X



トップページゴルフ
1002コメント264KB
なんJ民ゴルファー★159
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 15:17:23.79ID:???
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンスを保ってコロナには十分に気を付けるんやで
次スレは>>970を踏んだ人が建ててや
建てられない場合は速やかに誰かに頼んでくれやで
踏み逃げや言い訳はええから出来ないなら出来ないでさっさと言えや

【前スレ】
なんJ民ゴルファー★158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1661313021/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:33:07.77ID:???
ワイはセットのpw(44.5度)以外は
50度と56度しか持ってへんわ
56の方がPINGのEYE2ソールなんやけど
バンカーも普通に打つくらいの感じで出るしホンマ楽
テーラーのHI-TOEも近いフォルムやけどああいう形楽やね
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:48:37.85ID:???
90安定して切れるレベルじゃない限りクラブ特にアプローチに操作性とか要らんよな
上に出てるやつ以外でもキャスコのドルフィン、オノフのフロッグ辺りの
色物に見えた超有能クラブすこなんだ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:05:28.41ID:???
>>828
いや、さすがにウェッジは2本あったほうがええと思うで
弱音吐いてるがさすがにバンカーは辛いとワイは思ってるわ
極端やが今フロッグスリープ64を買うか迷ってるとこや
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:14:27.68ID:???
ワイは基本は54
距離必要だったりラフ深めなら50
バンカー用に58
最近50抜いたほうがええかもと悩んでる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:25:26.70ID:???
ウェッジも色んなブランドが値上げしまくってる中でBRM2のコスパは異常
って行きつけのショップ販売員さんが言ってたわ
天気大丈夫だと思うけどもし雨ラウンドで濡れたら、最後に周囲に迷惑かけないレベルで
シューズの芝飛ばしのエアーで水滴飛ばすとええでワイはポケキャビの時そうしてた
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 08:44:09.94ID:???
>>866
匂いも汚れもパーツクリーナーのが取れるで
KUREあたりの自転車とか自動車用の長い缶のパーツクリーナーが600円ぐらいで買えるから、あれグリップに吹きかけて拭いたらええわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:34:01.48ID:???
>>860
やさしいサンドはアマチュアの味方やろ
初心者向けというかバンカー苦手な人用とは人が言ってたのは聞いたことはある
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 11:05:02.65ID:m4VZukDf
バンカーなんてそれこそ練習できる場所少ないんやから少しでも簡単なクラブに頼るのはありやと思うけどなあ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:53:57.24ID:???
ゴルフのためにバーベルスクワットを始めたものの筋肉痛で4日間くらいまともに練習できなくなる
プロ達はどうしてるんですかね・・・
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:30:59.83ID:e5WC+bQE
最新のゴルフダイジェスト読んだニキおるか?
月刊かな?でっかいほうのやつ
ついにドローよりフェードの方が飛ぶって記事が出た
アメリカでは最近よく言われてるらしいけど
自分は弱々しいスライスとビッグフックしか打てん
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:34:03.59ID:???
>>878
ゴルフ場でチラッと読んだけどプッシュフェードとか書いてなかったか?
パワーフェードとの違いはなんなんだろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:35:44.87ID:???
そりゃ、始めたては筋肉痛になるよ
なれれればウエイトリフターみたいに毎日できるようになる
まあ毎日する必要は無いが
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:39:29.04ID:???
普通に一番飛ぶ弾道はストレートだろ
フェーストゥパスがスクウェアでスピンロフトが小さく、打ち上げ角がヘッドスピードに応じて適正

これがエネルギー効率か1番良く、一番飛ぶ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:52:18.18ID:???
結構左向いてフェード打っとったけどスクエアに立って打つと捕まったフェードって言うんかないい感じや
カーブが穏やかになったで
逆も結構練習したけどコントロール出来んから辞めた
フェードでいいわ イメージしやすい
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:06:06.35ID:???
ワイは月曜に開眼から3日間練習行ってないから目が開きっぱなしやぞ
こういう時は次回練習場お目々パチパチにならんか心配や
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:26:43.62ID:???
ま?
7iでプッシュドロー160y
ストレート155y
プルフェード150yいくかいかないか程度なんやがなんか間違ってるのかなぁ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:34:33.56ID:???
プルフェードはボール一個分左において腕をアウトイン
プッシュドローはボール一個分右において腕をインアウト
どっちもボールの落下方向は同じで距離のみ違う感じ
指導してくれ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:54:23.72ID:???
>>904
インサイドインいうか身体の正面に対して腕が外れんスイングしてたら右に置けばインからインパクトするし左に置けばアウトからインパクトするだけやで
手首返すスイングやとフェースアングルの変化量多いから難しいんかもしれへんけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 21:21:13.38ID:???
>>905
インパクト時点のフェース向きよりも大きい角度で当てないと真ん中戻ってこないから腕使ってまう
ボールの位置だけだとプッシュストレート、プルストレートになってしまうんや
これは個性として受け入れるしかないか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 21:42:04.50ID:???
>>906
いまいち状況がようわからんくてごめんやけどアドレス時のフェース向きかもしれへんな
ライ角どおりポンと置いたら右向いてる感じするやろうけどメーカーの設計的にはそれでスクエアになるから気持ち悪い思うけど一回試してみて
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:13:13.53ID:???
持ち球はストレートって言う奴リアルでもネットでもたまにおるけど、アウトからでもインからでもなく
完全フラットに毎回ヘッド入れるとかプロでも不可能なスイングだから聞いてるこっちが恥ずかしくなるわ
せめてストレート〜フェードとかストレート〜ドローって自己紹介した方がええぞ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:17:01.14ID:???
せやな常にドライバーのブレが左右5y以内に収まってたらストレートって言っても良いわ
そんなネタキャラを黒バスの作者がジャンプで描いてたけど直ぐに打ち切られたよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:28:24.18ID:???
>>909
神経質ですまんけど
プレーンが3度ならフェースは1~2度オープンでないとプッシュドローにはならんやろ?
プルフェードならプレーン-3でフェースは-1~-2度が理想かなと思ってるんやが
さっきいってた球の位置だけだとプレーンに対してフェースがスクエアに入ることが多くてプッシュorプルストレートになってしまうんや
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:30:12.37ID:???
もうきれいなスイングはあきらめてボールコントロールに移行したてなんや
迷える子羊を救ってくれ

次の練習では体ごとプレーンを左右にふって試してみるわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 00:16:11.61ID:???
スイングについて知れば知るほどストレートが偶然の球ってのはわかる
プロでも持ち味はストレートボールですって言ってる人見たことないし
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 00:48:48.91ID:???
やはり右に出て戻ってくるのがドローって認識でいいのかな
真っ直ぐ出て左に落ちてくのはフック
この辺微妙だな
左に曲がるのと落ちるのは大きく違うしね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 01:14:59.40ID:???
>>927
持ち球ストレートにしろなんてコーチおらんからな
多くのコーチがすすめるのはインアウト3~6°、アウトイン-3~-6°のスイングパスや
0°のインインを目指すとわずかなフェースアングルの僅かな変化でプルフックとプッスラのリスクが同時に生まれやすくなってマネジメント的に不利になるからやな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:35:56.61ID:???
グリーンがクソのゴルフ場に行くとホントにやる気なくなる
芝が全然なくて雑草生えてるとか草生える
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:45:46.31ID:???
ゴルフ場で働いてた経験やと年寄りとアスリート()ゴルファーはマジで何もしない 
前者はたまに聖人がおるけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況