X



トップページゴルフ
1002コメント264KB

<85切りスレッド> 16オーバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:53:18.91ID:ouGG0qb8
90は切れるようになったけど、80切はまだまだ
取りあえずは安定して85切りを目指すスレです
85切れない人の雑談も卒業者のアドバイスも歓迎です


前スレ
<85切りスレッド> 15オーバー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1621561038/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:27:08.86ID:DvYxALDi
>>997
書いてたらスレ終わってた笑

それでもやったら分かると思うけど、アベ70台でパーオン率が低いとなると寄せワンをある程度確率上げないといけなくなるわけでそれはそれでかなり厳しいハードルだよ。それならショット力を磨く方が自分は簡単とすら思える。

まあどちらもそれなりにハードだが、幸いなことにショット練習もアプローチの練習にもなるし、逆もそうだからそこ頑張ればトータル上手くなるんだねどね笑
最終的には結局パターな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 08:21:04.60ID:YIuGvbY6
>>5
当然ってわけでもないけどね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 14:35:15.82ID:???
15yのパットと15yのアプローチの方が2打で上がれる確率が同じならあり得るが、そんな人殆どいない
そういう気になってるだけの人はいるだろうけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 14:51:19.34ID:DlgimO83
だな。一応シングルの自分は、結果はともかくグリーンオンしたら20歩だろうが30歩だろうがパー行けると考えてるが、外した時点でパーを取りたいがパー取れるなんて思うことはない。花道でグリーンまで2-3歩くらいならパター使ってパーを死守してる笑
そんなもん。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:56:39.72ID:???
25歩以内のアプローチなら多少ラフでもラインきつくても8割方オッケーまで寄せれます
でも25歩のパットは5割も付けられないと思います
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:06:08.59ID:YIuGvbY6
>>11
信じられんわ。25y内ほぼよせワン取れんなら確実にアベ70台いけるわ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:06:32.26ID:YIuGvbY6
てか、オッケーってワングリップ内かよ。だったらプロ超えてるぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 22:43:51.68ID:???
USPGAツアー選手の平均寄せワン率が20yからFW63%/ラフ47%、30yからFW52%/ラフ37%だから
グリーンの早さが違えど25yから80%オッケーとか全盛期のストリッカーでも無理だが、書き込んだのがストリッカー本人なら多少誇張してるが許す
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 00:41:57.53ID:???
25yアプローチ、ラフからでライン厳しくても8割ワングリップとかプロでも有り得んわ
2m3mでもオッケーにしとるんちゃうかw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 01:09:06.36ID:LfTLVM4T
アベ70じゃなくて60台だったな。
0018sage
垢版 |
2021/09/14(火) 04:54:47.98ID:5A6alatK
25y以内の寄せワン成功率8割とするとハンデなら2~4レベルかなぁ。
もし言葉の綾でなく8割がOKで他の2割がワンパットならプロ級。
スキルが求めてられる厳しいライは除いたとしても凄いのは間違いない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 09:41:31.13ID:LfTLVM4T
>>17
いや、そんな腕のやつなら何個か凹ませられる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 09:42:04.31ID:LfTLVM4T
>>19
そういうこと
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 13:51:00.36ID:???
ここ半年程アベレージ88でベスト78ワースト97
ここでよく言われるアベ±10の型に綺麗に嵌まってます
80辺りで何度も回れる程の力は無いので
目標は絶不調でもせめて92,3で留まれる実力になることです
必然的にアベレージも85に近付いてくれるので
一旦技を磨くより安定を求めたいのですが良い練習法または心掛けはありますか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 16:30:14.01ID:???
>>11
時折5ちゃんに現れるメジャーチャンプでしょ
前もこんな感じのこと言ってる人見たよ
皆サインもらっとけ
おれは要らないけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 16:33:14.22ID:???
月例の前の週の練習ラウンドで2回ともアベより良いスコアだったのに
本番の月例で今年のワースト記録を更新
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:53:20.17ID:???
もし、
ティーショットの安定感が低いと感じていたら
・ロフト角を増やす
・ティーを低くする
・ボール位置を少し右足寄りにする
・アッパーブローではなくレベルブローで打つ
ということを意識してみてください。
今までロフト角の少ないドライバーで高めのティーでアッパーブローに打っていたことが原因で
安定感を欠いていたのであれば、この対策で安定感が一気に向上するはずです。
0034sage
垢版 |
2021/09/17(金) 16:45:24.39ID:dUd8qkVf
今日もパットに苦しんだ。
6300y 40・42(39)
4パット1回、3パット4回、1パット3回
PO 61.1% BO 100% FWK 57.1%
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:24:39.80ID:???
傾斜に対して横につけてからがっついてFar a wayからの3パットだろな。
心中察して余りある。 合掌
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:47:59.87ID:1sAWdU63
どんだけパターがおかしいのか、セッティングがおかしいのか、、
その腕前で。まあパーオン率高すぎなのかな。しかしそれで70台でないとかある意味イップスなのか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:17:14.28ID:???
>>35
ご指摘ありがとう。

パットに関しては絶望的にラインが読みきれてない、ショートパットもよく外す。
距離感は良くも悪くもないレベルと思ってる、集中力は無い。
バディーパットはほぼ入れに行ってほぼ外す。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:58.79ID:1sAWdU63
>>39
俺もそうだよ。1メートルだって外すけどだいたい33-34くらいでは収まるけどね。まあ俺はそんなにパーオン率高くないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況