極めるスレなんだから、スコアとか勝ち負けとかじゃなくテクニックとか心構えとか、
他人様の役に立つことを書けよな
自慢話はもううんざり
最初は真ん中へんを使うのがいいんじゃないかとか議論が出だしてるし、
肝心の質問が来たりしてるのに、ほったらかしかよ
だからハウス厨うざいとかいう冷たい反応しか来ないんじゃねーの?

それはさておき >>369
ハウスボールの場合、いわゆるコンベンショナルグリップで中指と薬指(フィンガー)が第2関節まで入ります
ですから、親指(サム)とフィンガーが抜けるタイミングは、
フィンガーを第一関節まで入れるフィンガーチップグリップにすることが多いマイボールのように
はっきり分かれる感じが少ないです
それでも、ボールをつかむというより親指の根本で親指穴(サムホール)内壁を押して支えておくようにしてみて下さい
親指の関節を曲げないように気を付けてそのように持ち、
肩の力を抜いて腕をまっすぐに伸ばし、ボールが振り子のように振れるフォームが作れれば、
ボールがスイングの最下点あたりに来るとボールの遠心力で自然にサム−フィンガーの順に抜けます
最初は意図的に抜くというより最も良い場所で抜けるボールの持ち方、振り方を習うといいです
手首がボールの重さに負けて手の甲の側に折れないように、まっすぐに保持できれば、なお良いです
サムをまっすぐにする、このような持ち方をしたときにボールを落としてしまうようだったら、
無理せずボールの重さを軽くするといいです
ハウスボールはほとんどの場合、指に完全にフィットしていませんから、
重過ぎるボールを使うのはサムで「握る」という、後で矯正に困る悪い癖が付くだけです