X



トップページボウリング
180コメント83KB

マイボール・マイシューズにしたきっかけ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 12:29:43ID:fUvj9pN+
あなたはどういうきっかけでハウスシューズ・ハウスボールから
マイシューズ・マイボールにしましたか?

そのときのアベレージ・ボウリング歴・変えようとしている人への
アドバイス・変えてからアベレージはどうなったかなど、
いろいろ語ってください。

テンプレ
1.当時のボウリング歴
2.そのときのアベレージ
3.どちらを変えたか(シューズ・ボール)
4.変えた直後のスコア→その後どう変化したか
5.アドバイスその他
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 12:40:09ID:fUvj9pN+
テンプレ変更
0.きっかけ
1.当時のボウリング歴
2.そのときのアベレージ
3.どちらを変えたか(シューズ・ボール)
4.変えた直後のスコア→その後どう変化したか
5.アドバイスその他

スマソ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 12:41:23ID:IHLdygSM
俺は会社の先輩がマイボウラーで、その先輩が投げるボールの曲がり方とか威力に魅力され、
もともとボウリングは好きだったのでマイボールを買いました。
ちなみに最初に買ったボールはコロンビアのビースト。

1.高校1年で初めてボウリングをして、社会人からは月に1度くらい遊びでハウスボールを投げていて、27歳の時にマイボウラーに。

2.ハウスボールでのハイゲームは243点。 アベは140〜150くらいだったかな〜

3.両方(ボールは上述のとおり。 シューズはアシックスの安いヤツ)

4.しばらくは160〜170くらいだったけど、マイボール2年目の時にSTORMのファイアストームと出会って一気に190アベまで上昇。
  今は200〜210アベくらいです。(現在38歳)

5.とにかく週に2回は投げること。
  ボウリングは3日、間が空くと感覚が鈍る競技です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 13:39:45ID:prAxfZ32
0:漏れも会社の先輩達がマイボウラーで、元々ボウリングは好きだったので会社の同好会(当時)に入って
  1年後にマイボールを購入した
1:小学生の頃に初ボウリング。その後は数年に1回ぐらいのペース。入社後は年1〜3回ぐらい。同好会に入ってからは月1回。
2:アベ140前後
3:シューズは同好会入会直後。ボールは1年後。
4:マイボ購入直後はアベ120前後まで低下。半年後に140まで復帰。更に半年後に150。
  更に半年後に突然170まで上昇後1年間停滞。最近やっと190ぐらいになってきた。
5:あまり頭で考えすぎるのも駄目な様だw
0006メイショウボウラー ◆Alert6BMOM
垢版 |
2005/03/30(水) 13:55:53ID:iKSen8oy
0.万馬券当てて買ったw
1.どれくらいだったかなぁ?不明
2.80前後
3.シューズ・ボール両方
4.80→170位になった。1ヶ月ひたすら投げ続けた。1週間後に初の200UP
こんなに変わるとは思わなかった。
5.アドバイスその他
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 11:17:58ID:MfSbw+9L
先輩のおさがり
0008インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
垢版 |
2005/03/31(木) 13:07:30ID:wL9jb/Oh
0.中学時代の同級生との遊びがカラオケじゃなくボウリングだったから。
1.中学時代から月に3度くらい。 親との勝負だった。
2.140ぐらい
3.両方一緒に(2003年5月)
4.150〜160ぐらいだった
5.入りづらい&マニアック感あって最初はプロショップに入りくいと思いますが、
 大抵のショップの方は親切なので、いろいろ相談してみると良いですよ!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 16:13:45ID:mrS/cQGF
0.きっかけ
ラウンドワンのマイボールキャンペーンで発ゲット!

1.当時のボウリング歴
約2年。週一ペースで投げてた。

2.そのときのアベレージ
ハウスボウル末期ではアベ160くらい。
ハウスボウルにもかかわらず、フックボウルで投げてた。
(サムレスじゃないよ)。

3.どちらを変えたか(シューズ・ボール)
ボウルが先。

4.変えた直後のスコア→その後どう変化したか
一気にスコアが低迷。ハウスボウルで投げてた時の投球フォームじゃ上手に
使いこなせないことに気がついてラウンドワンのビデオ「踊るボウリングアカ
デミー」のプロの投げ方を研究した。

5.アドバイスその他
買うなら絶対靴が先!と言いたいけれど、まあそれは人それぞれだし。
それとプロショップ。
最近はラウンドワンから客が流れてきているのでプロショップもその辺は心得
たもので、入りづらいかもしれないけど入っちゃえばちゃんと相談に乗ってく
れます。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 16:35:41ID:A1sbvcsp
0.きっかけ
  シューズ:靴代がもったいないと思ったから
  ボール:ラウンドワンが安く売ってやるキャンペーンやってたから

1.当時のボウリング歴
  シューズ:1年ぐらい(週10ゲーム程度)
  ボール:2年ぐらい(週10ゲーム程度)

2.そのときのアベレージ
  シューズ:130ぐらい
  ボール:150ぐらい

3.どちらを変えたか(シューズ・ボール)
  どっちも

4.変えた直後のスコア→その後どう変化したか
  シューズ:シューズ代を払う必要がなくなった
         ついでに安定した感じ(今やハウスシューズでは投げにくくなりました)
  ボール:自転車のカゴが歪みました
         ついでにスパンが広くて投げにくいと感じたけど、半年ぐらいで手になじんでくれました。
         
5.アドバイスその他
  マイシューズはすぐに慣れる。気軽に買ってみたらいいと思う。お財布にもやさしいはずだし。
  マイボール買ったらロッカーもキープしたほうがいいかも(他のレーンにいかないのならね)

0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 16:48:14ID:Jy/KlR3j
>>10
>3.どちらを変えたか(シューズ・ボール)
  どっちも

シューズの方がボールより1年早く変えてるんじゃねーの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 22:28:51ID:PsiQFJ5y
今後何回か行くならシューズ買ったほうがいいよ
3000円くらいで貸しシューズよりいいの買えるから
0013メイショウボウラー ◆Alert6BMOM
垢版 |
2005/04/09(土) 21:44:36ID:OMGcLYQK
>>12に同意でつ。
今のハウスシューズは1回300円かな?
3000エソ買ったなら10回行けばモトが取れるしね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 23:41:10ID:onZMMkAs
1.当時19歳で…17年かな。ちっちゃい時を無視したら中学時代から「月1」ペースなので6年か?
2.Avg.は160前後
3.どっちも買ったボールはウレタン(そんな時代)でプロからもらったプラグボールで
 シューズあわせて25,000円かな
4.忘れもしない!98→その後ムカツいて猛特訓。半年後には160Avg.達成!
 その頃ボウリング場でバイト始めてプロアマとか無理やり出されてた。
 それから10年以上過ぎたが、途中パチンコで勝って買ったリンドは10年経ってもまだ現役!
5.アドバイスは福岡にいた時にインストラクターから教えてもらったこの言葉かな
「教えてくれる人はみんな本当の事を言う嘘つきです」
理由は良かれと思って教えてくれるが、それが貴方にあうかどうかはわからない。やってみて
駄目と思ったらやらない方がいい」
あとは良い師匠さんを探す事だね。
僕はそのインストラクターの師匠っていうプロに教えてもらった。
1度身についたクセやフォームは時間がたっても残るから、初心者ならなおの事
ちゃんとショップの人やインストラクター、プロに教えてもらうがGOOD!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/16(土) 23:02:14ID:w+N0NoL+
0.知り合いにマイボウラーがいて
 その人にフックボールを勧められるがままに
1.連れと遊びでたまに行く程度
2.ハウスボールで80前後
3.ボールはお下がり、シューズはHI-SPの安い奴
4.親指を抜く感覚をつかめずに苦しんだが、フックがかかるようになってから
 一気に140前後まで上昇で今に至る
5.とにかくフォームは崩すな
 あとは「ボウリングは頭のスポーツ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 02:34:26ID:Safs1yz4
0.いつも行くボウリング場ですすめられて
1.本格的には半年程度
2.ハウスボールで110程度
3.シューズ。3000円の安いやつ
4.じわじわと上昇。現在130程度
5.むしろアドバイスをくれとw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 02:52:22ID:Ln47pblJ
1.1年弱
2.110程度?
3.キャンペーンでボールもらった
4.ave以下に落ちた→今ではボウリング場勤務で
 ドリル/簡単なコーチングを受け持つ
5.ボウリングは「手軽にできる一生涯のスポーツ」です
 みなさん、楽しみましょう!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 08:40:49ID:bXPg3IGn
0.マイボール、マイシューズの方がかっこよく見えたから
1.半年
2.100前後
3.両方一緒に
4.初めて投げた日に170ちょいが出て感動した。
5.ハウスボールとマイボールは投げ方が違うとわかった.
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 17:50:04ID:LbFb9eAL
0 働いているセンターで従業員リーグがはじまったから
1 人生の中で3ゲームくらい投げたことがあった。
2 80くらい
3 ボウルはお古のをもらい、シューズはABSの1番安いやつ
4 80くらいで変わらずw
5 俺がアドバイスできることなんてなさそうですorz
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 12:50:16ID:k+wU7c1w
0.利き腕の左肘を痛めたため右に転向
1.(左)今まで ボール10数個、靴5足 歴30数年
2.昨年Av212.3
3.勿論どちらも
4.左の時は30kくらいで12番ピンに!→今は24kくらいで36番ピンに(笑)
5.今流行と言われているローダウン、20年近く投げたかな。
少しでも肘に痛みを感じたら中止すべし。利き腕肘の外側に違和感を生じたら特に!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 02:11:01ID:MLYYy8iz
0.ハウスシューズのレンタル代がもったいないから
1.小5からぼちぼち10年近く
2.110前後
3.ABSの安い靴。ボール高くて買エネ
4.左の滑りが良すぎてこけそうになった。そん時は半分くらいに落ちて、10ゲームほど投げ込んだら160台初めて出た。
5.人それぞれ楽しめればいいよ思うよ

0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 17:32:08ID:nrHyOgIj
>>22
滑らなくてコケた漏れは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況