パット数が40だったけど、スコアは78の人がいた。
ドライバーはほぼフェアウェイ、パーオン率も70%を楽に超えていたが、パターイップスに悩んでいるようだった。
それにしても、コース戦略はメチャクチャ勉強になった。
一番凄かったのが、グリーンまで185ヤード、目の前に木があるセカンドショット。
枝の張り具合からどう考えてもフェードの方が圧倒的に余裕があるのに、グリーン左側がすぐにOBなので曲がり不足や飛距離不足を恐れて木の右からドロー(むしろフック)を選択。
ドローも曲がり過ぎるとOBかと思ったけど、グリーン左側は丘になっていて転がりのOBリスクは低いとのこと。
結果はグリーン右エッジに着弾。アプローチで寄せて見事にパー。
次のホールに移動する時に戦略を聞いたけど、上手い人はそこまで考えているんだと本当に感心しました。
100切り目標の私からすると神様みたいな人だった。
早くイップスを克服して欲しいものです。