X



トップページゴルフ
1002コメント264KB

<85切りスレッド> 16オーバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:53:18.91ID:ouGG0qb8
90は切れるようになったけど、80切はまだまだ
取りあえずは安定して85切りを目指すスレです
85切れない人の雑談も卒業者のアドバイスも歓迎です


前スレ
<85切りスレッド> 15オーバー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1621561038/l50
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 08:45:14.94ID:???
パーオン率が異様に低いワシたぶん2割台
ショートセーブと刻みのテクが重要やなと気づくも月例デビューでやらかし93点
爺さんらに1Wで置いていかれワシの方が爺さんじゃね?みたいなメンタルに陥ったw
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:36:45.79ID:ivuQ/en2
ワシとかいう人に若い人いたんだ、、
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 10:48:33.76ID:???
>>384
歴は長くないけど来年40のオッサンやで
友の会で知人とばかり回ってたけど引っ越しを機に初のメンバーコース取得

新参者なのに来月なんたら委員会へ参加せよとの指令にオブザーバーとは言え今後
ワシのメンバーライフはどうなるのと不安でいっぱいwまた教えろ下さい
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 16:14:33.83ID:bRF+NTYv
ほんとだね。なんかドカタの集まりなのかなって間違われるよ。裏社会の人くらいしかイメージないね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 17:26:46.81ID:???
>>387
いきなり委員会に呼ばれるなんて可愛がられるの確定だよ
若いのに飛ばないのが気にいられたポイントだろうね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:36:31.93ID:???
平日の月例に行けば、40代、50代、60代、70代の4人って感じだからな
40代後半のオッサンだけどみんなに若造扱い。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:02:47.92ID:???
私40代中ごろなんだけど男女混合の研修会に体験で参加してライン交換したら
10個コ前後のお姉さん含め沢山の方からラウンドの誘いが着て、戸惑ってます
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 09:58:41.93ID:???
おー熟練会員の皆様ワシを気にしてくれて感謝。あと1点なのでまずA狙います
ただしワシってネタでしか言わないし反社でもドカタでもないので心配ご無用

>>395
今度の例会に呼ばれてるがそこでもLINEは交換しない方が良いな
まあ下手だから誰も呼んでくれないだろうけど参考になりました
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 16:53:01.20ID:???
ホームコースで42-42(32パット)
OB1発ありで纏めたと言えるのか、ホームなのでもう少しでしたかは微妙…。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:46.93ID:???
一人予約の組み合わせになったメンバーさんの希望でフルバックから
難しすぎてミドルはほとんどパーオンしないまま、前半42とまずまず
意気投合したメンバーさんのボトルを空にして後半に臨み、49で撃沈
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:02:47.73ID:3mwk06pN
>>401
一人予約でバックからやりたがる奴ってなんなんだろうねマジ迷惑
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:08:21.22ID:???
>>402
>>401はメンバーって書いてあるからそこの会員じゃないの?メンバータイムないとこは1人予約に放り込まれるから仕方ないでしょ
嫌なら前から回るって言えばいいだけ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:34:24.19ID:3mwk06pN
>>403
前から回るって言ったらなんか逃げるみたいで嫌なんだよね
自分だけバックから回ればいいのに
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 21:23:02.01ID:???
今日は青からいきませんか!?と一人予約でペアリングしたメンバーに唐突に言われて、結局そのメンバーさんが90くらいで4人の中で1番叩いた時はなんとも言えない空気感だった
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 21:43:29.61ID:???
ぶっちゃけテンプレ関係なく勝手に仕切ってアベで85切りじゃなきゃ来るなとか言い出す俺様ルールのマウント奴がいるから静観してる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 23:22:09.17ID:???
>>402
ドラが飛ぶ人で100y以内が苦手な人。
前から回ると2打目はほとんど100y以内なんだけど、そこでやらかす。
PWで140も飛んじゃう人はAWでも120y飛んじゃう。
100yラフからSWでフライヤーで奥のネットにバサーーーッてのも見たことある。
そういう人、多くはないけど結構いるよ。

3W使えばいいんだけど、やっぱコース回るからにはドラ打ちたい。
230y先は崖で池があるってのに我慢できず、ボッチャンした人を何回も見た。

飛んだら全てがバラ色になるわけじゃないんだなあと。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:01:17.77ID:oT+lC6CY
>>409
そういう人は単純に脳みそが足りないと思います
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:56:20.75ID:???
>>409
先日は一人予約で飛ばす若い人と回ったけど、ドライバーを使ったのは数ホールでドライバーを使えないコースはストレスがたまると言っていた
しかし、76で回ってきたので若い割にはしっかりとマネージメントが出来ていると感じたよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 10:41:30.06ID:???
そうだよね
先日も、飛ばそうと力んだホールだけでOB2発
軽く振っても芯を喰えば飛ぶことは分かっているんだけど、ここ一番飛ばしたい時は右手でぶっ叩いてしまう
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:01:42.47ID:???
手のコントロールがキモだよな。メンタルがすごく影響する。
書道というか、字を書くときと似てる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 18:15:19.44ID:WzG47rJZ
飛距離にこだわる、同伴者のショットに左右される様な自分ペースでゴルフが出来ない人は
いけうち誠一のマンガ「ゴルフは気持ち」を全巻読破してから望むと少しは良くなる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 18:40:00.65ID:???
ゴルフは気持ち(メンタル)読んでやっと90切るか切れないかくらいやな俺は
70台は人生1回だけ
もう1回出したいなあ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:47:08.91ID:???
全巻持ってるけど良くはならんよ。
メンタルってのは自分の心の強さってのもあるけど
結局は環境に大きく影響を受けるからね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:30:07.51ID:???
>>417
一度は70台出した実力の持ち主だから、また出せますよ。
先ずはハーフ30台を何度か出して、それにメンタルが慣れれば70台は自ずと増えてくでしょう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 16:55:13.72ID:???
練習場と同じ感覚で18hラウンド出来た時は85を軽く切る
飛ばしてやろうとか、ナイスショットでグリーンを狙う余計な気持ちが出ると一気にフォームが崩れる
前日の練習場と同じ打ち方を18h通して打って、失敗したショットを帰りウチッパで補修するの繰り返し
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 17:33:39.28ID:/kTCorH4
自分は練習場だと何故狙ったとこにいかないのか?とかなぜ真っ直ぐ飛ばないかとナーバスになりすぎてしまう。むしろコースにいくとなんで練習で曲がるのにコースでは曲がらないし真っ直ぐ飛ぶのだろうとすら思ってしまう。
練習場だと90台の人ってイメージだけどコースだと上手い人の端くれかなって感じ。まあグリーン周りがそれなりのレベルだからという気持ちがやっぱ必要だよね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 17:54:41.69ID:???
アプローチは苦手な人ほど難しい打ち方してるね。
開いて上から打ち込んだり。
アベ90切れるまではチッパーでいいと思う。
85切りでもチッパー使ったほうがスコアまとまると思う。

自分は今は持ってないから使わないけどw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 19:11:39.46ID:/kTCorH4
ラフからはないけど、グリーン周りは100叩くやつはまずはパター持つべきだな。とりあえず距離感もクソもないからパターでまず確実に乗せること。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 19:13:47.42ID:/kTCorH4
パター打ちは慣れないと意外と上手くいかない。俺も100前後くらいのときはやってたけど今はやらない
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 19:29:46.38ID:???
パター打ちって、ヒールを浮かせてトウ寄りで打つから、少々ダフっても丸いトウ側が滑ってそこそこ寄るし
トップしても芯を外してトウ寄りで打つのであまりオーバーせずにそこそこ寄ってくれるミスに強い便利なテクニック
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 05:11:38.62ID:???
>>436
トゥー打ちなんて聞いたことがないぞ
一般的には、パター打ちはボールをパットのように体に近づけて打つから自然とヒールが浮くアドレスになる
君の考えているパター打ちってどういうものかな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 06:44:29.05ID:v5kuG4su
>>436
それがパター打ちじゃないの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 07:19:09.48ID:???
パターのようなストロークでアプローチすることをパター打ちと表現されてるだけ
頑なに違うといってる人は一回検索してみ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 08:38:34.26ID:???
兵庫の田舎だけどパター打ちはパター以外のクラブでやる事だと思ってる
最近は少し立った番手で足使う方が多いしラフ薄くなってきてピン手前だと外からパターかな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 09:54:46.49ID:???
球を殺したいからトゥで打つ人にとってはトゥ打ち
パターのようなストロークで簡単に打ちたい人にとってはパター打ち
頑なにパター打ち否定してる人は自分と違う表現を受け入れられない爺かな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 09:59:14.60ID:???
アプローチやパターの話は、いくら文章で語っても伝わらないよ。
同じヘッド軌道でも、スピードやインパクトの強さで感覚がゼンゼン変わる。
動画見たってわからない。本人が練習するしかない。

ヒール浮かしや、チッパーも、練習して距離感を身につけなきゃ使えないのは同じ。
ちなみに俺はチッパー買って練習したけどAWの方が寄るんで使うのやめた。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 10:17:11.20ID:???
芯を外してトウで打つのも球の勢いを殺したいと言うのもあるけど余計なスピンがかからずにイメージ通りに転がせるという点もある
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 10:20:38.86ID:???
外からでも1パットにカウントする場合の村長さんではウエッジのトゥで打つ事がある
片手の先輩に教えてもらったけど高確率で逃げ切れるw

上級者って引き出し多いし説明も上手いよねロブ打ち方とかラン出しとか目から鱗だった
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 15:59:59.29ID:/+fliOgT
知識だけではハエも殺せぬ。
練習と経験あるのみさ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 06:42:38.52ID:PMh0ffj4
>>464
いまだによく読み直すw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 11:41:53.83ID:???
俺は織部金次郎をバイブルとして。
ラッキーにはしゃぐな、ハードラックに腐るな、心を石にしろ。
至言である。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 12:09:16.93ID:???
グリーン周りでアイアンを釣り上げてトウ打ちするショット、バンカーとグリーンの間で砂が一杯あるライだと重宝するね

地面と接触する面積少ないから、地面触れちゃっても割と大丈夫
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:06:04.99ID:???
トウ打ちは悪いライからは重宝するよね
しかし、やっぱり少しダフるとそこそこ寄るけどショートしがちだから
俺の場合は、クリーンにハーフトップみたいな当たりの方が寄るね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:13:54.53ID:???
ナチュラルなトップ回転を目指してますわ。
赤道の下から入るとヘンテコ斜めスピンが入ってねぇ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 08:28:32.72ID:???
寺西プロいわく上級アマほど立ってる番手でアプローチしてるとの事だったので
試しに52や50使ってみたら寄せワンが増えてハンデホールも気持ちが楽になってきた
ろくに練習しない俺ですらこれなので真面目にやってる人はもっと凄いんだろうな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 08:57:11.59ID:???
俺も下は54でバンス落としたモデル使ってる。
58使ってたけど、買い替えに合わせて抜いた。すげー楽よな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:56:07.35ID:???
俺も最下のウエッジを56から54にするか
MBを今どきCBに変えるかで考え中なんせ貧乏w
ただアイアン変えると上の階段が合わなくなり
AW追加とかで余計に金かかるからやっぱウエッジ1本かな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:35:28.44ID:???
俺は基本的に90y以下は50°AW1本。
そりゃSWほど浮かないし、スピンも大したことないけど
そんなに浮かしたりスピンが必要な状況はほとんどないからね。
そんな時だけSW。
SW30y以上ならビタっと止まるから気持ちイイけどね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:38:19.83ID:vHluYM0l
自分も似てる。
100ヤード内は基本52度。浮かせたいときや特殊な状況、バンカーのみ59度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況