X



トップページゴルフ
49コメント16KB

打ちっぱなしおじさん🏌🏻

0001
垢版 |
2023/11/06(月) 22:23:59.48ID:???
運動の片手間ゴルフレンジに通い
型落ちした古いクラブを振り回す
ドライバー記録300(キャリー277)
ドライバー目標330(キャリー300)
170cm59kg
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 14:30:45.34ID:???
肉という薄っぺらい人間しか登場人物が出てこない

単純につまらない以外の感想が出てこないんだわ
ギターもベンチプレスもゴルフごっこも全部中途半端
真剣に聞いてみたいんだけど常人が肉に嫉妬できるポイントってなに?
0048
垢版 |
2024/06/06(木) 11:39:52.11ID:???
ん? なんか鬱になってきたな・・・🌚
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 06:30:22.38ID:???
ボディターンなんて全身運動で体幹の動きを必要するスイングなんて月1のラウンド週1の練習くらいが頻度のゴルファーでは出来ないよ。
安定して70台で回ろうとするなら再現性の高いスイングは必要だけど付き合いや接待でやるゴルフには必要ない。

グースネック・幅広ソール・低重心などのお助け機能満載の道具に頼って手打ちと言われるアームローテーションや前倒しスイングのほうが楽しめる。
まぐれ当たりのナイスショットがラウンド1回でも出たら楽しいんだからボディターンなんて無理な事はやらないほうが楽しいぞ。

なので、打ちっ放しで練習するなら、徹底的にアームローテーションや前倒しスイングをやることだね。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況