>>641殿。

おかしいのう。
ST(1)はダフりにくいメソッドなのじゃよ。
其れに、最も気に入らんのはダフる位置が「いろいろ」と云う回答じゃ。

先づ、ダフるにしても一定の位置にせんとならんのう。
現時点でのワシの推測は、左リードが悪いのでは? と云う事じゃ。
ST(1)の左リードとは取り敢えず「ビックリ箱内の人形を飛び出さん様にしておく蓋」のイメージで宜しい。
つまり、インパクトまで左手ボウドで確りとし、右腕の飛び出しを抑え込んでおく事じゃよ。
本来は無意識で行われておらねばならぬのじゃが、其方のシャットが捲れシャットの可能性が高い故、意識して確り蓋をしておく意識が必要かもしれぬ。