X



トップページボウリング
1002コメント407KB

◎★ハウスボールを極めるです★◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 02:37ID:ZnvhgNcL
アベレージでは150が限界といわれていますが・・・。
0393投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 22:33:10ID:8509qK/C0
>>392
1ゲームで1投目で1番ピンを7割ぐらい
当てれるなら、3番。そうでなければ、2番。
0394投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 00:06:41ID:4pOVMRMu
>>387
大は小を兼ねる?
スパンを合わせて穴がでかすぎなら、テープを山ほど貼ればいいんだろうか
テープ代がもったいないが
ほんとのところ、388説が正しいのかもしれんw
ま、そういう現実に合わせて極め方を考えるスレだということにしとこう
0395クリットリッス
垢版 |
2005/09/28(水) 23:07:05ID:HokT20gC
ハウスボールでも参加できるボウリング場の大会について教えれ。
ただし、ハウスボール大会は除く。
0396投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 23:29:59ID:u2OWkEX9
普通のセンター大会はハウスボールでも参加できるよ。
あとフリータイムトーナメントなんかも大丈夫。
要は検量の要らない大会ならハウスボールOK。
0398投球者:名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 23:54:20ID:fXHNwGy8
友人はハウスボール(&ハウスシューズ)で出てる。
0401投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/01(土) 04:55:05ID:YeGoQOYA
ハウスリーグはセンターのローカルリーグ戦のことだから、
399の認識で合ってるような気がするが?
0402投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/01(土) 12:08:08ID:VGet5+oP
>>396
ハウスボールって、検量通らないのがあったりするわけ?
てっきり合格するように掘ってあるもんだとばかり思ってた
いや、もちろん公式大会だとドリラーから検量証出してもらっとくのは知ってるが
ハウス大会しか出たことないんで、検量の手続きがよくわからん

それとハウスリーグは会員であることだけが条件ってのが多いから俺も399のように思うけど...
0403投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 00:04:27ID:z5DBM4Tk
漏れんちの近くの2つとも、会員でマイボール、マイシューズの人って条件だつた。
0404投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 00:41:48ID:/4UMAj75
ハウスボールだとなんか問題あるんかね?
ちなみに俺が行ってるとこ2軒は、両方とも完全フリーと会員オンリーの2種類の大会があり、
どっちも参加資格にボールやシューズの決まりはない
実際にはハウスボールやハウスシューズで参加してる人はいないけど
0405投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 15:57:07ID:T2yxc0KJ
初級者向けのリーグやトーナメントなら歓迎してくれそうだけどね。
ただ、上級者がひしめいているような大会は避けたほうが無難ジャネ?
投球の優先度とかオイルの壁崩すなとか汚いストライクはハンドタッチしてもらえないとかw
高スコアだすよりそーゆう空気詠むほうがしんどそう。
0406投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 23:31:32ID:97NhDkdl
レベル別の大会があれば、ハウスボールでも参加しやすいかもね。
例えば@アベレージ180まで、Aアベレージ220まで、B限定解除の3クラス。
@だと、初級マイボウラーとハウスボールのそこそこのレベルの人が出るだろうし、
Aは中級マイボウラーと、気合の入ったハウスボウラー?w
Bはマイボウラー天国
楽天地浅草ボウルが、199以下限定の大会してるな。
0407投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 00:21:19ID:lklHWksW
大会って賞金か賞品が出るの?
出るなら具体的に教えて。
0408投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 09:44:26ID:jFgaafkf
おい。誰か>407に教えてやれよ。
0410投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 21:24:35ID:D578Wq6Y
プロじゃない以上キャッシュが貰えないのは自明の理だが、具体的な賞品なんて知るかよwww
なんで直接店員に聞かないのー?
0411投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 23:01:39ID:NZgBo346
>410
シラネなら出てくんなヴォケが。

>409
オマイには当たり前かも知れんが、モレはシラネから聞いてんだヨ
アフォが。
教えてくれてドウモ
0412投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 00:19:58ID:+KwyLWZl
店によって違うから、ファイナルアンサーが「店員」なんだけど。。。・゚・(ノД`)・゚・
店員に質問すら出来ないうちは大会エントリーなんぞ無理ぽ。。。>>408

0413投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 02:00:02ID:bd9VUk+A
a
0414投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 02:04:51ID:bd9VUk+A
>>412店によって違うのは普通分かるだろう。
俺が知っている範囲だと、周年とかだと豪華で優勝すればテレビとかもあるけど、やっぱり規模によるな。
キリ番で商品券とか、センターの無料券とかはよく聞くな。
ハウスだけの大会だと、>>349に商品券だって書いてあるな。
てか、ハウスで普通の大会に出ても、上位進出はきびすぃだろう。
0415投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 21:17:03ID:u55ZgHeP
オマイラ、東京エースレーンのハウスボール大会は、
来週金曜日20時スタートでございます。
どしどし参加しる。
0416投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 01:07:43ID:6CmFFBPk
21日の東京エースレーンのハウスボウル大会で、2連覇しました。
ハンデが44に減り、足の調子が良くなかったのですが、3ゲーム目に何とか204を打って、
663点で39ピン差(スクラッチ531点で18ピン差)で逆転優勝&1ピン差で逆転ハイスコアの
2つを戴きました(^O^)
次回のハンデは多分35になりますが、最悪でも現状維持して3連覇を目指したいですね。




0417投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 11:42:28ID:qqcrnetE
ハウスボウル大会?
おめえのような、足が悪いだの言い訳しながら喜んでるアホウ猿のためにあると思え
0418投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 12:55:03ID:RZ6x/cST
>>417
ごっついイタイ香具師が出てきたよ(・д・;
0419投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 21:52:27ID:wyTZTMyW
ハウスでアベ130こえる人って、ストライク、スペア率どれくらいですか?
0421投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 22:41:39ID:N5zvMvEN
スペア38%くらい
ストライク20%くらい

こんなんでアベ145〜150です。
0422投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 23:01:15ID:fbICsmHU
>>419
10フレのうちの5フレ取れれば、アベ130くらいになるでしょうか。
1投目をヘッドピンに確実に当てることを心がけると、
結果としてストライクが増えるでしょうし、
そのコントロールがあればスペアもそれなりに取れるでしょうから、もっといくのでは。
0423投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/27(木) 02:20:34ID:RXzreUS4
>>417
ハウスボールスレで何吠えてるんだ?ヴォケがっ。
どーせ、ハイスコで150程度しか打てねえから僻んでんじゃないか?w
カコワルーイ!(゚∀゚)
0424416
垢版 |
2005/10/27(木) 13:05:49ID:0YM4PpSu
あの...423は私じゃないです。
誤解されそうな内容だったので念のため。
>>417
別に何を言っても構いませんが、事実を書いたまでです。
そのような大人気ない発言は、いかがなものかと思いますよ。
たとえハウスボールでも、競い合うことで成績は上がりますし、大いに楽しんでいます。
ぜひ一度、参加してみてください。
普段はマイボールを使われている方もハウスボールで参加されていますよ。
0428投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/29(土) 13:33:14ID:XcCKelRG
↓じゃ、次のハウスボールスコア自慢の方、どーぞ                                   ここはそういう肥溜スレ
0431投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/31(月) 01:09:36ID:IySPZYJa
他人にあれこれ指図する前に、ちゃんと右の方を見たのか雲子ちゃんw
ハウス厨のスコアなんか知りたい椰子いるわけないだろ雲子ちゃんw
0432投球者:名無しさん
垢版 |
2005/10/31(月) 12:47:59ID:mSpexSKJ
また痛いのが出てきたヨ必死だなオイ
0433投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/01(火) 00:15:47ID:3p7vXzTD
必死なのは分かるが、こう言うのをなんと言うか知ってるか?



「目糞、鼻糞を 笑う」



て言うんだよ。
0436投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/03(木) 21:20:11ID:AdYL2ObI
自治スレにスコア自慢書いて、
スレ違い注意されて逆ギレしてるハウスボールの人が一番必死w
0437投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/03(木) 21:38:55ID:2ua7Uezh
>>436
ジサクジエ-ンを自覚しているのか否か。

                     …してない に1ピョウ。
0438投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/03(木) 21:51:21ID:FaQ+VLBO
>>437
ノシ
0439投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 02:13:32ID:qIBhDBRO
ハウスのスレで、ハウス厨などと書くオマイが一番痛い。市ね。
0440投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 10:03:08ID:Q1ov7FGw
>>439 ついに市ねが出ましたか。もう少し冷静になりましょう。
誰に言ってるのかわかりにくいので、せめてレスアンカーはつけよう。
それと、ここは罵り合うスレではないので、
そういうこと書いても結局無視するしかないですよ。「荒らし」として。
これからは、ハウスボールを極めるための情報を具体的に書きましょう。
あなたが自治スレに書き込んだ本人かどうか分かりませんが、
例えばああいうことは、このスレに必要な、具体的な根拠ある情報とは言えません。
1番ピンに確実に当てるコントロールが大事、それはあたりまえ。
ハウスボールでそれをするにはどうすればいいか、そこを語るのが本質でありこのスレの目的です。
それにマイボールを使う人を馬鹿にするような論調も感心しません。
ああいうことは真面目なスレで書くべきではありません。
0441投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 22:15:12ID:t+vAiQ+7
スレの流れなど読まない俺が着ましたよ。

ハウスボールの基本的な選び方は、だいたい人差し指が多少きつめで親指が緩めな感じ
だと思われるんですが、で、スパンは親指を奥までしっかり入れてフィンガーは第2関節ですか。

俺は、ちょっとハスに持ってセミフィンガーっぽく持つ様にしてる。
ちょっと無理持ちだが、結構マイボ感覚で投げられてリフタンも出来るよってに。
ボールの材質はウレタン選ぶ様に。
0442投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 22:33:25ID:aXmpch5M
人差し指ってことはないと思うが
ボウリングでフィンガーといえば中指と薬指ね
俺もハウスボールで投げてた頃はセミフィンガーで持ってたよ
やっぱ、少しでもフックかけたいからな
ウレタンとポリエステルと、両方の材質のハウスボールが混在してるセンターは確かにあるね
選べるなら、ウレタンにするべきだと俺も思う
あと、俺はアルコール除菌ティッシュを持って行ってたな
最初にアルコールティッシュで徹底的に拭いてやると、いくらかフックがかかりやすくなるし、
何より指穴まわりのオイルが拭き取れることで、ボールが滑り落ちることが減る
0443投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 01:57:07ID:Jja4dz/h
指にテープ巻いて、マイボのようなフット感に調整するのは邪道でしょうか??
0444投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 09:37:38ID:YeC44BrH
邪道じゃないけど、調整目的のテープはふつう指じゃなく穴の方に貼る
指用のテープは、指の保護とか、いわゆるテーピングのために貼るように作られてる
フィンガー側は必ずフィットするように選び、サムホールに調整用テープを貼るのがいいと思う
ボールを返す前に貼ったテープを剥がさなきゃいけなくて面倒くさいから、
指に貼りたくなるのは、よーくわかる
0445投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 17:36:19ID:8uZSdV2H
左利きの漏れはどうすれば?
0448自治スレからコピペ
垢版 |
2005/11/10(木) 13:20:02ID:O6JT2DIE
11 :投球者:名無しさん :2005/11/03(木) 17:42:37 ID:1+z3Ms3q
オレはハウスボール極め派だよ。(正確には"だった")
元はマイ道具にこだわったアベレージボウラーだったけど、道具に関する情報
って嘘ばっかりじゃん。
周りを見ても、使えもしない道具を無理して使って、自分のボウリングをダメ
にしてたり、遠回りしてたりしてるヤツばっかりでさ。
で、つまんなくなってハウスボールとハウスシューズ派になった。
ボウリングをそこそこ正しく理解できればちゃんとボウリングになるんだよ。
そんなオレはハウスボール&シューズで、場協会AVE198を保ったぜ。
考えてみればすぐわかる。
良い道具の効果は、100%ヘッドピン(ポケットだわな)を外さないコントロール
を有してからの副産物だよ。
150〜160程度のAVEで、道具の効果なんか期待しちゃダメさ。

ちなみにオレはどこのセンターに行っても・・・嫌われ者だったよ!(笑)

参考までに、最近のポリエスターのハウスボール、12〜13ポンドでもなかなか
悪くないモンだよ。
0450投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/02(金) 00:19:44ID:qFV9M4/p
ハウスボウラーのHPハケーン
ttp://purple.ap.teacup.com/bowling/
0451投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 00:10:14ID:/S7Qy6D5

オマイらのハウスボールでのハイスコアを教えれ。
マヂなスコアな。

0453投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 13:20:55ID:Trsnym5g
俺のハイスコアを列挙すると、
272、269、256、244、242、237、235、220台何度も。
0454投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 01:45:57ID:Co+MqmOS
208です。友人で254がいます。
ちなみに2人ともストレートなんですが、やはり限界ですかね。
0455投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 15:57:41ID:bB+iqw1e
>>454
全ての1投目を必ず同じストライクが出るラインを通せれば300も夢ではない。
ボールの限界というより、腕の問題だろう。
0456投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 16:24:52ID:/UVGDqZV
>>455
ありがとうございます!
最近ピンに当たる前に少しカーブするようになって、スプリットが増えてます(泣)
0458投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 13:25:24ID:TwG0LGNs
hos
0459投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/31(土) 01:06:05ID:yfgAofMP
東京エースレーンか…。
ちと半端な位置にあるが、年明けの大会に出てみようかな。
1月20日(金)か。

どうか周りにタバコを吸う人がいませんように…。
0465投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 14:03:00ID:AC1+NxUH
256
0466投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 15:48:16ID:Sgni9RtV
280出たよ。
0468投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/19(木) 11:05:11ID:wLH9JbfA
はぁ
0470459
垢版 |
2006/01/29(日) 02:28:17ID:X7F276Ok
>>469
ゴメン。今、気がついたorz
とっくに終わってるよ…。

今度からカレンダーにでっかく赤丸で印つけときます><
0471亜部十五八
垢版 |
2006/01/30(月) 01:03:40ID:604PxkbE
>>459
出てる香具師のホムペやブログがどこかにないかな?
洩れもどのくらいのレベルなのか気になる。

0472 ̄ ̄∨ ̄ ̄
垢版 |
2006/01/30(月) 23:50:00ID:Ui/H+S7q
各位

全国のボウリング場で、ハウスボールの大会をしているボウリング場を教えてくだされ。

地域、センター名、分かるなら参加費くらいの情報がほしいです。

よろしくおながいします
0473投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 09:46:16ID:1a7yOc1O
どこでもやってる。まずセンターへ池
0474投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 13:01:15ID:uPzukpHW
>>473
ハウスの大会じゃなくて、ハウスボールの大会は、あんまりやってるところないぞ。
東京だと、ここの過去スレにある、東京エースレーンくらいじゃないの?
他はどうよ。
0475投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 22:23:33ID:zkar2aYw
東京、神奈川、埼玉を渡り歩いてるが、その東京エース以外では
ハウスボール限定大会って聞いたこともないな
そんなことよりハウスボールと一口に言っても、ポリエステルとウレタンじゃ投げ方違うんじゃないのか?
レーンがウッドかアーマーかシンセかでも違うだろうと思うんだが
そこいらへん、ハウスボールを極めようとしている人はどう考えてるのか
そういう人がたくさんいると思っているなら、情報出し合うくらいのことしてみたらどうなのかな
あと、ハウスボールは極める価値があって、ハウスシューズは価値がないのか、そのへんも
俺は関係ないが
0477投球者:名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 23:45:15ID:zkar2aYw
ボールやレーンの材質ってハウスボールの投げ方に何も影響しないってこと?
少なくとも俺がいろんなセンターでハウスボールを使った感じでは、
ウッドレーンでウレタンハウスボールなら、多少は転がってくれるんで投げやすく感じたけどね
シンセレーンでポリエステルだと、滑りっぱなしになりやすくて俺は楽しくない
誰も気にしてないならもういいけど
0478投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 01:20:31ID:x9AQGkWj
>>477
折れもハウスボーラーだが、たまに地元と違うボウリング場でやると、
レーンの状態が全然違うので、曲がりすぎたり曲がらなかったりすることが多々ある。
曲がる分には特に問題ないが、曲がらないでツルツル滑るタイプのレーン。これがやっかい。
投げ方を変えるってのも一つの手だと思うが、折れは通すスパットを変えたり、
角度を変えたり、できるだけそのレーンに対応できるように模索する。これが難しくもあり楽しい。

ハウスボールで気になるのは、例えば同じ14ポンドなどでも、
穴がゆるすぎるのが多いなってこと。15ポンドともなると、どのボールも
ほとんど穴がゆるゆる。それこそ、チンコが入るんじゃね?ってくらいに。
しかも、スパンもほぼ一定のばかりだったり…。
同じ重さのボールでも、もっと指穴の大きさやスパンの広さなど、
バラバラにして欲しい。
レーンが難しいとかいうのはいいんだけど、
自分の指になるべく合うボールが無いボウリング場が多い。
ま、ハウスボールな時点で、自分の指に合うのなんてあるわけないんだが、
あ わ な さ す ぎ る ってこと。

今まではボールのせいなどにしてたけど、そろそろマイボール買うべきか…って思う。
ボウリングを始めてから、ハウスボールだけで10年やってきたけど、
ハイスコアは250ちょい、アベレージは150〜160程度。
0479投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 13:19:54ID:ewj2TVpZ
>>477>>478
俺もハウスでもよく投げてるけど、10ピン取るとき以外は、レーンによって投げ方は大きくは変えないよ。
ハウスボールとマイボールじゃ大きく違うけどね。
レーンによって大きく変えている時点で自分の型ができてないってことっしょ。
ちなみに俺はボウリング暦1年で、ハウスはショートフックのボールでアベは190超えてて、ハイスコア280、ハイシリーズ684/3Gだよ。
レーンやレンコンによって変えるのは、投げるコースと縦横の回転と回転数と球速だね。そのときに投げ方に微調整はあるけどね。
まぁ、これはマイボールでも同じことなんだけど。
フックの掛が悪いレーンは球速を落として横回転を強めてとか、いろいろ工夫すれば、ポケットに3〜4度の角度で入れらて、ストライクは連発できるよ。
指穴の調整はテープを使う。これもマイボールと同じ。使える便利グッズはつかわな損だよ。
ただ、スパンだけは如何ともしがたいから、フィンガーにしたり、セミフィンガーにしたり、コンベンショナルにしたりしてる。

>>475
シューズはすれ違い。「【祝ボウリング板】シューズ専用スレ【デクスタABS】」へどうぞ。
0480投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 01:08:26ID:RMCnaZhL
>>479
スレ違いったって、いくらなんでもハウスシューズを語るやつぁいないよ
ポリのハウスボールでフックがかかるような特殊レーンでしか出ないスコアで大口叩いてる
ような人が過去に多発してたからあえて問題提起してるとしか見えないがね
0481479
垢版 |
2006/02/02(木) 13:33:37ID:ARgks+k7
>>480
話のすげ替えが上手いのお(´・ω・`)
残念だが、40fのロングでも、30fのショートでも、ドライでも、ベタでも、オイル伸び伸びでも、とにかくいろいろなレンコンでアメリカンで年間1000G以上投げてのアベだ。
それでも大口といえるのなら、オマイが相当な実力者だってことだよな。
お偉いさんの気に障ったみたいでスマンかったな。膿より不覚反省するよ。











一応、八束水に釣られてみたよ(^。^)y-.。o○
0482投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 12:00:58ID:0Yckpy6t
>>481 479氏、
スレ違いはほどほどにお願いできませんか?
ここはハウスボールを極める「方法」を語るスレなので。
スコアだけの話題なら、「ガンバッて取った最高のハイスコア」スレとか「今日の成績を報告する」スレが適当でしょう。

どちらのスレでも、ボールが何であるかは一切気にされません。
個人的には、ボールは本人が自分に適していると思う物を選んでいるわけですから、
ハウスボールかマイボールかでスコアの違いを議論する意味はないと思います。
190は190であり、200は200です。
ボウリングにおいて、ハウスボールの190がマイボールの200に優るというレギュレーションはないです。
スコアをあれこれ言うのが意味がないというのは、そういうことです。
技術的には大いに違うと思うので、上手に使うための方法を議論するのは賛成ですけど。
>>479 は技術論の部分があまりにも一般論、アタリマエに過ぎて、誰も具体的に応用できないと思います。

過去の経緯も読んでみましたが、スコアがどうこうという話がしつこくて、
このスレには正直ちょっと引きましたw
0483投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/05(日) 01:17:44ID:gHsvwArf
>>482
??
>ここはハウスボールを極める「方法」を語るスレなので。
このスレタイと>>1を見る限りだと、どう読んでも「方法」を語るスレとは思えないのだが。
喪前ものスゴイ香具師だなw































勝手に引いてろゴリャァ(゚Д゚)ノ..............................●  !!!!
0484投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 07:35:03ID:0JSRtqdX
このスレタイはハウスボールを極めるだから、ボールを極めて下さい
ボールを転がしてピンを倒す行為は極めないで下さいw
0485投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 22:30:21ID:wBS7ITmO
>>484
┐(´Д`)└┐(´Д`)┌┐(´Д`)└┐(´Д`)┌┐(´Д`)└┐(´Д`)┌┐(´Д`)└┐(´Д`)┌┐(´Д`)┐
イミフメー
0486投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 21:59:41ID:39wnfe4g
からかうといつも面白いのに、今回はつまらないレスですね
もう少しがんがりましょう
0487投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 00:06:29ID:g9pLQgtW
>>459
今週末だぞ。出たらレポれや。ヨロシコ。
0488投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 02:31:08ID:nr1mo+6g
UFOボール投げろや!蓮根あまり影響ないしコンベンショナルでもOKだし・・・
ただUFOボールで一番ストライクが出やすい11〜12ポンドで、
ハウスボールに指が入るか分からんが
0489投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 03:41:44ID:K5inbp17
479
とりあえず俺と勝負しろw
0490投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 17:08:11ID:Vfn2BsYf
ハウスボールを極めるです それも正解。
0491投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 17:41:40ID:tze+u3J6
厳選された表面素材
すべての人に持ちやすいドリル
優れた店員による日々のメンテナンス
0492投球者:名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 10:22:40ID:d9WiI2lz
ウソコなボウラーによる粗雑な扱い
低レベルなスコアの聞くに堪えないジマソ話
一日二回の丸見えな自演age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況