ゴルフ場のドレスコードがそうなら裾は入れるべきです。
カジュアルに考えているゴルフ場でドレスコードがないなら必要ないんじゃないですか?
個人的にはゴルフやった時にそう教えられたので従っていますし、それに疑問も持ちませんが。

先日ゴルフをのプレー中に橋を超えるのに280Y必要な川があるロングホールで、前の組が360Yを超えたので
打ったところ川の左橋にある歩道用の橋に当たりボールが370Y〜380Y飛び打ち込んでしまいました。
自分のMAX飛距離は夏場で310〜20なので届く事がないと確認したうえで打ったのですが、前の組の一人が激怒して面罵されました。
打ち込んだ自分が悪いのはわかりますが、何かに当たって不可抗力で飛んだ場合を気を付けてプレーしなければいけないのでしょうか?
続いた320Yのホールでも届くかもしれないと待ったら後ろの組にスロープレーになるよと言われました。
マナーって本当になんなんですかね?