X



トップページゴルフ
1002コメント240KB
なんJ民ゴルファー★138
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:40:42.53ID:PiX/7mil
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンシングを保ってコロナには十分に気を付けるんやで

【前スレ】
なんJ民ゴルファー★137
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1631932663/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 15:56:11.45ID:???
ドライバーの最下点はボールのちょい手前やけどアイアンはボールが最下点やったかいな?
出来るだけ手前の芝に触れずにクリーンに打つのが理想なんかな?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 16:10:57.96ID:???
>>853
てことはアドレス時はチ◯コの前にボール置いてるけど、実際のインパクトは左踵内側くらいてことけ?
その途中にボールがあるみたいな感じなん?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 16:23:29.74ID:???
>>854
鵜呑みにしたらあかんで
ターフが取れるのはインパクトゾーンが長い結果であって、球の先を最下点に意識したものではない
シャローに入れることが大事なんや
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 16:32:29.14ID:???
>>857
じゃあ特にボールの前の芝を削るみたいな意識は要らんのやね
結果的にボールの前のターフが取れるっちゅうことか
サンクスやで
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 16:34:47.13ID:???
>>857
なんで最下点の話してんのにインパクトゾーンの話してんの?
最下点をボールの真下にすると、ダフリが出やすくなるから、ハンドファーストでボールの少し先が最下点となるようにダウンブローで打つのが基本やろ
ダウンブロー意識しすぎるとインパクトゾーンが短くなって打てなくなるのは同意するけど
0861836
垢版 |
2021/10/12(火) 17:00:25.85ID:???
>>844
うう…サンガツ…次の練習でそうしてみるわ
動画に撮ってもようわからん
手元が浮いてるんやろか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 17:11:34.50ID:???
>>859
インパクトゾーンの長さ(=入射角がシャロー)がターフをとる要因だからやで
球の先を最下点に振っても入射角がスティープだと球の上っ面叩くだけになるだけやで
球の下で最下点を迎え、インパクトの衝撃でクラブが下にいった結果、ターフをとることにつながるんや
だから、素振りやスポンジボールではターフはとれんのや
とれてたらそれはトップかダフりや
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 17:19:27.99ID:???
じゃあ打ちっぱなしでダン!ダン!ってマットに打ち付けて素振りしてるおじさんたちはなんなんや…
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 17:50:48.87ID:???
ワイはどのクラブも身体の真ん中にヘッド置いてるわ
ちゃんと振れば最下点同じになるからイメージ作り易い
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:20:18.95ID:???
俺はドライバー以外は全部真ん中だわ
ドライバーはさすがに踵の延長
真っ直ぐなフェードが餅玉ですね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:23:36.38ID:???
スクワットで確実に飛距離伸びたわ
というかラウンド後半疲れて下半身が使えんいうことがなくなったで
上がり3ホールでもびゅんびゅん腰切れるしラウンド後の19番ホールでもガンガン振れるようなったで
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:13:07.25ID:???
ヘビーアイアン使ったらモーダス125xがプラスチック製のおもちゃにしか思えへん
完全にスイングぶっ壊れたンゴ…
下手すりゃ手首もぶっ壊すンゴ…
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:41:07.40ID:???
体が突っ込んでるやないか
その場で左に回転してスウェーしないようにや
それで左足に体重が乗るはず
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:45:43.44ID:???
バックスイングで左重心ダウンで右、みたいな逆の感じのはどーなん?やったことないけど
これってつまりは明治の大砲やんね?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:49:57.64ID:???
>>879
ヘビーアイアンの書き込み見て、週末酒の勢いで買ってしまったんや

まあでもゴリラ気分は味わえたで良かったわ
今度ラウンド前に上司に振らせて見るンゴw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:26:26.19ID:???
グリップがヘタれてきたから、
PING純正のtour velvet 360 liteが欲しいんだけど、全然売ってないやん
メルカリとかで新品6本4千円とかでたまに出品されてるんだけど、偽物が怖いンゴね…
売ってる人は、ゴルフ用品以外も扱ってる一般人みたいな人も多いんやが、
如何せん、透明なビニールに6本ガサっと入ってる感じが、怪しさ満点やわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:35:56.80ID:Fclr8t7P
>>888
それ系のグリップはだいたい偽物や
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:50:31.47ID:???
グリップは全部交換すると1万越えるから躊躇っちゃう
その上どれがええのかわからんから純正のまま我慢してる
ちょい太めがええんやがオススメあったら教えてクレメンス
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:57:35.62ID:fj9P6Hkd
>>891
CP2ラップ使ってる。
アンダーとスタンダードの両方買ってきて合う方を選ぶんや。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 21:01:40.40ID:???
>>891
Golf Pride CP2 のミッドサイズやろなあ

ずっと愛用してるやか色んなyoutubeチャンネルで推されたらしくいきなり手に入らんようになったらからめちゃ困っとる

グリップ交換コストは自分で思いのほか簡単にできるから工房でやっててるなら試してみるとええで
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 21:18:07.91ID:???
調べたら前にワイが買おうか迷ってた奴で草
高いからまぁ今度でええかで済ましてたけど買ってみようかな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 21:20:56.08ID:???
シャフトもグリップも品薄ずっと続いてるやん
工場とサプライチェーンはいつになったら復活するんや
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 21:39:06.37ID:???
>>895
>>896
推しといてなんやがワイが買えんようになるから遠慮しろや

>>897
その中でも行きつけの工房でも贔屓のネット購入先でもCP2ミッドは特に無いって言われてしまっとるんや
入ったら即連絡来るようにしてもらってて今12本ストックしとる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 21:51:19.13ID:???
>>897
復活ってなんやねん。生産量はなーんも変わっとらんのやで。世界中のニワカゴルファーが急にやる気出しただけや。コイツらはJ民も引くくらいの手首ドリルやからな、あっという間にやっぱいらんわってなるんやで。
メーカーも増産なんかする訳あらへんのや。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:37:21.13ID:???
オーバースイングに悩み早数年
気を抜くとすぐに元に戻る
これもう無理だわ一生付き合っていくしかない
打てない訳じゃないけどダサいんだよね
動画撮ると恥ずかしくて見てられない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:45:25.81ID:???
オーバースイングは右軸に乗ってる時が多かったなー
左足を軸足に切り替えたらええ感じに直ったわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 03:39:19.00ID:???
ワイはフルスイングもハーフスイングも大して飛距離変わらないのに気づいてひたすらハーフスイングで打ってたらいつのまにかオーバースイングも改善されてた
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 07:38:01.54ID:???
皆サンガツやで
左足軸足にしてハーフスイングで肘の間隔狭めて腰回しすぎず腕力と腹斜筋を筋トレしてみるわ
1番の問題はコース出たりすると素振りまではいいけどいざ球打つ時すぐに力入って振りかぶるところなんだよなー
そこはもう本人の問題なんだけどコーチみたいな人につきっきりで厳しくされないと無理な気してる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:08:30.07ID:???
大半の人は全く影響無いやん
もしPGAで施行されてもツアーの選手も大半45インチやし何も思ってないと思うで
デシャンボーも規制は仕方ない受け入れるよ的な発言してたような気もする
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:18:35.53ID:???
PGAさんはミケ爺とデシャ坊にだけピンポイントに嫌がらせしたんやぞ

なおアームロックはオッケーなもよう
それなら長尺で支点作ってもええやろとは素人目に見てて思う
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:21:34.47ID:???
ボールの性能規制のが先に来るかと思ったけどシャフトの長さてそこまで劇的な変化するもんなんか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:50.22ID:???
>>927
48をバックに入れようか迷ってただけやと思うで
そこで46インチ規制の話が出て受け入れるみたいな事を言ってたはず
作ってる事は作ってる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:38:38.83ID:???
飛距離が伸びることで、ロングヒッター有利の傾向が強まりゴルフ本来の楽しみが損なわれるってなんやねん
デシャンポー規制しろや
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:38.75ID:???
ワイのトッモ石川遼に激似やねん
高校の頃インター降りてすぐにあるコンビニでそのトッモがバイトしてたんや
そんである日平日の朝にガチの石川遼がそのコンビニに寄ってそれを見掛けた別のバイト仲間が何でお前おんねんwって話し掛けたと言う逸話がある
修学旅行では石川遼のパネルがあったから並べて撮ったけどやっぱり瓜二つだった
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:47:37.57ID:???
そもそもずっとパワーゴルフやんけ
タイガーが飛ばし過ぎてボールやクラブに反発係数が決められてそれから皆筋トレ始めたんじゃん
それでもタイガーを止める事は出来なかったんやからデシャンボーも止まるはずがない
皆ゴリラに変身して行くんや
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:47:42.61ID:???
>>927
48インチはシャフトやロフト角を実験してたんやろ
規制の話なかったらどっかで導入してたと思うで

まあデシャンボーニキはコンパスやパターを規制された経緯があるし、もう慣れてるんちゃうか
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:42.67ID:???
ドライバーの硬さAなんだけどどう思う?

もう1つのスレで聞いたらちんこの硬さはXとかろくな回答こなかった
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:30:40.49ID:G9T+TdiS
300〜350Yゾーンに池作ればいいんだよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 14:31:57.54ID:???
谷原秀人がYouTubeで面白い事言ってるな
日本のゴルフ業界について
日本のプロが言うって相当なんやね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 14:58:19.41ID:1IND9kG5
バツ2だから家庭持ちは尊敬するわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況