X



トップページゴルフ
1002コメント351KB

アイアンが全く打てません 21鉄目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 18:58:41.33ID:???
>>550
スイング中スクエアフェースを維持しようなんて考えるとBの罠に嵌まるわな
超シャットフェースでのボデタンってか(笑)
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:08:43.37ID:???
誤解されないよう>>548を補足する

直線運動であっても関節があるのだから回旋の動きになる
例えば空手の突きのように腕を直線的に伸展させても前腕は内旋する
しかしその内旋の最大量は個人の中で一定
それを超えて回旋することなどない
だから和式の際限ない回転打ちとは全然違う

ノンロールリリースというスイングもあるがここの住人には敷居が高すぎる
背骨軸で回転しているのにリリースだけノンロールなんて夢物語だからな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:34:30.94ID:???
アイアンを上手く打つにはいくつかの注意点がある。
呼吸
足の力感
脇の締め

基本は左足下りの打ち方
ドライバーや右足下りとは逆になる。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:39:24.66ID:???
>>554
呼吸はいいとして残り二つはダウト(笑)
それにこれもダウト
>ドライバーや右足下りとは逆になる。
ドライバーも左足下がりと同じにしなくちゃならんのさ
上半身は右に傾けるがな
0557555
垢版 |
2023/04/22(土) 19:43:49.79ID:???
否定するだけじゃここの先住民と同じになっちまうな(苦笑)
>足の力感
尾骨を引き上げたポスチャーならそんな余計な気を回す必要ない
>脇の締め
両方の上腕を目一杯外旋させてグリップすれば腋はそれでいい
下手に締めたら上下動を損ねるだろうが

いい加減刷り込みから抜け出せよ
0558555
垢版 |
2023/04/22(土) 19:46:39.86ID:???
>>556
イマジネーションがチープで理解できないだろ(笑)
左一軸スイングのドライバーショットに近いのが、左足下がりで上半身だけ右に傾けたドライバーのポスチャーさ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 20:02:29.23ID:???
>>496あたりから暴れてる長文クン、プロなど上級者のスイングでインパクト手前から、どんなことが起きてるかわかってないんだねぇ
こんなのが知ったような口きいちゃうところがゴルフ板
他のスポーツでは、この手の知ったかぶりはすぐにバレる
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 20:08:35.50ID:???
前後左右、それぞれに適したポスチャがある。
四種のポスチャを基本に球の高低左右を構築する。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 20:23:43.56ID:???
>>578
お前の説明なんか要るかよ馬鹿め
どうせ説明なんてできやしないだろうが

スイングメカニズムが同一なら状況に合わせるべくポスチャーは経験則とフィーリングで決めるのさ(笑)
これが正解な
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 20:28:00.56ID:???
地面を掴む?(笑)
鷲掴みのイメージをいってるのかな

地面を掴みに行ったら腓骨付近が硬直する
つまりダウトだってことだ(笑)
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 20:43:51.57ID:???
もう一度書こうか
左足下がりのライと同じく下半身のポスチャーをとり、上半身だけ右に傾けたポスチャーでのドライバーショット
これに思い当たるゴルファーないしスイングは?

いっとくが上半身の右傾とは下半身に対してのものであり地面に対してだと思うなよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:50:28.59ID:???
韓国も日本のネガキャンするならココらを英訳して欧米にばら撒きゃいいのよ
日本人は親切とかいってるけど実際はこんなキモい奴らよって
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:10:34.28ID:???
ゴルフの脚本家が読んだら面白キャラのイマジネーション湧いてきそう
スイングの蘊蓄語るのはピカ一で実際打たせてみたらチーピン打っちゃうような
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 06:14:03.79ID:r+s8tEjW
アマチュアにはシンプルスイングイズベスト、いかに練習回数少なくスコアを安定させるかだよね!

クラブに仕事をさせる事、人間がクラブの動きを邪魔しないことが大事!
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:14:27.84ID:r+s8tEjW
>>623
これは理想のスイング、まるでクラブと身体が一体となったような!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:54:04.47ID:???
80台でまわったりはできるのですが、シャンクが止まらなくなり90後半とか安定しません。
1年に2ヶ月くらいシャンク病になるんです。何が悪いのかわかりません。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:54:20.02ID:???
>>626
シンプル過ぎて、俗論に染まった動きのゴルファーにはおいそれと真似出来ないスイングだ
しかしシンプルだけに一度コツを掴んでしまえば少ない練習量でも技量を維持出来るぞ
派手さのない枯れたスイングに見える奴も多いだろうが実益をもたらすスイングだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:59:22.40ID:???
>>627
インからアウトにスイングしてる
トップから力んで一気にダウンスイングしてる
この二つのどっちかが原因
両方やってたらシャンクするのがデフォ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 12:41:42.39ID:???
>シャンク
ヘタクソのアドバイスなんか無視しろ
シャンクはインサイドアウトでもアウトサイドインでも出る(笑)
主な原因は体の先行回り急ぎ
右膝送りもそれに加担する
コックを維持しようと手首を固めてたら最悪だぞ
負の連鎖でシャンク連発な
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:03:20.42ID:???
>>631
昔動画アップスレでアウトサイドインでもシャンクは出るぞと書いたら下手くそ住人が一斉に反論した
俺が実証動画をあげた途端騒ぎが鎮まった
動画なんか見なくても分かるだろうにと俺は呆れたよ
0633632
垢版 |
2023/04/23(日) 14:10:22.51ID:???
アマチュアのシャンクはインサイドアウトよりもアウトサイドインで出ることの方が多い
だからバンカーショットでもよくやらかしてるだろ
今じゃそう説明してるレッスン動画も結構ある
だが解説してる奴の大半「ネック側に当たってーー」とヒールシャンクばかり口にする
アマチュアの多いシャンクはトー側シャンクなのにそれが分かっちゃいない
0634632
垢版 |
2023/04/23(日) 14:12:24.71ID:???
>>629はそんなレッスンに刷り込まれてるってことだ(笑)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:25:44.01ID:???
>>633
トー側シャンクするならトー側を接地させてヒール側を浮かせた構えで打てってレッスンもあるよな(アプローチショット限定だが)
確かのその方法もその場しのぎには使えるだろう
ザックリも回避できるしな
しかし根本の解決にならないクソアドバイス
ここのヘタクソどもにはグッドかもだが
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:48:43.85ID:???
>>636
ショットマーカー貼り付けてボール打ち続けてりゃそれがエビデンスになる(笑)

お前らヘタクソはとりあえずエビデンスよりシャンクの出る理由を知るべきだ
その次は根本的解決策を知って取り組むことな
刷り込みを捨ててだ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:52:57.18ID:???
>>639
自分の刷り込みを疑え
お前には無理だろうがな

プロコーチたちはシャンクといえばヒールシャンクだと認識していて、その解決策を教えてる
(アマチュアの多いシャンクはトー側シャンクだと考えてるコーチはまず見つからんだろう)
https://www.youtube.com/watch?v=fXRUmcwl6V8
https://www.youtube.com/watch?v=p5g0DXbg7o0
https://www.youtube.com/watch?v=SRVWhGQRmM8
https://www.youtube.com/watch?v=y9JvY8-vQ4A
https://www.youtube.com/watch?v=m9kj0548rYw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 16:19:02.60ID:???
>>639
データを出してやれよ
その代わり
・以後否定しない
・否定する奴を嗜める
を約束させてからな
俺はそういうやり方が好きだ
もっともここのヘタクソたち約束すると思わんがな
だってそうだろ
>>629>>630にはエビデンスを求めずデータだけエビデンスを求める頭のおかしな奴らだからな
何はともあれデータを見せてやりな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 16:49:57.14ID:Zkle93rW
>>639

> 俺を疑う以上に刷り込みを疑え

無責任に名無しでイキってるお前より、飯の種にしてるプロを疑えって?
本当のキチガイってこういう奴を言うんだな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:23:23.27ID:???
>>644
だったら飯の種にしてるプロのレッスンで上手くなれや(笑)
レッスン動画はネット上にわんさか転がってるぞ
それを見てもお前らはヘタクソのまま
お前らが人並み外れた運動音痴かレッスン内容がクソのどっちかだ
見ただけじゃ上手くならない?
現場で直接教えてもらわないと上手くならない?
だったらなぜレッスン屋は動画を出す(笑)
信者獲得の宣材として出してるのにそれを見ても上手くならないヘタクソがうじゃうじゃいるのに
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:27:43.36ID:???
近年で最もクソな宣材がパッシブトルク
海外でも急速に廃れたのがいい証拠だ
二番手はGGか(笑)
しかも日本のやつな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:30:32.95ID:???
>アマチュアの多いシャンクはトー側シャンク
これに関してエビデンスは愚か、なにも説得力のあること言えず
グダグダ論点変えたり、プロを含めて他者を罵倒するばかりで
ただただ悪あがきしてる奴ってww
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:32:40.21ID:???
どんなスポーツでも複数の理論がある
だがゴルフは異様に多くの理論で溢れ返ってる
その理由をヘタクソどもは考えたことあるか?
ないだろう(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況