X



トップページゴルフ
1002コメント278KB

【ランド】1人予約専用 42回目【楽天GDO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-ZB8Y)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:30:28.22ID:EI2rkiNH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

非傍、中傷は慎んでください、荒らしはスルーしてください。
仲良く情報交換いたしましょう。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。

※前スレ
【ランド】1人予約専用 41回目【楽天GDO】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1693312075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 17:31:55.67ID:???
>>409
405の書いてる意味分かってる?
プレ4からOB打ったんなら暫定打つの普通やろ?輩とか書いてるけど普通のことやで
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 18:19:06.40ID:???
プレ4からティーアップする不思議
第3打を打ったと仮定してのプレ4ならドロップかプレースが正しい気がする。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 10:43:36.87ID:???
ま、ゴルフはゴルフ場を一人で借り切ってやるものではないから、ほどほどにしといたほうが良いな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 12:24:42.15ID:nPs/RnAt
プレ4からOB打ったらゴルフやめるわ。
打つやついんの?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 12:30:33.60ID:???
プレ4と一口に言っても短いミドルのプレ4は残り100ヤード前後だし、長いロングのプレ4は200ヤード以上あってティアップしてドライバーで打つこともあるので何とも言えないわな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:40:37.87ID:yk2qG/Co
アスリートなのにエンジョイで登録するから前四を認められ無いのかねwww正直に申告して欲しいはマジで(´・ω・`)ウィーヒック
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:06:46.70ID:ebXCtoxp
>>414
ティーグラウンド、ティーペグ、ティーマーク、このへんの用語の整理をしてみては?
412は間違ってないと思いますよ。3打目を打ったとして前進するための特設ティですから。
逆にグリーン周りの池からの特設ティにショートティ「ペグ」刺してアプローチするかという話ですよね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:43:17.52ID:???
>>429
ティーの語源は盛り土という意味の言葉ね
昔は軽く盛った土の上にボール乗せて打ってたのよ
盛り土して打つ場所がティーグラウンド
ティーグラウンドの場所を示す為のティーマーク
盛り土の代わりに杭状の道具を使い始めたからティーペグ
ってことなのよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:13:37.39ID:???
>>429
特設ティとなってるならティーアップ可、ドロップエリアならドロップじゃあかんの?
まぁどっちにしろミスった下手くそ用だから何でもいいからはよ打てとは思うが
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:43:16.73ID:???
どっちにしろ公式ルールから外れてるしな
プレ4代わりの新ローカルって採用したとこあんのかね?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 13:49:50.83ID:???
>>435
そうなの?
2019年に発表された「ストロークと距離の処置に代わるローカルルール」の事じゃないの?
当時は従来のプレイイング4を撤去してローカルルールとして設定したゴルフ場も多かったけど、分かりづらさからプレ4に戻した所が多い印象だけどね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 13:58:23.14ID:???
年1、2回のレジャーゴルファーって思った以上にルール気にしてないんよね
その場で周りに聞けばいいやとルール知ろうとさえしない
そんな人に「ティーショットOBはプレ4」を変えてもらおうっても
そもそもそうしてる理由「さっさと進め」に反するから
ゴルフ場としても採用しにくいんだわな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 14:19:47.69ID:???
>>438
そりゃこのスレ見てりゃわかるだろ
ホールアウトするってルールを守ることよりOKで早く進むことが大事なアホばかりだからな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:51:22.00ID:???
>>436
前進2打罰のローカルルールは2打目以降がOBになった場合の処置の意味もあると思うよ
プレイファストが前提だから、ティショットのプレ4は今までどおりで問題ないね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:34:47.02ID:???
プレーファスト意識して小走りに動いていたら、動きが気に触るからゆっくり歩けと怒られた。
プレーが遅くならないように自分のボールを早く見つけようと頑張っていたら、俺のボールより前に出るなと怒られた。

まあ色々な人がいるから、あまり気にし過ぎないで楽しんでこい。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:42:59.37ID:???
>>438
あのローカルルールは実際のゴルフ場だとドロップをどこにして良いか難しいんだよね
全く別の場所にドロップしなきゃいけないシチュエーションもあって浸透させるのは無理だったと思うよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:20:06.48ID:???
>>439
アホではない
そこでプレイしてる人らを始めとして円滑に進めたいゴルフ場が推奨してる
競技じゃないからこまけーこといいからクレームなく順当に組が進むことを望んでいる
きちんとやっても遅くならない一部の人らだけがこだわってやってればいい
土日の大衆ゴルフ場なんて100叩きどころで済まないやつらで溢れかえってるんだからな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:23:38.13ID:???
>>442
自分も先立って動いたりすることあるがそんなこと言われないよ
自分以外でもそう
他人が打つ時にもバタバタ動いてたり避け方が甘くて気になるようなとこに立ってたりしてるんじゃないの?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:20:27.51ID:5WbLTXVW
今日は変なのに当たったな
会話すれば必ず非定型から
他の人と話ししていれば自分の話題に変えられ
スコアが悪いのか知らんが、いつものプレイが出来てないとかブツブツ

独り身で普段は湯船浸かれないからゴルフ場のお風呂が楽しみだって、40代半ばで独身ってのも納得しました
久々に1人予約で疲れた
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:34:38.19ID:???
ホールアウトしないゴルフもどきするのは好きにやればいいが
オブザーバーとしてティーショット最後にやれってことで結論出た
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 08:13:44.42ID:???
ナインフィンガーグリップの人とかギョーザ耳の人に「オブザーバー〜〜」は言っても良いですか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 10:26:28.32ID:???
>>451
1人予約の多くがOKありのなんちゃってでプレーしててお互いなんちゃって同士でオナー決めてるから結局普段通りってんで結論出てる
ちゃんとやってるやつがオナーだしちゃんとやってる側がなんで一々言わないといけないんだってのも、ちゃんとやってる側が少数派だから他は間違ってようと自然となんちゃってオナーやるしそいつが言うしかないってんで結論出てる
1人予約はそういうやつらの集まりだからちゃんとやりたいなら1人予約やらずに分かってるメンバー同士でやるしかないで結論出てる
なんでやなんでや言っても実際なんちゃってなやつらが集まるサービスだからここでグダグダ言ったところで変わらないと結論出てる
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:20:11.59ID:???
個人的には逆だと思うけどねえ
あまりにも必死で突っ込んだら面倒くさそうなのでお好きにどうぞとしかw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 12:39:36.26ID:???
何故1人予約で他人にこだわる?
自分はルール通りやれば良いじゃん、他人は他人でお好きにどうぞ
守れない輩にスコア負けて悔しいなら上手くなりゃええやん
何故こだわる?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:28:58.60ID:???
>>455
知らない人同士だからある程度ちゃんとやらないとってことだろ?
でも実際1人予約やってみりゃ、人との接し方とか流れに乗ってプレーするってとこではある程度そうとしても、細かいプレーのとこは大体でって人が大半だろ
OKなんて基本あるものと思ってて事前にこうしますなんて話し合いしないし

必死というかもう終わった話がまたグダグダ続くのを終わらせたかっただけよw
面倒に感じたなら成功だわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:31:14.83ID:???
>>456
確かに問答無用でオナー取り続けりゃいいよな
あーだこーだ言わないといけないってのはそういうレベルってことよな
競技ぶってる癖にな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:43:30.03ID:???
>>459
だ・か・ら
ホールアウトしてないヤツにスコアは『ない』
スコアがないのにオナーになれる筈がない
ちゃんとスコアを確定させてから来い
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:46:43.29ID:???
ルール知らない馬鹿がマイルール押し付けるために屁理屈言ってるな
いつどこで結論出たんだよってwww
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 17:53:09.79ID:???
OKが基本あるものと考えているのがアタマおかしいんだよ
甘やかされてゴルフ覚えたジジイの恥ずべき悪癖
ホールアウトが原則
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:28:42.76ID:???
お前らちゃんとジャケット来て革靴でコース入りしてるだろうな?
クラブハウス内でキャップかぶってたら怒鳴り散らすからな!
車の止め方は前方駐車だし、駐車場からキャディバッグを担いで持ってこいよ!
関東月例じゃ当然のマナーだからな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 16:43:15.31ID:???
>>469
この前クラブハウスでジャンボ入って来るの見たけどウエアーでキャップかぶってた
支配人以下ズラっと直立不動でお出迎えしてた
アレは怒鳴り散らかされるの?誰に?www小物君w
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 22:46:16.34ID:???
一人予約って、
自分じゃ人数揃えられないから、利用するんだろうけど、
参加してくれる人達がいて、組が成立して、
そのお陰でラウンド出来るんだから
参加してくれる方々にケチをつけるのは
いかがなものか。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 00:22:28.83ID:???
>>478
普通の人ならなんの問題もないが、特殊な人間が紛れてるのもまた事実。
簡単なコミュニケーションも取れないような人が1人予約に来るから問題となる。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 07:59:21.26ID:???
ここで騒いでる奴は実際のラウンドで文句言えないヘタレなワケよw
現実で言えないからストレス溜まってここでしか発散出来ない可哀想な輩w
相手にする以前に気の毒w
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 10:26:24.51ID:???
普通の人間なら多少の事でその場の雰囲気が悪くなるような事は言わない。
それはヘタレとは違うよ。むしろ我慢強い。
だけど明らかに他の3人の輪を乱し迷惑を掛ける人には注意しても良いと思う。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:51.46ID:???
>442とか
明らかに自分が悪くて注意されてるのに
ここで騒いでるような奴はヘタレと言うより無能だろ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 11:34:58.79ID:vvTBnzn8
関西在住だけど、サブスクのマッシュアップゴルフの1人予約は礼儀もマナーもわきまえない奴ばかり。
特に60以上のオヤジ。
半年後には即解約だわ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 20:38:16.83ID:???
>>487
ゴルフに限らないが60以上のやつは生きてきた時代性もあって今よりマナーなかったり空気読まなかったりするからな
年上を敬うが年上だから偉いに置き換わってたり
社会問題の多様化とかSNSの普及もあったりで今の人のが何かしたらまずいって気持ちが強く空気に敏感で気を遣える割合は多い
分かりやすいとこだとコンプラが~ハラスメントが~なんて昔はこんな騒いでなかったわけで、その中で現役で社会人やってるやつらとそれ以前のやつで感覚は違って当然
年いってなけりゃ自然と謙虚になりがちだが、年取ってるやつは年寄りが混ざってすみませんくらいでちょうどいい
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 04:25:33.03ID:???
一人予約なんてちょっとくらい間違えたりいい加減な人いても、まあ練習だしね。って大らかに構えとけば良い。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 06:11:38.47ID:???
おいおい60代はみんな元気だしマナーの良い奴も多いぞ
せめてマナーが悪いのは70代にしてくれ
それとマナーの良し悪し年齢は関係ないぞ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 06:38:49.52ID:???
そもそも若い奴はマナー知らないから致命的に邪魔
アドレス入った時に後ろの組が大声で騒いでるから注意したらキョトンとしてた
周りに教えてくれる大人無しで来ちゃうとこうなるのか?
逆にフォワーは言わない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 09:31:19.45ID:???
>>490
誰も全員とは言っていない
割合の話
70以上になると1人予約来るの少ないが70以上ももちろん当てはまる
地雷や癖のあるやつはやっぱり年齢がいくごとに比率が高まる印象

>>491
1人予約の話な
そこらの一般のやつは昔と違って会社で先輩に連れられて怒られながら覚えたわけじゃなくて、友達のど素人同士でやってるからクソなのは同意
逆に1人予約に来る若いやつで地雷に会ったことはない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 10:11:01.65ID:Tswifr8/
そんなに嫌なら行かなきゃいいのに。
それか行かないけれども心が済まない何かトラウマみたいなものが1人予約で有ったのだろうか。
俺は今は行ってないけど、またいつか行く日もあるだろう。気軽で便利なのは間違いない。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 11:36:41.73ID:???
一人予約で今の所極端に変な人とかヤバイ人あたったことないけどね。少なくともゴルフのあいだは普通。普段の行いとかは知らん。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:13.81ID:xYWW0bPi
昼に持参の焼酎で、出された水で割って飲み出した強者に出会った。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:41:09.43ID:???
>>498
メンバー集めとか配車とか糞めんどいから9割一人予約 いや本当にめんどい
残り1割は月例とか誘われたら行くなど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 04:40:17.69ID:???
ラウンド可能な日や好きなゴルフ場や時間帯があるから、なかなか年寄りがいない組を見つけるのが難しいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況