X



トップページゴルフ
1002コメント283KB

JLPGA 日本ツアー 428

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:29:51.90ID:0y+SID0N0
!extend:checked:vvvvv

◎日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)
http://www.lpga.or.jp/
◎Instagram
http://www.instagram.com/jlpga_official/
◎Twitter
http://twitter.com/JLPGA_official
◎Facebook
http://facebook.com/lpga.or.jp/
◎YouTube オフィシャルチャンネル
http://www.youtube.com/user/LPGAJAPAN
◎JLPGA TV
http://www.youtube.com/channel/UCY2xPVc56SLntMOcoF-cnFA
◎GOLF PARK
http://golfpark.jp/
◎GDOゴルフオンライン:女子ニュース
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/tournews/jlpga/
◎ALBAnet:女子ツアーニュース
http://www.alba.co.jp/tour/news/jlpga
◎日刊スポーツ:国内女子
http://www.nikkansports.com/sports/golf/jpwomen/

◎メルセデスランキング
http://www.lpga.or.jp/stats/2020-21/mercedes
◎ロレックスランキング
http://www.rolexrankings.com/ja/rankings

次スレは>>970が立てて下さい
立てられない場合は他の人に頼んでください
次スレを立てる場合、先頭にワッチョイ(!extend:checked:vvvvv)を2行入れて下さい

前スレ
JLPGA 日本ツアー 427
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1634619553/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6994-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:07:16.06ID:o7Eoh0L80
nobutaとzozoを並行して観てたがアプローチとガードバンカーショットに差が有ると思うのだが
打ち方が一つしか無いから条件がはまらないと寄せられない気がした
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-pD2o)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:11:00.60ID:ducTnLFAa
古江の優勝はすべて秋w

2019年10月 富士通(アマで優勝)
2020年10月 東海クラシック(プロ初勝利)
2020年11月 伊藤園
2020年11月 エリエール
2021年10月 富士通
2021年10月 マスターズGC

いくらなんでも片寄りすぎw
逆に春と夏は勝てないから他の選手にとっては楽かなw
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-nT6V)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:17:48.34ID:YHt79BSXd
>>126
男子はUSPGAが桁違いだからね。
一気に稼ぐ選手もいれぱ、未勝利でも、12年で16億円稼ぐ人もいる。
女子は更に選手寿命が短いけど、長持ちする選手は生涯獲得賞金はそれなりに稼げるからな。藤田さいきが今週で生涯獲得賞金5億円超えたが、同い年の宮里藍や横峯さくらより少ないとはいえ、30代後半に入ってもツアーで戦えるけら出来た事であって、今中心の○○世代か10年以上たって何人残れるのだろうか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d2-iBLV)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:06:08.00ID:qYAc6Jza0
西郷真央の今日のハイライトは15番ロングホールの第2打と思ってる
排水口の近くにボール止まってて、スタンスの場所とボール位置の傾斜が全然違うとこから
ナイスショットして2オンしてきた
自分だったら絶対クリーンヒットしないだろうという状況であれが打てるのは
やはり上位にいるプロって凄いと感心した次第
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:08:48.71ID:YUO1qW4yd
>>163
そりゃそうだ圧倒的に一番人気のスターだもん
人気無双渋野日向子
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-KtXc)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:17:44.58ID:KgySIQIXd
しかしまあ鈴木はホントに弱くなったねえ
一昨年は確実に畑岡の次に来る選手だったのにこの2年での優勝はこの前の短縮優勝だけでトップテンにもめったに来なくなった

来年はシード権争いしてたりするんだろうか
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hmVC)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:26:39.26ID:b74zpHyxa
関東圏で観戦出来そうなのは今週の三菱で終わりかな。
ふと、これだけ女子ゴルフが盛り上がってるとシーズンオフはみんな女子ゴルフロスは大丈夫だろうか(笑)
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10e-UBqA)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:28:18.45ID:XHmA4PKm0
>>167
逆に17番のカラーあたりからの残り5〜6メートルのパットをショートして1.5mくらい残したやろ。
あれで西郷が勝てない理由が分かった。あそこは返しのパット外す可能性あってももっと強く打たないと。

古江と2打差なんだからバーディ取ってればまだ追いつく可能性はあった。パーもボギーも同じくらいの気持ちで
強めに打てないのが西郷の勝負弱さだと思ったね。

2019年に最終日の終盤に同じように首位に2打差で同じようにショートした三ヶ島に解説が「ここでショートします?」って
批判的に言ってたけど勝てない選手はここぞというところで勝負できない弱さ持ってるんだよな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-oD2W)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:13.21ID:YfYm1F63a
>>172
鈴木さんはゴルフだけの生活だったが
コロナで当分開催は無理と思い普通の若い女性の
生活をしたのと身体にガタが来たのが重なったみたい
当分はこんな感じかな
女子ゴルフは勢いのある時に突っ走らないといけないな
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654e-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:34:07.53ID:CQE5hVps0
>>93
この時優勝したの
青木 菊地 鈴木 稲見 勝
そして今日、古江

>>172
資生堂か〜
鈴木のミラクル・イーグルがなければなあ…
西郷はそういうのがないから1打に泣く
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-V1sZ)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:50:30.50ID:9C0i+ypK0
>>176
あれはカップまでは遅くて過ぎたら超速いライン
つまり狙うラインではないよ
あそこにつけた時点で17番パー、18番バーディーが最善
それを実行した西郷は素晴らしかった

ゴルフやらない人には分からないかもしれないけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:11:43.87ID:E9caTNPK0
三菱電機レディースも古江彩佳は清水キャディーらしい
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-V1sZ)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:18:30.01ID:c0jpwYV50
勝負は何があるか分からないから常に最善を目指すべき
破れかぶれで狙うなんて大抵失敗する
マッチプレーの相手がそういう人だと楽勝
上から下りだけど遅いラインでカップすぎたら超速い
打てるラインでも狙えるラインでもない
ちなみに菊地も上からショートしてたし、左から勝もショートしてたね
ついでに古江は17.18両方ショート
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10e-UBqA)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:21:28.03ID:yuJGDYKA0
1.5mもショートするなんてビビってるだけなんだけどね。せめてギリギリ届くくらいの強さで打たないとな

優勝の可能性ほぼゼロの菊池やボギーだけは避けたい古江と同列に考えるのは大局観の無い証拠
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:39:46.06ID:E9caTNPK0
全美貞と鈴木愛しか達成していない3週連続優勝

古江彩佳が史上9人目の2週連続V
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24d-wo+/)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:40:36.85ID:a3Vvs8P70
もちろんマネージメントは大事だけど最終日の17H で勝負しないでどこで勝負するの、普通の選手なら2位でも充分だけどスタンレーで泣いたくらい悔しがったなら優勝意外は何位でもいいと思わなきゃ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10e-UBqA)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:42:42.61ID:yuJGDYKA0
菊地はたしかにあったな。プレーオフに弱く2位が多いのもそういうところなんだろうなw
あと古江の18番は単なるミスでショートもオーバーも変わらない。西郷の17番とは状況が違うよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10e-UBqA)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:13:39.00ID:yuJGDYKA0
古江が先週勝と争ったプレーオフ。16番パー5でお互いパーだった次の17番のパー3。勝が安全策でグリーンの左の広い所を
狙ってギリギリ乗ってピンまで約15メートル?古江は強風の中ピンを攻めて2mに付けた。戸張と樋口はよく攻めましたねえ
って驚嘆してた。

あそこで安全策取ってるようではまず勝てないからな。18番の難しいパー4では飛距離の出ない古江はまずバーディ取れない。
仮に勝さんが同じようにパーでも2度目のプレーオフでは高確率で16番のパー5でバーディ取って来るだろう。だとしたら
自分はこの17番で勝負するしかない。そう考えた古江は勝負して勝利をもぎ取った。失敗しても後悔は無かっただろう。

ここぞというときに勝負できない選手に勝利の女神が微笑むことは少ない。相手のボギー待ってるようではダメ。
ましてボギーの少ない古江なら尚更。西郷も17番で勝負するべきだった。結果はどうあろうとね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d50-2URk)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:06:17.56ID:JtM96aSS0
無理、
西郷の17番はピンハイにつけた時点でもうオーバー目には打てない
菊地も同様、ピンハイの時点でパーセーブと考えるのがマネジメント
ボギーを打ったらプレイオフの可能性が消えるし順位も下がる可能性がある

古江や勝のように手前のやや下から上りのラインじゃないとと強くは打てない
パターが入らない人はグリーンのどこから打つかを考えていない人が多い

西郷は現状縦距離が合わなかった可能性は大目に見るし
18番をよく入れたと考えるべきだろう
最終組のティショット前に拍手が聞こえたのも大きい
あれで古江のティショットや菊地のセカンドも乱れたといえる

西郷はもう少し前に追い付いていないと厳しい
勝も12番までに捕まえておかないと古江を崩すのは難しかった

 
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24d-wo+/)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:56:59.19ID:a3Vvs8P70
メンタルの話なんですよ、西郷はマネジメントが出来て技術があるのはわかっているし、だからいつも上位争いをしてる訳で勝つには運とメンタルだけでしょ、時にはマネジメントを無視して勝負したり、返しを絶対入れてやるという強い気持ちが必要だと言っているんです
今回だけでなく西郷は肝心な所でショートしてるから勝ててない訳で壁を乗り越えるには無理と思わず勝負しなきゃ
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-MzKd)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:15:13.07ID:MwOJug5ur
つかルール的にはリコー終わって50位以内は確定qtで5位以内に入れば良いのか?55位まで
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-mjWC)
垢版 |
2021/10/25(月) 08:37:53.66ID:jiBu4kI2d
>>207
逆に大人になってからゴルフやった身からするとガキの頃からずっとやってこんなもんかよと思うよ
飲み屋のテレビに向かって素人のおっさんがプロ野球選手に野次飛ばしてるのと同じ感覚だわ
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ff-fxWE)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:15:24.17ID:sm3yCP170
西郷さんに早く勝たせてあげたい

ZOZO開催時に初優勝して誰も見てなかった、とならなくてよかったとポジティブに捉えよう(古江声)
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125c-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:28:01.52ID:bBHwAD2s0
古江が優勝して稲見と2千万円差か、逆転はあるのか。
西郷は無冠だけれど1億5千万円とは凄い。
高橋も無冠だけれど、あと1千万円稼げば1億円か、これも凄いといえば凄い。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24d-wo+/)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:44:35.66ID:a3Vvs8P70
>>188

古江のバッグを担いだキャディーの清水重憲氏もその強さに太鼓判を押す。 「メンタルもすごく強いですし、勝負所はすごく攻めていきます。今日もボギーを1つ打ちましたが、あれも攻めた結果で仕方ないかなという部分もありました。すぐに次のホールでバーディーを取ったので。緊張感の中で勝ち切ったのはやっぱり強いんだなと改めて思いました」
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:50:46.69ID:E9caTNPK0
『2025年から全試合をJLPGA主催にする』
この件はまだまとまってない

放映権だけの話に決着がつく。

22年に関しては、権利のみがJLPGAに帰属し、放映権料は発生しないことになっているため、
全試合、今年とあまり変わらない形で行われることになりそうだ。
だが、放映権料が発生し始める23年になるとどうなるか
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-fxWE)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:52:23.92ID:wyMi3oLyd
小林会長やるなぁ

強力な誰かがバックについてるのかね

戸張はどっち側なんだろう
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:56:45.25ID:E9caTNPK0
誰が放映権を持っていようが試合を見られるならどうでもいい話。
問題はライブで見られるかどうか、有料か無料かということになるだろう。
有料なら値段にもよるだろう。それが明らかになるのは、放映権料が発生してからの話になる。
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-z4aL)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:10:00.93ID:jiASZGBn0
>>221
今までタダだったからな〜
今週なんかノブタに加えてZOZOも見れたんだしGOLF TVなら文句ないな
ただ、モンダミン形式はどうかと思うけど・・・あれで1000円くらいなら追加してもいいけど

結局高くすると加入者少なくなる方が良いのか、安くして加入者多くした方が良いのか
かかる経費は一緒なんだからかかった経費以上になるように値段設定と配信業者を
設定するべきだよね
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-g01b)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:12:06.58ID:ubhK9Kd+0
GOLFTVの価格でも払いたくない人やスマホを持っていない相手に商売しても仕方ないよ

視聴率的には女子ゴルフは優良コンテンツなので地上波も撤退せずとりあえずは続くでしょうね
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-FYzk)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:36:52.19ID:z2zFUkgMd
パソコン使わない人もいるし、スマホでパケットの人もいるし、ライトファンの裾野を広げるんだったら地上波は絶対いるし、難しいところだね。
昨日のBS放送は面白かった。女子駅伝、ゴルフ、ZOZOと久々にテレビを見たな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10e-UBqA)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:42:30.57ID:yuJGDYKA0
>>201
わかってないな。17番西郷は1.5mもショートしたんだぜ。パーパット入ったから良かったものの外して3パットの可能性も
大いにあった。

あんなのマネージメントというよりビビってただけだろ。入ったら儲けもの的にピンギリギリにタッチ合わせて数十センチ
ショートしたんならまだともかくあんなにビビった打ち方してたらそりゃ優勝も逃げていくわな
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:49:51.63ID:E9caTNPK0
「金額次第ですが、放映権料が発生したらその分、賞金を下げるという話もすでに出始めています」
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:04:10.96ID:E9caTNPK0
NOBUTA 賞金総額 2億円
三菱電機 賞金総額 8,000万円
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:12:53.58ID:E9caTNPK0
【2021】富士通レディース 2021
賞金総額 1億円

20年前
【2001】富士通レディース
賞金総額 6000万円 優勝 不動裕理
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-qHjT)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:14:14.52ID:d5iEiscMa
なんか現在の環境に疎い人いるけど、ゴルフネットTVは今時のテレビの機能なら普通にテレビで視聴できるよ
結構前からテレビには有料サイト一発ボタン付いてるから、そこから視聴契約すれば良いだけだよ
Amazon primeとかついてるでしょ、そこからゴルフネットTVの視聴すれば良いだけだよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:17:45.15ID:E9caTNPK0
30年間平均賃金が横ばいだが、賞金は上がったな
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-WJ74)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:19:15.36ID:e1aoZUl5M
男子賞金ランク

1 Hideki Matsuyama $2,045,423
2 Rory McIlroy $1,755,000
3 Sam Burns $1,716,219
4 Sungjae Im $1,546,538
5 Collin Morikawa $1,312,322
6 Max Homa $1,276,575
7 Cameron Tringale $1,138,516
8 Brendan Steele $987,133
9 Maverick McNealy $879,505
10 Matthew Wolff $849,683
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-FYzk)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:26:29.98ID:z2zFUkgMd
今週の三菱電機レディースの放送はひどいもんだ。テレ朝はゴルフ中継が極端すぎやしないか。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-a9ta)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:32:13.26ID:E9caTNPK0
三菱は主催が広告代理店だから
主催がテレビ局と広告代理店の場合はGOLFTVはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況