X



トップページゴルフ
1002コメント385KB
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】26本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-0hwZ)
垢版 |
2023/06/12(月) 12:51:13.00ID:2NoFKVU/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


シャフトについて語りましょう。


※前スレ
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】23本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1657878705/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】24本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665322415/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】25本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1676034941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0293-24It)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:13:10.70ID:5Lxorpln0
>>898
125xから115sにすることで軽くなりHS上がるってのとシャフトがめっちゃしなるようになるからその分飛ぶのかなっていう
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6185-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:24:34.27ID:hgVy99zg0
125xからだと弾道高すぎるのと捕まり過ぎたりして散らかっちゃうんじゃないかなと思うよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b4-24It)
垢版 |
2024/03/13(水) 11:08:17.80ID:j7AaHyVG0
>>904
125xが使えてるかどうかはわからんけど、Zフォージド2で7番キャリー160
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0581-Bi9Q)
垢版 |
2024/03/13(水) 11:40:29.19ID:m0/7+p2g0
アイアンで飛距離アップさせるセッティングとかいう発想
自分の飛距離がわかればええだけやんけ
まん非力かい
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-k1BP)
垢版 |
2024/03/13(水) 16:50:13.09ID:2v0A8jut0
>>905
ラウネは純正よりあまりハードにはしたく無いけど重さは欲しいみたいなニーズに応えたシャフトだと思う。はっきり言って柔い。Xならありかもしれないけど?CQとはまるで剛性分布は違うよな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e8e-VRJu)
垢版 |
2024/03/13(水) 20:11:10.12ID:E27lbtZF0
チラ裏だけど、この前はじめてモダ105S打ったんだが、120とは別物なんじゃなぁ
LZ6.0から全体的にちょっと軽くしようとおもって移行先探して、試打クラブのZX5mk2+Modus105S打ったら素直でいい。
正直120Sは巻き玉ばかりで使えなかったんだが、105Sは意図した方向にちゃんと曲がる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02df-iaSJ)
垢版 |
2024/03/13(水) 21:07:17.39ID:WxpDt1Ca0
>>911
Modusはそれぞれ全部違う特性だけど
120はDGから市場を取るための営業的な理由で特に異端なんだよね

柔らかいけどS、120gないけど120
イキリ散らかしたいゴルファーのためにハードな皮を被った優しいスペック
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0581-Bi9Q)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:20:27.05ID:l9GxbliL0
ショートコースをアイアンだけでやりたいんだよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-iaSJ)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:56:12.49ID:Dkl3eWe8r
まあ今うまくいってるなら多少飛距離伸ばしたい程度でシャフト変えるのはやめた方がいいわな
全く同じ挙動するシャフトなんて基本ないし
振り感だったり挙動に不満があるなら変える価値あるけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8151-Ga2a)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:21:39.89ID:6bPtvWv30
125Xと115Sってそんなに違う?モーダス
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137b-dTUL)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:46:19.78ID:Bq3xECf30
>>921
参考だけど簡単にググるだけでこんなのも出てくる
125Xはないけど125Sと115Sの結果から先端の硬さが結構違う
ttps://ameblo.jp/melsa-onlinshop/entry-12655060865.html
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:17:40.41ID:r8mzo/NJ0
せめて115Xじゃない?
ちょうど俺もi230に125xを吊るしで買って使ってるけど
やっと慣れてきたところ。
7番33キャリー170y
ハイドロー寄りの球でスピンも多すぎずいい感じ。
ただ朝イチから扱うにはしんどいので115xも検討してるけど
なかなか手が出ないな。
ところで、モーダスウェッジ125と組み合わせてるけどこれは最高だぞ
吊るしのままの人はウェッジこそまずリシャフトしてもいいと思う。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53eb-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:58:39.86ID:Xw6Vn8n/0
上手くなりたかったら、アイアンは125XかDGXをお勧め
ダウンでより加速するにはシャフト重量が大きな要因で、それより
10g以上軽くなると安定度を損なうようになる。
重い?体重はなんキロ?60sなら10gってその6,000分1でしかないんだぜ。
そりゃあスイング直した方がスコアアップにはいいじゃないかな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-dTUL)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:43:36.38ID:mhiuszskr
道具によって上手くなる下手になるは否定派だわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8119-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:31:02.87ID:prt0aRF70
スチールファイバーってどんな感じですか?mciから移行しようか考え中。i80r試打では良い感じなんだけどいまいちよくわからない
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cc-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:31:48.10ID:dXhcc6u00
>>924
ヘッドスピードやスイングタイプに応じて
適応シャフトがあると思うぞ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:33:23.52ID:su49jG5j0
振動計で計測する時はちゃんとルールがあるが,ショップの多くは雑に計測するので,資料のデータそのものが信頼性がない.
クラブの長さ,ヘッドの重さが同じでも,クランプの圧力,計測位置,グリップの種類で10cpmくらい平気で誤差が出る.
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1317-Ga2a)
垢版 |
2024/03/19(火) 09:56:05.34ID:DeXe8nwg0
>>923
吊るしでi230 125 Xが置いてあるってかなり珍しいね
125 Sですら滅多に置いてない気がするが
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c3-bFBj)
垢版 |
2024/03/19(火) 13:22:32.25ID:axyYKvIn0
>>932
やっぱそのくらい出ますよね
xc6xとtenseiオレンジプロ6xも計ってもらったら261と263だったこのふたつもSくらいしか出てない感じでした
これは俺が持ってるシャフト3本ともおかしいってことなのかな笑
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-dTUL)
垢版 |
2024/03/19(火) 15:49:01.32ID:9phBnzjJr
グリップが一般的なのとちょっと違うとか
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f9-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:55:42.76ID:Zsjbjutv0
>>933
そろって低いなら,計測器のかけ方に違いがあると考えていいよ.締め付けハンドルのトルクが弱くなってるとか,ベンチの支点がずれてるとかでしょう.
そこの店しか通用しない数値ですが,比較としてはその店だけならできる事に成ります.
サンコー製とか動画がよく見るタイプは完成クラブ用の比較用振動計なのでクラフト用には使えません.

普通はベストマッチなクラブのデータを記録して,新しいクラブをそのデータで組んでも全く合わないなんてあります.
その原因はグリップを装着した状態のデータである事やバット側の重さ(逆バランス値)を計測していないので,手元側が重くヘッドが走らないクラブや
手元側が軽すぎチーピンしか出ないクラブもできてしまいます.
その使用感の違いをシャフト特性と勘違いしているのが一般です.
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd3-4DIe)
垢版 |
2024/03/20(水) 09:47:01.98ID:wewOebcc0
ノンメッキ黒染めヘッドのフェルールの研磨ってどうしてる?
どうしても黒染めが落ちちゃうんだけど
マスキングテープ貼ったらツライチに削れないしさ
あれってメーカーでは組んでから染めてるんかね
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1366-Ga2a)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:46:03.88ID:dcFDTxmp0
ZX5は使用者が多くて被るのが嫌
練習場行くと毎回数人見かける
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:49:00.30ID:mwZD31rE0
>>945
結局Mizuno Pro 243 + Modus105S買ったけどいい塩梅だよ。
DSTと違うか?って聞かれると、確かにミズノのセットの方が微妙に戻りが早いかもしれない。ヘッドが違うから何とも言えないけどね。
ただこれでもちよっと捕まりすぎるから、鉛で何ともならなかったらXにリシャフトするかもしれないけど。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-Ga2a)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:33:23.38ID:GW/lm+Fp0
>>948
ちなみに何からMizuno Pro 243に買い替えたの?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:34:45.36ID:59/VVktr0
>>949
P7TW+LZ6.0
去年左肩を壊してから縦距離が全然でなくなっただけじゃなくフォームも崩れてシャンク祭り
心機一転にちょいハイロフト+ちょっと柔らかく軽いシャフトに、と練習中
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-Ga2a)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:34:39.20ID:Cnb41nhG0
>>950
P7TWからMizuno Pro 243ってだいぶ簡単になったね笑
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b44-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:42:53.34ID:Uv1RvVpC0
>>951
実はDGあんまり好きじゃないんですわ。DG105Sは振ったことないんで、リシャフト候補にはさせてもらいます。

>>952 >>953
実際のところは「これは相当楽になった」と実感できるほどではないですわ。
ただインフォメーションがはっきりしてるんでやる気になります。243でミスだと「ボケカス」言われてる気になります。なおTWだと冷笑ですわ。

球数シバいてたら大体おいしいところが分かってきました。狙った通りのスピン量と打ち出し角が取れて一安心です。
そうしたら不思議とTWもいうこと聞くようになってきたのは不思議なものです。とはいえまだスピン過多で問題が多く、しばらくは243で行きます。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b90b-PAEu)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:04:37.82ID:XnHhnKaL0
連戦で出てきたことないけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-EBsL)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:09:56.80ID:5K4m9Y1H0
ナマポ
だいたい4年を定番にして資格剥奪したらいいんじゃないのかな
こんなに気合入れてくるんだよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfe-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:05:32.86ID:dc2KJprH0
ドライバーを購入するときに
純正シャフトを買ってハードなシャフトに抜きかえるんだけど
ヘッドのウエイトも上げた方がいいのかな?
5s→6xとかにしたらヘッドウエイトを2g上げるとか
ヘッドの特性が変わりそうで
毎回シャフト側でバランス調整してる
振りにくくはないけど気になって
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-dTUL)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:33:40.44ID:BfAYcAJy0
ヘッドの特性なんてシャフトでいくらでも変わるのにシャフト交換しておいて気にする理由がわからないな
2gなんて個体差の範囲で普通にあるし神経質すぎる
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfe-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:38:32.89ID:dc2KJprH0
扱いにくいとかじゃなくて
マキロイ?のドライバー組む動画見た時に
ヘッドのウエイトも変えてたんだよね
それで気になってな
まぁ番手のウエイトバランス合ってれば問題ないか
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-4DIe)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:44:54.67ID:SW2aC04Gr
ヘッドの特性はシャフトでは変わらんだろ
むしろ逆で、ヘッドの特性(重心)によってシャフトの挙動が変わる(特性とは言わない)
打ち出し角が変わったりするのはそういうことだよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-4DIe)
垢版 |
2024/03/23(土) 15:25:31.41ID:SW2aC04Gr
2g程度なんて誤差の範囲
シャフトの挙動も大して変わらない
ロボット並みに精密なスイングして超微細な変化が表れるくらい
シャフト側でバランス調整って何か知らないけど、ヘッドを重くするのとシャフト長を長くしてするのとグリップを軽くするの
それぞれの方法でバランスを揃えて数値上は同じでもそれぞれ振り心地は同じにならないからな
それで同じになった気でいるならただのプラシーボでバランスなんか気にしなくていい人
バランスは振り心地を揃える指標にはならない
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-FuGx)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:34:00.92ID:RMIlWxud0
アホだなコイツは
0.5gでも鉛を貼れば重量と重心位置が変化するんだから実感できるレベルかどうかに関わらず特性は必ず変化する
それが事実
変化は無いというバイアスがかかってるのは自分の方だろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8181-97nV)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:00:55.43ID:+ZO1DNO50
2gで実感できるなら効果のある適切な貼り方と言えよう
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-4DIe)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:07:14.46ID:VpN7u7L3r
>>970
だから上でロボット並に再現性の高い精密なスイングで超微細な変化が表れるくらいだと言ってるだろう
その変化も現実的には他の変数によってかき消される程度だろうけどな
ちなみに2gの鉛を端に貼った所で重心位置は1mmも変わらない
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-FuGx)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:21:13.64ID:RMIlWxud0
練習場で球打ちながら「もうちょい球が上がるようにしたいな」とか「もうちょい捕まるようにしたいな」とか思って鉛貼って効果を実感した経験無いのかね?
鉛チューンする人ってその実感があるからやるんだろ
何も実感できないなら誰もやらんよな
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-4DIe)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:25:50.13ID:VpN7u7L3r
>>973
で、データ取ってるのそれ?
サンプルサイズが小さかったらなんの意味もないよ
ランダムに鉛ありなしでバイアスがかからないように盲検法でテストしてデータを取る
これでやっと意味のある結果が得られるんだよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135d-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:41:21.48ID:wH1tgNia0
>>974
一般化するには客観的データが必要だけど個人のチューニングなら感覚でいいと思うけどな
もちろんデータとって検証すれば角度は上がると思うけどそれがなくてもいいだよあ
極論言えばプラシーボですら効果あると思う

それくらいアマチュアのスイングそれ自体がブレブレの変数だからな、もちろんトップアマならその限りではないけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8170-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:21:44.45ID:bRownt8P0
80叩きでは2gの差は分からへんで
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f8-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:24:28.51ID:3vkIcA4s0
アマチュアのスイングだから誤差って言われたらそれまでだが
一生懸命リシャフトする側は1gで泣かされるんやで
わかんないだろうから別にええけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9218-fYKl)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:28:48.84ID:rSPbSHxW0
おまえら
ドライバーのバランス書いて池

ワシはd3
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d986-LyMr)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:50:25.36ID:xRsk/uiQ0
時間金かけてバランス調整してもライの悪いところでやると上級者でもOBやちょろするね
ID:
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba3-aLZr)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:15:44.37ID:RqybufCI0
ここで買えるやつが出ても少ないし
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d47-y+pk)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:41:49.07ID:UqxJwyjE0
>>234
そういう
本当に押し目が来たぞー、今度は誰でも付けろってなるからね
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5e-ZL3Q)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:42:51.05ID:9EyKL1tE0
それはもともと若い女がめちゃ多い
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcd-y+pk)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:00:01.87ID:lusyePCs0
短卒のとらもも何人もいた時代になる
そういやラジコンとかミニ四駆系ってあんま印象ないよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0b-y+pk)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:32:53.92ID:QjQk2PDq0
またはぽん酢
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-ZL3Q)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:59:38.25ID:64v0RkHAr
・皆、仲良くな(^○^)
「選挙出ます!」(金)
マシな人はいつでもない力なんか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df9-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 09:44:11.19ID:SqyySjMK0

niku
Region: [JP]
QUERY:[202.137.61.194] (ワッチョイ) 6df9-M2FD
HOST NAME: host-202-137-61-194.ztv.ne.jp.
IP: 202.137.61.194
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/123.0.0.0 Safari/537.36 Edg/123.0.0.0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況