普段マイ玉なんだけど相談させて下さい
こないだ出先でハウス玉勝負をしたんだけど、ボロ負けになりますた
(1G 170台,2G以降130〜140)
ハウス時代は腕投げ速球だったんだけど、今は色気が出て振り子だの
転がすだのクロスだのにこだわってヘロヘロボールになってしまい…orz
確かに低速でも回転が付くと、ポケットでのピン飛びは、
跳ね回る直球系よりマシ(気持ちイイだけ?)な感じはするけど、
如何せん精度が足りないので割れるわワッシャーになるわで…
早い話コントロールがまだ甘いのですわ

それとは別に、今度またハウスで戦わなくてはならない状況が来たので
次回は何とかマトモなボウリングにしたいと考えております。こんなワタシですが
以下の選択肢で良さげなのはどれでしょうか?

@ やや遅めの玉で良いから、ど真ん中から回転つけて15枚目を転がす
A 前回同様根性で5枚目真直ぐ〜クロス間で頑張る
B 腕力使って速球ど真ん中
C 腕力使って速球クロス
D 裏狙い

マイ玉でもそれ程速い球は投げれませんです(ピンヒットまで2.5秒程度アベ180前後)
ハウスシューズだともっと泣きそうに球速落ちるので、
有る程度速度を確保するのに腕力を要します<コントロールは更に落ちる

よきアドバイスをよろ