X



トップページゴルフ
1002コメント265KB

テーラーメイドスレpart98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 15:20:46.05ID:???
TaylorMadeとCallawayのドライバーは直ぐ新しいのが欲しくなるから買わない方がいいというのがおれの結論。

古いのか新しいのか分からないのっぺらぼうの地クラブみたいなのが最強。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 16:42:47.63ID:4/w6Pbce
>>671
それわかる
なので久々に買い替えたのステルス
FWとUTは至ってシンプルデザインだから長く使えると思ってる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 23:20:14.22ID:OZmbA2AI
SLDRもシンプルなデザインで良かった
難しかったけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 07:08:44.59ID:???
毎年Gwはアイアンシャフトの入換を1セットするんだけど,体力も低下してきたんでラクなセットにしてみようと思う.
モーダス125xと120Txをメインで使ってるけど,モーダス115Sを8本注文した.先を見越してスペックを下げてみようと思う.
シャフトだけだと8本で22kくらいだった
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 07:16:31.00ID:PcbfODss
>>677
浅重心とは何だったのだろう
今はバックウェイトつけてて深重心
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 08:37:56.03ID:???
浅重心にしてみたり深重心にしてみたり
寛容性高めてみたり操作性高めてみたり
捕まりすぎなくしたり捕まりよくしたり

出てくるクラブの違いそんなもん
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:22:16.58ID:???
ステ2HDはRウエイト30g→26g,ヒールウエイト4g→8.5g,toe先へ鉛テープ2.8g追加,内部のヒールジェル除去でー2.5g
トータル約1gの増加で202.5gにヘッドをしてる.前方へ両サイドへウエイトを配分したので,左右モーメントは増加,アタックロフト減少と言う設定.
左右モーメントについては,効果はそう感じる物ではないけど,ロフトが小さく当たるので,弾道は下がり,スピンは減少したのははっきり出たね.
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:06:19.01ID:cPZxDd9I
ステルス2HDっていいんだ
大抵の人は知らずにノーマルいく
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:56:46.24ID:gCKrnhmd
実際に試打して比べるのが良いと思う
自分はHDは構えたときに左に引っかかりそうな感じが強くてノーマルを少しロフト寝かしたほうがハマった
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:16:31.20ID:DduseoIG
>>686は何かが悔しかったっぽい
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:28:32.27ID:DduseoIG
>>686登場↑
人様のレスに批判を始めたの自分なのに
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:19:14.27ID:X5NVcJwq
>>687
うん、2HDのスタンダードポジションより2ノーマルを寝かせて少し左向かせたほうが構えやすかったのでそっちにした
フェイスの向き自体よりもクラウンの形のほうが自分的には視覚的に反応してるんだと思う
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:23:19.93ID:???
モーダス115s8本どどいた。
一番軽い9i用が117.7g
一番重い7i用が118.1g
0.4g差。最近の日本シャフトちゃんとしてんだな。
切ると112gになるんかな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:10:53.11ID:gCKrnhmd
>>693
店頭でHDの10.5とノーマルの9と10.5をカチャカチャしてもらいながら試した感想だから他の人だと違う感想になると思うよ
HD10.5が本命で見に行ったのにノーマル9を買うとは自分でも思ってなかったよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:14:06.63ID:PEpmCDaT
トゥ側が膨らんだノーマルのステ2を左向けた方が思いっきり引っ掛けそう
ステルス2HDは綺麗な円形クラウンで開かずに若干の長さ調整とウェイトバランスで捕まえる構造だから優秀なギアに仕上がってる
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:52:54.13ID:cPZxDd9I
良さげ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:01:43.88ID:???
黒ベンタスにマックスをつけて打ってる人をレンジで見かけた ローフックだった どういうセッティングか 知らんが 黒ベンタスでこんな捕まるんだなあと思った
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:06:58.38ID:dnewlxjL
ステルスDHYを練習場で初打ちしてきた
お世辞にも打音や打感は良くないけどM4レスキューの入れ替え候補としては突発的に出てた左へのミスがなくなりそうで良さげ
打感がかなり弾き感強いのでかなり好き嫌い分かれそうなモデルだね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:28:44.83ID:UJMhQzIY
>>698
ステルスDHYいいですね
私もウッドがステルス系なので試してみたいです
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:51:29.86ID:6i/6BfNE
GOODデザイン ゴルフクラブ

⚫︎テーラーメイド
<ドライバー>
STEALTHシリーズ 2022年〜 (Taylor made)
300MINI 2021年 (Taylor made)
オリジナルワンMINI 2019年 (Taylor made)
SLDR 2013年 (Taylor made)
R9シリーズ 2009年〜 (Taylor made)
<ユーティリティIR>
STEALTH DHY 2022年 (Taylor made)
STEALTH UDI 2022年 (Taylor made)
<アイアン>
P790 2023年 (Taylor made)
STEALTH 2022年 (Taylor made)
P7TW 2019年 (Taylor made)
P760 2018年 (Taylor made)
P730 2017年 (Taylor made
P750 2017年 (Taylor made
P770 2017年 (Taylor made)
P790 2017年 (Taylor made)
RSi 2014年 (Taylor made)
TOUR PREFERRED 2013年 (Taylor made)
R9シリーズ 2009年〜 (Taylor made)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:10:03.43ID:8bpUbX1J
なんだかんだで恋人もクラブも顔が命
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:51:24.12ID:k9EEajLS
>>703
同感
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 06:57:09.25ID:mmodvYZx
恥の上塗り
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:36:28.74ID:MxEcZG00
テーラーメイドのドライバーで良かったのはツイストフェースかな
M6にしたらいきなり曲らなくなったもんな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 15:16:20.91ID:xT85v/BM
>>713
とりわけ日本人はシンプルなデザインを好む
R1なんて今見れば思いっきりアメリカンなデザイン
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:59:47.62ID:qne2YYVs
アゲ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 08:29:03.34ID:2ll7Dnel
最近シャフトやクラブのシリーズを揃えた方がプレーしやすい事に気づいたよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 11:56:37.41ID:???
キャディバッグ 内を整えるセッティング例

🔴
https://imgur.com/a/vcioc2f
https://imgur.com/a/pAYlXZp

🔵
https://imgur.com/a/vCTpzG3
https://imgur.com/a/DCU2AD8

🟡
https://imgur.com/a/Rpq0AUW
https://imgur.com/a/52os8cr

🟢
https://imgur.com/a/hrnwbAX
https://imgur.com/a/c2DmiV2

🟠
https://imgur.com/a/7Lqg5pJ
https://imgur.com/a/GdDnDPH

🟤
https://imgur.com/a/GA56Twx
https://imgur.com/a/jw33HzB
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 14:17:03.98ID:DcID6v6+
買い替えのタイミング合わないと揃え難しい
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 14:23:08.25ID:PPJSYIyN
アゲ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:22:42.45ID:FXeNeLM5
テーラーのCMでリッキーファウラーのアイアンショットに合わせてメキシカンバンドがマーチング、しかもメキシカンギターをトミーフリートウッドが弾いてるがあれ何?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:22:21.08ID:QKAsI6Sr
>>724
わたし2番目のに近い
ウェッジが溝限界で替え時だからMG3に変えてみよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:55:41.56ID:2ll7Dnel
>>728
かなり安くなってる
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:37:32.45ID:noicHm6z
>>730
出来るとか出来ないじゃなくて曲げればええねん
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 23:46:18.48ID:0QVBnaQi
>>724
自分ほぼレッド系
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:32:36.62ID:lVpDg+jX
わしのホームコースのクラチャンのセットも整ってて美しい
見習わないと
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:40:41.34ID:C9QDmIJx
ミズノやタイトは上級者のアイアンのイメージ強いね
タイガーなんかが使ってからテーラーも払拭されてきてはいるけど
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:57:30.75ID:Gur3DkGM
何?この色別セッティングとか超くだらん
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:54:39.23ID:FKI0iWeE
バーナーミニか
M2持ちが買うかね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:00:07.82ID:EadE/vM/
メーカーには悪いけど300MINIの方がカッコよかった
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 02:33:07.83ID:jEvr26Z6
>>758
記事にも書かれてるけどDHYはステルスDHYと比べるとバックフェースの見え方がかなり変わったね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:38:01.65ID:wHZFbuwj
>>758
メーカーの宣伝だろうけど
カッコいいね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:33:05.97ID:WUlaWNyy
udiとdhyの棲み分けがわからん
同じアイアン型utだろ?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:17:14.07ID:etcKmdzp
>>762
UDIはアイアン寄り、DHYはハイブリッド寄り
前者の方が難易度は高く、後者の方が寛容性は高まります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況