X



トップページゴルフ
1002コメント295KB

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:13:50.85ID:6AxbNdks
次スレは>>970が立てましょう
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1619175867/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1623116288/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1624857297/VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1626260768/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1628001478/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1629272494/
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:34:58.78ID:???
>>128
腕のは体の正面から外さない(外れたら振り遅れ)
左に回れば当然左手も左に引かれる
右手はインアウトに動こうとするから
バランス取られてヘッド真っ直ぐって感じかと
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:35:21.46ID:???
捻転してるかと思ったけど腰開いているだけだったでござる…
根幹が崩壊してなにしたらええかわからんくなったわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:32:10.15ID:???
>>134
とりあえずトップがクソほどしんどくなったわ
で、次は解放のイメージがつかない。右肩下がるし上半身がしんどいから下半身がおざなりになる

自分の体ってわからんもんやね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:56:34.76ID:???
>>135
身体硬い?
トップがしんどく感じてるのは今まで腰が抜けてたから
腕で振り上げるんじゃなくて、左肩を下から入れる感じでトップ作って
ダウンは右肩を落とせば自然と落ちてくる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:07:42.07ID:???
左腕リードって左腕で球を払うように打っちゃっていいんですかね?もちろん下半身から
下に落とすとか飛球方向反対に落とすみたいなのがどうもしっくり来なくて
これは必須の動きなのかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:18:50.07ID:???
>>111
打ちっぱなしはゴルフシューズじゃなくても何も問題ないぞ
むしろ芝と違って沈まないしスパイクが引っ掛かりすぎても良くない
不安定な足場で鍛える為にクロックス推奨してるドラコン選手もいるくらい
そこまで極端なことはしないにしてもわざわざ高いシューズ使うことはない
靴の中でねじる力がかかるから個人的にアッパー素材は柔らかすぎない方がいいと思うが、あとはソールの高さを気にするならゴルフシューズと同じくらいのを探すとかすればいい
まぁゴルフシューズでも5000円以下で売ってるようなのもあるから履き心地合えばそれでもいいんだが、すぐすり減るし練習に高級品はいらないよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 11:43:16.72ID:???
ドライバーで捻転差意識してスクエアにインパクトできるようになってきたんだけどスライサーだったのにチーピンが出るようになってしまった
左に出してスライス意識するのと右に出してフックになるのどっちがいいのかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 11:57:27.87ID:c3TiYewz
男3人女1人、女4人はわかるけど男2人女2人、女3人男1人はマジやめてくれ
3人上手いならまだ許せるけど前組で全員140クラスでまわったら流石に怒られてもしょうがないと思う
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:52:12.60ID:???
元140叩きだけど迷惑かけてるのすごいわかるし怒られても仕方ないと思うけど遅い人も悪気があるわけではないだろうから落とし所がないようにも思う
打球場とコースじゃ全然違うし現実的じゃないけど初心者専用ホールとかあればいいのにw
ゲレンデの初心者ゾーンみたいな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 13:17:29.54ID:???
あまりにも下手で叩きすぎで後ろから突っつかれてる状況ならワンピンでOKにするとか、自分達で工夫して前組から遅れないようにするべきだとは思う

初心者専用というなら2サムで二組連続で予約すれば時間に余裕も出来るし頭使おうぜ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 13:28:40.34ID:???
ゴルフが流行ってるうちはしょうがないとは思う
メーカーやゴルフ場も初心者向けイベントをよくやってるしそういうのを
初心者の人が目に付く場所でやってくれるといいんだけどね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:03:14.63ID:+uD+5q7S
走ったりクラブ2.3本もって急ぐ動作があれば140叩きでもいいよ
下手なのにのろのろしてグリーン上で騒いだりサングラスしたり帽子かぶらなかったり
自己中なやつは怒られろ、1年に1回ぐらいしか遭遇せんけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:35:05.42ID:???
別に帽子とかサングラスとかどうでもいいだろ
日本だけの謎マナー
スポンサーがついてるならともかくw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:51:20.56ID:???
プライベートなゴルフで球が見つからない時の対処って結構いい加減ですよね
わからないから同伴者に聞くとOBかもしれなくてもロストでその辺からと言われたりOBはないだろって状況でも新ルール適用して2打罰で打ったり
よくわかりません
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:17:25.58ID:???
最近は着替えるのが面倒だからプレーする格好で行ってるな
一応、靴だけは履き替えるが、本気でやらないときはスパイクレス履いて行ってそのままやる
いかにもなゴルフウェアを買うと道中に着て行けなくて不便よ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:52:10.87ID:???
ちょっと高いコースだとジャケット革靴必須だったりするからコースのHPも見ておいたほうがいい
ゆるい所はまぁ着てきてね?ぐらいだけど絶対必要な所はHPにもキツめに書いてある
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:53:47.82ID:???
>>160
OBじゃなくても3分探してなかったらロストなんだから打ち込んだところあたりのフェアウェイから2打罰で打つのは正式なルールになったんじゃまかったっけかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:07:10.69ID:???
>>147
チーピンは手を返しすぎ
インパクトで被ってる
ストレートは難しいとされるが左右に曲がるにしろドローかフェードの曲がり幅に抑えないと安定しづらいし飛距離のロスが出る
よく言われることだが今の高慣性ヘッドは開閉のタイミング合わせる練習するよりシャットでインパクト前後でなるべくスクエアキープする打ち方覚えた方が合うんじゃないかな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:07:58.51ID:???
>>165
正式なルールではなく、ローカルルールで設定しても良いと言うことなので
そのゴルフ場がローカルルールとして取り入れていなければ駄目だべ
ま、プライベートなら勝手なローカルルールで良いと思うけどね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:12:46.55ID:???
>>150
落とし所は初心者4人で行かないことだよ
基本引率用員の経験者1人は入れるかキャディつける、もしくは3人以下で組む
初心者4人で組んだ時点で無理がある
あとはその上でトリッキーなコースやロストしやすいコースは行かないとか
大人数で遊びたいならショートコースでいいしな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:53:11.07ID:???
>>166
そうなんだよね
どっちにしてもストレートに近い球が理想なんだけど世間は右から左に大きく曲がる分には誰も気にしない
間違いなくスライスよりフックのが被害大きいのにね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:20:18.86ID:???
>>172
2打罰はフェアウェイの救済エリアから打つ場合
1打罰で打つのは同じ場所からの打ち直し
ロスト付近で1打罰は仲間内のマイルール
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:31:33.12ID:PhTnQl0n
>>162
ジャケット不要だよ
行きはすぐプレーできる格好
正装するとマナー違反です
なぜならロッカー滞在時間ながいから
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:34:32.43ID:???
YouTubeで初心者は慣れるまでビジネスゾーンしかやっちゃいけないって見たからこれまでの3回の打ちっぱなしもそれを守ってたけど
ここで早めにレッスン受けたほうがいいって薦められたからレッスン受けたら思いっきり振りかぶっていいって教えてくれて7番アイアンで150ヤード超えた
体型やスポーツ経験はさまざまだからYouTubeや本の内容は自分に当てはまるかわからないからやっぱり対面で教えてもらえるのいいな
あとこれまでのビジネスゾーンで打ってたのめっちゃ手打ちだったことにフルスイングをすることで気付いた
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 05:38:19.42ID:???
多少は回るだろうね
しかし、いろいろな変則スイングのゴルファーも、ダウンのビジネスゾーンはほとんど同じだよね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:39:00.47ID:???
>>176

《 ロストボールの基本 》
ボールが見つからない場合、打った場所に戻って1打プラスして打つ

【戻らない場合】
打った場所に戻らず打つなら、戻った所からココまで打ったということで1打プラスする(2打罰)

【特例】
ウォーターハザード、黄色杭は越えた場合 1打プラスするけど打った場所に戻らず打てる

【プレ4の意味】
1打目OB、1打罰、1打打ち直して飛んだと思われる所から打ち直すから4打目


という理屈でいいんだっけ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:48:26.17ID:kUWz+qmY
グラサン帽子なしは馬鹿にされる、別にいいんじゃなくて内心思ってる人が多い、バレバレのヅラ被ってるのに周りが気を使ってるのと一緒
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:20:26.15ID:???
>>178
正しいビジネスゾーンってのが違ってた
自分ではちゃんと一体化して回してると思ってたけどレッスン後に前の動画見たらめっちゃ手打ちだった
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:22:47.53ID:X42xpjGV
140打叩きがカッコだけ一丁前だったらカッコ悪いって思われるのは当たり前
上手ければサングラスしてもカッコつくよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:38:11.04ID:???
>>197
これ

正しいビジネスゾーンどころかグリップやアドレスも動画や本じゃ理解し辛い
動画ならちゃんと教えられるはずだけどここ教えちゃうとレッスンイラネになるw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:50:18.68ID:???
フルスイングは何も考えずに振れるけどビジネスゾーンとかハーフってどうあげていいかわからなくなる
ああ それでボール挟んだりして体で覚えるのか
書きながら自己解決しちゃったわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:54:07.40ID:???
そもそもサングラスは太陽光から目を守るためにするものなんだが…
メガネかけてたら格好だけいっちょ前だからメガネかけるなってこと?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:01:06.56ID:???
動画で完璧に教えたとしても合うのかは人によってさまざまだからなあ
スポーツ経験があると体の使い方うまいし単純に体型にもよるし
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:17:49.15ID:???
3Wより4Wの方が打ちやすいけど、たぶん4Wと5Wでは飛距離があまり変わらず、最近は4Wを製造しているメーカーが少ないよね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:22:01.53ID:???
スプーンなんて殆ど使う場面ないけどね
初心者だとウッドのミスからスコアが崩壊するパターンに入りやすいし、スプーンは使わない事でスコアが良くなるクラブ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:45:15.78ID:???
>>178
初心者がいきなり正しいビジネスゾーンなんてできないからそれすら机上の空論だよね
コメ主みたいにむしろ間違ったやり方でやってフルショットしてみたら逆に直ったってこともあるし
都合のいい前提条件を無意識に作ってこうやるといいって言ってることが多いように思う
独学ならとにかく色々試すしかないし、それが出来ないなら素直にレッスン受けましょうとしか言えないよ

>>201
そうだね
その為に矯正器具やらスイング器具やらがある
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:06:47.33ID:???
便乗でお願いします。
前スレで購入相談乗って貰った初心者です。
しばらくレンタルと中古の単品7番で練習してました。
先日中古で2016年のvg3アイアンセット買いました。

セットはPWまでしかなくてそれ以下を買おうと思います。
PW44度なので何度を揃えれば良いですか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:10:47.49ID:???
白ティーだとしてドライバーで250ヤード飛ばせる人なら6番アイアンまででスコア作れるでしょ
少なくとも90切りレベルならそれより立ってるロフトのクラブはドライバー以外いらない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:22:14.12ID:???
>>215
クラブセットの形だけ整える意味で50-56でいいと思う
AWが50、SWが56って感じね
そんでソール広めの安いやつで大丈夫
いっぱい使ってみてウェッジ増やしたいとかロフト変えたいとか自分の中で分かってきてから買い換えれば大丈夫
俺は50-54スタートだったからあとから58足したけど一生50-56でも全然問題ない
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:07:48.20ID:cGJbT/E4
ロストボール探して見つからないとわざわざ戻って打つのか
暫定ボールじゃあかんのかな
同じボール打って見つかったとずるするのはいかんかな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:29:10.53ID:???
>>220
OBの可能性がありそうだったら、とりあえず暫定球を打つ
ボールに数字書いてあるからそれは覚えておく
何回打ってもOBになりそうな腕前なら、最初からOB付近で前進2打罰
見つからなくて戻って打ってじゃ普通にスロープレーになるのでそれだけは絶対駄目
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:38:03.59ID:???
そうですよね。ありがとうございます
何発打ちまくってもOBでやっぱり前から打つってのはあかんですよね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:48:00.64ID:???
自分の使ってるピン型パター、グリップをスクエアに構えるとフェースが少し開き、フェースをスクエアに合わせるとグリップがクローズになる、手首を少し左にひねるポジションになるんですがこれってもしかしてグリップがずれてるんでしょうか?
ほんとに若干なのでハンドファースト気味に構えろって意味で捻れてるのかと思ってましたがもしかしたら製造工程でのズレなのかもと今更気になりました
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:07:09.63ID:???
俺も多分上で言われてるのと同じ動画見てビジネスゾーンのスイングしてて自分で動画見直しても上手くできるって思ってた
ちゃんとレッスン受けて気付いたけど脇を締めながら腰のひねりとテイクバックを同時に動かしてるだけで全然手打ちだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況