X



トップページゴルフ
1002コメント347KB

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】24本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-thJ5)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:27:25.85ID:yGq8IDoT0
>>743
>>744
TRかあドライバーも打ったことないのでイメージはブルーとブラックの間位なんで少しハードかなと思ってる
ベンタスブルーHYが売ってればそれにしようか思ったけど日本で販売してないんだよね
tensei or 80sは以前少し使った事あるけど確かに頼りなかったので90ならマシなんかなと
ゴーストも1度試したいけど、少しTRに傾いたかもwただ重さが少し中途半端なんだよね80だと軽いし90だと今と対して変わらなさそうだし
この辺りは中々試打出来ないのが問題やね
もう少し悩んで変えたらまた報告します
ありがとう
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-xhrW)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:32:58.66ID:97C7avN90
そう。あなたの重量フローからすると85は少し軽いイメージかも。アイアンに合わせるのかドライバーの流れにするかだね。
確かにオレンジも90にするとしっかりはするよ。
ゴーストはずっしり感が違うけどそれさえ問題ないならよく出来たシャフトよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-thJ5)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:00:40.24ID:lVKuAtG60
>>746
色々見てたらゴーストは結構な軽硬仕様でハードそうでした、、、
tensei orも全体的には悪くないんだけど、ドライバーの様なしっかりさがなく捕まりやすいのが気になるし難しいね合うの探すのは
春先にベンタスブルーHY日本販売願いながらTR中古UTでも買って試そうかな
殆ど売ってなさそうどけどw
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-AoR9)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:20:56.26ID:QE592XSjp
見てきたw
めっちゃきれいだしSIM MAXいいよね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-xhrW)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:33:06.43ID:LPwyWTV60
良かったね。掘り出しもんだ
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-thJ5)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:38:50.98ID:bTytXVT0d
>>749
奇跡は大事にしないとなんで即決しましたw
SIMMAX良いよね、変える気がしない位気に入ってます
UT以外はほぼ1-2年で買い替えてるけど前のグローレfは5年使ってやっと気に入ったUT出てって感じ
TR打ちやすく自分に合ってたら有難い
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-xhrW)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:47:46.71ID:LPwyWTV60
使ってるシャフトからして合わないってことはないと思う。慣れ。
重量問題だけかな
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-xhrW)
垢版 |
2023/01/11(水) 11:45:44.79ID:LPwyWTV60
とにかくアマは基本純正ベースで考えた方が幸せになれると思うよ。ま、ゴルフは金持ちの道楽と考えれば良いけどさ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-pEag)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:21:56.43ID:3FihWf8Sd
ステルスレスキュー22と25買った。年末のヤフーショップは安い。
純正カーボンS、めちゃ曲がる。よく飛ぶがとにかく掴まって曲がる。
逃して打ってもばっちり芯に当たってボディターンと共に曲がっていく。
スチールシャフトに交換致す。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-a7lV)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:36:35.93ID:XDFZM33xd
ドライバーが40〜50gのシャフトならUTは70gのシャフトでも使えるか
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4d-zfuq)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:39:35.58ID:NK6sz59dp
イケるんちゃうかな?



知らんけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-HWoF)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:11:02.15ID:K7Fs5dG/a
プロジェクトx5.5とlz6,0はどちらが硬く感じますか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-xhrW)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:08:41.09ID:LPwyWTV60
微妙すぎるな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-hWFd)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:13:45.98ID:qc9rkl1/d
>>754
そんなの本人の体格と体力次第でしょ
ターゲットが中肉中背の中年向けだから体力ある若者がやるとすぐに純正だと合わなくなることも多い
プロはRでもLでも飛ばせるとかいうけど柔らかい方がそもそも飛ぶ
それでも試合でXやTX使うのは圧倒的に方向性が安定するから

純正縛りで合うクラブを探し続けるよりちゃんとフィッティング受けた方が買い替え少なくてむしろ安上がり
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb3-a7lV)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:53:27.06ID:7FB0bJOkF
純正はジジババと初級者には合うが、ある程度振れる人には柔らか過ぎて散るから扱い辛いのよな
あと最近の純正は極端に軽過ぎる
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb3-a7lV)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:54:25.74ID:GvzowveSF
>>764
そりゃ身体でアジャストすれば打てるけど、持てるパワーを活かすには純正は物足りないという人も多いと思う。
アンダースペックよりは、ややオーバースペックくらいの方が安定しやすいのは確か。
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-xhrW)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:03:56.69ID:Z0l9vtt9p
>>765
まあね。
ただ、実際には8割はそれで充分なんだよ。2割も自己満が半分くらい。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-erdq)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:28:34.72ID:NBf+C69fd
この前エスパー達に意見聞いたもんだけど、TRハイブリッド4Uが届いて試打して来た
このシャフト良いやん!
結構しっかりしてるけど振りにくい訳では無いし、tensei HY80sやOT80sより変なしなりなく振りやすい
PX5.5との比較だと
飛距離 PX5.5=<TR
玉の上がりやすさ PX5.5<<TR
左への警戒感 PX5.5 >>>TR
右への警戒感 PX5.5<TR
振り易さ PX5.5<<TR
少し玉上がりやすいので縦距離注意やけどボール見る限りでは強そうな玉だった
25g以上軽くなったけどすぐ移行出来そう
5Uも同じ重さでいいよな?
誰か安くヤフオクプリーズw

エスパー達ありがとう!
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddee-+2MQ)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:43:08.57ID:/2m56o9u0
>>775
今の4Uがチップカットしてるか分からないけど、5Uは同じ重さで0.25チップカットするといい感じになるはず
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b592-erdq)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:05:57.69ID:dUdvcFw90
>>776
買った時に聞いたけど指示はしてないって言ってたのでチップカット無しだと思う。
指示無しでも標準チップカット量みたいなのあるんかな
5Uの時はカット量に悩む…
硬くなりすぎても嫌だし
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2d-ADLB)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:45:12.39ID:9/z901GkM
こちらの有識者に相談です。

カスタムする際に、ヘッドとシャフトの組み合わせの基本的な考え方(理論)ってありますか?

個人的には、球を捕まえたい場合において「捕まりの良いヘッド×捕まりの良いシャフト」みたいな組み合わせをするのがセオリーというイメージです。

ただ実際に人気の組み合わせのセットは「捕まりの良いヘッド×捕まらない(左のミスがない)シャフト」、または、「捕まらないヘッド(ロースピン)×捕まるシャフト」のようなもので、なんだか矛盾しているような気がしてなりません。

もしカスタムする際に気をつけた方が良い基本的な考え方があればご教示ください。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-e/7a)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:56:02.91ID:sadziQ3z0
いいんじゃないその考えで。アマのゴルファーの7割以上スライサーらしいから捕まるヘッドに捕まるシャフトで出てるクラブもたくさんあるしそれが幸せと思う。
ある程度ボールを捕まえられる人になったらどちらかを反対にする事で捕まりすぎのミスを防ぎたいのよ。
また、基本はあくまでヘッド性能がおかずで、シャフトはスパイスと思ったほうがいいね。どんなに捕まるシャフトとかいってもヘッドに大きく依存するしスイングがドスラならスライスする。そりゃ本当のスライサーはヘッドでも矯正しきれないけどさ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-e/7a)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:39:02.15ID:ovTdu6Gy0
最近行く店舗のフィッターが、ドライバーでやたら短尺シャフト勧めてくるんだけど、どうなん?
HS43、身長は185で今は45.25使ってるけど、
プロでさえ44インチ台が主流の中、アマチュアで45インチ以上はオススメしないと。
やたら44インチを勧めてくるんだけど、迷う、、、
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b8-+2MQ)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:24:22.11ID:ecT72sva0
金も勇気もないので、
グリップ短く持って44インチくらいにして振ってる。。。
大して飛ばないけど曲がりにくくなったから良いかなと。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-n3c1)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:46:31.40ID:EVZJf/iJ0
>>780
例えばステルスの45.75は長過ぎだが、カスタムは45.25だしな。
44は当たるが飛ばないってことになりそう、HS次第だけどシャフトも活かしにくくなる可能性はある
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2d-ADLB)
垢版 |
2023/01/16(月) 06:57:30.98ID:nhgx88uNM
>>779
ご丁寧にありがとうございました。
人気なセッティングは捕まり"過ぎ"防止という観点でリシャフトされているのですね。
セッティングも考えつつ、自分のスイングも見直してみます。ありがとうございました!
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-MDac)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:39:32.95ID:/URcOvQTd
スピエボの6Sて適正HSどのくらい?
友人が譲ってくれるって言ってるけど、譲ってもらってからハードすぎて振れませんでしただと申し訳ないので事前に知りたい
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b8-+2MQ)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:41:01.30ID:UHyXdihN0
40m/sあれば振れるでしょ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9d-Dvyy)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:06:52.29ID:k0fw+dY10
スピエボって略す様な奴がそれぐらい自分で判断できないのか
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-MDac)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:57:02.95ID:/URcOvQTd
>>795
5Sまでは使ったことあるけど6Sは未知の領域だから質問してんの
10gそこらで過敏になりすぎっつったらそこまでだけど、もともとシャフトについて語るスレなんだからお前みたいなのは黙ってろっての
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6d-e/7a)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:21:09.16ID:29cdOpb8p
シャフトの10gは使えないことはないけど大きな差だよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-MDac)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:25:27.41ID:/URcOvQTd
>>797
うっざ
死ね
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-nrLf)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:14:21.17ID:Ilxi5wT2a
わざわざ偉そうに言う事ではないだろう
一々そんな事なく暇あったら黙っとけばいい話。

あとエボの何かは知らんけど、6sはhs40じゃしんどいだろね
俺の周りではhs45くらいでも4xでめちゃ飛ばすヤツがいる
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-e/7a)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:17:58.30ID:KQ+naORZ0
>>793
重さだけでは判断できないと思うけど、
ドライバーならそんなに振ってる感じの印象は変わらないと思う。HS42程度なら、ギリギリ上げてもいいくらいかなと。
おれも50使ってて60勧められたけど、振ってる感じは違いがあんまりわからんかった。数値でもそんなに差はなし。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-n3c1)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:09:24.47ID:ePoMSCkUd
令和の時代にスピーダーか、懐かしいな
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-Hoij)
垢版 |
2023/01/17(火) 13:45:27.44ID:QQor6+N7a
PINGのフィッティングで、テンセイプロオレンジckの50Sを勧められて以来、元調子のシャフトに興味があるのですが、諸事情によりツアーAD各種かスピーダーNXから試したいとすると、どれか似たスペックの製品ってありますでしょうか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Hoij)
垢版 |
2023/01/17(火) 13:50:27.26ID:4xZxIQIPM
ヤフオク、メルカリなどでのシャフト(クラブもですが)って、偽物つかむリスクってみんなどう考えてるんですか?
購入履歴書いてないので聞くと、「ここ(オク、メルカリ)で買った」とか「中古購入なので詳細わからん」って後出しする人多いけど、保証書とかレシートとかある人殆ど見ません。
それでなんで中古ショップ並みの価格で出してんねんといつも思います。なんかアマチュアにも確かめる術ってあるもんですか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-n3c1)
垢版 |
2023/01/17(火) 13:55:40.61ID:wTbbhmZwF
>>811
偽物も正規品と書かれて流通してるし、事前に確かめる術は無いですな
偽物を掴まされない方法はただ一つ、正規取扱店で買うべし
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-n3c1)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:10:26.51ID:LLgRFkiFd
オクなんて信用もクソもない取引を使うなら、何掴まされても自己責任という覚悟が必要だ
嫌なら使わないこった
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a04-Hoij)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:11:33.67ID:Yg5SFWRl0
>>812 おっしゃる通りですね 苦笑
正規店の取り扱いだと、カチャカチャなのにリシャフトは修理扱いとか言われますよね。
シャフト屋さんで買うのと正規販売店とは別物?シャフト沼入り口に立ったところなのでその辺の仕組みがよくわからん。。。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a04-Hoij)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:13:26.39ID:Yg5SFWRl0
>>812 結局試打ではよくわからんから、色々試したいけど全部新品で揃えるほどかな、とも思うので、条件いいのなら中古も試したいってところなんですが。苦笑
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6d-e/7a)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:48:56.62ID:kfaBlVCCp
>>810
テンセイオレンジがむしろ特徴的なので似たものを探すのは結構難しいから無理です。進められたものを試してくださいな
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a04-Hoij)
垢版 |
2023/01/17(火) 16:31:33.48ID:Yg5SFWRl0
>>819 そりゃまあそうですよね。苦笑

>>820 ありがとうございます。ツアーADのXCだとそれはそれでクセ強過ぎるかなと。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-e/7a)
垢版 |
2023/01/17(火) 16:54:17.13ID:37ubQkaa0
ただ、自分がテンセイオレンジ1K使ってる身として意外とUBは良いね。とにかく左に行かないしっかり感
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-CxKr)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:17:20.06ID:HiyGB3r3r
>>780
PRGRのアベレージゴルファーを対象にしたデータによると、45.5インチと44.5インチでHSは0.3でBSは0.4程度しか変わらない
トータル飛距離にすると0.8ヤードの違いでばらつきは12ヤードから7ヤードに改善する
そんで、43.5インチと比較するとHSは1.3、BSは1.5で飛距離は10ヤード落ちるが、ばらつきは4.8ヤードに改善
アベレージにとってのバランスのいい長さは44.5インチが正解に近いかもしれない
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-e/7a)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:44:18.61ID:J2yvJICJ0
>>810
俺も全く同じような感じで結局430MAXにテンセイプロオレンジの50Sに踏み切った。以前はツアーADのHDに慣れていたから少し変な感じだったけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-e/7a)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:54:03.56ID:37ubQkaa0
UBはカラリングがダサいしイマイチ人気ないけどしならせられて上手く打てるとマジで飛ぶよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-n3c1)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:55:30.81ID:MgmjU1rK0
UBは触った事ないなぁ、PDはいいなと感じたわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-e/7a)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:08:13.12ID:37ubQkaa0
まあUBは基本カチコチって印象受けるからね。人気はないだろうね。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96b-UN8T)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:06:50.90ID:KhPaKKOD0
エボⅤから新しいシャフトに変えようと思ってるけどNX青かアッタスキングで悩んでます。たまにスライス出る人だとアッタスキングのが良さそうですか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a04-Hoij)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:26:43.91ID:Yg5SFWRl0
>>827
>>831
コメントありがとうございます。

ckは少し前のモデルなんですよね。廃盤のリスク(?)あるんですね。
HDからテンセイオレンジの人の体験談、まさにそれそのものなので参考になります。

テンセイ勧められたPINGのフィッティングは正直CallawayとかPRGRに比べると適当感が強かったので信じきれない
ツアーADとスピーダーNXは一本ずつもらう権利を持ってるので、そっちで、試してみれたら嬉しいな、
っていう二つが諸事情があるんですよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-e/7a)
垢版 |
2023/01/18(水) 00:48:04.71ID:MUKJgbTu0
スチールファイバーにすごく興味あって導入しようと思ってます。理由は度重なる肘や腕痛の軽減のためです。
重さは110Sか95Sのどちらかです。どちらも鳥籠の試打では特には問題を感じませんでしたが110は結構ヘビーだといった意見をよく聞くようになり無難に低スペックにすべきかと迷ってます。

HSはドラでトラックマン42-44くらいまで。
基本は少し重めが好きでしたがやはり痛めてから軽量に傾いてて、ドラは50g台、ウッドが60-70g入れてて、UT85系。肝心のアイアンがスチール115位がしっくりかなと。ウェッジも最近までDG入れてたりでしたが今は115や120くらい。
mci100Sでアイアン打つとコースでは何となく少し軽く感じますが練習ではよく飛び特に問題は感じません。ということからすると110にすべきかなあとは思います。

このシャフトに詳しい方やこんな感じの場合でご意見ください。フレックスは割としなりは感じるとの意見もあり、かつ地面から打つのであんまり柔いのも少し抵抗あります。
なんせ高いので迷います。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-n3c1)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:58:33.72ID:UPCbiZzFM
お前も反応してんじゃん ドアホで恥ずかしい奴だな
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0e-HawO)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:19:33.97ID:RCnAZPqu0
>>835
シャフトに詳しい訳じゃ無いけど
使ってるので(i95使用)
一応個人的意見、感想、結果を羅列します

 重量以上に重く感じる
 しなり感はかなりある、まったり感もある
 i110試打の時は120g台のシャフトに感じた
 バット側太い
 バランス軽く出る
 肘、手首には優しい印象
 カーボンにしては飛ばない、安定系
 ウェッジのシャフトに悩む
 
835さんの場合ならi95にして鉛で微調整も選択肢に入るとは思う、、、
が、試さないとわかんないよね
 
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-e/7a)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:39:59.48ID:MUKJgbTu0
ありがとうございました!
貴重なデータで参考になりました。
なかなか試打できないシャフトなので困ってます。

前にmci100S使った時はやはりずっと少し軽い感じが拭えず嫌になったので110Rくらいが良いのかもです。95だと余計にバランスが出なそうですね。

重さは15g違うので105があればベストだったかもですが今は120系のスチールは打ててるので大丈夫かなとは思います。怪我が嫌なのでスチール卒業したくて。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-kKC+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:07:56.33ID:Uyt1yzaT0
>>835
HSやその重量帯のシャフトで揃えてるなら普通はアイアン110がセオリーではあるけど、確かにスチールファイバーをどう感じるかは悩むとこではあるな
でもそのHSで95は軽い気はする

自分も肘痛でMODUS105SからホンマのVIZARD IB-WF85Sっていう元調子で7番90gの純正カーボンに替えたが、重さ通り105やNS950より軽く感じて違和感なく使えてる
他のカーボン知らないから何だが、カーボンだからどうって変化をあまり感じず、例えば950NEOはかなり硬いけどそれよりは軽くて硬くなく軟すぎることもなくしっかりしててほんと違和感ないからこれ選んだ
純正カスタムでIB-WF100もあってそっちは7番105gでさらにしっかりしてて、でもこれもカーボンだから重さ以上に重く感じるとかもなくMODUS105と違和感少なく替えれそうな感じだった
体のこと考えて軽い方にしたけど、肘も前より良くなったよ

これだとヘッドもホンマになっちゃうからあくまで経験値として試打してみてもいいかもね
スチールファイバーがしなりやすいタイプならそれよりはしっかりしてそうかな、重量も95と110の間だし軟いの気になりそうなら好みの可能性もある
85は吊るしであるかもしれないが100の方はホンマショップ行けば打てると思う
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-e/7a)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:02:38.87ID:MUKJgbTu0
めちゃ丁寧にありがとうございます。
調べてるとスチールファイバーは振動数はしっかり目なんだけどしなりは割と感じるタイプらしいですね。110sで335ってありました。mci100sで324.110sで334とあるので振動数だけみると近いですね。

前にフジクラの人に話聞いたら、本来は使ってるスチールと同じ重量帯で選ぶのがセオリーと言ってました。
どちらかというとカーボン特性を感じるようですが違和感になるようなものでもないと。

重さは結論から言うと110にしようと思います。やはりmci100で軽いと思ったのに95にしたらそりゃ同じ失敗したら後悔しかないのでw

しかもmciより同じ製品数値で軽いみたいですから尚更です。しっかり感じるのは元よりのしなりだからでしょう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-c/kT)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:21:35.07ID:Zoas9KANd
>>842
スチールファイバーは製品誤差が大きい。センターフレックスが5%違う個体なんてザラなので、5本買って5本使うとかはオススメしない。あと大分バランスが軽くでるのと、重りの粉をシャフト内に仕込めないから、アイアンヘッドのバラつきによっては鉛を貼るか長さを伸ばすかになると思う。自分は95iのS、7Iを番手ずらしで37.5インチD1振動数323
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-e/7a)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:04:40.69ID:MUKJgbTu0
まあトゥルーテンパー扱いの誤差は昔から仕方ないですね。自分はそこまで神経質でもないし腕のばらつきの方が遥かにあるので気にしません。
110Sにすることにしました。
バランス指定はできるのでヘッドが少し重めになるのかなと。110のほうがシャフト重量あるので振動数も柔めになるらしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況