X



トップページゴルフ
1002コメント295KB

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:13:50.85ID:6AxbNdks
次スレは>>970が立てましょう
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1619175867/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1623116288/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1624857297/VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1626260768/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1628001478/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1629272494/
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 01:28:14.96ID:???
相手の質問を無視して自分のことを話したくてしょうがないこの感じゴルフやってる悪いおっさん出てるわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 01:57:26.77ID:???
腱鞘炎だといい医者探して行った方がいいかも
自分は右手中指だった
あと左手小指も練習し過ぎて骨折した
当時はプロに習ってたんだけど、さすがに練習休もうかと思ってシュークリーム持って挨拶行ったら
「俺もそこ折ったよ。よくあるんだよ。
さあ、今日のレッスンを始めようか」
と言われて休めなかったけど、今は良い思い出
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 09:53:40.10ID:n4M7N6IL
100切りレベルになるには
7割150ヤード以下2パット圏内に乗せる腕がないと無理ですよね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 10:44:47.40ID:???
>>529
つまり7割はショートホールでワンオン出来るってことか
他のミスも考えたら少なくともそれくらいの技術は欲しいかもな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 12:20:21.60ID:???
>>474
金持ちでもないのに初心者が無理して新品買う意味はあまりない
シャフトも何種類か試打してなんとなく安定して振りやすいの選べばいい
ヘッドは背伸びし過ぎず簡単過ぎず、個人的な勧めだと初心者アイアンの次に買うのなら7番ロフト30度以上だけどヘッドが小さい上級者向けじゃないようなほどほどの大きさで寛容性あるもの
Z5シリーズやi210(i200)とかあの辺り、簡単過ぎずある程度寛容性ありつつ自分のレベルが変わってもずっと使える
新品でフィッティング受けてカッチリしたの買うのはその次でいいと思う
そもそも100切るくらいまでは最初のアイアンでいい気もするけどそこは好き好きで
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 12:49:17.84ID:???
今日も酷かった
シャンクの反対みたいな球が出た
左にチョロチョロ 頭叩いてるのかな
たぶん次の練習でクラブ折ると思う
こんなにストレスたまるあそび初めて
よく商売成り立つなと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:09:25.14ID:???
パーオンなんて1ラウンドで1、2回しかない
パターは2パッドで収まってるから
ミドルのセカンドの精度が上がればだいぶスコア縮めれそうなんだけどな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:58:31.54ID:???
>>534
パチンコと同じ
ナイスショットをしたら脳汁が出てくるだろ
そういう数少ない成功体験が脳裏に焼き付いているから、いくらゴルフを憎んでもやめられない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:23:33.93ID:???
ハンドファーストでインパクトするコツは腰、胸を開いてインパクトすることです。
腰と胸が腕をリードします。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:34:34.33ID:rKQAkdSr
初めてウッドのスリーブ変更した
ロフト寝かせて前よりアップライトにした。これ、捕まりすぎるんかな。
早く練習場でどんな球になるか確認したい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 17:21:38.41ID:???
毎回メモったポイントどれか忘れてしまうわ
前回忘れてたポイントを意識して練習すると今度は違うポイントを忘れてるし
それでもまずまずおしい感じで打てるから練習中は何故かその忘れてた事を思い出さないんだよな〜
最重要ポイント3つくらいに絞らないと駄目だね
本当に良い所をに意識が行くと沢山の問題が解決したりするから
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 17:36:55.48ID:???
胸開かずにーのワードがはいるスイングはローテーション強めのタイプ
所謂うでぐるぐるぐるりんスイング
別に悪くはない
本人に合えばなにも問題ない
おれはやらんけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 17:42:59.30ID:rKQAkdSr
胸は開いていい。肩は開くな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:31:49.95ID:???
ダウンで胸右向き
インパクトで胸開き
どっちも合ってるのにどっちかが正解みたいになるの何なん?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 19:13:23.97ID:???
>>537
続けてるなら何か楽しいんだろ
もしくは健康の為に取りあえずってのでもいいし
ストレスでクラブ折るレベルはマキロイでもないそこらのアマなら辞めて何も問題ない
ストレスは体に悪いよw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 20:07:11.25ID:???
アスリート系のセット買ってそこから優しいのに変えてしまっていまレベル上がってきて前のセット残しておけばよかったと後悔
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:23:05.02ID:???
軽めのスタンドバッグが上手くても下手でも似合う気がする
エナメルのツアーバッグとかだと言い訳不能になるから恥ずかしいよ。と初心者でボーケイのバッグを買ったけどお仲間にイジられてお蔵入りしてる人がいうから間違いない。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:23:53.63ID:???
前傾を維持して頭を動かさずに軸回転とか本当はあり得ないんだよな
アドレスから肩甲骨周りだけを動かすならそうかも知れないけどそう言う訳にも行かない
まぁこれは動画で言ってる人も居るはずだけど
アドレスでは背骨が正面に傾いていて
トップでは背骨が飛球線前方側に傾いていて
フォローでは背骨が飛球線後方に傾いている
と言う動作が入るから頭の位置をずらさずに前傾をキープしている様に見えるわけだよね
因みに前傾の軸を横に倒して見るとその時点で45度位体が回った状態になる
この動きに上手く横回転の要素を入れないとただのギッコンバッタンの動きになってしまうけど
単に肩を縦に回せとか言うのはちょっと違うと自分は思う
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 00:06:47.78ID:???
個人的に天恵を得たと感じたのが、バックスイングは右足軸ダウンスイングは左足軸かな

まぁできませんが
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 05:19:49.12ID:???
小心者のころは手打ちでも良いんだよ
まずは腕を振ることを覚えるのが大事
それを体ばかり回しているから振り遅れてスライスするんだよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 05:34:49.64ID:???
>>579
トップで左足から左腕側が強い捻転でかつ筋肉が伸ばされてるけど
腕というより腰肩を回す事とトップで作った両脇を閉めておくことが大事かな
腕はぶらぶらというより振子を意識し重力を利用した加速と体の軸回転から生まれる軌道を意識してる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:01:32.62ID:???
>>580
それそれ
初心者がクラブを買いに来て試打すると、下半身リードに気がいきすぎて手が全然動かずに振り遅れてスライスが多いらしい
他人に見られてるので特に意識が強くなり振り遅れがひどくなるとか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:06:09.23ID:???
野球かじった奴は大抵振り遅れどスライスするね。
バットにはフェース付いてないから仕方ないけど。
でもフェースさえ管理できれば思いっきり振り遅れて良いんだよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:23:18.12ID:???
■振り遅れとは何か
振り遅れとはインパクト時に手元がクラブヘッドよりも先に行きすぎてフェース面が右を向きやすくなる状態です
いわゆるハンドファーストと同じ状態なのですが、振り遅れはマイナスな意味合いで使用されます例)
リリースが遅すぎて右肩が下がりすぎる、フェース面が右を向いてインパクトしてしまう、など
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:49:20.94ID:???
期間限定最大5,000円クーポン
H769Y2 を記入でスニダンクーポンが貰える
AJ4ゴルフシューズ買うならスニダン
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:37:50.60ID:BwTVD2w/
デンプシーロールの意識ですよ!
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 11:17:34.39ID:wkTVJ1zf
右手正拳突きと見せかけて左手空手チョップ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:14:17.89ID:UiOHWaZ1
>>583
あ〜それよく分かる
今でも試打の時はまともに打てないわ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:23:21.94ID:???
あーーーーーー

やっぱ始めたばっかのやつってきついなあ
平気で人が打つときベラベラ喋ってるし人のティーショット見ねえし
毎回毎回どんな状況でもクラブしまってカート乗るし
カート先に動かさせてくれって言いたいんだがなあ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:20:11.41ID:wkTVJ1zf
会社の先輩なんだよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:37:37.07ID:???
そこは言ってやった方がその人のためだろ
お偉いさんに呼ばれて行った先で言われて恥かくよりはずっといい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:22.25ID:???
逆転の発想だよ。
思いっきりアウトサイドに振れ。
そうすれば自然とインサイドに振れる。
何言ってるか分からんだろう。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 18:01:11.63ID:???
楽にトップまで大きめにテークバックしてダウンスイングで力を込める感じで
単に助走距離をとる為のスイングと

トップまで捻転重視でちょっとキツい感じに力を溜めて
ダウンスイングではクラブを下ろすだけで溜めたパワーを解放する感じのスイングだと
どっちが良いスイングなんですかね?
おおまかにこの2つのパターンに別れている気がします

練習場では殆どの人が前者の様な気はしますが
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 18:05:51.08ID:???
シブコはループやめて正解だったんですかね
コントロールよくなって飛距離落ちたけどまた飛距離も戻った
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 19:19:58.80ID:???
>>616
自分も後者なんだけど
そもそもここの違いを別けて考えられないと
アームだボディだローテーションだって言っても話が噛み合うはずが無いと思うわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 19:49:20.50ID:???
捻転差w
xファクターw

普通の頭ある奴ならおかしい事に気づく
巷のレッスンプロも気付き出してる

ゴム人間かよw
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 20:19:40.93ID:???
手を返さずにドロー頑張ったらナチュラルでいい軌道だけどフェードと飛距離あんまり変わらず涙目
飛ばしはやっぱり手返してバチーンとやるフックかね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 20:58:46.22ID:???
>>614
俺も後者
弓を引いて放つリズムに似ててトップまではゆっくりやってる
ダウンでは右脇を締めて右指で引っ掛けてクラブを意図的に体軸に近づけてダウンしてる
指で引っ掛けて左腕とシャフトとのなす角は鋭角を保ってるから絶対アリーリリースにはならない
柔道で投げ技をする時みたいに右腕で引きつけてクイックに回転してからインパクトで一気に解放やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況