X



トップページボウリング
521コメント129KB

 ○ スプリット ○ 

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/11 12:52:38ID:qmHLMbBw
スコアアップの宿敵、スプリットについて語りましょう。
0311投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 14:49:30ID:+GE5xKYi
1ゲーム中、最大何個出した事ある?
0312投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 17:59:48ID:udYoRvOM
おいどんは確か七つ。11回割ってみるのも面白いですね。
0313投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 21:59:37ID:+GE5xKYi
オールスプリット出せたらネ申
0314投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/28(月) 18:39:24ID:symUgEdX
3,6,9,10-7華麗にカバー、しかし周りノーリアクション。
0315投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/28(月) 20:32:51ID:9qACUwlQ
9が入っているのは珍しいな
0317投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 09:33:09ID:R05FI5T+
四五六七八八八 で4−7見逃してチョンボしたことあるから気をつけよう
0318投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/04(日) 12:43:42ID:Gw0BxPBx
3−6−7−10
失投で3番の左に入ったのに10番?がスライドしていって7番を倒した
0319投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/04(日) 18:10:19ID:ZVHsJTMZ
3番がスライドしたんじゃないか?普通ピンは真横には動けない。
0320投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/04(日) 21:55:12ID:Gw0BxPBx
元々の狙いはベビースプリットと同じコースで3番を7番方向へ飛ばすつもりだった
それが3番の左に薄く入ってしまって右に飛んで行ったのは確認した
推測だけどキックバックで7番か10番に当たってスライドしていったのかなと思う
失投とわかった段階で7番だけでなく6番や10番も残るのを覚悟していたよ
0321投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/05(月) 17:27:29ID:xw2UrX1z
じゃあ3がキックバックして10に当たって10が滑ったのか。
0322投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/05(月) 19:07:06ID:KSLQ52Ov
3-10の間をすり抜けるなんて事あり得るのか?
0323投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 01:04:44ID:IEXy+ty1
あるよー。体験済み。

ちょいスレチだが、クランカーて結構1・2・6・10とか残すよね
0324投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 07:03:15ID:BpvVjMEp
>>322
曲げるタイプだと比較的起こりやすいと思います
頻繁に起こるならばストレートで狙ってみてはどうでしょう、10番残りとほぼ同じコースでいいはず

>>323
6? 4でなくて? 1−2−4−10のワッシャーだったら多そうだけど
0325投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 15:27:40ID:SOL3VxQk
スプリットを狙わないやつは間違っているな。
平行ピン以外は常にトライすべき。
結局そのほうがアベも上がると思う。
0326投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 18:30:46ID:H0C9EJHw
確実に1本取っておくのが基本だべさ。ストライクの後だと2点ちがう
んだから。6ゲームで5回ミスったら10点だぜ。 60ゲームだったら
100点違うぜ。 
0328投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/07(水) 09:25:11ID:H3s9fojP
ストライク後のトライでかすらなければ2点マイナス。
ただ、取れば10点プラス。
トライで、5050でかするかすらないを繰り返したとする。
そうすると、6ゲームで5回トライして、1本だけ100パーセント取ったときよりも平均で
マイナス5。60ゲームで50点。
アベでせいぜい1点あるかどうか。
しかも、5回のうち一回でも取れば、プラス10点でおつりが来る。
6ゲーム毎にプラス5点だろ。

それにさ、はじめっからあきらめるのは、潔いというのと違うと思うんだけど。


0329投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/07(水) 09:27:23ID:H3s9fojP
まぁ1ゲームマッチのときはやめた方がいいかもよ。
特に×Fで2本だけは堅いかもしれん。それも考え方だけど。
0330投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/07(水) 20:38:52ID:7KWZRcmf
>>328
5回に1回は厳しい。
でも、10回に1回よりは取れる気がする。
やっぱり常にトライすべきか。
0331投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/07(水) 21:20:54ID:lU/DKQFc
大会のときは状況によるけど、それ以外ならば狙うべきなんでしょうね
でも、7−10はもちろん、4−7−10、8−10あたりは諦めてますね
右利きの自分は左側にあるピンを右に飛ばすのは苦手なので・・・
2番や5番を10番あたりへ飛ばすのが限界
0332投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 07:38:12ID:pXBoAC4U
4を10方向へ苦手意識があるのは7ピンをうまく取れてない。
0333投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 08:29:51ID:oPo5B3K4
もちろん、イージーなスプリットはトライすべき。が、やたらめったら
トライする輩がなぜか最近多い。 8−10やら7−10をでかい顔して
いかにも「トライしました」見たいな・・・。んで、テイクワンできない
んだからねぇ〜。
0334投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 09:24:55ID:YhBwdjQU
平行は問題外よ。馬鹿じゃない?
0335投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 17:41:24ID:IoCT2jmn
スペアが安定しない日に限って、スプリット多発する。
とどめに4−7−『9』−10………勘弁してください。
0337投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 23:12:55ID:oXzhePfy
>>332
7番取れてますけど、それって関係あるんですか?
4番を10番へ飛ばすのは平行ほどではなくても左にかなり薄く行かないといけないはずで、
通常7番をとりに行くラインでは4番の左側はどちらかと言うとピンの裏側になるように思うのですが
レーン左を板目にそってストレートあるいはバックアップと全然違う攻め方になるような
0338投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/09(金) 08:10:26ID:5apG+qtM
それは曲げすぎなんじゃない?
0339投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/09(金) 12:18:58ID:Okh/GcS0
普通にクロスにまっすぐ投げて四番にかすれば十番まで飛びますよ。左端をまっすぐに投げるのは難しくないですか?隣にはみ出す。もしくはボールリターンが邪魔で。
0340投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/09(金) 22:38:12ID:UwhtWYIr
そんな曲げているという意識はなかったのですが、クロスストレート試してみます
0341投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 09:01:40ID:pQCfE6T4
どうしても3−9がとれません(右投げ)
やっぱり大きく巻くような攻め方をしないといけないんですかね?
私は初心者でほとんどフックしない縦回転の投球なんですが、それでもとる方法ありますか
0342投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 12:11:44ID:tCnIyF7T
3番正面に厚く当てて3番を9番に当てる

なんだが、ここはスプリットスレなので初心者質問スレかスペアスレで聞いてください
0343投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 20:36:10ID:sQrUppvM
スペアスレだけどオプションでもいいんじゃない。おれはちょっと変わった考えしてる。2-8はともかく、3-9はスペアボールで左からねらうのがかえって楽。思ったよりカバー範囲も広い。クランカーなら話は別なんだろうが。3569、2458もスペアボールの正面打ち。
0344投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 19:32:32ID:XrAXJfxI
4-9取った。よくあるね
0345投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/27(火) 00:44:48ID:XJlbyzuh
>>344
おめ
6−7とか4−10はとった事あるけど
なぜか4−9は取れないよ
0347投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/29(木) 15:29:16ID:+9uFwst/
ちょっとオーバーターン気味で薄めに入ったけど、大三元初めて出た(^_^;)
0348投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/29(木) 15:53:03ID:Lg6LQZRw
>>347
大三元おめでと・・・
0349投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/29(木) 17:45:13ID:Q3F3GK8v
SAP 埼玉オープンはFIが、あちこちで出ていた。パーカーボーンだけが偶然でなく狙って取っていた。
0350投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/29(木) 19:05:48ID:KjmlsUvx
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
0351投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/11(金) 22:27:51ID:38q0dxfu
6・10−7が取れた。嬉しかった。
0352投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 23:01:14ID:T0U8DkNX
小学生の時に、筋肉番付でボウリングに興味持って、
第8レーンの並びに似たEFIを偶然取ったときは感動したのを覚えている
それ以来こういうの取ったことない・・・orz
0353投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/25(木) 22:32:31ID:yWlTxo+V
子供用の軽いボールはスプリットカバーに使える
でも大顰蹙を買いそう
0354投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/04(土) 08:46:10ID:I1utzN/4
2−3残りってできるのかな?
0355投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/04(土) 11:14:55ID:r1s35Q1n
できるよ、宝くじ並みに難しいが。
0356投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 02:37:30ID:14aCbSBq
@FI残りって、可能ですか?
ちなみに名前付いてるんですか?
超大三元とか?
0357投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 08:53:21ID:bPtg8VKr
@がある時点でスプリットとは呼ばない。理由は分からない。
0358投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 22:15:45ID:+fWXSzRO
>>356
幼児が投げると、なんでもありだぞ。7-8-9-10とか実際にあったし。

1-7-10のカバーは比較的簡単そうな気がする。>ブルックリン狙い
0359投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 22:43:42ID:brgdWFSw
ワッシャーと同じコースですかね
10ピン狙いのストレートでもいけるかも
0361投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/07(火) 18:10:43ID:I5htC3pQ
1710はサムレスやらないと取れないだろ。
0362投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/08(水) 01:04:37ID:CFaMuEno
>>361
なんでサムレス限定よ?
キックバックもありえるしめちゃくちゃ難易度高いとは思わんな
0363投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/08(水) 07:38:57ID:YjjZjhNH
ああキックバック狙いか。それならスピードボールでありか。
0364投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/08(水) 08:09:28ID:vAcTgTb3
平行ピンの真ん中を割って取るのは本当に快感だよね。
0365投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 09:43:57ID:oal8b8ta
朝一にボウリング場にいった
2、3番レーンだけ埋まっていて、あとはガラガラ
投げている人がかわいい娘だったので、「隣かオイ」って感じで申し込み
10番レーンで投げさせられた俺は、スプリット大嫌いです
0366投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 01:17:40ID:R4yFNPNS
ビッグファイブをカバーするとしたら、2本残りの方へ投げる方が、可能性ある?

…と、4-7-9-10を3回ほどカバーした漏れが言ってみるテスツw
0367投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 14:23:01ID:G73iI59e
3本残りの方へ投げてカウント稼いだ方がいい
0368投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 16:44:59ID:18bvFiTR
どっちも可能性はあるけど
ただ2本って右投げで4−7でそ?球質の問題も有るからなんとも
でもやっぱり2本残り狙ったほうが可能性は高いかな〜

関係ないが、先日スコアも付けてない練習のときに
6-7-10をスペア狙っちゃダメだよって言われたんさ
相手は子供だったんだが、可哀想な子って思ったぜ
0369投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/19(金) 14:35:55ID:r84GfJ5b
どこが可哀想なの?
0370投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/19(金) 20:10:27ID:/+/7iKCD
スプリット違うが昔
123
残った
0371投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 20:19:39ID:y4GQIUmb
あのね、スプリットは平行ピン以外すべて狙うべきなんだよ。
統計学的にも証明されている。
本当にかわいそうな子供だな。
五回に一回でも取れれば断然アヴェレージは上がる。
10回に一回でもいいぞ。それでトントンだ。
0372投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 20:54:59ID:PvQDygVU
ストリップ
0373投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 21:08:01ID:yYAeHtYv
スタイルは人それぞれだが、その子にそれで楽しいのかと問いかけたい
そして誰かに言われたことを少しも疑わずに正しいと思って周りの人にアドバイスしてる様は
どうにも痛々しい。真面目な子なんだとは思うが、やはり可哀想な子
0374投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 21:52:11ID:PvQDygVU
0375投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 17:33:56ID:BZWYmmeh
スプリットが出て意識が凹むか高揚するか。
あなたはどちら?
0376投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 18:12:16ID:2T1bydYl
そりゃあ凹むでしょ
0377投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 19:04:36ID:OXaAebjZ
カバー狙いを考えれば高揚するでしょ?
0378投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 23:04:30ID:2T1bydYl
ダブルの後のスプリットなんて全然高揚しない。
やっちまったなぁ。としか思えない。
0380投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/26(金) 12:43:50ID:1MT6Q1Ty
>>379
でも、逃した獲物は大きい。ターキーとダブルの後にスペアじゃあその後にストライクがきたら2マーク差だからねぇ。
やっぱり割れたらがっかりしまっせ。
0381投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/26(金) 19:00:29ID:3N7Y4Mde
鬼のコントロールで狙ったつもりがトンでもナイツな方向に逝ってしまった時
0382投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/29(月) 23:30:38ID:3lpLtajO
もうかなり昔(1972年頃)の話であるが、
TBSテレビの金曜夜8時から、ボウリング番組を放送していたことがあって
当時は髪の毛が黒かった安武民祐プロが「4-6」を出したんだけど、
何と、>>46氏のケースとは逆の、‘6の右をこすって、ぱたん…’という感じでカバーをしたんだなぁ。
なかなか取れないスプリットだけに、あのシーンはいまだに頭の中に残っている。
0383投球者:名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 01:32:16ID:QPVaY9CH
奇跡だな
0384投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 19:38:01ID:a6ujFYwv
3・4・6・7のカバーに本日成功しました
0385投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 17:53:50ID:dV31OqHi
おめでとう
周りの反応はどうでした?
0386投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 15:20:37ID:u8bXVfm4
昨日、4 7 10取りました。嬉しい!
0387投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 20:08:48ID:xjAwebe4
それは嬉しかろう
0388投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 20:15:30ID:ahRzkP4n
6 7 10はたまに取れるけど、4 7 10はいまだに取ったことが無い。
0389投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 07:17:53ID:qGlk2+p8
>>388それは、私が左投げだからとれたんだと思う。
0390投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 13:53:06ID:oGPKS4b6
>>388漏れ右だけどこないだ取れたよ4-7-10
0391投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/23(木) 09:30:35ID:cnHMBlsT
>>205
ストレートしか投げないのでスプリットはしょっちゅう、、

3-10は、ストライクより簡単かも。結構取れます。
3の右に、ごく薄めでなくて、確実に当たる程度に、超スローボールを投げれば、
3ピンに当たったボールは右のほうにはじかれます。

日ハムのTDNなみの度胸は必要ですが、、、^^
0392投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/23(木) 17:58:49ID:qkFD0EGw
4-7-10昨日6ゲームでA回取った!!右投げで。
0393投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/23(木) 19:34:47ID:xz//75Wo
3-10の間をすり抜けた。
話には聞いていたが、体験するのは初めて。
ちょっと嬉しかったw
0394投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/23(木) 23:08:50ID:tG3StOnS
先週の土曜日に6−7、今日は5−10、4−9をヒット。
BIG4も3本倒せた。
お陰でポイントが少なからず増えて嬉しい。
0396投球者:名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 04:15:12ID:V0c0ybl7
今日は3フレで3−9−10、5フレで4−7−9とか。。
1げーむでやめた。
0397投球者:名無しさん
垢版 |
2009/07/19(日) 00:15:01ID:6WlNnF4N
>396
7-10が3連続で出たけど、7ゲーム投げて帰ったぞ。
時間制だから。
0398投球者:名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 22:51:32ID:aHGdp11X
今日初めて7-10取りました!
0400投球者:名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 07:12:41ID:XCY9hrWi
>>398
俺はとったことない…
0401投球者:名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 07:57:17ID:jYVoYnKU
>>399
そうです。
普段10ピンとるときも、跳ね返しの練習してます。
0402投球者:名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 23:17:59ID:rBiyd0tr
お前らMAXコーヒー飲んでないだろ
だからスプリット出るんだよ
0403投球者:名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 22:03:57ID:n89E4r0R
MAXコーヒーと関係あるのか
0404投球者:名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 00:05:28ID:D/sNrO8Q
シンシナティを母がメイクしたんだが凄いの?


取れそうに見えるんだけど4 7 10、6 7 10とかより難しいのかな?
0405投球者:名無しさん
垢版 |
2009/12/30(水) 18:17:29ID:dkeGL2IS
どう考えてもシンシナティのほうが難しいんだが・・・
0406投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/24(日) 19:29:00ID:sirncnx/
狙って取れるもんじゃない。
0407投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/24(日) 21:54:14ID:mn+b7bwl
でも狙わなければ絶対取れない。
0408投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 15:31:09ID:0jWUrYg3
シンシナティってどんな残り方?
0409投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 17:39:19ID:UR7Tbjw1
こないだEFHIのスプリット取れた
同じ日にEFも取れた
0410投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 19:26:47ID:SN7FcfR4
ACFGIってどうやって取るの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況