X



トップページボウリング
1002コメント407KB

◎★ハウスボールを極めるです★◎

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 02:37ID:ZnvhgNcL
アベレージでは150が限界といわれていますが・・・。
0840投球者:名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 21:10:35.86ID:0079xTF+
300いけそう
スペア2つだった
0841投球者:名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 21:14:50.09ID:0079xTF+
なにこのガノタが喜びそうなID
0843投球者:名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 00:15:12.92ID:VGqULQJi
マイボールが15の人って、ハウスではいくつ使う?
15は使えないよね。
0844投球者:名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 02:00:01.48ID:ppIQA+SC
>>843
重さよりもサムホールで選ぶ。サムがぶかぶかじゃなきゃ15でも問題ないよ。
0845投球者:名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 03:13:34.78ID:ZWrRHVzh
ハウスボールでちょくちょくパーフェクト出してる集団いるよ@横浜

サムレスで投げてて靴だけはマイシューズ。
0846投球者:名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 04:30:28.07ID:fKAFRxIj
質問です。
ハウスボール、ハウスシューズでやっています。
アベレージは145くらい。ナチュラルフックで球速は15km投げています。
ノーヘッドは平均2-3回でスペアは割と取れるのですが、ストライクの数がとても少ない!
ポケットに入ってそうでも1ピン残ったりします。
ストライク率を上げるにはどうしたらよい?
また、ブルックリンに行ったほうがストライク率がいい気がするのですが、なぜでしょう。
0847投球者:名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 11:42:19.49ID:7vgsWyb9
>>846
ボールの重さ、しっかりした回転、それなりのスピード
がバランスよくあるボールならストライク率は上がる。
でもハウスボールなら、スピードだけでどうにかなったりもする。
ポッケで率が高いのは、ちゃんと入射角とボールの威力がある場合。
曲がりの小さい人とかはブルックリンのがストライク出るかもしれない。
0848投球者:名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 01:49:17.32ID:A1a3yZiS
>>846
アベ145と言うことは根本的にコントロールが悪いからでしょ。
そこそこにコントロールがあって、しっかりスペアでつないでいければ
ストライクが1〜2個でも160〜170くらいにはなるよ。
0849投球者:名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 05:35:44.07ID:NqCSEe6i
球の速度が遅いとブルックリン有利はなぜ?
どういうピンアクションで倒れる?
0850投球者:名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 20:12:13.56ID:uNJkoJbR
食い込んで行かないと1番ピンで弾かれて5番ピンが残るからなぁ
ブルックリンで雪崩式に倒したほうがいいのかも
0851投球者:名無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 19:39:05.73ID:fWbpAlHl
ブルックリンでストライクを続けるのも見応えある。
0852投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 23:20:41.72ID:zxnO0X50
表層雪崩が起きやすいので注意がいる季節
0853投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 20:30:24.26ID:jjErtaqf
>>846
もう居ないかもしれないけど、
何ポンドを使っているかも書いたほうが良いね
0854投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/21(火) 20:33:26.03ID:GCR83/Ku
15Pだとハウスだと落とすのが怖くて選べないな〜
0855投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 21:40:47.67ID:o8beNK3a
ハウスボールでフックってどうやって出来るようになりましたか?
今、フォームとフックの仕方を勉強して投げてるんですがいつ投げるれるのか分からなくて
練習した期間なども教えてくれると嬉しいです
0856投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 04:07:46.15ID:5zBOHJO3
ハウスボールでサム入れて曲げるならスピード落とさなきゃならんよ、上手い人でも。
すげースピード落とせばあなたも今でも曲がると思う。
ちょいスピード出して曲げられるのはそこそこ上手い人。
ハウスボールでスピードも出してきゅっと曲げるのに憧れるなら、
ローダウンスレでも見て勉強しなはれ。
0858投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 21:19:50.37ID:KJwQFn2b
なにが辛いかと言うと、左投げの俺に合うボールが全くない...
中指と薬指の穴が逆になるじゃねえか!
昔持っていたマイボールは14.5ポンドのセミフィンガータイプだったが、
今は11ポンド位の変なコンベンショナルグリップを中指と薬指で強引にリフトしている。
まあ、一応フックはかかる。一応。
0861投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 18:33:05.26ID:0bjeQAes
裏切り者でたな(笑)
0862投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 20:12:36.34ID:i3/OQ176
>>859
この裏切り者はマイボールに変えてからアベレージがどうなるか報告しる
0863投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 20:55:14.93ID:G1yEOv/5
オイラはマイボールに変えてから
アベレージが30下がった…orz
0864投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/26(日) 21:37:04.53ID:tb6Qs4E3
わしはマイボールに変えてから
ガターやったり、100切ったり
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2012/02/28(火) 15:47:02.64ID:1UI7B39T
オレはマイボあるが全く使わない。あんな重いもの持って移動とか邪魔くさくて。
いったセンターのそこにある球で楽しんでます。
重さもスパンも穴もバラバラだけどそれもまた楽しい。
ローダウンで投げれればハウスでも十分フックする。ボールに多少の投げ易さ難さはあっても投げられるしね。
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2012/03/04(日) 23:07:36.32ID:AHPcGm7k
マイボ確かに邪魔くさいよな(笑)
買ったから一応使うけども、身内の集まりや友人の時だけ使う。
流石に社内大会では使えん。
ただ年配の先輩方はマイボ使ってるんだよね、で、200とか出しやがる(笑)(笑)
恐るべし50代。
0867投球者:名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 23:15:34.02ID:lA3QmUdT
ハウスで200出せたら大したものだ
0869投球者:名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 02:01:29.64ID:RFhABTUe
はうす300、まいぼ299
逝って来るorz
0870投球者:名無しさん
垢版 |
2012/06/14(木) 00:31:44.85ID:kN1fgY8T
ハウスボールしか使ったことない
ハイスコアは285。
アベレージは170ぐらい。

ストレートでクロスで、って、どこ狙えばいいんやい?
左投げなんだけど、アプローチの左端から1ピンの左端狙えばいいの?
0871投球者:名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 21:30:25.29ID:Ke67D/EN
スコアだけ書く必要なんてなくない?自慢厨なの?
もっと有意義なレスをたのむよ
0872投球者:名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 23:31:47.18ID:oVZB7P/u
右端から13のポケット狙ったほうがいい
マイボとは狙うポイントは別
0873投球者:名無しさん
垢版 |
2012/06/21(木) 12:25:46.91ID:JjYW/dbX
左側のレーンだときついなあ笑
やってみる。ありがとう!
0874投球者:名無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 12:48:38.72ID:YqzSn1W6
皆、親指から先に抜けてますか?同時にリリースするのはやっぱ間違った投法ですか?
0875投球者:名無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 12:51:40.20ID:YqzSn1W6
長年同時に指抜かしてきたので、親指だけ先に抜かすのは凄い違和感ある。
0876投球者:名無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 18:03:28.31ID:I/rhOsOP
ボールくらい買えよ
0877投球者:名無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 02:00:31.21ID:vMwhYCfo
ハウスで親指いれて投げるとか無理だわぁ
スパン狭すぎ指ガバガバ
どうやっても握力で握って落とすようなリリースになる
0878投球者:名無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 02:05:28.13ID:vMwhYCfo
そんなわけでサムレス両手投げに可能性を感じてる
フィンガーホールもガバガバだけど第一関節までしか入れなくても
ボール落とすこともないし綺麗に回転かかるし
0879投球者:名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 14:21:19.04ID:BFkRHh1r
ハウスでも14ポンド球速26kmナチュラルフックならポケットでストライク連発できるのぅ
0880投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/02(火) 00:34:53.06ID:y3Dt3BGa
ハウスボールのほうが曲がりが少なくて安定するorz
0881投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 21:32:11.55ID:xRqhvZkC
>>880
それは球速か回転数にばらつきがあるんじゃないかな
毎回同じリリースができれば・・・
0882投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 00:13:04.92ID:oqNhOJNl
>881
その通りですね・・・スピードはだいたい同じ感じなんですけど、なかなか回転軸と回転数が安定しないです・
同じようなリリース・投球フォームができれば・・・ですね
0883投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 23:18:34.42ID:cb8laqVT
ハウスボールでもマイボールでも打てれば良いんだろうけど、
俺はマイボにしてからレーンのオイルが第一になった。

ハウスボールはストレートで極めるって事だろうから、
スペアを極めるって感じで行けば良いんじゃないかな。

ハウスボールで曲げたいと思ってるなら、
それはコンディションに合わせるという大前提を無視する行為だから、
ボウリングという競技には向かない。レジャーなら、それもあり。
0884投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 13:07:33.66ID:XrKT8lVU
どこらへんがコンディションに合わせるという大前提を無視してるの?
0885投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 06:00:01.85ID:KlASo7KL
コンディションに左右されずピンを倒すのが大前提でしょう。
0886投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 13:50:04.17ID:0EEuxGr7
10枚目ぐらいまででだいたい合わせられるからということじゃないんですかね?
0887投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 16:53:55.10ID:66mPDCZT
ハウスボールで極めたいなら、プラスチックのマイボールで極めたらいいのに。
0888投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 23:26:43.60ID:tBuP99DQ
ハウスボールで曲げてるけど、マイボよりかなり微調整が必要で難しい
でもストレートで投げるよりは確実にスコアが出る
このなかなかうまくいかない球でいかにスコアを出すかが楽しくてやってるんだけど
ハウスで曲げるのは邪道みたいな言い方されるのは心外です
0889投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 23:38:04.21ID:PKLW9Rs0
>>888
それを邪道扱いするマイボーラーは下手くそだから気にすんな。
まともな人は、やるなあと思って感心して見てる。
0890投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 18:20:07.88ID:RyeD47RN
>>889
そうそう、まともな人はそう思ってるよね。

「(ハウスボールでよく) やるなあ〜。 」
0892投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 21:47:38.86ID:RyeD47RN
いや、実は、俺もハウスボールで曲げて投げてた。
週3、4回行って、遅い球で曲げてた。
あと、ハウスボールのサムホールブカブカなんで、
指の方に市販のテーピングを巻いてサイズ合わせたりしてた。

でさ、ふと思ったわけ・・・。
15Pのハウスボールを必死に曲げてる姿、店員はなんて思ってるんだろって。

「そんなに真剣なら、マイボール作って投げ込めば良いのに・・・。」

俺が店員なら、絶対にそう思う。
あと、ハウスボールで投げ込んでる姿は、非常に恥ずかしいんじゃないのか?
「何一生懸命になってんだ?それなのに、ハウスボールって・・・。イミフ・・・。」

これがきっかけで、俺はマイボールを作ったんだけど、
おかげで、ボウリングは長く付き合える趣味になった。
反面、ハウスボールでがんばるとか言って、マイボールを作らない人は、
結局、ボウリングを長くやるつもりはないんだろうと思う。

レジャーで人と行った時、優越感が味わえれば良いって事なんだろうな・・・。
0893投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 23:30:57.53ID:gYBRAVhX
ハウスでもマイボでもコントロールは変わらないけどピンアクションの差でスコアは10から20くらい違うかな。
0894投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 00:07:10.79ID:lKCGMWSt
単純にマイボールやシューズを買うお金が無いんです。
ボウリングは庶民の娯楽です。 俺みたいなのもいるのです。
0895 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8)
垢版 |
2012/10/23(火) 01:56:52.08ID:FC01g8L5
お金が無いんじゃ
ハウスボールを極めるためにボウリング場に通うことも出来ないじゃないか
0896投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 01:57:45.27ID:EIAkRrch
自分の周りでは、ボールもらって始める人も多いよ。
いつも顔を合わせる人と仲良くなったり、
喫煙所とかでリーグボウラーに話しかけたりできれば道は開ける(少し)
0897投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/25(木) 01:13:16.11ID:pZvQDCrs
>>894
シューズは3千円くらいからある。10回通えば元は取れるから、まずはシューズは買ったほうがいい。
ボールはキャンペーンなどを使えばタダでボールが貰える。
ただ、ドリル代は掛かるけどね。4〜5千円。
0898投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 20:11:14.94ID:5s1cJKQY
よく3千円シューズの話が出てくるが、見たこと無いぞそんなの・・・
よく行くセンターで売ってるヤツは3万円以上するのばっかりだ
ボールは2万円ぐらいのあるけど
0899投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 11:51:26.32ID:E2IAb8zJ
すみません。 よく見たらありました。
ショーケースの中じゃなくて別のところに・・・
うっかり買っちゃった! 週2回ぐらい行くんだから損は無いよね?
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 13:09:39.97ID:GrP24Lol
ハウス14Pで曲げてます
月2回くらいのペースで通っていて、スコアも200前後安定してきました
シューズはもちろん持ってます
店員に顔覚えられて、マイボール作らないかって結構勧められたんですが、
ハウスで投げるのが楽しくてやってるんで〜とはっきり断りました
以降は店員さんもマイボ勧めてくることもなくなったし、今ではプロがアドバイスしてくれたりします

人それぞれこだわりがあるし、それを周囲も認めてくれるのですから、主観でしかない差別的な発言は控えてください
マイボウラーから見れば〜とか店員は〜とか言いますが、ハウスボウラーを否定的に捉える人ばかりではないんです
0901投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 18:06:49.31ID:3kx8ad9l
差別はしないけど指とか大丈夫?怪我しない?
毎回センター行くたびに必ず同じボール使える訳じゃないでしょう?
0902投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 23:32:29.59ID:K+zrKdNb
>>900
たった月2回でハウスボール使用。
アベレージ200とか・・・。俺は今、天才のカキコを読んでるのかもしれない・・・。

俺みたいな凡才には理解できない世界だわ。

あなたみたいな天才はハウスボールをずっと使ってください。
絶対にマイボとか作っちゃダメですよ。

0903投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 06:26:12.12ID:jkxt4h1v
よくわからん アベ200ってどんな世界?
ストライク5割で残りスプリット以外はスペア取るって感じ?
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 15:57:15.07ID:cvbdKgSg
>>903
スプリットは出ずに毎回1、2本残るのをスペア取る俺は180ぐらい。
ストライクが2回ぐらい出たら200行く。

コントロール重視の非力低速ストレートだけどね。
0906投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 11:41:55.78ID:O1rzeCym
全フレーム淡々とスペア狙いって、精神力育成にいいかもね。
0907投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 15:27:03.81ID:dWMtIWI2
そうだね
良くて190
へたすりゃ170以下
やっぱりダブル一回くらいは欲しい
0908投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 15:38:19.30ID:P0lH80en
今まで球速を18kmぐらいに落としてナチュラルフック
で頑張ってました。 でもストライクがあんまり取れず
スペアの連発でなんとか凌いでいました。
最近試しに思いっきり助走のスピード上げて腕降って
23kmぐらいでクロスに投げてみたらストライクが
出まくりました。 連発も今までターキー迄だったのが
初めて4thできました。
でも全く曲がりません・・・
そこでナチュラルフックじゃなくリフタンというのを
試してみたいのですが、問題はハウスボールで
リフタンが可能かどうか知りたいのです。
誰かやってますか? ちゃんと曲がります?
0909投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 15:51:24.50ID:zhu+eDHl
オイルが薄いセンターならちょっとの回転で曲がる。
オイルの多いセンターではほとんど曲がらない。
つっても23キロぐらいならちゃんと転がせばたいていは十分曲がるだろうね。
ちなみに助走のスピードや腕力でスピード上げるのはよくないやり方。
ボールが出ていきたいタイミングに合わせて転がしてやればてくてく歩いても30キロ近く出る。
0910投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 16:05:20.65ID:l2Q7dhsV
てくてくで30km出すにはバックスイングのボールの高さは重要ですか?
0911投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 16:41:22.59ID:zhu+eDHl
タイミングばっちりなら肩と同じぐらいで十分。
というか気にしないでいい。
一番まずいのは意識的にバックスイングを高くすること。
その時点で自然な振り子スイングが難しくなる。
0912投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 19:52:03.82ID:bvnxxGVz
>>908
ターンさせる際に親指が抜けやすく、最後にボールを落下させる際に中指と薬指の第
一関節にボールが乗りやすい、親指と中指・薬指の距離が離れたハウスボールを探し
てやってみてください。 なかなか無いと思いますが。
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 20:47:07.67ID:ug/Q9AUC
>>912
やってみたが全然ダメだった。 ナチュラルフックのほうが
まだよく回ってる。 たぶんちゃんとサム抜けできてないんだ・・・
1ゲーム犠牲にしたのにマスターできなかった。
あきらめて真っ直ぐの精度を上げることに専念しよう・・・
0914投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 23:01:58.25ID:bvnxxGVz
>>913
早急にハウスボールでリフタンがやりたいのであれば
ハウスボール→マイボールで鍛錬→ハウスボールでw

結果、傷だらけのウレタン材質のハウスボールでグイグイ
とは言いませんが、相当曲がります。
0915投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 23:14:39.90ID:bvnxxGVz
言い忘れました。

リスタイもメカテクもしてないだろうから、手首は前後(上下?)に絶対動かさないように
意識して、手首を左方向(右利きの方は)に動かすだけで回転が生まれます。
更に肩から下の腕の回転と腰の回転加える事を覚えると更に回転します。
0916投球者:名無しさん
垢版 |
2012/11/27(火) 18:44:57.14ID:/VwJ8PJw
リフタンあきらめてローダウンに挑戦したら肩痛めた。
ヒジならわかるがなんで肩を? 不思議不思議。
0917投球者:名無しさん
垢版 |
2012/12/16(日) 21:26:04.35ID:gTfYqMy8
脱力スイングするとボール落っことしちゃうんだけど
どうすればいい?
0918投球者:名無しさん
垢版 |
2012/12/16(日) 23:44:09.03ID:qH/irN6o
>>917 ここであえてまじれすな。
親指ぎゅうぎゅうにしたらよし。抜けずに一回転してみてから考えれ。
脱力スイングできてて落とす人って見たことないけどな。
落とす人ってたぶん全員、助走で走って力任せにスイングする。
0919投球者:名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 02:59:44.92ID:9ZQT3juW
ハウスボールでどうやってぎゅうぎゅうにしろってんだ・・・
0920投球者:名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 03:44:51.52ID:077H9PsU
ハウスボールは重さで選ぶんでなくて親指のサイズで選ぶ。これ基本よ。
0921投球者:名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 10:07:14.07ID:zB8LCtAS
俺はいつもブカブカの選んでるけどなぁ
指がぴったりのほうがいいという理由がわからん
ブカブカのほうが抜けやすくていいじゃん
0922投球者:名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 11:54:48.67ID:9ZQT3juW
ホールのサイズであわせようとするとスパン狭すぎで話にならんよ・・・
0923投球者:名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 18:31:31.80ID:5RmG07Za
周りと同じ条件(ボールとかシューズ)で、
周りより高スコアってのが気持ちいいんだよな
0924投球者:名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 22:35:13.87ID:cUg10akB
さすがにシューズは持参するw
軸足すべっちゃ投げれん・・・
0925投球者:名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 20:21:35.58ID:VqkX/FzX
924
蹴り足やろ
0926投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 19:11:41.86ID:rk2PRYtX
去年ボウリング初めてからずっとハウスボールで
300ゲーム程がんばってきました・・・
ついに挫折しマイボ買っちゃいました。
今日投げてみましたが、なんの手先の小細工を
しないでただ投げるだけで勝手に回転ついて
曲がりました。 なんかつまんない・・・
2ポンド重くなったせいで結構つらい・・・
しかもハウスボールのときと比べてストライク率も
アベもほとんど変わらず・・・ これから変わるかなぁ
0927投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 18:58:48.52ID:Itsu8PQE
いかにハウスボールが難しいかを実感できるはず
そこからマイボで続けるか、あえてハウスを投げるか・・・
0928投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/14(木) 00:07:44.24ID:wEzh5auO
マイボに変えてすぐはアベ下がる人が多いよ。
下がらないだけでもセンスあるんじゃない?
で、そのうち勝手に曲がる曲がりと実力で曲げる曲がりの違いも見えてくるはず。
0931投球者:名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 01:40:56.62ID:g+/MBy/Q
ボウリングの楽しさ・奥の深さに触れたい人には、マイボウラーへの転向を。ただ単にかっこつけたい人やつまらぬ意地を持っている人には、ハウスボウラーの継続をおすすめします。
0932投球者:名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 22:01:59.79ID:Gv97brx9
全国のボウラーの皆様こんばんは、右から2番目のレーンで日本代表Minami Yasushiが投げてます!

7日にラピュターボウル彦根にて、スタッフの廣瀬美紗ちゃんのチャレンジに出場いたします!
8日にはボウルアロー八尾にて、のいちゃんと詩緒里ちゃんのチャレンジを2シフト投げます!目玉は19日に行われる、千葉オープン前夜祭トーナメントに参戦が決まりました!

こんな投げ方でも200UPできるよ!
SNSで派手にやってると更に有名になれるよ!
https://www.youtube.com/watch?v=MUaWkXNkjZU

FB
https://www.facebook.com/yasushi.minami.3?hc_location=stream
0933投球者:名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 19:20:22.87ID:LcYNwfzQ
祝!初の5G平均200超えカキコ!!

週1位で5ゲーム投げてたけど、ずっと達成できなかったのに、別のスポーツで中指痛めて2ヶ月くらい休養後、久々にやったら達成…

運も当然あるけど分からないもんだね
0934投球者:名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 11:45:23.80ID:SiVD2yn1
目があった肩が触れたで始まるのがボウリングの勝負。せいぜいあてに出来るのはその辺に転がっている傷だらけのハウスボールとズタボロのハウスシューズぐらいだ。
0935投球者:名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 19:04:57.96ID:Q3B2bu36
ハウスボウルでも9スペノーミスアベはいけると思う
0936投球者:名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 23:10:07.40ID:rCA1SPdF
直球派でアベ140ぐらいなんだが限界を感じてきている。
ノンサムでやったらもっといくかな?
0937投球者:名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:11:01.30ID:g73k1yTJ
ハウスボールでローダウンしてます。自称ですが。
アベレージはこないだ10ゲームで200オーバーでした。
石川県のKってところです。
0938投球者:名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 14:26:03.94ID:M2XJMeXC
サムレスは邪道と言われるが(笑)
俺からすれば、リスト、メカテク等道具に頼ってる奴の方が邪道
自分の力で投げろ

俺はサムレスもできるし、親指入れても投げれる、親指一本投げもできる。

道具は一切使ってない。テープも貼らない(笑)テープ貼る奴も俺から言えば邪道だな(笑)
0939投球者:名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:36:31.57ID:TmKijqqd
ハウスボールでサムレスって
第二関節までフィンガー入れて投げるんですか?
0940投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:20:00.74ID:aYeoSJNN
サムレスは素人でもすぐスコアが出るからいいね
そこら辺の高校生でもハウスボールでバンバン200以上出してる
逆にオーソドックスな片手投げハウスボーラーで200オーバーは殆ど見たことない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。