>>208
ハウスボールでフックが投げられないだけだろ?
これからは他人のアドバイスはちゃんと聞こうぜ

>>213
200を狙って出せるなら、毎回狙えばホームセンターのアベ200以上?
狙えよw

俺の個人的意見だけど、ハウスボールだって重さと指のフィット感はしっかり選ぶ訳だし、
一カ所のセンターについてだけのアベを言うなら、
ほとんどいつも同じボールを結果的に選ぶから、マイボールと大差ないと思う
俺も最近までハウスボウラーだったから分かるが、ハウスボールの摩擦力から言うと、
指のフィットと重さがしっかり合えば、レーンコンディションはよほどのことがない限り、
スコアに大きくは影響しない
どこのセンターだって大して変わらないはずってことだ
マイボール1個であちこち逝ってる俺の経験から言って、ハウスボールの方がいつでも同じようなアングルが使えて簡単だった

アベ150くらいなら、ほぼ1ゲームで3〜5ミスするか、大ノーヘッドのカウントダウンをしてるってことだよね
つまり1本のピンに確実に当てる技術はまだないということ
スペアが取れないのだから、アベについてアジャスト云々を語るのは筋違いだと思う
アジャストが効いてくるのはアベ190くらいからだ
このくらいになると、ストライク率がスコアを支配するようになる

マイボール買って真剣に練習してる人達は、月100ゲームとかいうレベルでアベレージを把握している
10ピンがタップするから試合中にボールチェンジする、優勝を狙うにはアベ220が必要だから、
ストレートで200打つ(実際打てる)ことに意味が見出せないっていう、想像を絶した価値基準を持っているw
あれは完全にスポーツであって、俺みたいにボールは持っていても遊びでやるのとは違う世界だ