X



トップページゴルフ
1002コメント398KB

アイアンが全く打てません 20鉄目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 17:03:58.63ID:???
左に捻っても当たるわけないし
身体のターンだけでフェースはターンするんだから逆に右に開くことで長いインパクトゾーン作れるわけ
開く動き入るからインパクトまで右肘曲がってハンドファーストになるわけ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 17:11:04.48ID:???
ダウンスイングのそれもビジネスゾーンで手使ってどがちゃがするのはノーサンキュー
掌屈したらフェース管理は完了
そのままズドーンですわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 17:16:31.23ID:???
掌屈も意図していれてたら手打ちや
クラブの重心後ろにあるんやから引っ張ったら勝手に入るようにすればええねん
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 18:35:51.91ID:???
>>703
三木プロだけではなく他多々のレッスンプロがインパクト前後で開閉を抑える事を言ってる
手捏ねアムロは学習能力が無く一人でも多くの初心者を騙してでも今までの金儲けやりたいだけ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 18:50:33.30ID:???
表現を変えてみるとな
ハーフウェーダウンまでに「あとはクラブを立たせるだけ」の軌道に乗せられてる、クラブにそういう運動を与えられてる、必要な分フェースを閉じられてる
ってのが正常な状態
スティープアンダーを経由する奴は「閉じ続ける力を掛け続けていないとスクエアにならない」から手打ちと言われる
それが無意識だろうと意識的だろうと変わらないし、そういうスイングに「開閉を抑える」なんて要素はむしろキラームーブ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 18:55:19.99ID:???
クラブの使い方が全くの逆だからな
逆すぎて話が永遠に平行線にしかならん
首切りフェースひっくり返しマンにフェース返さないようにしたら当たらなるだけだから絶対伝わらない
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 19:07:10.06ID:???
やっぱりアームローテーション=ひっくり返しっていう間違った認識を是正できないな
そりゃ平行線なわけだ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 19:08:31.45ID:???
フェースターンをせずに、最初から最後までフェースをスクエアに保とうとすると球が掴まりませんよね。
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のようなゴルファーなのです。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 19:10:17.18ID:???
実際右腕が上になると思ってたのもいるわけで
右手なんて最初から下側握ってるから若干前になるのは当たり前で正面の画像の錯覚に騙されるレベルだぞ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 19:16:33.15ID:???
>>709
伝わるけど逆となるとフッカーがいかにチーピンを克服するかを研究して編み出した打法じゃないか
フックグリップに加えて手首返さないぞ打法
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 19:41:23.18ID:???
>>715
手打ちとちゃんとクラブを正しく使えてることの最大の違いはすくい打ちになるかハンドファーストのダウンブローになるかが一番の違い
チーピンなるのは正しくダウンブローに打てないことによる縦のスピン不足
曲がる方向の問題じゃない
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:35:32.86ID:???
>>720
お前は沢山ある開閉しない事を説明しているレッスンプロの動画を見ようとしないのか
やっぱり手捏ねどフックWGSL信者は気狂いだな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:08:28.68ID:???
コマ切れだと思い込んでる発想力よ
クロス→スティープ→アンダー→ロール→フィニッシュの為に逆ロール、の方が方向転換だらけのコマ切れだろ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:14:33.11ID:???
>>727
ハンドファーストがキツすて、手で返そうとするからだよ。手元を体に近づけずに、インパクト時にはシャフトが立つように意識するんや。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:58:03.12ID:5XpVNc9M
>>713
皆さん、
手ごねwgslに騙されないようにしましょうね
ワールドクラスとか世界基準とか完全に大嘘ですからwwww

■手ごねwgsl
インパクトで右手を無理やり返してるので、インパクト直後に右肩が挙上しているw ←モロに手を捏ねている
https://i.imgur.com/Xu44dyW.png

■PGAのトッププロ
インパクトで右手を返していないため、インパクト直後に右肩は挙上していない。

ダスティン・ジョンソン
https://i.imgur.com/LVChKsJ.png
タイガー・ウッズ
https://i.imgur.com/7qbIUPB.png
トミー・フリートウッド
https://i.imgur.com/JUh7zYP.png
コリン・モリカワ
https://i.imgur.com/xbFvgav.png
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:02:25.35ID:5XpVNc9M
>>687
この動画を見てその解釈は相当バカ

>トップからの切り返しからフィニッシュまで一気に振り抜く
>フォローで右掌が上を向く

完全にボディターン
インパクトを意識せざるを得ないアームローテ打ちとは全然違う。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:05:45.33ID:5XpVNc9M
>>720
馬鹿は反論できなくなると、悔しくて必ずこれを言い出すだよね。

まず、偉そうに言ってるお前が上げろよなw
完全にブーメランになってるのにバカなのかwww
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:28:29.09ID:???
アイアンなんて縦回しで脇腹捻ればそこそこ当たるのに
なんでローテーションがどーのこーのって話になるの?
狙った距離飛べばいいだけっしょ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:02:16.82ID:???
まったく打てませんにスレに張り付きっぱなしで
思い込み俺様理論を永遠に語り続けるキチガイ2人

手打ち連呼ジジイとWGSL
まぁWGSLのがスイング出してるだけマシだが
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:12:19.76ID:5XpVNc9M
>>733
何がどっちもどっちだよ
そもそもスイング見せろなんて言う方が意味不明なんだよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:18:13.22ID:???
例えば、ヘッドの軌道をなるべくループさせないように打とうとする人と
意図してループさせようとする人では考え方も動作も違って当たり前なのにw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:22:49.06ID:???
スイングの見立てすら出来てないのに技術の話に食ってかかる奴
そいつこそ自分のスイング見せたら良いんじゃないかと思うんだがな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 00:49:05.27ID:GP89wY46
>>740
皆さん、
手ごねwgslに騙されないようにしましょうね
ワールドクラスとか世界基準とか完全に大嘘ですからwwww

■ボディーターン

 マキロイ  → 体の回転に伴って自然なリリース(右手がまだ下にある)
 https://i.imgur.com/BvCMiDY.png

■手打ち

 wgsl → 体を止めてリストターンでインパクト、完全に手ごね。(右手が完全に上にある)
 https://i.imgur.com/HBHZVTa.png
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 01:52:54.62ID:???
アマチュアよりPGAツアーアベレージの方がインパクト付近での左前腕の回外量が多い、だからアマチュアはアームローテーションが足りていない
などという数値の読み違えを盲信してる奴に向けて解説ネタ投下しとく

アマチュアがハンドファーストにならず、手元浮きヘッド垂れの「ハンドアップ」になると「回外量が少ない割にROCが大きい」
という数字のマジックが発生する

そんなに手元浮いてたらライ角合わないだろ、と突っ込みたい奴に釘刺しとくと
、「手元低いハンドファースト」と「手元浮きハンドレイト」のライ角に大差はない

そしてPGAツアーアベレージで計測されている「インパクト付近の左前腕の回外」は「ハンズイン・クラブアウト」と「リリースにより左手掌屈が解けていく」過程で計測される数値であり、これはフェースが返る成分じゃない

ここまで解説したら多少は理解出来るかね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 02:23:25.64ID:???
>>735
>wgslのほうがマシ

アフォか教材詐欺師が第三者のフリをしてもバレてるぞw
wgsl信者は毎日毎日詐欺営業ばかりしてるな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 07:00:10.41ID:???
wgsl営業は上級者なら皆知ってる開閉させないレッスン動画見てこいよ
いっぱいあるぞ
いつまでもガニ股どフックドリルや膝付きアムロドリルみたいなクソ教材売ってんじゃねよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 07:12:26.63ID:???
>>747
俺が知っている限りでは
三木プロ
坂本龍楠
ひぐけん
ちゃごる
ではインパクトで開閉させないレッスン動画があったぞ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 09:27:25.75ID:???
アームローテーション推しが現れる

アームローテーションのデメリットを指摘するやつが現れる

どんなスイングでもスコア出れば良い勢が現れる

それは最初のやつにも言ってやれと思う俺が現れる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 11:10:40.39ID:???
みんなアームローテーションで開閉の度合いが違うだけ、みたいなトンデモ発言するやつが居るから場が荒れる
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 15:12:37.74ID:???
アームローテーションなんて目的に気付ければ一つの答えがちゃんと出せるのに

僕は説明しないけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 20:06:50.91ID:nY0PNcvH
質問なのですが、コックは意識的に入れる物なのでしょうか?それとも正しいテークバックを行うと自然とコックが入る物なのでしょうか?イマイチ理解できてないので教えて下さい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 20:59:47.47ID:???
>>769
絶対の正解はないが
切り返しでクラブの荷重が手にかかるじゃん
それがコックだよ
といってもバックスイングでコックが入るプロもいれば、トップまでコックしないプロもいる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 21:46:53.98ID:GP89wY46
皆さん、
手ごねwgslに騙されないようにしましょうね
ワールドクラスとか世界基準とか完全に大嘘ですからwwww

■ボディーターン

 マキロイ  → 体の回転に伴って自然なリリース(右手がまだ下にある)
 https://i.imgur.com/BvCMiDY.png

■手打ち

 wgsl → 体を止めてリストターンでインパクト、完全に手ごね。(右手が完全に上にある)
 https://i.imgur.com/HBHZVTa.png
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 22:29:51.66ID:m8KCAH30
>>767
まだいいよ、ラウンド前の練習でアプローチですら打てなくなった時の絶望感よ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:49.90ID:???
スイング患者になりたくないなら是非どうぞ。

フェースターンをせずに、最初から最後までフェースをスクエアに保とうとすると球が掴まりませんよね。
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?
【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。
稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。
あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。
しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。
さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。
それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。
入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。
誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。
ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。
人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。
ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。
下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

<ゴルフ情報ALBA.Net>
インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング
そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。
pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 23:42:14.66ID:GP89wY46
>>779
皆さん、
手ごねwgslに騙されないようにしましょうね
ワールドクラスとか世界基準とか完全に大嘘ですからwwww

■手ごねwgsl
インパクトで右手を無理やり返してるので、インパクト直後に右肩が挙上しているw ←モロに手を捏ねている
https://i.imgur.com/Xu44dyW.png

■PGAのトッププロ
インパクトで右手を返していないため、インパクト直後に右肩は挙上していない。

ダスティン・ジョンソン
https://i.imgur.com/LVChKsJ.png
タイガー・ウッズ
https://i.imgur.com/7qbIUPB.png
トミー・フリートウッド
https://i.imgur.com/JUh7zYP.png
コリン・モリカワ
https://i.imgur.com/xbFvgav.png
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 23:50:54.90ID:m8KCAH30
>>779
>>780
アイアン打てませんスレから入ってくんなクソぼけ!こちとらまったりやってんだがら荒らすなグス野郎が
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 00:00:39.45ID:???
こうしてボデタン君はゴルフ板で自分のことが書かれてないか疑心暗鬼にさいなまれて毎日24時間、ゴルフ板中を巡回し続けてる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 02:20:47.36ID:sLaRA8ei
アイアンが上手い人と下手な人の決定的な違いは視えてますか?!

■インパクトまでクラブを引っ張って使える人(ボディーターン)

ダスティン・ジョンソン
https://i.imgur.com/DGY8dll.png

コリン・モリカワ
https://i.imgur.com/rb2vIpx.png

ジョン・ラーム
https://i.imgur.com/SYBTe3X.png

■インパクトで右手を返す人(手打ち)

wgsl
https://i.imgur.com/gtI5pJZ.png

中井学
https://i.imgur.com/qaCbprw.png

三觜
https://i.imgur.com/rO0IwUr.png
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 02:22:24.63ID:sLaRA8ei
クラブを引っ張って使わないとハンドファーストにならずボールを押せないんだよねw

アイアンが上手い人と下手な人の決定的な違いは視えてますか?!

■インパクトまでクラブを引っ張って使える上手い人(ボディーターン)

ダスティン・ジョンソン
https://i.imgur.com/H6OJiID.png

ジョン・ラーム
https://i.imgur.com/CNkFseD.png

■インパクトで右手を返す下手な人(手打ち)

アーリーリリースのWGSL プークスクスwww
https://i.imgur.com/3j0xBeD.png

アーリーリリースの中井学
https://i.imgur.com/s3bvz4s.png
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 05:51:58.95ID:???
>>782
教材詐欺師のWGSLが何を言うか

ガニ股手捏ねどフックドリル
膝付き姿勢でのアームローテーションドリル

こんな滑稽なドリルで教材を売ろうとするwgsl信者が
ここを毎日荒らしつつける事は許されることではない

ボデタンであれ手打ちであれWGSL以外はここで営業活動はしない
みんなで叩きのめすべきはwgsl信者による荒らし行為である
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 07:09:02.46ID:???
>>786
そんな方にはいどうぞ

pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

なので参考にするなら以下である。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 07:27:55.20ID:???
絶対に開閉しない

開閉させない

開閉を抑制してる

意図的に開閉しない

閉開してる

インパクト前後だけ開閉しない

P6でリリースしてる

ボデタンで縦距離と高さしかズレない

動画アップしろ

ダンマリ

右ペラヒョロ男確定

アームローテーションしないされない

結局アームローテーションはされるもので落ち着く ← 今ここw


バカしかいないなw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 11:09:46.38ID:sNf1obCj
両手もげてなきゃアイアンが全く打てないとかありえんやろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 11:22:50.78ID:???
安定して100切りたい。いやシングルだ、ツアープロ合格だ!
となるとプレーヤーの技能‣感性を磨くだけでなく、そのテクニック
をボールに伝える優れた性能のクラブが要る。そ支配力は90%ほど。
そこを無視したレッスンものは、明白にイカサマとみて間違いはない。

知ってるのにクラブ性能にはトンと無知だから語れないお粗末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況