけですが・・・
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 15:37:29ID:4wBqh5Jg
大阪の何処にあるの?
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 22:55:20ID:UV5xcheH
平日昼なら1G¥200のセンターが2ヵ所
投げ放題が¥1000と¥1200が近くにあるよ
この業界もデフレか
0054投球者:名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 23:00:09ID:B1PM9+VY
あいてるよりなげてるほうが儲かるから
近所に1G210円 投げ放題950円ってとこあるよ
53G投げた
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 06:39:23ID:z9z7+uAK
情報交換したら
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 00:46:04ID:g31KkexO
格安料金聞くと1ゲーム650円 靴代300円とか取ってるセンター
がアホらしく思える。大阪市中央区のセンター。
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 17:14:13ID:Ywp2PK/B
1ゲーム1コイン(500円) 貸し靴300円  @岡山

みんなのとこ安いんだねぇ。
0058ブルードット
垢版 |
2005/09/19(月) 21:01:43ID:8+/6FyDO
昔、ある人物が言ってたけど、
岡山県は全国でも1位2位を争うほどの
格安ボウリング天国だったはず・・・・

まあ、ある人の計算方法にも問題あるのかもしれないけど・・・

57さんは、岡山市なのかな?
岡山市なら、両備ボウルとか、
倉敷市なら、水島国際1000円2時間投げ放題や
ハイランドボウルの1000円半日投げ放題とかおすすめですよ。
あくまで練習用ですよ。
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 22:55:44ID:AuzwGbec
西武ライオンズが勝った日の翌日は、3ゲーム1000円(貸し靴付)。
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 23:43:29ID:tHpOKYZj
靴まで貸してくれるのはええね
006157
垢版 |
2005/09/20(火) 20:09:33ID:lrovwf39
>58
さんくすです、そんな安いところがあるんですか。自分は井笠地域在住で
ボウリング場自体ほとんどありません。

明日は新倉敷の2時間2000円投げ放題に行ってきます。
ハイランドボウルの1000円半日投げ放題ってすごくいいですね。でも車で1時間以上かかるなぁ。
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/21(水) 00:27:59ID:+QlT/bv7
うちの近くのジストボウリング場はぼったくり!土、日曜日は1ゲーム500円予約とったら1レーン300円とられる!和歌山の田辺のド田舎でこんな事するなって感じ!
00647743
垢版 |
2005/09/25(日) 09:05:21ID:OctYkATk
>>29
米子のYSPは日曜の7時〜10時まで
早朝ボウリングで1ゲーム150円

ちょっと遅れるとフルレーンで待ち時間になる。
ゲーム券は使えないのでご注意を・・・
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 18:53:56ID:wnqd0GLD
さっき1,000円2時間投げ放題で11ゲーム投げてきた。
もうヘトヘト。
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 01:15:00ID:Acrh8PjB
65>>そこは何処?
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 09:13:47ID:W/5CAQJ5
時間制限投げ放題って殺伐としたりせん?
隣のレーンからの「早よ投げな、いてもうたんぞわれ」的プレッシャー感じそうで
0068投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 11:15:50ID:NZbZCSac
オレの行ってるとこは1ゲーム550円でかなりぼったくりだよ
オイルもほとんどないし
でも投げほうだいは2時間で1200円とまぁまぁな値段
半額ぐらいになってくれないかなぁ…
006965
垢版 |
2005/09/29(木) 20:45:35ID:WlY3w5rl
>66
中国地方の片田舎です。
昨日は14ゲーム投げました。もうメロメロ。

>67
特に何も感じませんね。昨日はハウスボールを2個持ってきて
バーが上がったらすぐ次を投げたので大忙しで汗だくでした。
やっぱり1人で行くとたくさん投げれるなぁ。
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 17:29:27ID:8PdYkAcs
揚げそば。
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 13:32:32ID:2DL5hPOC
俺の地元で良く行く所は
開店から18時まで受付で1レーン90分2000円最大6人まで投げ放題。
延長は60分500円、但し18時以降は延長不可。

いつも3人でやってるけどHペースでやって90分で
1人当たり4Gぐらいで通常ペースなら3Gぐらいかなあ。
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 14:32:19ID:wPgUZl+k
おじさんが行ってる所は
10時〜17時まで一人1500円で投げ放題だよ。
一人アメリカンもOK
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 14:51:57ID:NcyGnVtr
今投げてきたところは、1500円で10〜15時まで投げ放題だ。
結構込むので、相当レーンが空いてないと
一人アメリカンは言い出しにくい。
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 15:12:39ID:rm+0gT5t
投げ放題ってけっこうあるんですね
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 21:35:59ID:zl5AgDrF

いつものボウリング場で、来週から3G500円の
キャンペーンが始るから投げまくってくるぞ!!
でも、平日も昼からジジババが多くなるからウザイんだよな・・・。
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 23:27:42ID:dz8DGLJ3
>>76
でも、平日夜・休日はDQNがウザ
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 23:47:39ID:kg91s+um
すんません、ちょっと聞きたいんですけど、ボウリング場で団体予約でレーンを貸しきりにする場合って、貸し料金の他にゲーム料金もかかるのでしょうか?
0079某リング城
垢版 |
2005/11/16(水) 00:56:55ID:rfPE4FTf
逆だろ
ゲーム料&シューズ料の他に「予約料」
0080投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/16(水) 01:03:11ID:rfPE4FTf
追加
「貸切」つっても、20レーンの所を19レーンしか使わなければ、その残り1レーンにフリー客が入ってくる場合も有り。

あと、料金は「団体用」を別に設定してるケースもあるから、
とにかく セ ン タ ー に 電 話 す る べ し 。
0081投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 09:29:43ID:0aPGZ3it
都内近郊で、金曜夜、土曜夜で、投げ放題(3時間以上)で
1000円台のセンターってないかな?
0082投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/01(木) 13:07:56ID:LUFR8HnY
>>81
俺も知りたいから安藝
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 23:25:17ID:uzrVivTm
>>81の条件で曜日、時間はいつでもいいんで大阪にどっかないですかね?
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/31(土) 00:37:47ID:QK+EfVli
1G700円でした。しかも混んでるぅ〜 
年末年始はダメポね(・Д・)
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 20:59:23ID:nIcOCatf
俺は徳島に住んでいるわけだが1G500円貸し靴200円。
ageてしまったな・・・
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 21:11:51ID:rFyucFgs
                    巛 ヽ.
                         + 〒ー| イャッホォォォオゥ!!
                            |  |
   ■■■        ■■■       +/ /   ■■■■■■■■
    ■■       /⌒ヽ     ∧_∧/ /     _  ∩        ■■
    ■■⊂二二二( ^ω^)二⊃.(´∀`_/ /.     ( ゚∀゚)彡       ■■
     ■■      |   ./..   ,-r、,r/」  f  |||.  (  ⊂彡        ■■
     ■■      ■■   /_ュヘ〈|7  | .*     |   |        ■■
      ■■     ■■   〈_}ノ :   |..  .+   し ⌒J ■■■■■
      ■■    ■■     く/ ヽ__,」 +      ■■
       ■■   ■■     /  ,ヘ   |        ■■
       ■■  ■■      /  / |. .|        ■■
        ■■ ■■     (   〈  |  .|.       ■■
        ■■■■      \ \.|  .|         ■■
         .■■■         \ノ |_,,|      ■■■■
                   +   |__ノ|  )                    それがVIPクオリティ
                    |i |   |__,/ |||                http://ex14.2ch.net/news4vip/
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 21:24:03ID:nIcOCatf
イャッホォォォオゥ!!

てお前馬鹿か
0088投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/10(火) 23:40:56ID:z3TX7CGr
日本一料金高いボウリング場ってどこでいくら?R1?
0089投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 19:26:04ID:CGQtP98C
全国で高くても一般で550円くらい?
0090投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 20:33:33ID:CbQvTpfM
いや、北海道に550円に消費税かけた様なセンターがあります。すすきのにあるセンターは600円だったような…。酔っ払ってたから、覚えて無いけど。
0091投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 20:56:26ID:1sXNUUTW
R1梅田・イーグルボウル・桜橋ボウル・ボウルメート京橋・百又ボウルの土日は650〜700円です。
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 13:25:03ID:Gzjx7tER
安いところで300円
高いところで700円ですか。2倍以上の差ですね
立地条件で料金に差が出ると
0093投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 21:21:07ID:ZCgjQCF1
正月料金なんてあるとは知らなかった|||(-_-;)1ゲーム700円が800円になってて、3ゲームで2000円だった。高すぎ!
0094あき
垢版 |
2006/01/12(木) 23:11:39ID:2qGKlW4v
ラウンドワンって土日祝日高いですよね〜?
0095投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 01:20:28ID:uM6WNNyj
>>93
かきいれどきだからしゃ〜ね〜〜

ゲーム単価こそ値上げが無かったが
パックがすべて停止でも悲しい・・・・・
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 16:36:04ID:YGmY2bE3
しょうがないよ高くても俺は我慢する
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 17:32:30ID:/2mtwm/n
金が無いなら来るな
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 19:05:34ID:algcUkRs
概して金のない奴はボウリング大好き。金のある奴ぁ他のもっと優雅なスポーツを楽しむ。
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 19:57:30ID:EUqdfMz8
ボウリングより高いのはゴルフ乗馬くらいだろ。興味ねえ。
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 03:01:05ID:PwSuABK2
100


円/1ゲーム
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:51:56ID:gYO5JH9Z
>>99
自動車レース
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 04:10:12ID:5GJeAhKQ
>>99
自転車レース
0103投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 19:44:08ID:vrYRF65E
今日一人で練習行ったら財布忘れたorz
手ぶらでチャリでセンター行ったのでゲーム終わって気づいて家族に電話して金持ってきて貰ったよ

みんなならどうする?
0104投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 22:10:45ID:naCV6xRY
>>103
便所行く振りして、そのまま帰る。
でも、常連のセンターなら、事情を話せば、運がよければロハでいいってなるだろうし、
ロハがだめでも、当日中の後払いくらいOKだろう。
つか、漏れが行くところは、カードが使えるところが殆どで、バッグに直接カードを
入れているから、財布なくても問題なし。
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 22:16:10ID:pM2Ywytm
48G投げて帰る
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 01:16:59ID:TDA3iNPm
多少高くても来てくれる魅力的な付加価値
ゲーム代を下げるだけでは客は増えない
0107投球者:名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 14:18:47ID:hUh91srl
池袋の?土日祝 朝から昼過ぎまで100円ボウルやってる レーン空かないよ
0108投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 09:46:23ID:y32v83Ql
黙ってても客が来ると思ってたらおお間違い
料金下げられないなら好感持てる接客、サービスを提供しなきゃ
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 01:42:06ID:vbZ89GeQ
>>107
場所を詳しく聞きたいんですが・・・
ちょうど池袋あたりで探してるんです。
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 02:27:33ID:/3s03Q6M
>>109
107では無いが…
池袋ハイパーレーン
池袋東口からパルコの脇を通って線路沿いを北へ行って約100m先右側。
正面に豊島清掃工場の高い煙突が見えるハズ。
まぁHP見てくれhttp://www.hyperlane.com/

0111投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 02:59:02ID:ah9FwotC
友人と良くいく場所は平日は12〜17時の間に投げ放題で1500円
金は21〜1時、土日は20〜24時投げ放題で1800円

二人で投げて10G前後ぐらいだから金土日だとだいたい1G180円ぐらいな計算
平日だと5時間あるから14Gほどいけるかも

こーゆーフリータイム形式のトコって結構あるのかな?
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 03:08:52ID:ah9FwotC
ちなみにど田舎です
置き薬やますのすしや昆布締めが特徴
こんな田舎で4時間1800円やってる場所があるだけでありがたい

通常は県内どこでも基本的に1G500円
フリータイムでしかやる気でねぇ
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 23:56:22ID:qx8eYqo1
>>111
土日4時間1800円って、20Gは軽く投げれるから100円切ってるし。
てか、平日5時間1500円なら、30Gいけるだろうから、50円かよ。
すげぇ。
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 02:53:26ID:r0Sfyrmc
>>113
たしかによくよく考えると破格だね
横で一人で投げてたマイボール持ちの人は4時間で18G(休憩あり)やってたし

ただ平日に一度友人と行った時があったんだけど
フリータイムの前と後はガラガラ。
3レーン使ってれば良い方、ってぐらい客居なかった
儲けちゃんと出てるんかな…潰れない事を祈る
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 21:28:58ID:5SND3iqc
仙台の某24時間営業のセンターで、1ゲーム800円取られた。
紙コップの自販機ジュースが1杯200円。
レーン(HPL-9000)にオイル無し、ピンはボロボロ。
過去に何軒もボウリング場に行っているが、最高のボッタクリ。
0117投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/11(火) 23:34:12ID:x9uoSmBF
>>114
>アメリカなら1ゲーム1jがデフォなんだけどな…
本当?
知ってるセンターは2店とも平日昼で2ドル以上したが
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/12(水) 01:36:30ID:+82t526/
って「トキワボール」!?いつの間に・・・じゃー「ロサボール」も・・・!?ロサで昔ふざけてマイボー持って行った事がある。35枚出し〜!!・・・キズツイテカエッテクル(^_^メ)
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/12(水) 13:47:57ID:/y/dkyLR
栃木県内って殆どが1G550円なんだけど・・・
これってヤミ力ルテルとかにならないの?
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/12(水) 17:13:09ID:5jvd4H1/
1G450円だった。会員様は350円 もう少し安くして><。

あと、使っていない台の上の画面でポロリしてる画像が流れてた・・・・
緊張の糸が一気に切れた
0121投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/12(水) 18:08:54ID:iJFk2jmq
レーザージュークの曲入ってない時の映像、トップレスビーチが流れることがあるぞ。エエンカイナ(/ω'\)
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/12(水) 18:43:33ID:11Zb/Lkv
さりげないサービスの一貫です
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 20:39:27ID:DcZPZJdO
3時間1000円
平日昼だけ
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 21:43:05ID:ZvYNaBPr
この板に登場のセンターの者ですが、平日時間により 1ゲーム50円を考えています。プロ数人 カストディアンあります。ボウリングを広めるにはマズ安くを考えています。
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 11:11:16ID:N31uaKpW
>>250
えらく極端な価格設定だなw
100円でも十分じゃない?
考え方は悪くないと思うけど、常連に気を使うこと忘れずにね(言葉のみで
そこからマイボウラーとか増えるといいねぇ
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 01:34:08ID:RUMPI/P+
>>125
うちの守銭奴の支配人に聞かせたいです。

うちのセンター1ゲーム+貸し靴料で・・・・1000円近く。
どう見てもボッタクリです。本当にありがとうございました。
0128投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 15:50:17ID:jHOwxjMJ
値段は普通でもいいんだけど、レジャーとスポーツでレーン分けてホシス
周りのナニアレm9(^Д^)プギャー的な視線が痛い。




えーえー、どーせマイボでAvg100ちょっとですよ。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 05:36:48ID:YseH/f+a
125です。
百円はすでにやっています。時間貸はかなり前からやっていますが、単価にすると25円程度…わかる人は良いのですが、皆さんあんまりそこまで計算しないみたいです。
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 05:44:16ID:YseH/f+a
更にすいません。
うちの場合 25円でフルレーンでまわれば利益はプラマイゼロです。家賃など色々良く検討すれば、近い数字は出るはずですが… 後は経営者に度胸があるかどうか ちなみにうちは昨年対比でプラスしましたよ
0131投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 11:17:10ID:hwpFJUbb
そんなに安いセンターウラヤマシイ
普段は五百円ポイントためれば実質450円でなげてます
少しキツイです
休日は早朝割引で300円
この値段なら毎日なげられるのになあ
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 21:21:24ID:tBK+KzZM
大阪で時間貸ししてるところあるの?
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/30(日) 03:26:11ID:F/MyNam4
フリータイムやってるとこ意外と少ないのね。
このスレみる限りメジャーなのは3時間1000円かな?
カラオケと一緒でフリータイムはかなりおいしいと思うんだけどなぁ
客にとってもセンターにとっても。

うちらは一番近いセンターに比べて3〜4倍の距離の所にあるセンターまでわざわざ行ってるよ。
フリータイムがあるかないかって違いだけで。(平日5時間1500円、金土祝3時間1800円、日4時間1800円)
近場のセンターは1G500円。やってられるか
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2006/04/30(日) 10:46:59ID:CcqZ8/Xd
価格は重要だけど、マイボウラーはレンコンとか、ァプローチとかの方が重要だと思うんだけどね
DQN客が隣でギャーギャーワーワー投げてたら集中して練習できない
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/02(火) 04:59:01ID:d2d4fc/K
ボウリング場がある大学を聞いたことがある。
どこだっけ・・・
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/02(火) 06:31:21ID:ZqMbadnY
>>135
http://www.teu.ac.jp/gaiyou/kankyo/000713.html
だよ。
昔TVの特集でココが放送されたけど
1ゲーム ¥200
貸し靴  ¥ 50

だそうだ。本当はタダにしたいけど維持費がかかるから有料だって
校長が言ってました。
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/02(火) 10:51:39ID:YQxPI4TG
アプローチは重要だね。
DQNがファールライン超えるようなセンターには行きたくない
引っかかり転んで怪我なんてありりえるし
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/25(木) 19:43:37ID:F7UT06ZM
ボウリングの日が近付いています。今年は木曜日ですね。普通6月は休みないけどボウラーにとっては祝日みたいなもの。
みなさんのセンターではどんなサービスが用意されてますか?
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/25(木) 20:30:04ID:U2px6bH5
オレがいつも投げるセンターは終日1ゲーム220円とかやるみたい
しかし木曜日なんだよなぁ、6/22って
夜に荒れたレーンであんまり投げたくないし、多分その日は行かない
ちなみに大阪
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/25(木) 23:26:11ID:VlBYqLBE
最初の2G無料というのが殆ど。
なので、1つのセンターを2ゲームで切りあげてセンターをハシゴします。
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 15:59:30ID:NgRM/Nvk
>>142
ちょっと叩かれるとすぐ「釣れた」でゴマかす
あっさり逃げるくらいなら煽るなよ、カス
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 03:50:27ID:gR6EuwsH
しつこいな。
144 :投球者:名無しさん :2006/05/26(金) 15:59:30 ID:NgRM/Nvk
>>142
ちょっと叩かれるとすぐ「釣れた」でゴマかす
あっさり逃げるくらいなら煽るなよ、カス


144 :投球者:名無しさん :2006/05/26(金) 15:59:30 ID:NgRM/Nvk
>>142
ちょっと叩かれるとすぐ「釣れた」でゴマかす
あっさり逃げるくらいなら煽るなよ、カス


144 :投球者:名無しさん :2006/05/26(金) 15:59:30 ID:NgRM/Nvk
>>142
ちょっと叩かれるとすぐ「釣れた」でゴマかす
あっさり逃げるくらいなら煽るなよ、カス


144 :投球者:名無しさん :2006/05/26(金) 15:59:30 ID:NgRM/Nvk
>>142
ちょっと叩かれるとすぐ「釣れた」でゴマかす
あっさり逃げるくらいなら煽るなよ、カス


144 :投球者:名無しさん :2006/05/26(金) 15:59:30 ID:NgRM/Nvk
>>142
ちょっと叩かれるとすぐ「釣れた」でゴマかす
あっさり逃げるくらいなら煽るなよ、カス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況