X



トップページゴルフ
1002コメント353KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:57:06.32ID:???
もう1回言ったろか?
HWDがトップとかHWDで分岐点を作ろうとする奴は絶対にシャフトロールするねん
フェースを捏ねて捏ねてロールするから曲がるべく曲がるスイングするねん。
しかも1重スイングだから飛ばないのオマケ付きw
スロー動画の見すぎだなw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:08:40.49ID:???
ジジイは多分オレを無視してる。
だからこそ、ジジイの時代遅れなリリース神話の弊害を無視して書きまくったぜw
キチガイでゴメンなさい(´・ω・`)
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:20:19.06ID:???
GW初期当たりから思ってたよ。
シータイガーさんの方が上手でジジイが下手だと
今もシータイガーさんを下手に相手してるとか空気読めなさすぎでしょw
ジジイ以下イナゴこそ自分の立ち位置を読んだ方がいいぞ
見てて明日は我が身で怖くなったw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:20.98ID:???
爺の関心を引く質問はこれだ

爺はカップボウドのスイング好きか? 好きだよな? 
フェースを30度ぐらい開いてグリップ
からのボウドインパクト
絶対チーピンさせないメカニズム確定のカップボウドスイング大好きだろ?(笑)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:24:38.13ID:???
って事で、言いたい事満載で書いた訳だけど...
難しい事はどうでもいい
ジジイはシャフトロールしてるのか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:32:06.07ID:???
まぁ、答えなくてもいいけど
一軸でHWDを意識してる時点でシャフトロールしてるわな
曲がるべく曲がるスイングをw
ジジイ、なんか言う事あるんか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:50:46.25ID:???
長年HWDで腕を落としてリリースしてる人が、常にスクウェア試すと...
多分、関節が逆方向に曲がるので骨折すると思うw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:04:55.59ID:???
>>910
なぁ、ホーガンの時代にこの動画の鮮明さってどうなん?偽物やんw
ホーガンを語ってる他人だろうが
どうボールを上に救うかって救い打ちの動画にしか見えないんだけどw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:34:18.32ID:???
シータイガーさんが圧倒的に上なんだからw
ジジイもそろそろ空気を察した方がいいぞ
シータイガーさんに提示とか場違いな言葉使いは駄目ですよ
悪いけど幼稚園児がプロに提案してるレベル。
0917912
垢版 |
2022/05/14(土) 01:56:07.66ID:???
>>915
しくった
前言撤回だ
0918912
垢版 |
2022/05/14(土) 01:58:43.56ID:???
目立たない書き方するから見落としたわ
俺としたことが
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 02:56:25.71ID:???
正直、ジジイのスイングは一軸からのプレーン論理やんw
一軸からの二軸になって三軸までの経過を書いて欲しいもんだわ
リリース?一軸でリリースして何になるんだ?オモロいんか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:24:01.72ID:???
ST1はストレッチ感がパないけどインパクト感はないんだよなぁ
そこだけはグレッグマクハットンスイングと似てるw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:34:16.85ID:???
これまで毛嫌いしてたシャットへの認識が180度変わった
ただラウンドで使にはもっと打ちこなさないと無理
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:17:41.14ID:???
今さらなんだが
俺らイナゴにとってはボディーターン(ボディーローテーション)じゃなくピボットターン(ピボットローテーション)なんだよな
ボデタンと揶揄してるのは背骨を軸にしたでんでん太鼓回転
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:10:15.30ID:???
ひとつ疑問なんだけどイナゴ族のいうオープンスタンスのピボットターンでインサイドアウトストレート軌道ではなぜ弾道がストレートでなくてプッシュアウトになるの?
プッシュアウトは爺様だけだっけ?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:39:43.28ID:???
>>そそ漏れ
栗林本は前倒しスイングなのでST1とまるで違うんだが酷似した動作もあるよな?
特にST1のキモの動作となる部分な
お前どう思う?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:09:56.26ID:???
右杭打ちスイング、ST1スイング
それぞれ有効性の高いドリルを紹介してくり
※既に紹介されたものを除く
0935934
垢版 |
2022/05/15(日) 11:50:51.46ID:???
ST1スイング用のドリルは思いつかない
爺さんも小さなスイングを練習しろとだけしか書いてないしな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:16:54.75ID:???
爺提唱のフットワークは欧米でいうTwist slide turnに繋がるものだと思うがドリルらしきものがネットで見当たらない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:10:45.35ID:???
>>940
そりゃひと続きにしたら造語になってしまいググっても見つからんさ(笑)
Twist-Slide-Turnと表記すべきだな
ざっくり言うとツイスト→スライド→ターン、のシームレスな連動ってことな
バンプ、ダンプ、ターンの確変したものだと思えばいい

因みにツイスト→スライドの時点で受動的に「マジックムーブ」も作動する優れもののフットワークだ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:58:29.15ID:???
ST1がバンプスイングの一種だとして、、、
バンプスイングにはメリット・デメリットがあるとネット情報に出ている

メリット
・ヘッドスピードが速くないゴルファーでもダウンブローで打てる
・シンプルで誰でも取り入れやすい
・運動神経に関係なく習得できる
・インサイドアウトに振りやすい
・日本でメジャーなスイング方法のため、お手本にできるプレーヤーが日本のツアープロに多い
などなど

デメリット
・比較的アタックアングルがスティープ(鋭角)になりやすい(ドライバーなど含め)
・回転運動が少なく腕のプルダウンに頼るスイングになる(腕を使いすぎる)
・腕が体より速くなるので詰まりやすい
・インパクト付近でのフェースローテーションが一瞬なので方向性のコントロールが難しい(インサイドアウトに振りやすい分、フェースコントロールをミスると左右両方のミスが出る)
・リストターンが多くなるので手首を痛めやすい。
・腰に負担がかかる動きなので腰を痛めやすい
などなど


爺さん提唱のフットワークは一般的なバンプのデメリットが当てはまらないよな?
0944943
垢版 |
2022/05/15(日) 20:09:15.96ID:???
付け加え

〔爺さんさん提唱のフットワークがデメリットにならない理由〕
・和式バンプは左サイドで左腰を突き出すものだがST1は右サイドでスライドさせる
だから腰も痛めない
・ST1はシャットフェース(本当はスクエア)だからフェースローテーションが和式と違う
だから手首も痛めない
・フルストレッチのインパクトだから腕が詰まらない
・和式バンプは引くバンプだから左サイドが詰まって(捌けず)ヒップターンが阻害されるがST1はスライドが左サイドの捌きを誘導する

誰か異論反論・補足があればアシスト頼む
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:15:33.89ID:???
欧米でもバンプスイングとローテーションスイングと二分化するインストラクターがいるけどナンセンスだよな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:22:46.82ID:???
>>945
同感
バンプと言うかスライドの量が多いか少ないかだけなのにな
カールトップのスイング、例えばダスティンジョンソンはスライド量が少ないからローテーションスイングに括られてしまうのだろうな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:01:52.31ID:???
ローテーションスイングとかパッシブトルクだとか目新しいものが出るとそっちに注目されるからな
そして三年後には記憶の隅に追いやられる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:12:39.29ID:???
>>948
ポンプは下への動きなんだが左への動きでもある
右足裏外旋との方向が逆になるので合わないってことじゃないかな
試した結果で言うとそんなところ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:06:39.90ID:???
そんな些細なことなんてどうでもいい!
シータイガーはどうした!
手間賃きっちり払え!
謝罪しろw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:25:17.34ID:???
そうだよ!
貴重な情報を提供してあげたのにガセネタみたく言って来てさあw
ゴルファー以前に人としてどうかと思わね?

あ、人じゃなくて鈍臭いエビかぁw
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:11.04ID:???
>>933殿。

ドリルと云うても、ボールを打たぬドリルとボールを打たぬドリルがあるのう。
ワシは前者を勧めたくは無いのじゃよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 23:37:32.32ID:???
>>943殿。

勉強熱心じゃのう。
じゃが、其処に出とるメリットデメリットは日本人の考えたものではないかのう?
日本人で真のバンプを理解しとる者が果たして何人おるのじゃろうか。
此処の住人以外に理解しとる者が何人もおるとワシには思えんじゃよ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:23:43.86ID:???
バンプって結局伸張反射だろ?
メリットしかないような気がする

でも、
・ヘッドスピードが速くないゴルファーでもダウンブローで打てる
・シンプルで誰でも取り入れやすい
・運動神経に関係なく習得できる
・日本でメジャーなスイング方法

そんなに簡単に習得出来んだろw

・回転運動が少なく腕のプルダウンに頼るスイングになる(腕を使いすぎる)
・腕が体より速くなるので詰まりやすい
・インパクト付近でのフェースローテーションが一瞬なので方向性のコントロールが難しい(インサイドアウトに振りやすい分、フェースコントロールをミスると左右両方のミスが出る)
・リストターンが多くなるので手首を痛めやすい。

???
ハテナだらけだわ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:19:15.21ID:???
シータイガーが出て来たら飛びっきりのネタを投下するつもりだが、あいつはもう出て来られないだろ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 00:51:01.53ID:???
この間、泥酔して書きすぎたorz
左腕ロールシャットや背骨軸さえも多段ロールに入れた3重振り子や後ろへの振り方とか...
もう書くこと無いぜ(´・ω・`)
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 00:56:50.47ID:???
やはり、シータイガー殿が不在じゃと盛り上がりに欠けるのう。

此処で一発、燃料投下しても良いのじゃが、今日はイナゴの御仁等への揺さぶりをするじゃよ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 01:05:06.19ID:???
以前イナゴの御仁等は共通してシャットフェース使いを頑なに否定しておったじゃろ?
其れなのにワシがST(1)スイングをシータイガー殿に提案した途端、其方達の風向きが激変したのは何故じゃ?
尤も、シャットフェース使いは否定でも左手カールは否定しとらんかったのかのう?
違うじゃろうのう(笑)
元より思う事が有って、ST(1)が引き金になったーーワシはそう推測しとるじゃよ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 01:14:48.74ID:???
其れでは、ワシからイナゴの御仁等に突き付けるじゃよ。

ホーガンロールを行なうと結果はボウドリスト。
そしてボウドリストは、シャットフェースと云えなくも無い。
其の観点から、イナゴの御仁等は左手ボウドインパクトについて否定どころか肯定しとったはずじゃて。
じゃからシャットフェース使いを本気で否定しとった訳であるまい?(笑)
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 01:25:56.59ID:???
シャットってボデイと同期して動くダサいイメージあるからねw
シャットだけならいいけど2重振り子3重振り子も一緒に書いたのが失敗。ネタが無くなったorz
シャットでもボデイと同期しなくてヘッドを走らせるんなら話は全然違うと思いますよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 01:29:37.95ID:???
ただ、フェースローテーションしてた人が急に左腕ロールシャットしたらマジで骨折するかもで気をつけて欲しいです
ローテーションで腕の関節の遊びと言うか逃がしと言うか安全装置に頼ってたのが突然無くなる訳ですから
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 01:54:46.55ID:???
ネタが無いのでまた憎まれ口を書いてみようw
HWD、腕の自然落下、リンゴ割り、逆リンゴ割り、フェースターン、腰下スイング、右杭打ち、リリース
全部ゴルフ用語から抹消って事でいいですか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 07:38:03.07ID:???
>>爺さん
ホーガンロール(アンチクロックワイズ)
左手カール
シャットフェース
ワッグル右
Shangri-la
TRAP
和式のキャリングケース引き
インパクトスナップ

広義に捉えると全て同じなのだよ全てな
作動するタイミングと作動方法が違うんだがそれがインパクトの安定性と再現性の違いになって現れてくる
一番安定と再現性に富んでるのは〔シャット継続〕
俺たちイナゴはそこに気付いてるから今躍起になってるのさ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 08:46:34.60ID:???
右杭打ちスイングを前倒しと言ってる阿保が某所にいる(笑)
知ったかを放置するのもよしだが反論の一撃を食らわすのもよし
誰か食らわす奴いる?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:43:13.21ID:???
>>970
問題はフェース開閉型とシャット継続のパワーソースの説明と、どちらが飛距離により多く貢献するかの説明が可能かってことだ
結果を証明するエビデンスはある
漠然とでなく明確に説明できるかが鍵

>>972
同感
前倒しを馬鹿にしてる奴の九割九分九厘が和式解説に刷り込まれてるから笑えるよな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 11:12:17.69ID:???
和式解説
ーーーーーーー
前倒しとは、ひと言で言えば、ダウンスイングで左腕を外側に回す動きを入れることです。
車のハンドルを左に回す動きをイメージすると分かりやすいかもしれません。
トップから左手の甲を地面に向けて回すように動かすことで、右手が自然とひっくり返されてフェースがターンし、インパクトの瞬間にボールに効率よく力を伝えることができる。
ーーーーーーーー

俺らイナゴは上記を前倒しと言わず左倒しに区分してる
元来の前倒しはこれhttps://i.imgur.com/A1W6Rg9.jpg
知ったか馬鹿に違いが分からんだろうな(笑)
0976975
垢版 |
2022/05/17(火) 11:56:24.44ID:???
爺には知ったか馬鹿の多重振り子論も論破してもらおう
それとも爺はシカトを続けるのかな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 12:06:23.06ID:???
多重振り子の件は爺を頼るまでもない
ーーーー
振り子を一旦揺らすと、カオスと呼ばれる極めて複雑で非周期的な運動が発生することで知られている
実物を比較的手軽に製作可能なことから、カオス現象の紹介や入門としての演示実験によく使用される
ーーーー

基地外カニはクラブヘッドを前方に振り出すことを馬鹿にしてるが振り子を振り出してこそ非周期的な運動が発生する
振り出さなければ発生しない
そしてその振り出しは後方に限定されず、前方に振り出しても非周期的な運動が発生するのだ
基地外カニは物理を全く理解してないから矛盾だらけの妄想を吐くのさ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:50:57.04ID:???
オープナーもシャッターも源流は違うけど兄弟っていうかシンクロナイズドスイミングみたいなもんだからな
だからイナゴ族も完全否定は出来ないんじゃね?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:25:53.36ID:???
>>970殿。

まあ、ロフトを立てる行為とフェースをシャットにする行為が同じか否かを考えねばならんのう。
クラブフェースのトーがターゲットラインに対して左に向くのがシャットフェースと考えるならば、其方の意見は的外れになるじゃよ。
じゃが、シャットフェースがロフトを立てる事と考えるならば、左手カールも、シャットフェースも、シャングリラも、キャリングケース引きも、ホーガンロールも同じ意義になるのう。
其の場合、ロフトを立てるタイミングがそれぞれ違っておるので、どれが最良か?と云う疑問が出て来よう。
最良とは方向性に留まらず打力をも考えねばならんじゃよ。
ロフトを寝かせてから立てるのか、ロフトを立てたままスイングするのか・・・
一筋縄では答えを出せぬ問題じゃよ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:30:11.33ID:???
>>973殿。

ST(1)の主たるパワーソースはストレッチ及びプレストレッチとなるのう。
と云う事は?
ストレッチの解放はどの時点で、どの部位から、と云う難題を抱えるじゃよ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:06:16.13ID:???
>>987殿。

プレストレッチによって体そのものが高反発仕様と化す考えかのう?
其の考え自体は素晴らしいのじゃが、シャフトの撓りはどうなるか検討なされたか?
シャフトが撓ったままインパクトしてしまっては都合悪くござらんか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:15:42.52ID:???
>>988
> プレストレッチによって体そのものが高反発仕様と化す考えかのう?
さすが爺
まさにそれ

> シャフトが撓ったままインパクトしてしまっては都合悪くござらんか?
シャフトにもクラブフェースにもプレストレッチが加えられるという考えに基づいたものなんだが計算で表せと言われると困る
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:46:28.27ID:???
>>989殿。

発想は誠に面白いのじゃが、少なくともシャフトの撓り問題を振動数の計算によって説明出来ねば、何処ぞの御仁の世迷言と同じレベルじゃよ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:58:07.26ID:???
>>990
>振動数の計算によって説明出来ねば、何処ぞの御仁の世迷言と同じレベルじゃよ。
そうなんだよな
計算で証明出来なきゃ空論以下
シャフトの振動数を320で計算しても合わないんだわ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:06:38.71ID:???
ネタを泥酔で全部言ったから更に書いちゃうw
左腕シャットロールをする場合、腕が下に来てからのロールか、ロールしてから腕が下にくるかの順序の違いで何が違うか?

腕を下ろす前にロールは純粋なトップのままボデタン。シャットのまま、ほぼ真下に振られる。曲がる訳が無い。

腕を下ろしてからのロールはただの横回転になる。シャットだけども腕軸は横回転。普通に曲がるからシャットしてる意味が無い。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:09.94ID:???
トップのままボデタンすると純粋な縦シャットに限りなく近づく。
曲がらないけど縦のインパクトタイミングの違いが見えてくる。
当たり前だけどもヘッドが上昇中にインパクトすればロフトは寝てるし、ヘッドが下降中にインパクトすればロフトは立ってる。
と言うか、どのインパクトタイミングで打つかだけでロフトを寝かす立てるじゃなくタイミングの結果論じゃないのかな?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:43:41.90ID:???
ところでST(1)って何?
STが何かサッパリ判らん
もしかしたら例の骨何とかのインチキ商法スイングのテキスト話なんかなw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 00:34:42.76ID:???
もしかしたら、此処って骨教材被害者の会なんですかね...
それか骨教材の総本部とか...
今更だけど物凄い痛いスレに住んでたのですかね?ワタクシ?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:39.06ID:???
うわぁぁぁぁぁぁぁ!
マジで骨教材スレだったんか?!
残り3レスで誰か教えて下さい
骨教材スレならこんな失礼な事ない。ブレストもクソもない
思い付きでスイング書くな。骨教材の事以外書くなって話ですよねw
ハァァァ(´・ω・`) スレタイに【骨】ぐらい書けよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:32:01.36ID:???
ST(1)スイングとは、建前上、シータイガー殿に勧めたかったスイングじゃ。
イナゴの御仁がSea-Tigerの頭文字を取ってSTスイングと命名したのじゃが、ワシは趣旨が違うじゃよ。
Shut Tight の意味を持たせたいと思うておるのじゃ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:36:03.07ID:???
本来はコンパクトも添えて「シャット・タイト・コンパクトのスイング」をシータイガー殿に勧めたかったのじゃよ。
残念ながらシータイガー殿が気に召さなかった故、過去形になるのじゃがのう。

シャット・タイト・コンパクトーー

イナゴ族の面々には記憶が蘇るのでは無かろうか。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:38:18.33ID:???
シャット・タイト・コンパクトーー

此の文字が記憶から蘇らん様では、イナゴ族として情け無いと思うのう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況