X



トップページゴルフ
1002コメント365KB

ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 08:41:13.40ID:4oNam7gM
ジャンバーとか40から50代の言葉だろ?その年でビジターとか恥ずかしくないのかな?このスレで言うとホームレス、お可哀想
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 08:59:22.85ID:4lX8cS0R
ジャンパーは50代から上の世代の呼称だと思うぞ
まぁスタジャンとかスカジャンとか残ってる気もするけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 13:11:36.06ID:+ALPNN4a
コース一つも持てないその情けなさ
それで裾を出したい、ドレスコードなんて守りたくねぇなんて言ってるんでしょ?害悪じゃんw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 13:42:17.13ID:cqLPBo3S
メンバーであることがそこまで凄いこととは思わないし、ゴルフなんてただの趣味だから楽しくプレイできればいいかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 13:56:23.20ID:+ALPNN4a
その楽しくってどうなん?
自分ら身内だけの範囲なら珍走族とかわらんし
周り全部を含めてなら素晴らしいよね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:31:02.69ID:tVGQJnRJ
>>787
その集まった仲間でルール破ってたら周りは忌々しい目で見ない?珍走は交通ルールを、お前らはゴルフ場のルールを守らない
俺らはただ仲間と楽しく走りたかっただけだと、俺らはただ仲間とゴルフを楽しくやりたかっただけだと、同じでしょ?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:34:35.29ID:tVGQJnRJ
>>792
えっ?!お互い警察にパクられなきゃいい、スタッフに注意されなきゃいいって考えでしょ?そこに周りの人の視線は考えてませんよね?蔑まれてますよw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:33:31.66ID:t5uqCGz7
>>793
えっ?!でも裾出しは暴走行為と違ってなんらお咎めないし苦情すらないけど?
これって誰にも迷惑かけてない証拠ですよね?

『ごく一部のおかしい人を除いて、誰にも蔑まれてない。』
これが結論です。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:35:46.04ID:tVGQJnRJ
>>794
いや蔑まれてるよ?少なくともこのスレでは蔑まれてるじゃんwちゃんとゴルフ場で裾を入れろとしてるのにあえて入れない、それっておかしいよねって何度も言われてるじゃんw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:33:23.64ID:UI0wAX6p
>>795
ちゃんとしているコースなら自然とみんな裾を入れるよ
裾を出されるってことはその程度のコースってこと
真摯に受け止めて精進しなよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:39:07.79ID:HrmzMtwc
>>798
相手によってコロッと態度を変えるカスそのものの人間性なんですね
潔くてカッコいいです
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:39:45.62ID:tzaQG9tu
>>798
裾を出す人たちって、コースによっては裾を入れるわけだよね。
その時の気持ちってどんな感じ?
裾を入れている自分を客観的に見て恥ずかしいと思うの?
悔しいの?ストレスたまるの?それともそういうコースには行かないの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:44:49.61ID:dF/uwZVH
>>800
感覚としては、出してると言うより入れないって感じなんだよ
どこのコースでも入れてないけどな、意識すらしない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:45:03.96ID:KKeCYjRm
考えが凝り固まってるんだね
こういう人達ってお年寄りのイメージが強いけど実際どうなんだろ?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:46:35.32ID:tndE8ARV
>>795
いやいや蔑まれてないよ。リアルでは誰にも。
このスレにいるやつが「ごく一部のおかしい人」だろ?
ドレスコードで禁止してても裾出しOKなとこもあるって何度も説明したよね?プロも認めてるんだからいい加減わがまま言わないの。わかった?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:52:29.41ID:tzaQG9tu
>>803
だったらどんなコースに行ってもドレスコードが裾入れだったら
それでコーディネートすればいいような気がするが。
何で裾出しさんってそんなに裾にこだわるのかねえ。
ゴルフ場が裾を入れて下さいってお願いしているんだから入れればいいのに。
ドレスコードに文字で書いてあったら従わないけど口で言われたら従うというのも理解できない。
ゴルフ場が何も決めていないなら堂々と裾を出せばいいし、それは別に何とも思わない。
0809sage
垢版 |
2022/11/12(土) 20:55:13.99ID:HrmzMtwc
>>806
自分の周りがカスばかりって自慢してるんだね
カッコいいです
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:08:36.04ID:tndE8ARV
>>809
裾出しを迷惑と感じる人がいれば必ず何人かは苦情いれるだろ
苦情が入れば対策するだろ?
ゴルフ場が何もしないってことは誰にも迷惑かけてない証拠
おわかり?
0813sage
垢版 |
2022/11/12(土) 21:10:09.72ID:HrmzMtwc
>>812
注意されなければOKですか
カス自慢カッコいいです
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:13:45.08ID:pFX7AaMo
前の組が遅いってクレームいれてもゴルフ場は何の対応も対策もしないが?
ゴルフ場が何もしないことが誰にも迷惑かけてないことの証明には全くなってないな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:14:49.89ID:tzaQG9tu
>>812
苦情じゃないな。
ゴルフ場は服装の乱れが客層を下げることにつながることを避けたいんだろ。
でもこのスレでも再三言われているような理由で注意できていない。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:17:58.15ID:GTUALs+Z
>>812
迷惑の定義をどう考えてるのかね?
あんたみたいなのが公共交通機関でデカい声で話してたり、スマホ見ながらふらふら歩いてたり、車道にはみ出て信号待ちしてたりするんだろうね
0818sage
垢版 |
2022/11/12(土) 21:18:59.55ID:HrmzMtwc
>>816
違いますよ
注意されないのは何の義理もないカスと関わり合いになるのが面倒くさいからですよ
その地頭の悪さカッコいいです
0822sage
垢版 |
2022/11/12(土) 21:24:10.95ID:HrmzMtwc
>>821
しょーもない問題にこだわるくらいなら素直にルールに従う事は出来ないの?
地頭が悪さが哀れでカッコいいです
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:27:59.21ID:tndE8ARV
>>822
裾出しなんていうしょーもない事にいつまでもこだわって思考停止でルールルールしか言わないあなたもカッコいいですよ
0825sage
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:22.92ID:HrmzMtwc
>>824
しょーもないルールを守らない自分にうっとりしてるんですかね?
あなたそれ中二病って奴ですよ
何歳か知らないけどそんなこと拗らせてるの
無茶苦茶カッコいいです
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:54:27.23ID:9/gb9YcD
>>823
両親がどうとか言うのはマジでどうかと思うわ
そんな人に裾がとか言われても響かないんじゃない?
アナタみたいな人が裾入れろとか言ってたらそりゃカッコ悪く見えるかもねー
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:50.99ID:tndE8ARV
>>825
ゴルフ場が気にもかけないしょーもないことを必死に守らせる自分にうっとりしてるんですか?
あなたそれ正義マンって奴ですよ
何歳か知らないけどそんなこと拗らせてるの
無茶苦茶カッコいいです
0829sage
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:01.57ID:HrmzMtwc
注意されない ×
注意してもらえない ○

注意するのはそいつの将来のためを思ってのこと
子供なら注意してもらえるかもしれないが
いい歳した裾出したカスを注意する義理なんか誰にもない
注意してもらえると思ってるのは未成熟なクソガキの証拠
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:58:32.90ID:tndE8ARV
>>829
何を言い出すかと思えば…
スタッフが注意するのは客の将来を思って?は?w
注意するべきことならゴルフ場の将来のために注意するべきだろ
他の客に迷惑なことならそんな悠長なこと言ってられるかよ笑

俺が未成熟なんじゃなくてお前が熟しすぎたクソ老害なだけだろw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:47.92ID:UI0wAX6p
>>800
えっ?気持ち?
ここはちゃんとした倶楽部だから裾入れよう
ここは倶楽部の体をなしていないからどっちでもいいや
こんな感じだけど?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 05:01:25.51ID:uZKsmmA4
>>790
盗んだバイクで走り出す。行き先もわからぬまま夜の帳の中へ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 05:21:24.04ID:ktSl98iS
要するにドレスコード守って欲しけりゃゴルフ倶楽部もそれなりのことしなよ
今のゴルフ場での荒れっぷりみてると、ゲストにキチンと守らせていれば良かったんじゃないか
裾出しだけじゃなく様々なことが崩れていってるぞ
今更言ってもだけどな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 05:26:28.56ID:ktSl98iS
>>800
流れもあるし80キロ制限でも100キロで走る
このあたりは移動式オービスがあるから、制限速度まで落とそう、ぐらいの感じだよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 05:29:56.06ID:ktSl98iS
>>829
レストランではいい歳したオッサンでも注意されて入店断られる店もあるよ
注意せず入店させてしまったら、店の品位が落ちるし同じ空間にいる他のお客様にも不快な思いをさせるから
裾出しを注意できないゴルフ場にはそういう配慮も、そもそもの守るべき品位も無いのだろうね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 05:33:39.24ID:ktSl98iS
>>817
あなたみたいなのは、そういう輩が目の前で事故を起こしても、自業自得ざまぁと呟きながら通り過ぎちゃうんだろうね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 05:37:09.87ID:ktSl98iS
>>807
基本面倒だしゴルフのドレスコード自体は古臭い因習に近いものを感じている
倶楽部にプレッシャーを感じなければ従いたく無いね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 05:51:41.56ID:ktSl98iS
>>814
クレーム入れたら対応するゴルフ倶楽部もあるよ
マスター室からカート乗ってやってきて
キャディ代わりになって進行はやめてた
因みにそういう所はドレスコードも守られてたよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 05:55:07.85ID:ktSl98iS
>>818
違うよ
ゴルフ倶楽部側が注意しないのは
もう諦めて打算的に運営しているからだよ
客と揉めて面倒なことにならなければ良しとしている
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 06:28:55.40ID:ktSl98iS
ちなみに私はゴルフ倶楽部によってはドレスコードを遵守するけど、それが形骸化しているようなところではある程度自由にしているよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 06:33:21.81ID:FYLgZ1C0
>>832
そういうことじゃなくて、それなりのクラブに行ってゴルフするときに
裾を入れることに対してどういう気持ちになるかということなんだけど。
裾入れなんてカッコ悪いからいやだと思っているなら、裾を入れることでストレスを感じてゴルフしているのかなと
疑問に思ったわけなんだが。
どうでも良ければゴルフ場が裾を入れて下さいと文章でお願いしているわけだから従うのが大人というもの。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 06:37:30.27ID:FYLgZ1C0
>>832
要するに裾を出している人たちは、自分がプレーしているゴルフ場が倶楽部の体をなしていないと
判断して裾を出しているわけですか。
倶楽部の体ってなんですかね?
ゴルフ場に行ってから裾を出しても大丈夫なのかどうかを判断されるんですか?
とりあえず出してみてゴルフ場から何も注意を受けなければそのままプレーする、注意されれば従うということ?
それともゴルフ場で他に裾を出している人が入れば自分も安心して裾を出すということ
0846sage
垢版 |
2022/11/13(日) 06:54:14.81ID:Ks/1tnT6
ルール守らない奴ほど居丈高になって言い訳するよね
只々見苦しい
0849sage
垢版 |
2022/11/13(日) 07:05:40.05ID:Ks/1tnT6
>>848
おま環自慢か
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 07:11:15.73ID:ktSl98iS
教育もあるんじゃないか
校則守らないから注意する、場合によっては過度な矯正もあるから守る
言われたからするし、言われなければ守らない
かといって大きくはみ出すことはなく、周囲に合わせる程度
裾出しはいるけどTシャツでプレーしてる奴は見たことがない
クラブハウスでTシャツは稀に見かけるけどね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:47.91ID:ktSl98iS
確かに見苦しいが、老害に限らず大半はそういうものだよ
現状を分析することすらしないから、ポスター貼るぐらいしかできない倶楽部も似たようなものだ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:45.65ID:wsx9f3jt
>>845
ことゴルフに関してはそれではいけないと繰り返し言ってるんだけどね、基本審判がいなく自分で守る意思が大事なスポーツなのだから
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:47:28.87ID:qkVR37q7
>>844
カッコ悪いとも何とも思ってないよ
運転手の時には赤信号では絶対に渡らない
歩行者の時には赤信号でも状況に応じて渡る
そんな感じ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:50:53.70ID:qkVR37q7
>>845
民事再生、身売りなどが過去にあったりビジターのみで予約可のところは倶楽部の体をなしていない
だから、ゴルフ場に着くまでもなく判断出来る
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:51:27.51ID:ktSl98iS
そのぐらいゴルフは一般的な娯楽になったということなんだろうね
旧来の紳士的な価値観に誰も見向きもしなくなった
道路標識に「40」と大きく書かれていても、皆流れに乗って5、60キロで走っているようなもの
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:14:52.91ID:vFk3Y0ad
>>855
私が会員になっているコースは過去民事再生したけど誰も裾を出していないな。
そういう判断基準では間違うよ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:26:35.74ID:X7GNtuik
破綻に陥った原因と民事再生後の運営にもよるな
とあるピートダイコースは預託金返還請求をきっかけに破綻し民事再生してからはスポンサー企業の意向でクラブハウス内でハイブランドの中古品売ってるわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:28:33.95ID:AJA39vwx
>>854
カッコ悪いとも何とも思わないんだったらゴルフ場が裾を入れて下さいと文章でお願いしているんだから
入れればいいと思うんだけど。
裾を入れることに何か支障があるってわけじゃないんでしょ?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:34:49.73ID:vFk3Y0ad
>>858
自分のコースをここで晒すのは嫌だが、例えば関西の東広野には裾出しはいなかったな。
太平洋クラブ御殿場コースとかはどうなの?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:31.91ID:vFk3Y0ad
>>864
自分が会員になっているコースは裾出しは見かけない。
民事再生なんて川奈ですらやっているんだから全然珍しくないし、
民事再生やったからって倶楽部の体をなしていないなんて短絡的な判断しかできないのはねえ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:17:20.36ID:VDZ2PDfZ
>834>838>843>855

おっかない先生の前では校則破りはできないが、大人しい先生だとわざわざ目の前まで行って校則破りをするヘタレ中学生と同じレベル

その場の決まり事を守れるのか守れないのかはゴルフ場に問題があるのではなく、利用者側の問題
>>848を引用するなら
世の中がカスだらけなので自分も一緒にカスになるって理論なんだろうな
大の大人がシャツの裾出す事で世の中に迎合してるんだか15の夜みたいな中二病なのかしらんが、自分自身の価値を下げてるって気づいてないのだろうか
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:34:36.02ID:ktSl98iS
>>868
相手を罵るだけでは何も変わらないんだよ
クラブハウスに掲示したポスターと同じ
民事再生後とはいえ、ゲストに多く利用してもらい収益化をはかりつつ、自分たちが望ましい倶楽部環境を維持する為なら、必要に応じておっかなさも必要だと思います
あなたがカス呼ばわりする方々に理解してもらうにどうしたら良いか考えてみては
私はなし崩しにパブリック化するゴルフ場、厳格なメンバーコースにはっきり分かれてゆけば良いと思いますがね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:41:55.15ID:wsx9f3jt
少なくともコースによって裾を出してる人がこのゴルフ場は格式が低いからとか、一度潰れてるからとかネット予約してるからとかいう理由で出しても良いんだなんて言ってるのは滑稽だと思いますが
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:42:38.70ID:VDZ2PDfZ
>>844
>>860

俺もあなたと同じ事をずっと思ってたんだけど、ようやく心理分析できた
日常生活や仕事で抑圧されている腹いせがゴルフ場での裾出しなんだよ
世の中への細やかな抵抗?
裾出しを注意されても誰かの言いなりになるのは日常なので甘んずることができる
注意されなければ世の中への抵抗に成功したんだと喜んでいるんだろうね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:00:26.24ID:VDZ2PDfZ
>>869
カスと言ったのはあなたであって、俺は引用しただけですよ
パブリック化うんぬんは要するにあなたは下に見る事のできる相手を作りたいという事ですね
俺はどんなゴルフ場でもそこの規則には従いますよ
そもそも裾出しはファション的にカッコ悪いので規則に関係なくしませんけどね

>871で自分なりの解答は出てすっきりしたのでこれ以上議論?に加わるつもりはありませんし、キリストの生まれ変わりではないのであなたがカス呼ばわりする方々に規則の遵守について説いて回るつもりもありません
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:06:21.39ID:VDZ2PDfZ
>>873
失うものがないんじゃないの?
自分が死ぬだけなら構わないけど事故の巻き添えになる人がいたら気の毒
たった半日酒を我慢できないのは誰かを道連れにして人生終わりにしたいという潜在意識があるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況