>>432
右脚小台ドリルに取り組んでいるものです
お久しぶりです

>ハイハンデキャッパーに後は野となれ山となれのスイングを説明したところでマスターできませんからね。

正直今まで取り組んできて右杭打ち瓦割りのイメージと動作が掴み辛いです
自分の解釈になりますが、右杭打ち、瓦割りと右手の成分?意識が多い為、ダウンスイングはずっと右腕、右サイドの動きに主体を置きなぞってきたのですが、
どうもスッキリせず皆さんにもアドバイスを頂いてきました
ところが先日
「(・ω・?) 左手甲ってどこいったん?」なるまとめサイトを見つけまして、そこの書き込みを読んでいるとそこではダウンスイングは左手甲の意識しかありませんでした
実践してみると振りやすくはなりましたが、右杭打ち(瓦割り)等の今までやってきた動作をあまり感じません
思い返せば左手甲さんからダウンスイングはレクチャーされていなかったとも思います

1.自分の解釈が間違っていて、右腕の動きは主体ではない
2.テークバックの解釈(動作)が間違っているからスムーズにダウンスイング(右杭打ち)が出来ない
3.自分は後は野となれ山となれのスイング(右杭打ち?)を習得するレベルに無い

自分が何に躓いているかもわかりませんが、アドバイスを頂きたいです