X



トップページゴルフ
1002コメント264KB

<85切りスレッド> 16オーバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:53:18.91ID:ouGG0qb8
90は切れるようになったけど、80切はまだまだ
取りあえずは安定して85切りを目指すスレです
85切れない人の雑談も卒業者のアドバイスも歓迎です


前スレ
<85切りスレッド> 15オーバー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1621561038/l50
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 15:31:01.27ID:???
標準で人より高めです
それでもテンプラは出ないのでスイングを見直すべきでしょうか
ヒールヒッターです
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 15:43:26.17ID:???
インサイドアウトのアッパー過ぎるスイング軌道をレベルにするために、ティは今より低めにした方が良いかも?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:03:36.96ID:???
結構レベル高い奴が多いゴルフ場の会員になったんだけど
研修会にいるような上手い奴ほど素振りの回数とかルーティーンとかプレーに時間掛けるよな
やっぱそれだけ1打1打に集中しないとうまくならないんだろうね。
自分も周りに気遣いしてせっかちプレーが習慣づいてたけどもっと時間掛けることにするわ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:06:24.63ID:sm3pBGuq
んー、どうだろう。上手い人が基本早いのは確か。ただ、ここってところではじっくりやるかも。打数が少ないかはそれでも結果的にはプレー時間は短いとは思うよ。
ほとんどの上手い人は早いけど、たまに本当に遅い片手とかいるね。まあたいがい嫌われてるけど。競技の時に遅くて注意までされてたことあったな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:09:53.04ID:???
それより5分以上ずっとロストボール探してる奴のほうが迷惑だな。
カートに3分タイマー乗せておくべきだと思う。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:29:12.04ID:sm3pBGuq
そんなやついるの?ペナルティですって言えばいいよ。競技でもないなら俺なんか1分以内にはもういいですって言ってるわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:38:01.81ID:???
月例とかで3分でボール探しを終わらせる奴は少ないよね
しっかりと時間を計測しているわけではないので文句は言えないが、体感的に5分は過ぎている感じ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:44:02.06ID:???
俺この前ロスト5回ぐらいしちゃったわ
ティーショット上手いこと林の際をショートカットできて喜んで見に行ったらないのを皮切りに
刻んだ球がちょっとラフまでいったかなっていう150y程の球も見付けられず
ラフは深かったけど、感覚では無くなるはずのない球だっただけに不完全燃焼な感じ
同伴者に頼ってばかりな訳にもいかないし、130ヤードぐらいのキャリーまでしかはっきり見えないし眼鏡作ろうかな…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:13:50.29ID:???
球探すの手伝わないで
遠くでストップウォッチでキッカリ3分計って、見つかってなかったら罰打加えてスコア出すのがマーカーの仕事なの?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:20:07.66ID:???
この時期は本当にロストが多いんだよね。
4人全員それぞれ玉探しってのもあるくらい。
真上に行かないと見えないって所もあるからなぁ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:44:22.21ID:???
ドライバーのチョロは打ちっぱなしでマン振練習する時にごくたまに出るくらいでコースでやった記憶はずっとないな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:52:37.51ID:OuCdhAQJ
>>157
あ、霧ではレーザーも使えなくなるんだよなあ。
そろそろそういう季節か。GPS準備しとこ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:19:00.87ID:???
PAR71 結果は 87

前半はマラソン大会が近いから連日ジョギング練習したのがたたって脚が動かず手打ちのチーピン地獄で48
後半はマッサージとストレッチのおかげで脚がうごくようになったんで39

ラウンド前日は身体酷使しないように気を付けます
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 22:29:10.85ID:???
最近美味い酒飲んでないわ、反省ばっか

初100切後に風呂はいって、コース眺めながら吸った煙草は忘れられんな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:47:45.87ID:???
大叩きした回の次はハウスのバルコニーからコースを眺めつつ
朝ビールを飲んでからラウンドする事にしている
0170
垢版 |
2021/10/01(金) 12:13:13.58ID:37Y24h2u
そだね。アベ81くらいからと思ってる人いるけどね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 14:06:44.02ID:???
JGA HDCPインデックスが10.2だったけど、対象の直近20ラウンドのアベは85.5だったわ
計算に使われるのは上位10ラウンド分だしね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 14:49:03.30ID:???
>>172
卒業しろよw

今年は23ラウンド中19枚がJGA加盟してるコースだったわ
提出してるだけのアベの方がよかったw
0174
垢版 |
2021/10/01(金) 15:21:33.70ID:37Y24h2u
>>172
少し辛いね。またやってるコースの難易度が低めなんだろう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:15:08.74ID:???
>>175
関西だけど、兵庫大阪は河川敷でもパブリック協会に入っててハンデは取れる
逆にサイプレスとか今年ツアーの楽天スーパーレディースをやった東急グランドオークは連盟非加入、どっちも高級メンバーコース
0182
垢版 |
2021/10/02(土) 10:29:07.85ID:LjVikv2w
>>180
はい、やっかみのゴルフしらないこと確定!アマの公式競技でてるような、具体的にいえば日本アマ出てるクラブだってまあ80台は普通にでるぞ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:00:59.97ID:???
所詮アマチュアの道楽なのになぜわざわざスコア悪くなるような場所からプレーしたがるんだろうね?日本人ってさ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:28:26.84ID:???
85切りレベルで青やまして黒なんかどう考えてもオーバースペックだけどな。
このスレレベルであれば6000〜6200yくらいが適当。
でもバンカーはちゃんとあるべき。

240yドライバーできっちり思ったところに置きにいけるようになったら後ろからどうぞ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 12:11:20.53ID:???
>>187
85切りレベルなら十分バックから回っても良いレベルだと思う
HCでいえば、10〜15くらいだよ
だからこんなことを言っていたら、シングル以外はバックから回るな
と言うことだぞ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:21:48.59ID:???
>>191
>85切りレベルなら十分バックから回っても良いレベルだと思う

いやそれはない・・・。バックは平均70台レベルじゃないと

あとこのスレは85切り目指すレベルであって、85切りレベルじゃないからなw
0194
垢版 |
2021/10/02(土) 13:44:27.90ID:A4azPWr8
>>187
お前アホか?
ゴルフやってないかジュニア上がりのセミプロか?
でもお前80叩くんだろ笑
だいたいコースによるだろ。おれなんか7850ヤードくらいのとこでやったけど久々に100叩いたわ、、
0195
垢版 |
2021/10/02(土) 13:47:09.67ID:A4azPWr8
>>193
平均70台ってことは片手ってことだな。
そんなゴルフ場どこにあんだ?どこでも4人合計60とか厳しいとこでシングル基本みたいなもん。とにかくスコアじゃなくてコース次第だし。
お前下手くそでゴルフやったことないのにうぜえよ。
0197
垢版 |
2021/10/02(土) 15:33:11.92ID:p59ucxY2
>>196
俺は基本バックティーからしかやらんがアベ82くらい。距離の長いところは正直きついけど思い切ってゴルフできるから楽しいだけ。シングルはシングル。だけど上手い人たちとハンデ15くらいならずっと後ろからしかやってないからこそ上手くなれてる。
プレイが早いか遅いかが大切であってお前みたいなのはハッタリ野郎。てかお前こんなとこで自慢しても何の意味もないぞ。所詮ゴルフもやったことないハッタリに決まってるし。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:50:39.73ID:???
煽りのバカはスルーしたほうが良いぞ
アベ70台じゃないとバックから回れないというのはただの馬鹿か釣りしか考えられんわ
0199
垢版 |
2021/10/02(土) 16:08:58.30ID:LjVikv2w
もう見ないことにします
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 17:03:01.81ID:MBCwLrUI
楽天GORAでスコア入れたら平均91.1でHC17.9だ
バックなんかムリ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:21:02.17ID:???
つーか両手シングルならここは卒業で、80スレが妥当だからなw
アドバイスとかならまだしも、ドヤるのはスレ違いよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 22:03:26.08ID:dkX/Vexr
>>169
そうなの?
去年アベ84切る位だったけどハンディ12のままよ
クラブハンディで競技も出ないからかな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 22:21:52.61ID:OvxkDQC9
>>185
社畜どもはドMなんじゃないか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 01:14:34.74ID:???
>>195
>平均70台ってことは片手ってことだな。
>そんなゴルフ場どこにあんだ?どこでも4人合計60とか厳しいとこでシングル基本みたいなもん。

どういうこと?
HC四人合計60でバックから回るのか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 05:02:47.62ID:???
>>205
コースレートによっても多少変わってくるのでアベ85切りで必ずしもシングルとは言えないね
しかしクラブHCは競技で優勝とかしないと減らないのであまり当てにはならないよね
0210
垢版 |
2021/10/03(日) 10:19:17.96ID:bPzO6OQw
>>207
バックティープレイとはご縁がないから知らなくていいでしょう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 10:46:59.52ID:???
>どこでも4人合計60とか厳しいとこでシングル基本みたいなもん

ごめんおれもこの意味理解出来ないから誰か解説して。
0214
垢版 |
2021/10/03(日) 12:00:17.25ID:/4OjmNON
ここはどうせ貧乏人ゴルファーがほとんどで根性曲がってるのばっかだから
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:13:43.72ID:???
>>212
バック、フルバック使用申請条件として4人ならハンデ計60って結構みるけどね
フルバックでみなシングルとか、メンバー同伴だけとか、或いはセルフ不可キャディ付きのみとか
0217
垢版 |
2021/10/03(日) 13:16:01.84ID:/4OjmNON
>>216
そういう解釈自体がヤバいやつ確定。お前が決めることじゃ無いしお前がそう思うならやるなよ。それだけのこと。
まあそれでも、やっていいと思うよ。個人的にはプレイが遅くなければいい。楽しめばよい。飛距離の出る人なら良いと思う。
急遽自己申告だしね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:27.92ID:???
バックと一口に言っても、7000ヤードを超えるバックから山岳コースの6300ヤードぐらいのバックまでいろいろあるからね
どちらにしても、そのゴルフ場の決めたことにいちいち文句をつける奴はおかしいね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 14:07:56.64ID:???
>>216
4人計60のとこは、みな15下って条件ついてるところもあるかな
あと、計60の場合、青ティがほとんどで更に黒が後ろにある印象
0222
垢版 |
2021/10/03(日) 18:24:47.68ID:3BYhWI+9
>>220
まあお前のクラブはやばいのしかいないかもしれんけど、ハイレベルなとこだと違うのよ。上手いやつばっかだぞ。まあ日本最高峰レベだからまさにレベチだろうけど。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:29:10.39ID:???
大抵のとこはAクラス相当でしょ
会員が多いからか、10.6以下がAってとこ見たことはあるが、大体は13-15ぐらいが境界かと
自分のとこは18ぐらいが境目だわ、クラブハンデ廃止された影響か片手がクラチャンの人しかおらんw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 20:30:52.53ID:???
メンバーコースでHC合計60でさすがにバックからは無理だなぁ
そもそも最近ハンデ合計聞かれることは無いけど、60以下でなんて緩いコースあるの?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:43:03.02ID:???
このスレの住人は平均85切れてない人ばかりのはずなのになぜバックからやりたがるの?
やっと90切れるようになってきたレベルでしょ
ドラも散らかるしチョロもテンプラもザックリも許されるレベルなのに
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 05:03:15.28ID:???
もういい加減にお前の持論は飽きたぞ
バックから周りたいとは言っている奴は一部の者だと思うが
で、なんでお前はこのスレに居るの???
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:52:02.36ID:???
そもそも青はレギュラーってところもあるしな
一般的にバックは一番後ろの黒だろう
白フロント(レギュラー)
青レギュラー(バック)
黒バック(フルバック)
俺のホームは50のコースとコースハンデ所持14以下
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:36:07.77ID:???
会員権持ってないけど知り合いが支配人やってるコース行くと強制的にフルバックから回らされる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:51:39.05ID:hmTmQ1Ay
うちのコースはキャディ必須だし、やりたいって言えばOK。ハンデとか聞かれるほど野暮じゃ無い。でも下手いと恥ずかしい。仕事絡みや接待するとかされるラウンドの時くらいは合わせてレギュラーでやるけど、それ以外はバックかフルバック。
そもそもそれぞれが自分の好きなところからやる方式。土日でも詰め込まないしあんまり待つこともない。
実際、ご一緒するメンバーさんは概ね上手い人ばっかだね。自分も誘われてフルバックだと85くらい打つけど距離的に仕方ないし個人的にはそれくらいで満足してしまう、、
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 05:01:20.65ID:???
人によってはレギュラーから回れば進行早くなるって訳じゃないと前置きはする。
でもバックから回ると進行遅くなる要素は多分にあるからね。
曲げたりちょろったり飛ばないからセカンド打ち終わっても後続が打てなかったりね。
85前後でバックはやっぱり迷惑だろ。
10分間隔でも詰まるのはバック組に原因があるなと納得。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:42:44.99ID:???
バックティーが何でそんなハードル高いんだ?
バックから90切って回れれば迷惑掛けてない。
それよりいちいち所作やボール探しが長い人の方がイヤだね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 11:47:02.82ID:???
>>240
多分85如きで回るなって主張してる方は黒を想定してると思う、しかも7000超だったりの長めの距離、もしくは吹き流しまでも飛ばない年寄り
そんなハードル高くないって方は、青だったり飛ぶ人で距離が苦にならなかったり回るコースが短かったりetc…
と認識に大きく差があるのではと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況