>>770
もう何度も説明してんだけどwww
お前らほんと理解力ないよな

手打ちバカが無知すぎて全然分かってないようだから説明しておこう

手打ちだろうがボディーターンだろうが共通しているのは
両腕を右にひねりながら(アームローテーションしながら)バックスイングしている。
そのため、トップでの手元の位置は体の右側にずれる。(だいたい右肩の前付近)

違いが出るのはダウンスイングから

手打ちの場合
右にひねった両腕をねじり戻しながらダウンスイングするので、
トップで右にずれた手元が元に戻り、体の正面でインパクトします。
→体と腕がバラバラに動く

ボディーターンの場合
右にひねった両腕をキープしながらダウンスイングするので、
右にずれた手元がインパクトまでに元に戻らないため、体を開いてインパクトします(体の右サイドでインパクト)
フォローでアームローテーションが起きるのは、インパクト以降に両腕のねじり戻りが起こるためです。
→体と腕が同調して動く

 タイガー
 https://i.imgur.com/ppygYX7.png ← このあたりからアームローテーション(捩じり戻り)が開始
 https://i.imgur.com/bFSsONi.png ← アームローテーション中(捩じり戻り中)