>>289
はぁ?(゚Д゚)
ターキーとかパンチアウトとか1Gでの200うpの話してるだけで、アベレージは関係ないじゃん。
それも、ここんとこ2000ゲームって、あんたね、ボウリング始めてからまだ半年も経ってなくって、隔週くらいで3〜6G前後しかしてないんだから。
でも、始めてから今までだと、500ゲームになるのかな?それでのアベレージなら170前後かな?
ハウスボールでも、スパット理論をきっちりと実践すれば、とりあえず、このくらいにはなるって。

ただ、ここがポイント!
確かに誤魔化しが利かない(融通が利かない)から、スパットで板半分ずれただけでストライクが取れなくなる可能性が高いので、ハウスボールでは、アベレージの限界はあると思う。
プラスチックボールだと、どんなに回転をつけてもピンへの絡みがどうしても弱いから。
それと、行きなれないボウリング場だと、自分に合うボールがなかなか見つからないという点もマイナス。