X



トップページゴルフ
1002コメント295KB

なんJ民ゴルファー★151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-cYSX)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:18:33.25ID:1KCj6r6Xd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンシングを保ってコロナには十分に気を付けるんやで
次スレは>>970が建ててくれやで
建てられないなら速やかに誰かに頼んでや

【前スレ】
なんJ民ゴルファー★150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1709029057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-X29V)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:16:56.63ID:PdeqvpsW0
>>686
なるほど、ワイの飛距離がへっぽこなのも打ち込んでるせいかもしれないンゴねぇ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:07:51.85ID:vTYyL5dFp
>>684
三角先生定期
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b29-l3WF)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:30:32.15ID:+FZ4p2xX0
横ですまんが引っ張ってくるのはよくわかるんやけど、どの方向にどのポジションに引っ張ってくるのかでいつも悩むんや
ヒントちょうだい
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-jdyh)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:15:25.13ID:zeti8s4uM
>>691
ワイは打ちたい球筋に合わせて引っ張るイメージは変えてるわ
でも方向やポジションは言語化できへんな
アドレスとの組み合わせではあるけど、飛ばし用、低い球、高スピン、フック、フェードの5種類はイメージあるんやが……
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacd-Dmqa)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:45:10.44ID:lJVTMg2K0
未来夢さんもいってたけどボールを打つんじゃなくてスイングの過程にボールがあるだけ
これと引いて引くは似てると思ってて、ワイはクラブヘッドは意識せず引っ張ってあげたものを手元を引いてくることしか考えてないわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-ekTe)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:50:16.84ID:sAJ9AiC2d
グリップを引く意識は切り返し着後からあるな
足に引っ張られて手元が下がる時にそのままグリップエンドを小指側で引っ張り続けて手元と体の距離を変えないままヘッドを走らせるイメージや
0701!donguri (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:49:59.95ID:TYiez8Dwp
アドレスで全て決まる!と言うやん?
アドレスが大事なのはもちろんわかるけど全て決まるのはスイングが安定してる人だけやないのか?と昔から思っとるわ
例えばウッチッパの個性的スイングな人に完璧なアドレスさせても出る球は一緒やと思うんよ
0702 警備員[Lv.2][新芽] (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:35.27ID:TYiez8Dwp
どんぐりどうやんねん
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:56.16ID:TYiez8Dwp
出来たのか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-GBj+)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:07:11.57ID:GOrXHO1q0
最近レッスン通い始めたんやが、先生自身がプロゴルファーで
言ってることが難しくて真似しようにも真似できんくって落ち込んどる
肩が開くのが早くて、トップの位置から肩はそのままで腹筋主導で腕を使わず打つって言われたんやが、開くのがクセになっとるのか全然できんわ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae9-x/rT)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:45:54.33ID:XpN2smoj0
逆にわざと初心者の真似でカットに打つためにやることってまあカットに振るためにアドレスからグリップからそう振るように構えなできんからな
いつもの構えからカットに振ろうとしても勝手にインサイドからあたってまうわ
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:59.42ID:TYiez8Dwp
>>704
やっぱそうよな?
一応ワイの中で基本となるアドレスはあるんやが最近もっとええのがあるのでは?と色々試してる
どこが気持ち良く打てるか探すの大変やけど楽しいんよなぁ
また持ち玉変える事件起きそうやわ…
0713707 (ワッチョイ 7f94-ekTe)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:53:34.93ID:WtPttEtd0
>>711
絶対駄目でもないんやろうけど少し短く持つほうがアマチュアはメリットは多いやで
マキロイなんかも指1−2本分は短く握っとるみたいやしね
道具としては少し短く持つのが正しいというかバットだったら根本の出っ張りあるから自然と正しく持つんやろうけどクラブはないもんなぁ
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:27:49.92ID:AUlVqQEX0
>>712
ドロー打ちたいのかフェード打ちたいのかで変わるやん
0716 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fff7-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:52:55.03ID:AUlVqQEX0
は?書き込んだのに書き込めてないんだが!!!
また書き直すのだる!!!
0717 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fff7-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:59:02.30ID:AUlVqQEX0
>>715
アイアンで普通のアドレスをするけどボール位置を左足つま先ライン上にセット
そんで真っ直ぐ打ち出す練習するとええで
もう1つはトップブレードを目標と垂直になるようセットアップして体全体で引っ張ってフェードを打つ練習や
これは芹澤信雄がやっとる練習でYouTubeにあるから調べてみてや
フェードはより体全体を使わないと打てへんから難しいで
この練習やればすぐ分かると思うから頑張るんやで
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-jdyh)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:49:37.59ID:MyL3jzN9M
>>705
物理に擬えて考えると一つイメージができるかもしれん
物体は常にエネルギー準位の低い安定した状態を求めるんや
バネで言えば弾性エネルギーの溜まってるときは不安定で早く解放したいんや
スイング中で言えばトップオブスイングとアドレスが準位の高低やろな
トップオブスイングの状態を維持するんは難しくて早く解放したくなるやろ?

意図せず肩が開くなら肩周りの準位が我慢できん程度に高くなっとるからで、
腹筋主導やと言っても他に準位の高いところがあればそっちが動くんや
エントロピーの視点で言えば見方は変わるがそこは一旦置いておくで

腹筋や下半身から動かしたいなら下半身の準位を上げるとか、
肩周りの準位を下半身が先に動ける程度に低くすることやろな

ちな、エネルギー云々は状態遷移の観点であげただけで、
ゴルフの飛ばしで重要なんは運動量のほうやから誤解せんでな
HS60目指すために必要なパワーなんかもエネルギーなんかでは計算できへん
怪文書作るんもなかなか大変やな
0722 警備員[Lv.26] (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:23:13.86ID:YwoTukpip
開いてたら右に行くんちゃうんか…?
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a44-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:30:39.90ID:mFYI8US70
少しフェイスを開いたらええがな
0728 警備員[Lv.26] (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:49:44.79ID:YwoTukpip
>>725
それ開いてるで
なんか頭悪そうで草
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa60-TqzK)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:27:35.43ID:vBhSwC8t0
>>721
グリップやろな
ワイは逆オーバーラッピングやけど右の親指に力入ったらフェースが左向く
まっすぐ合わせてもインパクトの瞬間に少し力入ってまうんや
せやから右の親指を外すか少し右にずらして修正しとるわ
0732 警備員[Lv.27] (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:10:31.41ID:YwoTukpip
>>729
性格悪くない失せないタコ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:22:03.61ID:YwoTukpip
打ち出しはフェース面で変わるのか軌道で変わるのかで時々議論起きるけど今はフェースやと言われてるんよな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e2c-jIXy)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:50:17.05ID:hyw42b/u0
アドレスの時のボールとの距離って左右の曲がり幅に影響する?

もっぱら離れて立つのがクセになっていて、近くに立つとヒールに当たってしまうんだよね
ボールを近くに置くと縦振りのプレーンに近づいて左右の曲がりは少なくなりそうだけど、とにかく打ち辛い
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-3qli)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:12.71ID:mHj1+K+fr
>>734
大方フェースの向きで決まるけど、軌道の影響もあるで
フェースの向きと進行方向に乖離があると摩擦が起こるからや
これは実際に模型を使って検証してる人がおるで
ターゲットに向けて完全にまっすぐに転がすにはフェースの向きも軌道もターゲットラインに対してスクウェアにする必要があるんや
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:13:14.15ID:YwoTukpip
>>738
少なからず自分の癖にも影響があるわけやからその癖を知れない限り真っ直ぐっぽくは転がせても本当に真っ直ぐ転がす事は出来ないって事か
ドライバーはそれが球筋に顕著に現れるから皆色々気にするけどパターは全く気にしないもんなぁ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1738-x/rT)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:19:22.89ID:R0o8KAFL0
パターも回転大事やしなぁ
グリーンで結構練習してる人はわかるやろうけどボーリングと同じで最初は勢いで割とまっすぐいくけど落ちてくるとかけたスピンによってググッと曲がってくるから
ある程度離れるとプロでも確率がグッと落ちるのも近ければ曲がる前に勢いでねじ込めるけど離れるとスピンと傾斜をしっかり計算せんとあかんくなるからだろうし
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:19:47.73ID:wsKDJd1F0
アイアン型UTでやさしめのってどれがええの?
ウッド型つこてるけどちょっと捕まりすぎるわ
アイアン型を使いこなせるかはわからんが買ったことないから試してみたい
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-X29V)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:28:03.89ID:+LTr6yzT0
スイング前とにスクウェアのつもりで握ってたクラブがスイング後には必ず被ってるんやがなんでなんや?
これのせいで引っ掛けが全然治らんわ
捕まり安いアイアンにはそう言う性質があるとかあるんか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:01:45.69ID:jmXj8TON0
フィンガーグリップにすると遊ばせにくいから試してみるとええで
パームやと手の平で握ってまうから遊びやすくなってまう気がする
どっちにもメリットがあるし一概にこっちはダメや!って事は無いからお遊び程度で試してね
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed1-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:19:47.88ID:WhCTPZsU0
>>753
とりあえずスリクソンは楽で使いやすいしええで
あとちょっと古いけどホンマのTW-Uはフェイスが馬鹿デカいからどっかに当たる

まぁロフトなりの距離飛ばすならウッド型が楽よ
アイアン気分で構えやすいAPEX ユーティリティとかEPIC SUPER HYBRIDみたいなクジラ型のも今なら安いしええかも
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23aa-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:52:56.22ID:SXgqaJD60
あ〜ドライバーがホンマに打てんわ
全然振り切れんし芯に当たらん
7番アイアン160くらいでドライバー200とかなんや
ドライバー振ってからアイアンに戻すとアイアンも変になるし
アイアンとドライバーってスイング変えるんか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:08:40.20ID:jmXj8TON0
>>761
中学生みたいな事してて草
Cap Tipsすこ
0763707 (スフッ Sdba-ekTe)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:43.26ID:DU/WN3k2d
>>760
特別変えないやで
試しにドライバーは指2本分短く握ってみたらどうや
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-54lb)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:17:50.41ID:07piJD0O0
>>760
アプローチは自由やけどショットは基本全部一緒やで
ワイもそうやったけどアイアンが打ててドライバーが打てないんわ上から打ち込んでるからやと思う
腕を振り下ろすスイングやなくて胸肩の回転で打てるとええんやないか
腕で振り下ろしてると最下点で力が終わってまうからフィニッシュまで振り抜けんのやと思う
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:24:37.70ID:jmXj8TON0
ワイはウェッジ〜7鉄まではトップの位置がスリークォーターになるくらいやな
ボール位置が変わるだけでドラもアイアンもスイングは変えてないで
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-bYHt)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:38:24.93ID:o/8chwQId
パターのレッスンで構えが右に向きすぎや言われて、お辞儀みたいに上半身を下げてみぞおちにグリップ付けて打て言われたんやけど
こんなんで直るんやろうか…??
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faeb-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:41:56.94ID:bbc+u0vV0
>>766
長尺のパターじゃなかったら笑てまう角度やん草
そんな屈んだら腰痛めるで
絶対やらんやろうけどラウンドでそれやったらアンカリングになるから違反やで
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:23:16.39ID:fveHNuNP0
>>710
腕肩動かさず、腹筋は動いて胸も動くんか?
正解がようわからんけど、右向いて打つイメージ?
YouTubeでトップから腕(グリップエンド)は飛球線とは反対方向に引っ張るってのも見たんやが、これも開きには有効なんかな?

練習早く行って確かめたいんやが行けんのよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f84-X29V)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:28:06.36ID:Fee7CoFv0
>>768
へぇそんな競技ルールあるんだな
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:55:40.99ID:jmXj8TON0
>>770
14-1 b クラブのアンカリング
ストロークを行うとき、「直接的」あるいは「アンカーポイント」を用いることによって、プレーヤーはクラブをアンカーしてはならない。
でもお遊びゴルフなら別にええけどね
ゴルフ5かなんかに長尺パターがあった時やってみたけどすげぇ楽だったから買うか迷った時にこのアンカリング規制が発表されて泣く泣く断念したわ…
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:02:53.50ID:jmXj8TON0
家に居るのになんでIDコロコロ変わるねん
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09fa-ZC5n)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:05:24.73ID:3YWKAzc60
アンカリングがダメでアームロックがOKなのがよくわからん
バカスカ入って何かアカンのか?と思うんやけどね
どの道努力した結果なんやからええやん
0779707 (スフッ Sdb3-WJg7)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:21:39.70ID:30CNP/3Xd
アームロックもそう遠くないうちに規制されそうやけどな
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cd-pS0J)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:27:33.84ID:rE2E4oby0
>>781
マレット型のほうがやっぱむいてるんかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3eb-ZC5n)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:28:08.14ID:p9HLex380
>>780
慣れた頃に規制されたらその後どうすんねん大変やろ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cd-pS0J)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:49:05.37ID:rE2E4oby0
>>785
サンガツ
ロフトも長さも特有のやつなんやね
練習するにもないといけんしためしにAIの#7のやつ買ってみよかな

でもこないだ今のパターで初のパット数30にできていい感じっぽいから悩むわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況