X



トップページゴルフ
1002コメント359KB
中井学を語ろう その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 08:11:03.58ID:???
本人に商売、売名の話がくればのりのりで受けるけど他人がやってるとなぜか批判する器が小さいおっさん
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 13:07:41.58ID:???

と、何とか中井プロからヒントを貰おうとしたが、あまりにもド下手なのでどうしようもないバカが申しておりますwww
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 07:34:01.68ID:Nl7U5asT
女の子プロゴルファーになりたいと言ってみたり起業したいと言ってみたりブレブレだな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 18:34:51.96ID:???
どんな性能のクラブでも、ああ振ればこう振れば‥‥飛んで曲がらない
そんな嘘タレ流しを主導してきたのが低俗ゴルフ雑誌。芯を喰わない
クラブは1万発練習してもコースで芯喰いショット継続出来ないと
知るべし!

マスゴミ雑誌が真実や真髄を伝えるかの錯誤はレッスン界へも最悪の
影響を及ぼした。
世に溢れるスイング物語の山々は、クラブ性能とスイング技能
が両輪と語れない者どもによって築かれた虚構に過ぎない。

片輪がパンクしているバイクの運転手法、巷に溢れるエセ・スイング
説の真相だ。
ネット上のスイング商材は壊滅し、ゴルフ雑誌社ももはや先はない。
まして、そこいらのレッスンプロどもが大手振って騙り儲ける時代も
終わった。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 18:43:37.55ID:???
ゴルフクラブは慣性領域でタマを打つ道具、これの未発達が人々の
上達を妨げて来た主因で、スイング手法(20%に満たない)とクラブ
性能(80%以上 )のスコア支配率であって、後者は上達のための要因として
無視されてきた。
未発達のクラブ性能だったから何を使っても大きな差異がなかった
からに過ぎない。

もはやいかなるスイング手法もクラブ性能との係りを抜きにして世の
ゴルファーに真の上達を提供できるモノはない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:46:33.13ID:5d8/BNtO
水原もなんか調子乗ってきてるな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:50:36.23ID:qa5AlyCj
中井さんのしじそう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:54:13.16ID:qa5AlyCj
中井さんの支持層って今時あんな古臭いレッスンを信じちゃうような月1ゴルフいければいい方のまともなレッスンにも通えない貧乏情弱層なのにポルシェ乗ってどやってる動画出してマイナスでしょ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 21:01:23.90ID:???
クソレッスンプロに月1000円払っちゃうようなまともなレッスンにも通えない所属コースもない月1回平日に有給取って安いゴルフ場いく貧乏情弱が主なターゲットなんだからターゲットに寄り添った動画作っていかないとねってだけ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 21:31:29.22ID:???
言えば言うほど惨めだなw
ゴルフにおいておまえのような貧乏に寄り添うコンテンツなど作る意味があるわけないだろうw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 21:50:38.07ID:???
PGAのスイングを目指しましょう・・・・・
これこそが悪の根源ですね。

土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 23:26:27.09ID:???
本来だったら雑誌の衰退と同時に消えてたはずなのにUUUMのお陰で生き延びてそっからは営業力だけで凄い生命力を発揮中
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 06:00:00.10ID:???
手打ちがいけないと言われているが、手打ちとリストターンを勘違いしている馬鹿がいるね。
韓国勢はほとんどがリストターンをさせている。
特に女子プロの申ジエは典型的である。
アベレージゴルファーや中年以降のゴルファーは申ジエのようにリストターンを覚えるべきである。
ここでボディーターンと騒いでいる輩がいるが、多分自分ではできないだろう。
ボディーターンを行うにはどんなライでも体を回転させることができる足さばきが重要であり、それはいきなりはできない。
なぜならサーフィンと同じようにいきなりバランス感覚は取れないからである。
なのでそれができないのであれば、コースではリストターンをさせるプレイの方がスコアは良くなる。
ボディーターンを推奨している輩はコースに行ったことがないのかもしれない。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:10:28.10ID:???
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!青木功の名言「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」

日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。
練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。
私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。

ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。
※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。
例:リッキーファウラー選手など

要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。

つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。

ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。

先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。

どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。

なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 06:11:13.41ID:???
>>826
と言いつつ、しっかり読み切って参考にしているジジイw
歳をとったら素直にならなきゃいかんぞwww

>>827はしっかり読んどるわなwwwwww
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 07:32:35.53ID:y4VGBFh7
プークスクスw

BJHって詐欺脱税+窃盗+学歴詐称のシッタカのジジイのことなw
レインボーCC(中井会に所属)のメンバーだそうだ

奴は母国大姦民酷がルーツで、世界の害虫となり万国に醜名を轟かせ、
奴婢民族の浅い歴史と非誠実な人間性を体現している

ゴルフにおけるスイング技術の正しさと達成度を測る方位尺なるものを
発明し、それを証明済みとか騙っている、まさに詐欺死のカタリ😛

BJHは、チビ身長を体重計で測ったり、体温を角度系で測るか、物指で
計測するらしい
な〜るほど、奇痴害のコソドロ🙉らしい照明騙りだわ
それが秘伝スイングとかの「起し」らすい(笑)
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:42:36.01ID:hhfh9v5A
この長文コピペ荒らしじゃないのか?
普通に読む気にならんが
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 23:54:33.52ID:hhfh9v5A
>>831
だから読んでねーけどw
言いたいことあるなら簡潔に書かないと読んでもらえねーぞw
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 00:03:19.44ID:82DDBzrr
オジサン構文丸出しのマルチ、内容は読んでないがよく見ることは確か
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 04:53:42.19ID:???
読んでもらってたら誰からも興味もたれない内容頑張って書き込んでることにショック受けろよw
実際はスクロールされて飛ばされてるけど...
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 23:38:13.12ID:???

そんなあなたにはいどうぞ。
ボディターンスイングを真似てPGAのスイングを目指しましょう・・・・・
これこそが悪の根源ですね。

土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 02:33:08.87ID:QmjbfiMP
そんでここコピペ荒らしっぽいのは何が目的なの?
話題逸らしかなんか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 06:13:23.94ID:???

そんなあなたにはいどうぞ。

ボディターンスイングを真似てPGAのスイングを目指しましょう・・・・・
これこそが悪の根源ですね。

土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0840BJH
垢版 |
2023/07/18(火) 07:08:23.23ID:???
こもちゃんの家に来ちゃいましたー とか
仲良くしてもらったんでぇー とか
お電話しちゃいました とか
勘違い同類が押し掛ける とか

てめぇボコってやるからなぁー とか
今から家へ行ってやるから出てこい とか

ありますでしょうかね?
かあちゃんも大変だわこれは

お前らどんだけ肉が好きなん?
きっしょくわる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 07:45:59.26ID:???
>>840
オマエBJH🐷ドロボーで秘伝レッスンのジジイだけど、
言語不詳、知能劣悪、卑曲性根、詐欺根性、魑魅魍魎・・
あまりのデタラメ騙りに腹が体操始めたよ したらな、鼻水たらし
たくなってもうたよ
こないなアホ、バカ、チンケなBJHジジイがこの地球上にいるとは、
ただただワロエただけだわ💕

人間の仮面を被ったハグレ発狂猫みたいな知能の奴👤だからw
良心も倫理観も、社会規範も思慮分別も、野良カバみたいでもあるし、
狂犬ウイルス💩でもある
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 07:11:47.04ID:???
肉ジジイ戸川が絡んだ、、怪しげなレッスンモノ、🥵
ネット商材スイング先生たちは、決して利き腕を使えと教えない
飛距離や距離感の要がブランクなのだ

例えば、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、
小池幸二、谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、
武市悦宏、佐久魔馨、内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、などなど

体幹主体でグルグルデンデンが日本のレッスンの象徴だ
それにどんな名手でもプロでも、真の意味で芯で常に打てるクラブは
市販されていないという哀しい事実を伝えるプロもいない

結果的にウソの塊を流し続けるゴルフメディアやレッスン業界が
アイアンを打てないアマチュアを産み出している

インパクトの衝撃でシャフトが負けてフェースが開くが、これに対処
する手法を語れないばかりか、その力学的な解析ともなれば頓珍漢、
ここの列挙された者どもは全員同じじゃん
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 10:33:54.78ID:???
>>842
そこのズボラレッスンの先生どもへの親切通信だ!🥵

スイング論の対象物は手にするクラブの扱い方が主題だよ。
レッスン生の身体動作は主題を達成するために必要だが、従属的な手段方法に
過ぎない。主題も手段もわからんのがレッスン業界の常態だ。

例えば、HS40で初速50mの場合、インパクトで概算1.07トンの衝撃力が働き、
45”Xシャフト300gのドライバーを想定した場合、シャフトが16.5pほど
負けて後方に反る。すると、9.5度ほどフェースは開いてからタマが離れて行く。つまりは擦りスライス。さあ、GGさんはどう対処するのかね❓チンプン❓
クラブ構造を活かし理に適ったスイング説なら、道筋の通った論理を要し、
真に成果をコミットできるものがホンモノと言える。

そこでだ。
9.5度フェースが開いてタマが離れて行くと、HS40のこの場合飛距離が
200yに対して33y右に逸れる計算だ。
こんな物理現象を理を通して解説したスイング論は洋の東西を含めて皆無
なんだよ。所詮はタマ打ち職人レベルの知見では、上記33yをどう補正するか
ネタを知らないから騙り様もない。これが現実だ。🥵
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 11:56:07.87ID:e8KYjzMp
スライスはクラブパスの影響って松岡秀が言ってたゾ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 12:25:02.26ID:???
>>844
なら力学オンチどのに教えて進ぜよう。

HS40m/secで42gのボール初速が50m/secに5,000分の1秒で加速された
とすると、(0.042/9.80)×{(50)/(0.0002)}=1,071kgf=つまりは1トン超

なおボールの重さ0.042kg、9.80/sec2乗、ボール初速50msec、0.0002sec
だからな。ここでHS40m/secでミート率1.5ならボール初速60/secとなって
概算値は1.285kgfとなるのだよ。
圧巻紙でのボールマークを調べると、これが概ね一致するんだよな。

知らんかったのにイチャモンとはマヌケな奴🥵だよ。
なあ、ネット詐欺商材屋の戸川ひかる🐷ジジさんよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 12:43:54.61ID:???
>>847
おい、そこのけったいなネット詐欺商材屋の戸川ひかる🐷ジジさんよお
オマエ中央文卒だからあの力学の原点となるニュートンのF=mαすら
トンチンカンやな🥵あ〜アワレなジジイでんねんなw

でだ、かのドライバーのフェースがンパクトで9.5度も開くってことを
力学的に解説してみ…ゆわれたら、どないするねん❓バンザ〜イやねw

骨の直線運動なんてなサギ商材ゴミ・・を唱えおるんアホウやから・・
0849BJH
垢版 |
2023/07/19(水) 12:47:34.26ID:???
>>847
おっお^●^、腐れ肉💩の戸川ジイ!
なに焦りまくってやんだ❓
トホホ( ^ω^)…じゃねかよ🤣
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 13:25:13.15ID:???
>>850
そんな計測値は別モンでしかあらへんわ、それすらわからへんのか❓

「実 験 は十分剛 な軟鋼製取 り付 け台(200×210×150mm)に 固定 された
ロー ドセル(日 計電測社 、チタン製)の 受圧 面にFSRセ ンサー
(Force SensingResister,インターリンク社 製,セ ンサー部の厚さ0.4mm)を
両面テープで接着 し、それ にボール を垂直に衝突 させ た。」とある。

実用上のゴルフクラブのヘッドは固定されてるわけでもあらへんし、シャフト
の反りやミート率などのファクターの係りもあるんやで。
加えて、そこの先生方の実験がボールが等速運動下でのボール接触時間を計測
したデータだってのも解らへんのかね❓
ゴルフクラブでの実践的インパクトはヘッドの加速下でのボールとヘッドの
接触時間やで、当該論文の静的な実験データは別物とも理解できへんのかね❓

論理を含めて力学的の初歩の初歩を勉強してから出直してちょ🤣
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 13:47:49.91ID:???
>>852
圧巻紙へのインパクトマークを知らへんのかね❓
これから逆算するば0.0002秒程度となるんだよ。

固定されたセンサーで等速運動下でも測定値は現物のゴルフクラブにおける
インパクト現象とは何らの関係もないことすらわからへんで、アヤつけて来た
下郎とは以降に返答はお断りや。

ゴルフボールの科学とかの論文に実際のインパクト時のヘッドボールの
接触時間に関する記載があるわけない。別儀のテーマや、ウスッラ阿呆め!
どこまでバカかわらえてくるだけや。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 13:47:53.09ID:???
>>851
むしろ0.0002secの数値の根拠論文出してよ
ペンデュラムテストで鋼球ぶつけた接触時間が257μsecとかなのにショットしたゴルフボールの接触時間がそれより短いってちょっと変だと思わなかったんか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 13:59:10.76ID:???
ショットマークのサイズなんてコンプレッションの違うボールで全然変わる
お前はコンプレッションの違うボール打つとヘッドの開きが毎回変わるんかよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 14:10:27.70ID:???
>>858
そこのアホな論文にワロエたわ。

「クラブヘ ッドが, ボール に接触 しは じめるとヘ ッドの
運動 エネル ギーはボールに与 えられ, そのためヘ ッドは
減速 しなが ら進む((1)〜(2)). この とき, ティーの上のボ
ールは最大変形((3))に達す るまでは, ほ とんど静止 して
おり クラブヘ ッ ドの進行 した分 だけ変形す る。」だとさw

インパクトの衝撃でボシャフトが負けて反り、ショクアブソーバーの原理で
ボールの潰れ方が半減するから、ヘッドとボールの接触時間は半減するんよ。
そんな現象を看過したアホの論文など参考にならへんわい。
力学のイロハを勉強してから出直せ!アハハ🤣
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 14:48:47.64ID:e8KYjzMp
なんか日常生活苦労してそうなジジイ湧いてきた
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 17:09:44.65ID:???
うんそうだね
恥かしい論文のジイちゃんだよなあ

* 住 友 ゴ ム工 業(株)(〒651兵 庫県 神 戸 市 中央 区 筒 井 町1-1-1)
研 究 開 発 部課 長 (ス ポ ー ツ 用
品 研 究 グル ー プ担 当). 昭 和42
年 京 都 大 学大 学 院修 士 課 程 修
了. 同年 住 友 ゴ ム工業(株)入社, 56年 よ り現 職. (45) 35
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 18:01:47.13ID:???
>>867
そこの大企業には上からの目線でびっくりするほどスゲー秀才が
ウジャウジャしているみたいだねえ。
それにしても意思疎通がまるでダメ…って、なんなのか摩訶不思議。
己の頭で考え自分の眼で視て自身の手で確かめる科学的なアプローチ
にはトンと縁がない秀才なのかなあ。きっと。
これじゃあ米国製商品に日本市場を荒らされるわけださorz。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 19:22:32.84ID:???
>>859
>ショットマークのサイズなんてコンプレッションの違うボールで
 全然変わる

⇒アホか、ほならオマエラのインチキ実験ではどうなるか言うてみ!
 コンプレッション何て今どきには表示がない、なぜか知らへんのか❓

>お前はコンプレッションの違うボール打つとヘッドの開きが毎回
 変わるんかよ

⇒大企業の醜才は言語不詳のゲスでもあったんやなw
 なにを血迷いおってイチャモン付けやがるんだ❓
 オマエはパラノイヤのジジイ脳のカスだから早う引退せいや
0872アルマジロ
垢版 |
2023/07/19(水) 19:36:55.64ID:???
>>871
あ〜あそこの会社の体質💩がモロに顕れているよ
あんなのマジに相手にできるタマじゃないからほっときな😛
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 07:44:05.33ID:a0yEr2bE
ゴミ老人なのによく人のことジジイとか言えるなw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 21:35:36.57ID:???
>>873
富永!パラノイヤか?
オマエ富永一郎はもはやダーテイ精神と汚れたケッ丸出しだぞ。

「HS40で1トンはいかんぞ、計算間違えてるやり直し」などとエラ
そう理に貧しく他人の主張に卑しく非礼な難癖を吹っかけてきた。
このようにマトモな社会人にあるまじき無礼者であった… !!!!!

その上で難癖の論旨はゴルフクラブとは無関係の第三者論文、(セン
サー固定でのボール接触時間の実験データ)を提示し、挙句の果てに
根拠もない捏造データ数値に基づいた自身になる別の論文を読めなど
と薄汚い性根を露に騒ぎ立ててきた。

みすぼらしい知性ゆえに捏造した数値はなんと富永自身なのは明らか。
ヘッドとボールの接触時間なんてテーマに即座に反応する者はこの
世に二人といるわけがない。
インパクトの衝撃でシャフトがたわみ、それからボールがヘッドから
離れて行く自然現象すら慮外の(同論文)の痴れ者。

ゴルフ業界には論文を捏造数値でゴルフ学会などに投稿する破廉恥な
輩はオマエ”富永一郎”を除いて他に二人といるわけもなかろう。
輝かしい京都大学やわが国の業界をリードする住友ゴム工業の名誉を
傷つけドロを塗る破廉恥な不届き者 !!!!

それでもなお、反省の色もなく恥の上塗りの言い逃れに終始する
粗末な倫理観や思慮分別は嘲笑もんだ。
昭和42年京大修士課程卒業…もはや貧相なボケジジイ、それが富永、
オマエだ !!!!!!。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 12:22:54.56ID:???
>>877
そうだねw
そこの恥辱にまみれた富永ボケ老人🤣に比べたら、
中井学さんのタコ踊りなんて可愛いもんじゃん、アハハ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 13:58:10.53ID:???
>>879
ありゃ〜素っ頓狂に発狂したんは富永や思うたんやが、事実はあの
盗人レッスン秘伝のボケ老人BJHやねんorz

ゴルフ業界にはボケ老人の巣窟みたいやで🤣
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 14:34:43.20ID:???
>>881
そこの他にもう一匹で3匹コンピ
肉コテのネット詐欺商材屋の戸川ひかる🤣
中央文卒、元アルバ、ゴルダイ、ゴルフトゥディの変臭部淫💩
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 17:13:46.94ID:???
富永一郎はチンポが委縮しまってトンズラかよ?
あのエラソウな態度はどこ逝ったんだ?

先に前提条件を明記の45”ドライバーのケースだが、インパクトの
衝撃で16.5cmほどシャフトがたわみ、フェースが9.5度ほどターゲット
ラインに対して右に開き、その後にボールはクラブヘッドから離れて
飛んで行く…とする主張の力学解析プロセスは力学の初歩の初歩だが、
ほれほれ、ど〜したんだよ?
京都大学修士課程卒業の醜才にはチンプンカンプンなのかよ?

これに応答なくば、恥をかかせられ貶められた関係筋に事の成り行きを
通知する。暴言冒涜を繰り返したオマエを決して許さない。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 17:50:10.56ID:???
結局接触時間のソース無しで
罵詈雑言ワロス
16.5cmのソースも無い

というかインパクト時の撓りがそんな有ったらシャフト長と硬さが違うクラブを毎回打つゴルフでどうしてんのかね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 19:18:33.01ID:???
>>884
そのようなみすぼらしい知見では京大修士の肩書が泣くぜよ
高校物理レベルの問題に2時間かかっても答案提出が不能だな

富永一郎、落第 !!!!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 19:46:25.95ID:???
>>888
そうよ、フェースターンで9.5度の補正をしないと真っ直ぐ
打てっこない…という証拠動画だな。
但し、インパクト時のシャフト挙動が不明には残念だ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 21:05:20.71ID:iJU51BBo
地面打ってるからしなるんだな
さっさと死なねーかなこういう老害は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況