X



トップページゴルフ
560コメント194KB

Titleist愛好者スレッド Part 27 [ワ,IP有り]

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-Px4W [153.170.201.2])
垢版 |
2023/04/30(日) 09:25:08.05ID:7HVsHuzM0
Titleistユーザー、愛好者のスレッドです。
クラブやボール、アパレルなど
タイト製品について語りましょう。

次スレは>>980でお願いします。
スレ立てが難しい場合はそれ以降で一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてスレ立てお願いします。

・Titleist公式
ttps://www.titleist.com/
ttps://www.titleist.co.jp/
※前スレ
Titleist愛好者スレッド Part 26 [ワ,IP有り]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1641692708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ca-ANn9 [252.103.32.13])
垢版 |
2023/10/27(金) 18:12:19.69ID:x6BPEkGF0
>>264
最後のスコアでずっこけたw
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce8d-qQkz [255.211.207.200])
垢版 |
2023/10/28(土) 06:55:36.11ID:bsUJvF8X0
タイトリスターは見栄っ張りだなあ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-zW/F [252.103.32.13])
垢版 |
2023/10/28(土) 19:33:50.45ID:EWw8+fdM0
>>267
その反論おかしくね?車乗りの平均年収は300万とか言う様なもんじゃん
そうじゃなくてポルシェ乗りの平均年収は1000万ですって話、わかるよね?
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-zW/F [252.103.32.13])
垢版 |
2023/10/28(土) 21:07:49.75ID:EWw8+fdM0
決めつけってか僕らの先人達がそうだったから、それ見て育った僕らとしてはタイト使って恥ずかしいゴルフはして欲しくないって気持ちがある
ポルシェ乗りが恥ずかしい運転してたら悪目立ちするでしょ?憧れられるようなゴルファー、ドライバーになって欲しいって事
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-P6Dq [242.178.98.5])
垢版 |
2023/10/28(土) 22:02:40.83ID:IHMKeosq0
今のタイトリストはそんなブランドじゃない
タイトリストのフィッターもHS速ければ100叩きにもT100薦めるしな
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02fa-uqWK [243.62.194.249])
垢版 |
2023/10/28(土) 22:17:37.16ID:yaqCIWj80
ロフト多めの初心者用のやさしいクラブってほぼないからね
ハンデキャップよりHSでクラブ選ぶのもわかるわ、HS速い初心者も少し打てるようになるとストロングロフトは使いにくくなるし
初心者なのにHS速いってのはそもそもゴルフの素養はあるってことでもあるしね
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-zW/F [252.103.32.13])
垢版 |
2023/10/28(土) 22:19:38.18ID:EWw8+fdM0
>>274
まあ韓国資本になったぐらいから多モデル出してブランドイメージが低くなったのは認めるよ、ただこれは昔から知ってる人間から見ての意見だから、悲しいねって話だから
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-P6Dq [242.178.98.5])
垢版 |
2023/10/28(土) 23:22:24.53ID:IHMKeosq0
タイトリストの人間も考えていないことを懐古厨なクズ爺がゴチャゴチャ言っててもねw
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd3-oLUB [244.222.247.203])
垢版 |
2023/10/29(日) 17:56:18.84ID:nwMJSZGF0
>>264
まさにベテランアベレージゴルファーだな
1人予約しててもこんな人多いわ
T200芯外した時にあえて打感悪くしてる感じしない?金属的で硬い感じ
全体をなんとなく柔らかくしたりとかしないで人工的に芯を作ってあるような

>>277
まさにそれだよな
メーカーからしても邪魔くさいやろな
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-UGIG [114.166.146.234])
垢版 |
2023/10/30(月) 11:04:04.13ID:AJTjJbkA0
>>278
これでも、50歳前後の時は安定して80〜85くらいで廻っていました。
65歳の現在ではドライバーが220yくらいなのでバックから打つとパーオンしません。w
ボギーペースでなんとかハーフ三つくらいパーを取り、80台で廻るのが精一杯です。
ちよっと叩くと90台です。
ホームコースも持っていますが、一人予約も行きます。
年寄りですがなんとか迷惑を掛けずに廻っています。
みなさん、年寄りをいじめないでください。w
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3a-zW/F [254.94.31.120])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:03:57.66ID:V13tZRhv0
タイトリスターは全てのゴルファーの憧れでなければならない、反論ある?
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b9-qQkz [124.154.104.249])
垢版 |
2023/10/30(月) 14:15:48.64ID:o3fLwJjh0
そうだな
アパレルの120叩きもタイトリスト使ってるわ
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-7UJ9 [240.152.173.17])
垢版 |
2023/10/31(火) 11:11:26.38ID:N9zcXBPd0
タイトリスト板盛り上がって嬉しいぞ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-7UJ9 [240.152.173.17])
垢版 |
2023/10/31(火) 12:19:59.98ID:N9zcXBPd0
わいの716AP2はいつまで現役で使えるんだろう
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-UGIG [114.166.146.234])
垢版 |
2023/10/31(火) 15:28:36.17ID:u6MTFNNv0
>>285
そんな決まり事があるなら、メーカーは全然儲かりませんわ。w
タイトリストに憧れる100叩きのヘボゴルファーが買うから
商売として成り立つ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c9-oLUB [253.185.6.202])
垢版 |
2023/11/01(水) 03:26:37.61ID:mMf5muJ+0
>>275
HS速め初心者にはG430が完璧よ
7番29度とはいえ4度ピッチになったから番手番号が1つ違うだけでi230と同じロフトピッチでストロングロフトにありがちな番手間が開きすぎることがない
ウェッジもセットで揃えられるし
T350もこういう風にしてほしい
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-zW/F [252.103.32.13])
垢版 |
2023/11/02(木) 06:51:15.17ID:OULASOK90
>>292
パーシモン、マッスル使ってもスコア変わらないの?
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-zW/F [251.26.246.164])
垢版 |
2023/11/02(木) 08:07:04.67ID:84gxZn1m0
>>294
極端でも反例出されてそれに答えられない時点であなたの理論は破綻していますよ
極端が嫌ならスライサーに掴まらないドライバー、球が上がらないのに重心位置が高いプロモデルアイアン、みたいな

クラブやシャフトで球筋が変わる道理、ならスコアも変わるというのが自然でしょう?
「道具でスコアは変わらない」、これあなたの感想ですよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b9-qQkz [124.154.104.249])
垢版 |
2023/11/02(木) 14:34:00.04ID:5m8oDCHH0
>295
そういうのを重箱の隅を突くって言うんだよ
勉強になったろ?バーカ
道具でスコアは変わるけどパーシモンでも変わらないのか?ってのは愚問以外の何物でもねんだよ

嘘ついたら死ぬって言ったよな?言ったよな?てつめよる馬鹿、クラスにいたろ?それと同じ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-ERoc [126.253.149.88])
垢版 |
2023/11/02(木) 16:53:28.12ID:ppqLX4CAr
ヘッド性能は大きな差があればスコア変わるだろうよ
例えばスライス病の初心者ならフックフェースのドライバー使えばフェアウェに残る確率は高まるだろうしね
ただ、シャフトの違いでは上級者レベルまで行かないと再現性のある形で変わらんだろうな
アーリーリリースしてる初中級者はインパクト時のシャフトの挙動はどんなシャフトでも似たようなもんになるから
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-zW/F [251.26.246.164])
垢版 |
2023/11/02(木) 17:06:55.66ID:84gxZn1m0
>>296
重箱の隅?「道具でスコアは変わらない」ならクラブフィッターなんて職業この世に存在しないはず
勉強ってお前みたいなキチガイが世の中いるって事がわかっただけだよw熊ちゃんは森に逃がしてと同じ輩
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220e-zY8W [125.206.43.241])
垢版 |
2023/11/03(金) 06:31:41.26ID:Xzc7ofrk0
1万の初心者セットの松山 VS あなたのストローク対決。
それでも松山が勝つんじゃないかな。
ゴルフのスコアはクラブの性能を活かす技量とコース攻略の技量で出来ているんです。
せいぜい、重さ、固さをある程度合わせてれば、ヘッドは何でも良い。
どのクラブを使うかによるスコア影響度は限りなくゼロに近くて無視できるレベル。
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220e-zY8W [125.206.43.241])
垢版 |
2023/11/03(金) 06:38:32.62ID:Xzc7ofrk0
クラブフィッターなんて職業があるのか?
フィッティング料金で飯食ってるの?
違うよね。
その人たちは工房のオヤジでクラブ売ったり、メンテして所得を得てる人で、フィッティングはサービスみたいなもん。
で、クラブに凝る君たちが彼らの養分。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-qwXF [253.185.6.202])
垢版 |
2023/11/05(日) 12:28:06.73ID:/dhFqPMJ0
>>308
この前フィッティングでTSR1が1番合っててキャリー240以上出てた
シャフトはしっかりめだが
自分はハードヒッターではないが、とはいえただのシニアやレディース向けと思ってたらダメだね
ただ煽りたいだけのアホだろうけど、何が合うかなんて一概に言えないし先入観だけでゴルフしてたら損するよ
そもそもタイトリストのフィッティングの考えが先入観抜きに表面的なスペック抜きに試行錯誤するものだし、そういう凝り固まった考えする人はタイトリストの思想とも合ってないよね
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb99-ZTan [252.103.32.13])
垢版 |
2023/11/05(日) 14:37:21.08ID:Uoto4hNY0
TSR1が1番合ってるとかもう男として終わってるよね?レディースかシニアかのレベル、キャリー240?きゃりーぱみゅぱみゅかよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b56-QqaL [114.166.146.234])
垢版 |
2023/11/06(月) 09:59:49.24ID:CKWm9Kya0
菊池絵里香プロはTSR4
を使っている。
ここの理屈ではハードスペック?w
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9e-aLKc [247.242.235.13])
垢版 |
2023/11/06(月) 13:33:36.67ID:okwqWbES0
>>279
人口のほぼ半分が50歳以上の今の日本では65歳ってそれほど高齢じゃないでしょ。
地域によっては若者って呼ばれるよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9e-aLKc [247.242.235.13])
垢版 |
2023/11/06(月) 13:56:44.38ID:okwqWbES0
>>287
本当にその通り。
ここにいる排他的Titleist使用上級者の意向通り世間がゴルフクラブを買ってたら、Titleistは倒産廃業。
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-ywvm [125.206.43.241])
垢版 |
2023/11/06(月) 14:22:24.82ID:uddM5Z460
>>321
真面目に言うと、人間ってアジャストするので、一般的なロフト角、ライ角、重量であれば問題ないんだ。
例えば、アイアンの捕まり強いプレーヤーがライ角フラットにして、一時的によくなっても、そのプレーヤーは捕まえたいプレーヤーなので、フラットクラブでも捕まえるようになる。
上手いとか下手とかの話とは別次元で。
なので本当にクラブってなに使っても一緒なんだよ。
その人なりのナイスショットとか球筋とかにアジャストしちゃうから。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-ZTan [249.226.99.20])
垢版 |
2023/11/06(月) 14:36:03.15ID:entSbWOx0
まあ昔から格好良いってだけでタイト選ぶ馬鹿がいるのは一定数いたから、良いか悪いかは別にしてさ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb70-ZTan [252.103.32.13])
垢版 |
2023/11/06(月) 19:37:28.51ID:Fhl907qa0
>>326
7鉄150y以下はやめてくれよな、手打ちでタイトは勘弁
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7a-anOx [138.64.210.21])
垢版 |
2023/11/06(月) 21:38:54.89ID:9plb0+DP0
>>326
7番アイアンで20ヤードも飛距離違うとかそんなことあり得る?
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-ywvm [125.206.43.241])
垢版 |
2023/11/07(火) 00:10:02.38ID:X2VOQCqq0
716mbは良いね。
710~714はフラットバック形状だった。
アダムスコットがずっと名器690mbから何代もニューモデルに変えてくれず。
690mbと同じマッスルバック形状の716mbを作って提供したモデルだ。
元々タイトのMBは他社のMB比較でソール幅が薄い。
それを更に716mbではリーディングエッジとトレーディングエッジを落としている。
今でも不動のエースとして僕のキャディバッグにいるよ。
これはなかなか変えられない。
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7a-anOx [138.64.210.21])
垢版 |
2023/11/07(火) 06:16:00.69ID:FJcNnE4G0
>>332
ロフトじゃなくて完全にシャフトの問題やんけ
そんだけ飛距離差出ちゃうの
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-n2qj [49.98.79.229])
垢版 |
2023/11/12(日) 17:04:50.08ID:JCdSoEend
625MB、625CBより先にSM10が出そうだなぁー
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd44-BCWt [242.225.208.177])
垢版 |
2023/11/13(月) 10:18:06.42ID:AvgwDbTr0
>>338
そんなモデル名になんないし
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7a-SzVh [138.64.215.250])
垢版 |
2023/11/15(水) 14:23:57.81ID:LRuaj+zZ0
>>339
620MB、620CBの20は20年モデルの20だろ
MBCBの後継が25年モデルで出れば625MB、625CB
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-BCWt [240b:c010:4d0:d1cf:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 18:27:56.52ID:h/1NrHH40
>>338
620は変えるところ無さすぎて次は630だと思う。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7a-SzVh [138.64.215.250])
垢版 |
2023/11/15(水) 20:18:19.54ID:LRuaj+zZ0
>>341
それが2030年まで出ないのかい?
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8b-BCWt [240b:c010:462:186a:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 11:01:15.21ID:jQNmJ3Yj0
>>344
本当そう思うよ。Titleistの軟鉄アイアンは一生物だと思う。バックフェイスのデザインも極力いつの物か区別つかないような特徴薄い変化が分かりづらいのが良いところだとつくづく感じる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-Lcu7 [240b:c010:481:20fe:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 11:10:48.02ID:676z/bl40
なんか韓国FILAに買われてウェアやバッグも中身FILAだろって言うのが増えて萎えてる
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7e-StRK [2400:2652:703:fd00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:04:29.60ID:JH9zirFp0
716MBのイシュー刺さったものがすごく打ちやすかったのですが、最新の620と重心高とか変わってたりするんでしょうか。
716が若干傷が気になったので新品いっちゃうか迷いますがなかなか試打する機会がなく・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-KplT [133.159.151.86])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:48:28.07ID:gANM2EZaM
傷は勲章
確かに自分の716mbもミラー仕上げだからか傷はある。
でもこれを越えるクラブに出会えないの。
志高ってことじゃなく。
主力メーカー各社の大半のMBは試したけど、明らかに勝ってる部分も見つからず。
じゃ、替える必要ないじゃんってことで。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-SzVh [49.104.26.98])
垢版 |
2023/11/17(金) 02:30:13.56ID:r7cfs7gEd
>>349
あと半年くらい待てばMBの新モデル出るからそれ待ちなよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5a-SzVh [2400:2410:b0e1:9d00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 18:56:37.37ID:VAL1qIYs0
今からでもピカールで磨いて、次にamazonでハドラスコーティング剤を買って自分で磨いてコーティングしても結構綺麗になるよ。
愛着増すしおすすめ。
おれはVR PRO Bladeにそれやってる。
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1b-jMfl [240d:18:8:d700:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 07:35:20.62ID:DCSvmuIT0
>>354
上からヘッドを入れられるか、ダウンブローに打てるかですから、入れられたらフェースを縦に広く使える
下目に当てたら低く出てスピンの効いた球、上目なら高く出てスピンの少ない球、こういうスピンコントロールをするためする必要がある人が使うのがMBとかセミキャビ

だから使いたいならダウンブローに打てるスイングを作るのが大事、打てない人が払い打っても寝てるロフト通りのパコーンとした冴えない球しか出ない、7鉄150Y止まり
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d6-f5/H [133.186.7.30])
垢版 |
2023/11/24(金) 07:41:03.49ID:Z9AbwqtF0
712Uが手放せなくて困ってるけど、同じ人いる?
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-Ig85 [126.253.255.160])
垢版 |
2023/11/24(金) 09:42:29.04ID:dWD5d4gor
同じロフトのブレードアイアンとウッドヘッドを同じアタックアングルで打ったら後者のほうが打ち出しもスピンも多くなる
低深重心のヘッドほどインパクトにかけてシャフトの前しなりが生じ、フェースが上を向き、ダイナミックロフトが大きくなり、スピンロフトもヘッドのほうが大きくなる

ギア効果?それはウッド型のような深重心ヘッドでは生じるが、アイアンのような浅重心のヘッドでは影響は小さくなる
なぜならボールにあたったヘッドは重心を軸に回転するからだ
浅重心のヘッドではインパクトによってヘッドが回転したとしても深さ方向の重心がボールと近いので、フェーススライドによる回転の効果をボールに与えることができない

https://youtu.be/yQNgtaN-G_4
この動画では横方向のギア効果を図で説明しているが、縦方向でも原理は同じ
最初につけた印がヘッドの回転によって深重心ヘッドの場合は大きく移動するが、浅重心ヘッドでは殆ど移動しないことに注目
これではボールにフェース面のスライドによる回転を与えることができないのがわかる

もちろん、アイアンでもポケットキャビティのような深重心ヘッドではギア効果は生じやすくなる
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-Ig85 [126.253.255.160])
垢版 |
2023/11/24(金) 09:58:31.86ID:dWD5d4gor
>>358
低スピンなアイアンとはマッスルバックのこと
一般的にマッスルバックがスピンが多いと言われるのは重心設計によるものではなく、同じ番手で比較するとロフトが寝ているからだ
重心設計上はロフトを揃えるとマッスルのほうが低スピンとなるのだ
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e1-jMfl [240b:c010:4e3:ee2e:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 10:30:37.44ID://FTgtrh0
>>360
えっ?!マッスルの打点位置は重心よりも下目、スコアライン1~2本目です
これよりも上だとスピンが解けます、悲しいかなエセタイトリスター、マッスルの本当の弾道を知らず
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-Ig85 [126.253.255.160])
垢版 |
2023/11/24(金) 10:57:55.30ID:dWD5d4gor
>>361
では、エビデンスを出しますね

シミュレーション結果
https://forums.golfwrx.com/topic/1916849-gear-effect-in-irons-diagrams-and-calcs-using-tutelman-cad-model-cgmoi-mpf-data-vs-hybrids-implications-%F0%9F%A6%84/

実際に打ったデータをもとにした研究論文
https://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/1754337120969357

エリートゴルファーの試打による実際の結果
https://youtu.be/Hcw7C8pRBgU
https://youtu.be/FgtHUIPxVgA
https://youtu.be/1PbkkH0-EjI
https://youtu.be/UL9G80FIdwY
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-j/1E [1.72.4.211])
垢版 |
2023/11/24(金) 13:02:40.92ID:1gw5eSG4d
>>360
んなこた知ってるし、そんな話してねーよ
お前がダウンブローじゃないと飛ばないかのように書いたことに対しての内容だよ
ダウンブローのがスピン量多くて払い打ちのが低スピンだろ
だから飛ばないのは払い打ちのせいじゃなくてただHSが遅いだけだって言ったんだよ
レスを投稿する