>>477>>478
俺もハウスでもよく投げてるけど、10ピン取るとき以外は、レーンによって投げ方は大きくは変えないよ。
ハウスボールとマイボールじゃ大きく違うけどね。
レーンによって大きく変えている時点で自分の型ができてないってことっしょ。
ちなみに俺はボウリング暦1年で、ハウスはショートフックのボールでアベは190超えてて、ハイスコア280、ハイシリーズ684/3Gだよ。
レーンやレンコンによって変えるのは、投げるコースと縦横の回転と回転数と球速だね。そのときに投げ方に微調整はあるけどね。
まぁ、これはマイボールでも同じことなんだけど。
フックの掛が悪いレーンは球速を落として横回転を強めてとか、いろいろ工夫すれば、ポケットに3〜4度の角度で入れらて、ストライクは連発できるよ。
指穴の調整はテープを使う。これもマイボールと同じ。使える便利グッズはつかわな損だよ。
ただ、スパンだけは如何ともしがたいから、フィンガーにしたり、セミフィンガーにしたり、コンベンショナルにしたりしてる。

>>475
シューズはすれ違い。「【祝ボウリング板】シューズ専用スレ【デクスタABS】」へどうぞ。