X



トップページボウリング
724コメント184KB

【日本】ボウリング場総合スレッド【全国】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/01 23:51ID:GPyomWhN
みなさんが利用したボウリング場のサービスなどについて感想を書くスレッドにしたいと思います。
とくに全国展開していない単独経営のボウリング場には結構穴場があったりしそう・・
情報提供お待ちしています。

私は学生時代に松戸のサニーランドによく行っていましたが、
フードコーナーに「たこやきの自販機」があったのが好きでした。
もう撤去されたらしいですけど。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 17:11ID:/IVpwkf7
>>2
セルシーボウルの思ひ出

○靴のサイズが最大25cmまでしかなかった。
○翌日から足の裏側が痒くなった(水虫うつされた?)
○表面が凹んだり、欠けている球があった。

でも結構楽しませてもらいました。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 19:36ID:0TRmgNc+
セルシーボウルってどこにあったの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 19:44ID:PhEUtifa
>>56
大阪府豊中市。毎年セルシーオープンをやっていたので結構有名。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 22:55ID:xl8tvIWx
千中のセルシーって今確か、中華街になってたっけ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 01:37ID:jrNZp8HM
湯本のからしまボウルは、
ゲーム途中でレーン移動をさせる極悪なボウリング場。
掃除するならゲーム後にしろよ馬鹿。
しかも、レーンをべたべた登っているし・・・。
モウイカネ
0061hoshix
垢版 |
04/08/08 02:18ID:Ro6TND0k
【甲子園ボウル】は、イトーヨーカドーになったと聞きました。
 プロショップは茨木インター近くのBIGBOXに店舗があります。
【セルシーボウル】は、ルネサンス(フィットネッスジム等)になりました。
 すばらしいボウリング場だったのですが…残念!
 本気でボウリングをスポーツと考えていたボウリング場でした。
 ゲームセンターやビリヤードは別フロア等にあり、ゲームに集中できる環境
 でしたし、ファール判定機も常時使用していた。
 ボールもきれいでしたよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 12:38ID:phsMBMGX
ファール機能使わないボウリング場って
ダメダメね。アプローチまでオイリーになっちゃうし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 13:17ID:PgXekMMb
どうしてそこまで本格的に取り組んでいたのに潰れちゃったんだろ?>>セルシー
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 14:37ID:TLlgedOr
>>62
ボウリングはスポーツではなく娯楽である、
ということなんだろ、そういうボウリング場は。
マイボールでソロで投げてると周りの客に白い眼で見られることあるしな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 17:06ID:49mtSNVj
>>47
白老みんなのボウルって,なんか
PS2のみんなのゴルフみたいだね〜。
そのレーンで勝つと,使えるボウルが増えるとか。

0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 17:58ID:g8nHjAM5
俺は娯楽で良いと思う。
セルシーはガチンコで息苦しかったからフタバに変えた。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 18:25ID:nBjI1Siw
人それぞれの考え方があるから、競技と捉える人はそれでよいし、
娯楽と捉える人もまたそれでいいと思う。
ただ、ファウルをしないとか、左右同時投球は避けるとか、
最低限守るべきマナーは守って欲しいと思うね。
0068お腹すいた
垢版 |
04/08/08 18:30ID:v4PaXln1
左右同時投球は避けるとか・・いいじゃないの
同時でも  どうしていけないの?
ファウルはルール違反だけど  ね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 18:51ID:iY+RhoEs
いつ頃からかなあ・・・ボウリング場がゲーセンみたいになったのは。
従業員の質も明らかに落ちたと思うよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 20:15ID:cCS2JZDB
>>52
「星ヶ丘」ボウルですね。
かつては、ワンフロア100レーンと呼ばれていたが、現在は60レーンに
削減された。全日本ミックスダブルスの会場として有名。

>>54
グランド六甲って、「神戸六甲ボウル」に改名してリニューアルオープンした
んじゃなかったっけ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 21:36ID:FWIVSjWe
>>66
フタバって関大前の?
だとしたら懐かしいなあ!授業サボってサークルの先輩と
よく逝ったなあ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 21:39ID:K/TNTO4l
>>69
それは違うよ。
客の質も落ちた。
0074神戸市民
垢版 |
04/08/09 12:25ID:fKSTAarR
再建された神戸六甲ボウルは何かどこにでもあるようなセンターだった。
震災で全壊したグランド六甲は資料館的施設な側面ももってたんだよね確か。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 20:07ID:GzKiz52m
おい、フタバこそゲーセンじゃねえかw
0076◇dwSGJ5ENzg
垢版 |
04/08/09 20:27ID:zkWcYk3T
てすと
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 20:56ID:7hFD50kJ
ロイヤルボウル名古屋行っている人いないかな?
0079ヒロシデス
垢版 |
04/08/10 23:33ID:XFu0zI+x
秦野市で唯一のボウリング場のマスターズボウル
プロが来る日だけメンテ完璧!!それ以外は見たことない!
常連ボウラーの中にはストーカのごとく女性の従業員にまとわりつく。
男の従業員はやる気なし、経営者は全然姿見ないし。
こんなセンターですが一度は投げにきてください
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 17:02ID:5wlvxeB9
プロが来るボウリング場とそうでない所ではやっぱり違いますかね、
従業員の質とか、客層とか。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 20:39ID:/KFjadm7
タダ券乱発するボウリング場って経営が危ないのかなぁ。
真面目に年会費払ってるのが馬鹿らしくなるよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 22:35ID:qKWgydFO
ロイヤルボウルってすごく寂れた感じしない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 22:56ID:PeJqh6Jk
>>85-84
プロが居るボウリング場のほうがやっぱり
やる気があると思います
ドリルもちゃんと手に合うようにしっかり作ってれるし

0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 23:17ID:mh+AbY/b
国道176号線の新三国橋にある「アルゴ」

震災前は「新三国ボウル」だった。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 23:38ID:uX56Xyht
>>85
俺はそうは思わんぞ。

賞金ランキングトップクラスの男子プロが所属している某センターなんて
ほとんど油ないぞ

一概にはいえんだろ

0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 20:04ID:xFXqDlkF
>>89
たまに十三で割引券をバラ撒くことがある
そうすると決まって客筋が悪くなる(W
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 12:03ID:TgDwD+ku
名古屋のロイヤルボウルには良く行きます
エスカレータ潰して階段になってるのが何ともアレだと思います
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 20:15ID:7YDAzhif
>>89
リニューアルしてからはよくなったと思うよ。
009789
垢版 |
04/08/13 22:40ID:WidhJxBc
>>96
確かに「新三国―」の頃は設備がボロかったよな。
一時期閉鎖したけど(震災が原因?)、「アルゴ」に
なってからは「これが昔の新三国か?」とビックリしたね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 00:48ID:0rdSGhkW
>>93
どういう意味?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 01:21ID:z92qtXtp
奈良の新大宮付近にあるアスカボウルはいいよ。
体育館並みの広さ。
照明はシンプルに蛍光灯のみ。
テレビモニターもなし。
うるさいBGMも流れてない。
いつ行ってもすいてて待ち時間なし。
そして、今時、スコアが手書き。
この前、中学以来20数年ぶりに行ったが全く何も変わってなかった。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 06:00ID:WiDJI/cq
川崎グランドボウルってどうよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 11:32ID:6itEhQhi
手書きスコア懐かし〜〜〜
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 13:17ID:3NV+Zjc3
今日行ったらお盆期間特別料金だった _| ̄|○
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 13:43ID:TFl9AAVk
三恵ボールは昔1度だけ行った事あったけどまだ手書きだったのか・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 17:01ID:giEQ6bzx
お盆にボウリングなんかするか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 20:11ID:pbSCqT1x
今日近所のボウリング場に行ってきました。
昼前に行ったのに今日2グループ目の来店ということでした。
もちろん左右のレーンには誰もいません。
受付横の大型テレビではオリンピックの中継をやってました。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 22:15ID:WVxQkxrs
名神茨木ICのすぐ南にあるボウリング場なんだったっけ?
ストアプレイの選曲がちょっとズレていて個人的にハマってます。
店長の趣味かな?
0110名前
垢版 |
04/08/16 01:35ID:SC49EcZW
>>106
盆・正月・GW位にやってくる人々が
「ボウリングはこんなに高いのか」と感じさせ
「コリャ盆・正月・GW位しか来れないな」
と感じさせるわけですね。ナイス!
確かに1G700+貸し靴300円も払って1G1人10分で終わるなら
カラオケ2時間で1000円の方が大勢で楽しめますもんね。
さすが!経営戦略ばっちしですね!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 07:16ID:se9v++E/
荒川パレスボウルも手書きだぜ。レトロな雰囲気がいい感じ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 13:09ID:T9J9xSzQ
演歌流れてました・・・
たまにはこういうのもアリってことで。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 17:18ID:2+Fd54ro
>>101さん 前にホームで使っておりました。1Fより2Fがよいですよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 18:07ID:FK2VlSws
貸靴で水虫うつされた事ありませんか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 17:52ID:+bNmXq6F
池袋のハイパーレーンってどうなのよ?
かなり安いっぽいけど。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 20:24ID:Za8HVL6p
>>112
たしかに一時期ヘンなBGMが流れていたような希ガス
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 23:20ID:K11bz/n5
曽根ボウル
0120アミバ@最強 ◆AMIBAbiZao
垢版 |
04/08/19 09:08ID:RWMc5hcK
>>61
知りませんでした!去年まではあったのに…
今年の阪神は見に行く魅力がなくなってきたので、まだ逝ってません

>>117
安い・砂漠・客層DQNの三拍子が揃った素晴らしいボウリング場です
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 12:40ID:9bcNh6gA
小倉ボールで投げてる人いまんせん?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 13:33ID:lYl/hcXg
>>117
たしか、TBS系の「池袋ウエストゲートパーク」の収録で使われてたっけ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 00:27ID:UK/gJ2M9
>>119
ダイエー曽根店の近くにあるボウリング場?
阪急の車窓から見える草臥れたイラストが印象に残ってるけどね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 03:18ID:M/RGl9Kf
フジボール(東京),マルアイボウリング,松戸サニーランド。
これらに行った事ある人いる?いたら、レンコンの感想なんか聞かせて。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 03:27ID:dxAstfVN
マルアイはヤヴァイ。
オイルは外切ってあるし短い。外失投はブルックリン、若しくは7ピンコース。
あと、入った瞬間は広く見えるが、実際は1フロア16レーン
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 17:14ID:UYA/ZWiN
シューズはレンタル料とるのに、ボールはレンタル無料なのはなんで?
いっそのことレンタル料込みにすればいいのにねぇ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 12:00ID:fEQZq5JL
>>127
大昔ボウリングを始めたころボール1個100円取ってたセンターがあったよ。
今はまだやってるのかな?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 23:26ID:SZTN4h6p
オラの行ってるセンターは、年会費(4500円位)取るくせにホンの少ししか特典ないだ
大会500円引き(月四回)ゲーム代多分50円引き手作り会報のみヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!
最近、近くにらうんどわんちゅーハイカラなセンターが出来たから子供たちはみんなそっちに行っちまって
ジジババしかいないセンターになっちまっただ・・・プロ三人もいるのにこれじゃなー^^;
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 07:49ID:ALbhjVc/
>>131
年会費4500円も取られてそれじゃウマミ無いね・・・
うちは年会費2400円で1Gあたり50円引き
1G無料券毎月6枚
毎月会報
0133がる
垢版 |
04/08/22 15:01ID:MPZE4BzH
東京近郊で投げ放題及びパックいくら?


0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 15:40ID:YMlN4HNR
>>123
>>草臥れたイラスト

ワラタ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 16:57ID:pUjT3F6g
新潟市内でいいボウリング場知りませんか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 19:30ID:hD9eDrPN
どこのボウリング場も靴代が高いですねえ。
靴代で儲けようっていう魂胆ですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 03:24ID:ay9pjmCz
>>133
詳しくはどの辺りでお探しで?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 20:52ID:qcb7vAHB
>>136
当たらずといえども遠からず
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 03:34ID:280IDYur
大阪ドームのボウリング場って どやさ?弁天町駅近くのボウリング場とか
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 08:34ID:xYlVYeJ2
>>139
大阪ドームの方は確か料金が高かった希ガス。
建物とかはきれいだったよ

弁天町駅の方は昔行ったときは最悪だった
レーンの板がめくれてる、剥げてるみたいに
みえたよ

今もそんなだろうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/25 00:15ID:6BhYbuVu
球がよく詰まるボウリング場があった。

千日前に。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/25 01:15ID:O8VZwKxb
市原Pに18票
木更津セントラル&富津スターレーン
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 00:57ID:VJcSoWHj
名古屋エースレーン
若い子が来て「写真とりた〜い!!」とキャピるほどのレトロなセンター
とても栴檀や加古が所属していたとは思えない・・・
待ち掲示板が存在しないところがすばらしい。
2年ほど通っているが、過去に正月で10分待ったことがあるのみ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 03:51ID:xMJanwbm
球が詰まるのは偶然ですってー
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 09:54ID:c1ng7AMm
球詰まりどころか、ピンが最初から9本しかないとか、1投目でピンが残っているのに浚ってしまうとか、
もうギャグとしか思えないような設備
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 21:57ID:3I60geVb
>>147
それ、ラウン○ワ○のこと?
0149指定席
垢版 |
04/08/28 23:14ID:WEvrGurk
以前地元のテレビのアーカイブスで昔ボウリングブームだった
鹿児島国際ボウルが出ていた。
当時、世界最大100レーンもあった時代の映像。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 09:35ID:J/RMM6AK
ブームが去り、潰れたボウリング場の廃屋に入って遊んでいた消防の頃の思い出。

あの頃は市街地のど真ん中に廃屋が放置されていても住民も行政も何も言わんかったんだな。

立ち入り禁止の看板なし、施錠なし、駐車場は付近住民が勝手にマイカー停めてたし。

その後、改装されてディスカウントスーパー→家電量販店→紳士服量販店を経て

2年前から再びボウリング場に!
0151143
垢版 |
04/08/29 23:59ID:aybXC+dW
>>145
完全にイタチ飼いだけど、気になる。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 21:44ID:Rq1rEmEQ
消防の頃、もう30年近く前だけど
高松市の海辺近くに住んでたんだが
シーサイドボウルってトコに家族でよく行ってた。
ググってみたら、まだ営業しててビックリ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況