X



トップページゴルフ
1002コメント389KB

ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 19:17:11.96ID:ENgfW/yI
プロじゃないんだし、楽しくゴルフしようぜ。イライラしてるとハゲるぞ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 20:57:53.52ID:1on5i0jL
>>575
OBって誰が悪いの?OBを作ったコース?プレ4を作ってるコースが悪いってならそういう事だよな?
嫌ならOBのあるコースに行かなきゃいい、行くゴルフ場を選ぶ権利はお前らにあるんだから
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 21:15:02.09ID:4P1Wepns
>>577
え?誰がOBが悪いなんて言ったの?
OB打ったら1罰打で打ち直す
それだけじゃん
何でOBの無いコースなんか探さなきゃならないの?
アホなの?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 21:22:56.22ID:1on5i0jL
>>579
いやいやOB打ち直しなんて時間の無駄でしょ?ルール通りプレ4で前から打ってください、人様に迷惑をかけるレベルでコースに来ないでよ
OB打った自分が悪い、すべての人に謝ってさっさと前に行けよ下手くそ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 22:02:06.19ID:RweFn9jH
OBってのは基本的にゴルフコースの区域外ってこと
だからゴルフコース全体の外周は当然OB
OBなしってどういうこと?って話

またゴルフ場内にもその「区域外」は作れるが
日本によくある隣接ホールの境が白杭ってのは本来おかしい
だからプロの試合なんかでは通常営業とは変えられることがある
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 22:11:45.10ID:4P1Wepns
>>581
え?何でルール通りにゴルフする事が時間の無駄なの?
お前が100叩くよりもよほど早くプレーできるけど何か問題ある?
ならお前はグリーン乗ったら全部OKでいいからとっとと先に進めよ
何ならティーショット打ったらOKでもいいや
36アンダーで回れてよかったな
凄いよお前w
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 22:19:58.15ID:1on5i0jL
>>584
> 日本によくある隣接ホールの境が白杭ってのは本来おかしい
前に話したことあると思うけど、OBとは区域の事でホール間を分けるようなOBは作れない、これをゴルフ場に訴えてJGAに許されると裁定を貰ったよ
ローカルルールでお互いのホールをセパレートするようなラインのOBの設定は認められるんだと

俺だっておかしい物はおかしいと若い頃は散々噛みついたものだよ、今のガキは5chで言うから何も変わらない、文句あるならコースに言ってみろよ
それができないなら粛々と従えっての、こんなところで泣き叫んでも意味がない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 22:22:05.57ID:1on5i0jL
>>585
よく考えてみなよ、OBを打って打ち直すその時間って無駄だよね?単純に時間を無駄にしてるよね?
ルール通りにしてるから無駄じゃないとでも?いやいや無駄ですよ、あなたの人生も無駄だらけ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 11:38:41.44ID:Rur37JmV
ただレッドだと他人の敷地からでも打てれば打ってもいいよって話だから
地球全体がゴルフ場の敷地かよってなるんじゃないかなって思うだけ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 14:08:59.10ID:Rur37JmV
じゃあその敷地の大外に(仮想の)OBラインがあるってイメージね
まあ白杭は打ってないだろうけど
とりあえず納得しときます
すんませんでした
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 19:11:02.39ID:RxMtBXF3
>>517え?おまえゴミガキ?
同世代は彼女とゴルフなのにおまえつーちゃんやってんだ

寂しいねおまえ

そもそも後ろってどっちかわかる?
飛球方向の後ろとか?
私生児くん
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 19:16:41.93ID:RxMtBXF3
>>521
バカじゃね
おまえカートの中から見てるマナーお違反者かよw
同組がティーグランドに入るのは当たり前だろw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 07:16:13.52ID:4jKvH++r
>>599
> 同組がティーグランドに入るのは当たり前
他にプロも入ってるじゃんとか言ってる人いたけど、あれ撮影とかギャラリーの関係でそうやってるんだよ
競技とか全く知らん連中とやるときは下で待つのがマナーなのは確か
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 07:54:02.52ID:UJqTVNAa
ティーグラウンドの広さにもよるけど
打つ人の邪魔になるところに立たなければ次の打順の人はティーグラウンドで待ってた方がより早く準備出来るじゃん
プレイファスト優先で考えるべき
ルールに則って暫定球打つことを咎める前に考えるべきことがあるだろ
頭悪い奴はこれだから困る
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 08:10:11.22ID:OHWMZOUc
ティーグラウンドじゃなくてティーイングエリアのことだろ
同組メンバーのショットを無視する方が失礼だし入れ替わりに時間掛かって合理性もない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 15:47:58.32ID:GAoxEG+H
>>604
いや低いところから見ろよ、別に無視しろなんて誰も書いてない、そしてマナーに時間掛かるとか抜かすな呆け
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 15:55:13.74ID:ec5pmcjn
昔行ったゴルフ場では「打つ人以外ティーグランドに入らないで下さい」と毎回のように注意されてた
数年後には民再になったけど
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 15:55:58.06ID:UJqTVNAa
マナーね
打つ人間の邪魔をしない
それ以外に何か必要か?
もしかしてティーグラウンドはお立ち台だから主役以外はそこに入ってはいけないなんて言ってるの?
アホくさw
そんな事より次の人間が迅速にティーアップできる所にいる
プレイファストの方がよほど大切だろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 16:03:49.23ID:GAoxEG+H
>>610
プレイファスト?お前のプレイファストの意味がわからん
ティーショットをいくら早くしたって2打目で待つだろwならいかにミスをしないゴルフをするかが大事
急ぐのはグリーンが空いてからの2打目以降だよ、ほんと馬鹿過ぎるわw
他人の邪魔をしてミスをさせる、それこそがプレイファストを阻害してると知れ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 16:18:22.58ID:BMLGmZbU
>>608
そうやって何でもかんでも人のせいにして生きてきちゃったの?
お前が下手くそなのは自意識過剰、集中力の欠如が原因だよw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 16:27:07.59ID:GAoxEG+H
>>612
クラブを振るのに近くに人がいるのを嫌がる人が確かにいるからそういうマナーができたんです
俺個人の話ではないよ?マジ馬鹿だなwなんでこんな頭悪い奴がゴルフやってるんだろう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 16:29:44.17ID:OHWMZOUc
ティーグラウンドじゃなくてティーイングエリアだろJK
ティーイングエリア外でも後方プレー線上はマナー違反
ティーグランドに上げさせないコースなんて無いよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 16:46:35.29ID:UJqTVNAa
>>611
2打目は必ず待つの?
何その設定?アホなの?
他人の邪魔?打つ人間の邪魔をしないって初めに書いてるのに読めなかった?アホなの?
そういう独りよがりのアホって周りがまるで見えてないんだよね
スロープレイヤーに多いんだよこういう奴
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 17:23:51.96ID:y+f1DNOy
昔はキャディ付きが当たり前だったからな
打ったボールの行方なんざコース慣れしたキャディまかせだったけど今はほぼセルフだからよく見とかなきゃいけないし見ておいて欲しい

ティーグラウンド外からじゃボール追えんのですわ…
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 20:03:43.45ID:OHWMZOUc
じゃあ、普通のコースだと全員カート道路に待機するのかw
見た事ないし言われた事もない
間違ってるよ(断言
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 20:56:34.68ID:OHWMZOUc
明文があるのか、どこに?
誰も従わないし強制もされないんだからマナーでも何でもないと思うが、例えばクラブ月例でその通り運用してるなんて例あるのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:30:47.02ID:4jKvH++r
>>626
ソースとは言わないけど、普通に知恵袋レベルで
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14198939589
>基本的にはティーグラウンド(設計上平面に整地されたティーグラウンド)の外にいることが前提
とかありますよ、その45年、いかにあなたが怠惰でいい加減なゴルフをしてきたかの証明と言えるのでは?
少なくとも僕は学生ゴルフから知ってましたよ?先輩方に厳しく教えられました
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:39:06.01ID:+nJYETzM
な!
昭和の爺さんがそう教えられたって、特に理由も無く何の疑問も感じずに非合理的な悪習を続けてるだけなのよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:39:16.20ID:OHWMZOUc
大学ゴルフ部のバイトキャディからも言われたことが無いですね。
唯一厳しく指摘されるのがプレー線に入らないようにすること。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:45:32.99ID:4jKvH++r
>>629,631
いやあんたのその45年を全否定してるわけですが?それに対してのレスが俺が厳格に守ってるとか、バイトキャディから言われたことがないとか?笑けますw
あんたのその45年にも及ぶゴルフ人生、悲しいかな間違いだらけの人生だったのが今日証明されましたw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:53:42.86ID:4jKvH++r
>>628ではこうもありますね
> 普通はカートのある場所で待つのが一般的です、それはティーグランド外の位置だから。ティーグランドというのはある面打つ人の独断場なんです
目上の人、最大限敬意を払わなきゃいけない人と廻る場合は僕は当然下で待ちます
そして打った後は当然ティーグラウンドを降りて他人のショットを見ますよ?決して上がったまま見ません、それがマナーです
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:00:01.14ID:OHWMZOUc
>>636
それが一般的であるなら私は今頃火ダルマのはずですが、不幸にしてこの45年間そういう光景を1度たりとも目にしたこともありません。
このスレの他の皆さんは目にした事あるんですか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:07:47.44ID:uYmeTo9t
>>638
火ダルマって何?

他の人に注意されたことがない、ということであるならば、あなたが同じような知的レベルの人としかゴルフに行ったことがない、あるいはこいつは何言っても聞かないから言わない、と呆れられてるか。

ちなみにおれは赤信号では渡らない。ルールだから。
でも、赤でも渡るやつはいる。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:08:06.95ID:+nJYETzM
ほら出たー
打つ人の独断()場←独壇場じゃね?
ティーグラウンド・グリーンは神聖な場所wとか勝手にイメージ作ってる昭和のジジィ

その神聖な場所でタバコ吸ってるアホの先輩方()を何故注意しないの?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:16:06.14ID:4jKvH++r
いや気の知れた仲間同士できっちりマナー守ってやれとか誰も言ってない
問題なのはそういうマナーもあると言うことを知らないって事、45年もやってて聞いたことも見たこともないとか言っちゃう60代?ヤバいっしょこれw

もし初対面ですいません、気になるので降りといて貰って良いですか?って言われたら?俺ならああごめんマナー違反だったねって素直に降りるっしょ?向こうの言い分が正しいのだから
でも知らんって事はなんで降りる必要があるの?とか言っちゃう、いやいやお前気にしすぎだろ~とか相手が悪い様に思っちゃう、これ駄目でしょ?
ゴルファーとしてそういうマナーがあるというのは知っておかなきゃ駄目、60代にもなって無知を晒してキチガイみたいな事いうなよ、そりゃ恥以外の何物でもない
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:24:37.87ID:UJqTVNAa
うん
降りてくださいって言われたらもちろん降りる
でも「なんだコイツ?めんどくさい奴だな〜」「年寄りから変なマナー教えられちゃった可哀想な奴」って感想にしかならんわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:38:32.35ID:4jKvH++r
>>644
その考えがちょっと俺と違う
降りてくれと言わせた時点で自分がマナー違反なんだよ、だから初対面の人と廻るときは最大限マナーに関して気をつけるべき
距離感というのかどの程度まで許されるのか、相手との距離を測りながらラウンドしないと
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:46:44.30ID:UJqTVNAa
>>645
その考えがちょっと俺と違う
独善的と言えるマナーを持ち出して相手に文句を言った時点でマナー違反なんだよ
初対面の人と回る時は自分の感覚が通用するのか温度を測るべき
マナーなんてものは時代や世代によって通用しなくなるものもあるという事を覚えてないと
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:50:10.16ID:4jKvH++r
>>646
独善的?いや普通にこのスレでも知ってる奴いたし、知恵袋でも普通とか一般的とか事実言われてるが?知らんのはお前と45年間の無知爺だろ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:54:11.22ID:UJqTVNAa
>>647
え?
このスレでそんなマナー持ち出したら思いっきり笑われてるじゃん
そういうの分からない可哀想な人なんだね
しかも知恵袋をソースにしちゃうってヤバすぎでしょこの人
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 03:45:57.92ID:Qly+t5Mt
夏用ジャケット買った
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 06:57:30.89ID:9sX3CU3y
>>648
> 人の立ち位置に文句つけてくるのがマナー違反
それ誰がマナー違反ってゆった?マジならゴルフ板総力を挙げて潰すが?
箸の持ち方が悪い、あなたとは一緒に食事をしたくない、これ指摘した方はマナー違反ですか?日本人としてほんと恥ずかしい
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:22.39ID:ADMQQLrn
>>654
あんたさあ
マナーって何なのか分かる?
マナーとは明文化されてないが周囲の人間を不愉快にさせないための気遣いだろ
誰かが言ってたからそれがマナーなんてもんではない
「ティーグラウンドから降りてください」
「あなたと一緒に食事したくない」
これ言われた人間は当然不愉快になるよな
それをマナー違反だと思わない奴がマナー語るなよ
ほんと恥ずかしい
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 07:39:55.05ID:EUz4dXZS
みんな、おはよう
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 07:45:58.49ID:9sX3CU3y
>>656
あんたは飛行機下ろされたマスク拒否おじさんと一緒、リアルでそんな事言ってたら職無くすよ?
お父さんお母さんに聞いてご覧なさい、他人からマナーが悪いと注意された、だから注意する方がマナー違反だ!と返したら親に聞けと言われたと
おそらくお父さんお母さんは泣くだろうね、あんたの育て方を間違ったと泣くだろう
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 07:59:53.94ID:ADMQQLrn
>>658
アホなの?
マスク拒否おじさんは明確に周囲を不愉快にした
ティーグラウンドの邪魔にならないところに立つ事が明確な迷惑か?
「箸の持ち方が悪い」のがあんたに何の迷惑をかけた?
そういう違いがわからない奴がマナー語るなよ
あんたは発達障害なのか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:19:21.61ID:xzfdEXXw
>>660
えっ?!マスク拒否おじさんは明確に周囲を不愉快にしたから飛行機下ろされたの?それソースとかある?!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:23:29.81ID:ADMQQLrn
>>661
え?ソースが無いと分からないの?
想像力皆無なの?
そんなアホがマナー語っちゃうの?
得意の知恵袋でも見てくればいいいじゃんw
ほんと恥ずかしい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:26:01.91ID:xzfdEXXw
>>662
飛行機を周囲が不愉快だったからという理由で下ろされるというソースは探したけどなかった、だからあなたに証拠を求めたんだが?出せなきゃ嘘つきよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:32:51.31ID:ADMQQLrn
>>663
ソースが無いと何も理解出来ないんだね
子供の頃に本を読まないからこんな大人になっちゃうんだろうな
つくづく親の教育って大切だと思う
育ちが悪いって罪な事だよな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:39:10.91ID:l/NAjuT6
マスク着用を拒否し機内でトラブルをおこし、客室内の秩序が乱れ
乗客の安全を守る為に下ろされた

不愉快にしたから下ろされたのではなく、トラブルをおこして離陸遅延や緊急着陸で乗客全員非常に不愉快な思いをした

これが正解ですね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:45:48.84ID:xzfdEXXw
>>667
> 周囲の客を不愉快にした
どうやって確認したの?一人一人にあなたは不愉快になりましたか?と聞いて決を取ったの?
それでそのぐらい不愉快にしたら飛行機下ろされたの?何パーセント以上とか基準あるんですか?
その辺のソース出してください
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:50:50.02ID:ADMQQLrn
>>668
周囲を客を不愉快にしてないのにトラブルになる理屈を説明できる?
そういう事が分からない奴がマナーを語っちゃうの?
ほんと恥ずかしい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:51:55.17ID:l/NAjuT6
>>667
トラブルをおこしている場面を見ている人は不愉快と思ったでしょうが、見てない人はなにが原因で遅延しているのか分からなかったでしょうね
『全員が』不愉快に思ったからトラブルになったワケではありませんね
ですが緊急着陸で予定時刻に到着できなかったことは乗客全員が不愉快になったでしょう
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:52:55.04ID:xzfdEXXw
>>669
> 周囲を客を不愉快にしてないのにトラブルになる理屈
それは決められたマナーやルールを守らないからでは?愉快痛快怪物くんの個人の基準では判断されませんよw馬鹿過ぎません?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:54:52.52ID:ADMQQLrn
>>671
え?
ルールやマナーを守らないならず者が周りにいて不愉快に思わないの?
あんた仏だな凄いわ尊敬する

アホだけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:58:35.96ID:xzfdEXXw
>>672
その考えがまずおかしい、誰がゴルフのルールに反して、例えばデベソしてティーショットしたらそれを不愉快に思うの?
その愉快不愉快の基準で物事を判断するのが間違ってるってわからない?人の気持ちを理由に飛行機を下ろされる、嘘ですよね?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 09:03:24.29ID:ADMQQLrn
>>673
え?
箸の持ち方がおかしいからって「あんたと一緒に食事したくない」
これあんただよな
あんた思いっきり自分基準で判断してるじゃん
支離滅裂だなこのアホは
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 09:27:41.52ID:7RsdAtb/
コロナが流行っている時期に飛行機で近くに座っている人がマスクをしていなかったら
自分は不愉快に感じただろうな
感じ方は人それぞれだろうけど、航空会社は周りを不安にさせる可能性があるということで
マスク着用を義務付けていたんだろうし、航空会社がそう決めたんだから守るべき
ゴルフ場のドレスコードも同じだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況