X



トップページゴルフ
1002コメント442KB

手打ちとボディーターンを語るスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 17:29:16.80ID:???
皆様、ゴルフ板で姑息に営業工作活動をする非常識極まり無い手打ち前倒し系のW◯◯Lだけには関わらないようにしましょう

他にも良心的なレッスンは沢山あります。そんな良心的なレッスン屋はここで営業工作活動なんてしません。
営業工作荒らし工作をしているのは非常識極まり無い手打ち前倒し系のW◯◯Lだけです。
皆様、くれぐれもW◯◯Lの美辞麗句に騙されないようにしてください。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 17:50:39.24ID:svtgAiUE
>>362
振り遅れたら必ず右に打ち出すと決めつけてる時点で無能www
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 18:56:44.26ID:???
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 18:57:14.67ID:c4fR7+G+
そもそも正解と言われてるスイングって手打ちでもボディターンでも無い気がする
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:29:10.40ID:DE/lY1Dv
>>368
はい、妄想
根拠を言ってみろ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:31:34.83ID:DE/lY1Dv
アマチュアの上達の早道は手打ちしか知らないレッスン屋に騙されないこと
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:35:04.75ID:DE/lY1Dv
>>372
タスク<腕のローリングは間違いwww

はい、論破
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:48:12.75ID:???
タスクゴルフの考えかたってどちらの属性なのかね?
腕は使うけど着目点が違うからなんともいえないな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:52:35.26ID:DE/lY1Dv
>>375
ツアープロ(ボディーターン)のデータを元に手打ちを教えている変な人
タスク自身が手打ちしか知らないからこうなってしまうじゃないかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:02:50.41ID:lkePTNPU
>>371
私が思うに、自分ができないことを偉そうに語る奴に騙されないことの方が大事だと思うがな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:19:28.01ID:svtgAiUE
>>381
ハーフ47叩く奴はその理論を遂行できてないとおもう?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:19:57.11ID:svtgAiUE
また朝鮮自演かwww
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:48:04.13ID:???
手打ちから始めてボディーターンを覚えれば手打ちもボディーターンも出来て
ありとあらゆるライに対応したスイングが出来る
ボディーターンだけ覚えると練習場とティーショットくらいしかまともに打てないだろう
手打ちから覚えるべきだと私は思う
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 23:51:10.41ID:bdUV70Ta
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 01:08:52.82ID:???
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 08:25:22.98ID:???
力加減やタイミングのサジ加減に左右される前倒しより、後ろに倒しっぱなしにしとけば勝手に球にヒットする後ろ倒しの方が遥かに楽
おまけに入射角が緩やかになる特典付き

手打ちの方が良いとか言ってるやつは「ボク手打ちしか出来ません知りません」って言ってるのと同じ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:35:21.90ID:???
後ろに倒してるのも手だしなw
ターゲット方向に打てなければ手でフェース面を調整するんでしょ?
後ろ倒しも上達に限界があるだろ?w
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 14:03:29.87ID:???
>ターゲット方向に打てなければ手でフェース面を調整するんでしょ

しかしこれなあ「手で調整」って
実に手打ち民らしい発想で情けない
こんなのが「コースに強い、傾斜に強い」って言い張ってんのが惨め過ぎて、な
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 14:18:33.40ID:JryPfsf6
>>381
初心者にとって一番大事なことは、
手打ちしか知らないレッスン屋に騙されないことです。

最初に手打ちを覚えると
レイトヒットが出来なくなり、
ハンドファーストでインパクト出来なくなります。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 14:24:25.71ID:???
>しかしこれなあ「手で調整」って
>実に手打ち民らしい発想で情けない

では、他に何で補整するの?
普通聞かれる前に説明するけどね、知ってるなら
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 15:50:30.98ID:???
>>401
初心者にとって一番大事なことは、
君のようにコースにも行かないのに理論ばかりを語るバカに騙されないことです。

これ間違いないw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:24:02.92ID:JryPfsf6
>>403
また負け惜しみ
俺は事実を伝えてるだけ
お前は妄想の世界でデタラメだけ

全然違うんだよねwww
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:27:02.46ID:JryPfsf6
手打ちのレッスン屋はボディーターンを知らないレッスンからいつもデタラメばかり

タイガーを手打ち認定する森守洋の嘘

肩を止めて腕を振る
(タイガーがこんなスイングしてるわけないだろw)
https://youtu.be/iytDgsot3Os?t=321

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

そして嘘がバレた動画
https://www.youtube.com/watch?v=xIgaWMcCOYw

と言うことで

運動音痴の手打ちバカに現実を教えてやろう

肩を止めて腕を止めて手首を返すなんてバカなことをやってるのは、wgslや森守洋のような手打ちバカだけww

野球のピッチャーやバッターも、テニス、卓球、バレーボール、アイスホッケーも

全競技、肩を動かしながら腕を振っている現実 ← 当然PGAのトッププロもこれ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:09:50.45ID:???
今日のタスクゴルフみたんたけど
ここでの議論がなんかアホらしくなってくる内容だった
ずっと不毛な議論で時間の無駄
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:49:45.72ID:JryPfsf6
>>408
手打ちしか知らないタスク先生に納得できる奴は間違いなく手打ちなwww
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:51:00.29ID:JryPfsf6
>>409
その通り
手打ちバカが無知過ぎて議論にならないね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:53:46.24ID:JryPfsf6
>>412
してないけどw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:54:12.57ID:IMeBiie4
タスクゴルフは手打ちを極めたい人には全然アリだと思う
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 21:26:04.27ID:???
>>418
性格?後付けで何言い出してんだ?

>>393の説明すら分からんのに意地になって「後ろ倒し知ってます」みたいな顔してる奴の方が性格おかしいだろ

>>399でも「意味分かるか?」って確認してやったろ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 21:35:47.94ID:???
昔はエンドレスレンジなんてのもいくらでも増えていく気もしましたが、
今はすぐに退化して、回復するのに時間がかかって、結構疲れます
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 00:38:37.88ID:???
ボディーローテーション、フェースローテーション、要はどこをローテーションさせるかが大事なのです。
そして言えることは・・・・

渋野日向子も然り、稲見萌寧も然り、LPGAのスイングを真似して取り入れようとした途端、おかしくなってスコアが纏まらなくなった。
何故?

日本人なら日本人に合ったスイングがあるのです。
山下美優有や吉田優利や他の女子も含めて、自分に合ったスイングを極めた人は名を残します。

そうなのです。どうぞ自分に合ったスイングを完成して下さい。

ボディターンなんて土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 00:50:09.69ID:B9EGHNBS
>>424
いいことを教えてやろう
手打ち系のレッスンプロに教わるな
これマジだから

ジュニアからゴルフ漬けの生活をし、厳しい競争を勝ち抜いて来たツアープロの天才たちでさえ、
アームローテーションを使った手打ちなんてやらないのに、
練習時間の少ないアマチュアに未だに手打ちを教えているレッスンプロ

このような手打ち系のレッスンプロがよく使う言い訳が

「PGAのボディターンスイングはフィジカルに恵まれたアスリートしかできないので、
アマチュアの皆さんは手打ちから始めましょう。」

これ完全に大嘘だからね。
その証拠に女子ツアーの飛ばし屋は全員ボディターンです。

<手打ち系>
森守洋、WGSL、三觜(※)、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、
右手のゴルフ、武市のツイスト打法、テラユー、ふじさんゴルフ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 00:52:06.69ID:B9EGHNBS
手打ちバカに現実を教えてやろう

wgslの手ごねドリルは現在のPGAでは通用しません。
なぜなら、PGAのトッププロはクラブを引いて使っているからです。

トミー・フリートウッドの素振り
https://www.youtube.com/shorts/NRpyeF3Rt4E

この素振りのように通常のスイングスピードで振った結果

・ハンドファーストでインパクト
・パッシブトルクでヘッドが目標方向へ振り出される
・クラブの慣性でインパクト後にアームローテーション

体を止めて腕を振る必要はありません。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 00:52:40.69ID:B9EGHNBS
皆さん、これがWGSLの真実です。

ワールドクラスとか世界標準とか完全に大嘘ですからwwww

■手ごねwgsl
インパクトで右手を無理やり返してるので、インパクト直後に右肩が挙上しているw ←モロに手を捏ねている
https://i.imgur.com/Xu44dyW.png

■PGAのトッププロ
インパクトで右手を返していないため、インパクト直後に右肩は挙上していない。

ダスティン・ジョンソン
https://i.imgur.com/LVChKsJ.png
タイガー・ウッズ
https://i.imgur.com/7qbIUPB.png
トミー・フリートウッド
https://i.imgur.com/JUh7zYP.png
コリン・モリカワ
https://i.imgur.com/xbFvgav.png
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 00:54:49.68ID:B9EGHNBS
バッティング でも“ヘット゛を走らせる”イメージは間違い。

胴体止めてグリップを止めてインパクトでヘッドを走らせる打ち方は、  ←これwgslの手打ちドリルなwwww
打ち損じの確率が上がるだけでなくヘッドスピードも落ちる。

ゴルフも野球もボディーターンが正解なんですね。

バッティング 絶対やってはいけない“ヘット゛を走らせる”イメージの振り方
https://www.youtube.com/watch?v=cjNRhPdmicw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 07:36:03.50ID:???
ボディーローテーション、フェースローテーション、要はどこをローテーションさせるかが大事なのです。
そして言えることは・・・・

渋野日向子も然り、稲見萌寧も然り、LPGAのスイングを真似して取り入れようとした途端、おかしくなってスコアが纏まらなくなった。
何故?

日本人なら日本人に合ったスイングがあるのです。
山下美優有や吉田優利や他の女子も含めて、自分に合ったスイングを極めた人は名を残します。

そうなのです。どうぞ自分に合ったスイングを完成して下さい。

ボディターンなんて土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:04:34.58ID:???
ボデタンバカが【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレでも論破されてキャンキャン逃げ回ってるぞ
こいつはマジでバカだからなwwww
バカだけならまだしも、コースに行ったことが無いのにスイングについて語るって変人としか思えないわ
アームローテーションもフェースターンについても意味を知らないし、インパクト前後でのフェースに関しても何も分かってないw
要は机上の空論なんだよな
だから、自分のスイング動画を見せることができないのさ
出来ないが理想を語るバカ
それがボデタンバカwwwwwwwwww
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 20:45:00.28ID:???
皆様、ゴルフ板で惨めに能書き垂れてかまってちゃん活動をする非常識極まり無いタコ踊り系のボデタンバカだけには関わらないようにしましょう

他にも良心的なスレは沢山あります。世界的なスイング理論はここで教え魔活動なんてしません。
かまってちゃんで自演工作をしているのは非常識極まり無いタコ踊り悪しきボディーターン系のボデタンバカだけです。
皆様、くれぐれもボデタンバカの妄想、能書き、自演に騙されないようにしてください。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 20:47:07.71ID:MfCAQL9K
>>432
また手打ちバカは負けたのかよw
どこが論破されたん?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 20:56:40.13ID:MfCAQL9K
>>431
このように平気で嘘を吐くのが手打ちバカ
こんな人間を信用できますか?

手打ち系のレッスンプロに教わるな
これマジだから

ジュニアからゴルフ漬けの生活をし、厳しい競争を勝ち抜いて来たツアープロの天才たちでさえ、
アームローテーションを使った手打ちなんてやらないのに、
練習時間の少ないアマチュアに未だに手打ちを教えているレッスンプロ

このような手打ち系のレッスンプロがよく使う言い訳が

「PGAのボディターンスイングはフィジカルに恵まれたアスリートしかできないので、
アマチュアの皆さんは手打ちから始めましょう。」

これ完全に大嘘だからね。
その証拠に女子ツアーの飛ばし屋は全員ボディターンです。

<手打ち系>
森守洋、WGSL、三觜(※)、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、
右手のゴルフ、武市のツイスト打法、テラユー、ふじさんゴルフ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 21:18:39.74ID:iElIQjqo
>>434
まさにその通りw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 21:47:55.50ID:B9EGHNBS
タスク先生
ついにPGAのツアープロたちがボディーターンであることを認めてしまうwww

https://www.youtube.com/watch?v=fSg_Ek4WN88

右手の押しもボディーターンだから出来るんだよね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:43:47.44ID:B9EGHNBS
>>434
それお前だろ

なんでいつもブーメラン投げてくるんだよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:55:30.13ID:???
手打ちとかボディターンがもう古いんだよなw
アームローテーションなんてその正当性を根拠を添えて
説明出来なきゃただの知ったかぶる人だしなw
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 23:14:34.60ID:???
皆様、ゴルフ板で惨めに能書き垂れてかまってちゃん活動をする非常識極まり無いタコ踊り系のボデタンバカだけには関わらないようにしましょう

他にも良心的なスレは沢山あります。世界的なスイング理論はここで教え魔活動なんてしません。
かまってちゃんで自演工作をしているのは非常識極まり無いタコ踊り悪しきボディーターン系のボデタンバカだけです。
皆様、くれぐれもボデタンバカの妄想、能書き、自演に騙されないようにしてください。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 03:58:39.45ID:QC0ROYsZ
>>442
このように平気で嘘を吐くのが手打ちバカ
こんな人間を信用できますか?

手打ち系のレッスンプロに教わるな
これマジだから

ジュニアからゴルフ漬けの生活をし、厳しい競争を勝ち抜いて来たツアープロの天才たちでさえ、
アームローテーションを使った手打ちなんてやらないのに、
練習時間の少ないアマチュアに未だに手打ちを教えているレッスンプロ

このような手打ち系のレッスンプロがよく使う言い訳が

「PGAのボディターンスイングはフィジカルに恵まれたアスリートしかできないので、
アマチュアの皆さんは手打ちから始めましょう。」

これ完全に大嘘だからね。
その証拠に女子ツアーの飛ばし屋は全員ボディターンです。

<手打ち系>
森守洋、WGSL、三觜(※)、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、
右手のゴルフ、武市のツイスト打法、テラユー、ふじさんゴルフ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 05:08:56.19ID:???
もう、ローテーションとかボディターンとか1回止めて冷静になったら?
オマエらマスターズ見ろ
何が良いとか悪いとかじゃなくて全然違う事してるから
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 06:02:09.06ID:???
ややや〜🐷サギチョン肉をフルボッコするスレなんだね
こりゃいいわ😛

なんで自分がチンパン呼びされてるのか
考えもしないで真似してウロチョロするだけやもん
分をわきまえない肉のウソは聞き飽きたわ
ウソのかたまりみたいなくそジジイ

アホ過ぎて話にならんよ😛
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 07:42:35.80ID:???
ボディーローテーション、フェースローテーション、要はどこをローテーションさせるかが大事なのです。
そして言えることは・・・・

渋野日向子も然り、稲見萌寧も然り、LPGAのスイングを真似して取り入れようとした途端、おかしくなってスコアが纏まらなくなった。
何故?

日本人なら日本人に合ったスイングがあるのです。
山下美優有や吉田優利や他の女子も含めて、自分に合ったスイングを極めた人は名を残します。

そうなのです。どうぞ自分に合ったスイングを完成して下さい。

ボディターンなんて土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 15:29:16.12ID:???
初心者の方々へ

手打ち前倒し二重振り子系は再現性が低いからオススメはしないけど、ここで思い込み長文荒らし営業工作活動しているクソW◯◯Lだけには絶対に関わらないように、騙されないようにしましょう

手打ち系なら親切丁寧なてらゆーとか新井淳の二重振り子をお試ししてみて下さい。
間違えててもクソレッスン屋のW◯◯Lの美辞麗句に騙されないようにしましょう。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 15:35:11.30ID:???
毎日ここを荒らす手捏ねW◯◯Lと言うクソレッスンが実際に行ってる間抜けなレッスン内容

1.ガニ股手捏ねどフックドリル
2.膝付きアームローテーション曲芸打ちドリル

これを運動神経ゼロの中年親父生徒にやらせて
毎度ゲラゲラ笑うのがクソレッスン屋のW◯◯L
この動画、もう削除したのかなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:49:09.67ID:???
>>457
自演に見えたのか(笑)
草野球のプレーヤーが大谷の真似をするのがレベチでおかしいというなら草野球のプレーヤーは同じレベルの草野球の真似をしろと?
その方がおかしいだろ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:16:19.43ID:???
二重振り子や引いて引くみたいなエセ理論をスイングの核心だとか動作の説明だと勘違いしてるアホどもだから
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:57:23.63ID:???
皆様、ゴルフ板で惨めに能書き垂れてかまってちゃん活動をする非常識極まり無いタコ踊り系のボデタンバカだけには関わらないようにしましょう

他にも良心的なスレは沢山あります。世界的なスイング理論はここで教え魔活動なんてしません。
かまってちゃんで自演工作をしているのは非常識極まり無い悪しきボディーターンタコ踊り系のボデタンバカだけです。
皆様、くれぐれもボデタンバカの妄想、能書き、自演に騙されないようにしてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況