X



トップページゴルフ
1002コメント307KB

【ランド】1人予約専用 27回目【楽天GDO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:12:44.27ID:ZjyZPbXt
ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。

【ランド】1人予約専用 25回目【楽天GDO】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1620656959/
前スレ
【ランド】1人予約専用 26回目【楽天GDO】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1623739077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:26:43.40ID:Wp0+Z8Hv
まあこの程度の集まりって自ら証明してるわな。
一言だけ僻み根性はみっともない。
俺は何もなくてもそんなことどうでもいい。僻みはみっともない。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:25:38.20ID:zY4DWDHe
未参加の40代男です。初めてのコースで特徴わかっていなくとも、カート運転かとおもうと気が重い。敷居が高いのはここです。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:40:45.62ID:ZZ4whFlx
俺もカートめんどくせいから河川敷にしてるわ
4000万はねーけど直ぐに動かせる預金が4000円はあるからな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:52:46.87ID:OtueAC27
学生とかトップアマを除いて何処かのコースに所属してるかJGAの個人会員ってどの程度の割合なんだろうな?
自分の廻りだと1割以下ぐらい
上手い下手は別にして月例出てる人たちとエンジョイ勢って大きな差があるとおも
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 05:38:26.23ID:dnQL5dYt
会員権を持っている奴と言うことかな?
俺が持っているくらいだから、2割ぐらいはいるんじゃないかな?
このスレでも2〜3割はいそうな感じだけどね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:15:40.53ID:WbYQN3go
俺はどこの会員権も持ってないけど毎日楽しくゴルフできてるぞ
誘いは断らないから、週1-2くらいでラウンドしてるし、気が向いたら1人でも行くし。ゴルフの誘いがバッティングすることはあるけどね。
こういう生活スタイルになってから労働してたあの頃には戻れないわ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 10:49:51.79ID:aFJH2+aK
エンジョイと言う言葉の定義が曖昧だけど、エンジョイゴルファーと言うのは競技ゴルファー以外の人だと思うけどね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:34:18.52ID:U3/bKSKV
初めて1人予約利用。慣れてる人が、初めに打つ順番を決めたから、ホールごとのスコアの申告がなかったわ。誰もスコアカード書いてない。これってわりと普通なんですか?自分はGARMINでスコア記録したけど。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:59:49.59ID:T8xsM8O4
>>710
まあ、1人予約で他人のスコアはどうでといいけど、打順の問題あるから一応自分は名前とスコアをサラッと毎回言うね。

そもそもインチキなのか数えられないのか知らないけどある程度上級者になると他人のスコアもすぐにわかるから間違ってる人も多いけど指摘もしない。嫌な気分になられても何の意味もないし基本は2度とやらないわけだし。

めちゃくちゃ飛ぶやつがすみませんが念のため毎回最後に打たせてもらいますってのは進行のために合理的とは思うよ。後はすごく上手い人がいたら勝手に先頭になるし、サッと打ってもらうのも進行のためには大切。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:03:53.79ID:bkXTksJ5
>>712
それならコンペにでてる人も競技ゴルファーの端くれになっちゃうよ
ゴルフ人口の8割くらいが競技ゴルファーか
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:13:06.82ID:GaRnVrjT
いや、コンペと月例は違うよ。
月例はゴルフ場に所属してないと参加できないし、所属してればハンデを取得して参加するわけだから一応正式競技とはいえますよ。
仲間うちのコンペはコンペとはいうものの、仲間うちだけのルールもあるだろうし競技は間違ってもいわない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:19:19.69ID:CBqsb9LL
>>715
月例は一部で進行のためローカルルール適用する場合もありますが競技ですよ
コンペはオープンもプライベートも競技とは言いません
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:38:41.10ID:bkXTksJ5
月例が競技なのはわかるけど、月例でてるから競技ゴルファーですっていうのはちょっと違うんじゃない
コンペだってそのルールの中でやる競技会なわけだし
実際に月例に出て同伴者に私たち競技ゴルファーですよねって言ったらポカーンとされると思うぞ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:44:34.86ID:bkXTksJ5
月例にだけ出てる人が自分を競技ゴルファーと思うのは自由だけどね
自分の中ではスクラッチのクラブ競技やオープン競技で上位を目指してる人が競技ゴルファーなのかなと思ってます
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:56:47.81ID:SfxMfZEN
そこは個々のマインドの問題でしょ。
クラチャンとか◯◯杯とかに出てる人達はほぼ自分のことを競技ゴルファーと言いそうだけど、月例にしか出ない人の中には1人予約程度に思ってる人もいそう。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:09:14.01ID:M2OLrd6M
レベル感によるんじゃない?
月例でも上位にいて、スコアも80前後以下の人なら競技ゴルファーですといっても恥ずかしくないけど100くらいの人ならただの遊びでしょって感じだし。
そんなこと言ったら超ハイレベルなプロ目指してるようなのだけを競技ゴルファーっていうのがある意味正解なんだろうから、オッさんの競技ゴルファーなんてほぼ存在しないわ。
ミッドアマとかあんなので上に行けるようなのだけになるけど、プロ目指してるやつなんてオッさんだと皆無に近いわけだし。
逆に言えば、ジュニアや学生ゴルファーは競技ゴルフしかやらないわけだし。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:10:59.44ID:yAGpS3nY
競技ゴルフの定義を定めないとダメなのか?
ゴルフのルールの中で誰かと競えばそれは競技だろ。
ほんとくだらない事に定義を決めたがる人って、物事を柔軟に考える力が欠落してるんじゃなかろか。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:13:26.08ID:JwJqn6r+
俺は全部に出るけど自分じゃ競技ゴルファーとは思ってない
競技ゴルファーってのは県アマとか出る人だと思ってるよ
月例が一人予約って言われればそうかもしれん
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:17:44.97ID:WSlgs9xe
>>689
お金を使わないで貯めた人か
貯金額なんか知らんから見た目も行動も貧乏人にしか見えないよ
18万で満足する給料で4,000万貯めれたのは立派
初老まで貧乏生活頑張ったんだね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:18:34.47ID:M2OLrd6M
究極、自分がそう思えばそれでいいに決まってるよな。
おっさんのくせに競技ゴルファーって言い切れるのは上手くてカッコいいかアホかどちらかなんだからそれでいい。
思ってても人に言うかどうか別物だろ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:36:02.11ID:375pXJms
一人予約でプレイスタイルをセミアスリートってしてるスコアレベル90台の60代がおったがここには入らんどこって思ったわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:42:32.43ID:M2OLrd6M
その書き方なら60代で普段80台でまわるんじゃない?
だったら世の中一般としては十分だと思うけどね。
それいうなら30くらいのガタイのいい兄ちゃんがマッスルバックもってバックティから張り切ってやって100叩いてたのは内心笑ったわ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:42:45.12ID:aFJH2+aK
70台では回らないと恥ずかしくて競技ゴルファーとは言えないね
ま、会員権も持ってなくて競技ゴルファーという奴はいないだろうけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 15:37:23.82ID:SfxMfZEN
>>728
そうか?
県アマとかドリームステージとかにガチで参加してたら会員権なくても立派に競技ゴルファーだと思うぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:10:12.45ID:GaRnVrjT
>>729
関東では聞いたことないな。
そんな貧乏なのに競技ゴルファーなのか?
それなら何のためにゴルフやってんだろ。ジョギングとかの方が幸せだろうに。
学生ゴルファー?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:19:33.89ID:bWoAtMCk
安いコースの会員券でも持ってたら金持ち?
GDOや楽天の競技なら普段回れない様な高級コースでできるし、金持ちとか貧乏とか一概には言えないんじゃない?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:51:00.82ID:aFJH2+aK
金持ちとか貧乏人とかに関係なく、競技ゴルファーなら会員権ぐらいは持っているよ
ま、例外ももちろんあるけど、そういうのは一般的ではないわな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:47:28.41ID:z8nvrXsC
東京近郊には、競技ゴルファーがハンディキャップ上のホームコースとするようなパブリックゴルフ場はないですね。
要はゴルフ環境が、良くないんですよね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:57:04.80ID:GaRnVrjT
>>732
これが正解だと思うよ。
会員権なんかなくてもいいじゃんみたいなこと力説してるのは何が言いたいの?1人ゴルフの星もカッコいいし競技ゴルフも強いよって?

無くても全然良いしどうでもいいけどゴルフすげえ上手くて競技ゴルファーとかいって無所属ってなんで?
むしろ不思議でならない。出禁になったのかね?
ゴルフ上手いけどクラブに入れてもらえないとか?

競技ゴルファーといってホームコースもないのかよ、、ってこと。ジュニアでもあるまいし、関東だからなのか知らんけどそんな人聞いたことないな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:02:22.59ID:SfxMfZEN
>>730
俺は千葉県出身で東京移住した有会員権者だが、千葉の県アマとかは会員権持ってない人もたくさん出てたと思う
あんたの場合は関東月例クラス以上でないと競技ゴルファーとして認めないって感じかい?
俺はパブ選やスピーダー選手権とかでもいいから毎年必ず何度か出てる人なら十分に競技ゴルファーだと思うわ
ちなみに俺自身は競技ゴルファーではない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:14:33.53ID:8CAd3S8a
どうでもいいだろ。
本人が競技ゴルファーだと思えばそれでいいしエンジョイだと言うならそれもそう。
会員権が何で関係あるの?
他人が決めることではないよね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:31:27.85ID:SfxMfZEN
>>736
メンバーになると少なからずコースへの愛着が湧いたりするので1人予約とは似て非なるものかな
それと20年前は会員権持ってないと気軽にラウンドするには圧倒的に不便だったんだよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:42:14.53ID:CBqsb9LL
マナーちゃんと守ればJGA個人でも都道府県連所属でも良い
経験上マイホ持ってる人はアウェイでも目土とかちゃんとするしそこのメンバーさんに敬意を持って接する人が殆どだけどビジターオンリーの人は割りと残念な人が多いのもまた事実
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:57:39.03ID:U3/bKSKV
皆さんのお話伺うと、1万前後で気軽にラウンドできるなんて良い時代にゴルフデビュー出来て幸せです。
マナーには気をつけてプレーしたいと思います。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:39:06.07ID:KIYTzGR5
マイホームコースの略かなw
一人予約も通算30ラウンド位して、ホームコースの競技も出て、年間30〜50ラウンド前後するけど目土をしっかりする人って一人いたかどうかって感じだわ
都市伝説とまでは言わんけどやってる人1%に満たないでしょ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:39:41.92ID:F7qV4ts/
>>724
妬み、僻み、嫉みは本当にミジメで哀れだと思う。
それじゃ君はこの先も一生負け続けるだけの人生で終わるだろうね。
恨みのなら、君を産んだ両親を恨むべき。負け犬の家に産まれ落ちてしまったのだからね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:55:10.70ID:GaRnVrjT
>>739
ほんとほんと。
自分も前に1人予約であまりにフェアウェイがガタガタだったからせっせこ目土したりディボット直してたら、いつもそんなことやってるんですか?って逆に聞かれたから、いやちょっとガタガタなんでって言い訳してしまったわ。
ジュニアとかは目土袋は義務だしな。競技ゴルファーって本来マナーからだし。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:57:11.12ID:GaRnVrjT
そういうのって、ホームコースあって研修会とか参加してると当然に厳しく言われる。実際のとこ名門の方がそういううるさい人が多いと思うな。
名門じゃなくても強いところもやっぱゴルフに対して真摯というか、すごくまじめに考えてるし取り組んでるよね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:26:14.31ID:+nk8Oltc
目土なんてキャディがやるだろ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:36:15.14ID:KB9GQAsI
>>741
ホームコース以外でプレイしたコントロールカードはアウェイ(A)という扱いになるんです
覚えておいて損はありませんよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 02:54:09.03ID:FIXV0KTg
競技だったりメンバーだけのラウンドだと目土する人はいるなあ。
まあ、でも上手くないと目土しながら手際よく回れないからねえ。
球が散らばるハンデ18の俺は今は無理だわ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 09:13:01.01ID:nlkLj/4Y
昨年から資産倍増(以上かも)しちゃって勘違いしている人は多いと思う。アンタだけじゃないのよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:16:43.64ID:Bjp3ycgO
>>749
アラフォーですが、ゴルフの世界では若い方のつもりです。
20代くらいの方ですか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:48:02.67ID:OBimWitS
コレからはアレだ。
自己紹介欄に、所持メンバー数に年収、乗ってる車に喫煙と飲酒プレーの有無、さらにワクチン接種済み。それくらい書いた方が無難だな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:09:09.72ID:sGhuAL5D
個人的には所詮1人ゴルフなんだしどうでもいいと思う。
ゴルフのこと何もわかってない人が多いだろうし。ただゴルフって遊べればいいやくらいの人が基本なんだから。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:26:21.00ID:jlpura+f
ビジターの一人予約は割増貰って良いと思う
4人集める手数料をゴルフ場側が負担してると思えば
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:00:01.10ID:sm3pBGuq
>>762
どういう仕組みなのか知らんけどガッツリ払ってんじゃないのかね?
1番エゲつないのはネット仲介業だから。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:08:01.38ID:sm3pBGuq
>>761
本来そうなんだけど、結局客がこない二流ゴルフ場が客取るために始めたから仕方ないんじゃないかな。
前にそこのメンバーさんがメンバーフィーの方が高かったから怒ったら1人予約枠で取ってくれとか言われたって嘆いてた、、
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:16:57.93ID:mlo6/olO
あーなるほど、以前一人ラウンドした時スタート前に料金が少し違ってたんでGORAはキャンセルしてこっちで処理しておきますねって言われたことある
手数料分浮かせたんやな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:29:15.68ID:OBimWitS
知り合いの支配人がネット予約は1人\500手数料取られるので、いったんネット予約はキャンセルしてもらって、支配人割引しますんで直接予約で、予約し直しでお願いしますと言われた事あるよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:30:10.97ID:sm3pBGuq
涙ぐましいな。
まあ違反行為だけど死活問題だもんな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:14:01.80ID:dCH0g5hW
ポイントを消費したい時はそのままだけど
だいたい予約前にゴルフ場のホームページで
同じ予約が可能か確認するなー。

ヘタすると2000円くらい違う時があるし
画面を見せると割引されるWEB割引券とかあったりする。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:15:51.20ID:T5wAtE7U
なるほど、それでネット予約だと株主優待券使えなくなったのか。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:17:11.78ID:3Id+VK7t
総武北コースも友の会に入ると500円引きだが、楽天では予約できなくなった。そういうことだったのね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:46:47.54ID:h3VIRslt
>>753
負け犬の家に生まれてしまい、世に出て1秒で負け確定の人生ご苦労様。
「おぎゃあ!」と泣き喚いた瞬間から負けてるなんて可哀想に。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:59:15.42ID:p0ALYsE2
スタート直後にGORAから「キャンセル受付ました」ってメール来る。手数料払いたくないんだろうな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:36:22.33ID:o/tP4IJM
>>775
以前、年収1500万円とか吠えてた奴がいて、所得税や住民税、介護保険料などを聞いたら逃亡した
ここは脳内金持ちが多いんだよねwwwwww
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:00:52.49ID:PTHhE0JV
昨日のラウンド1人難聴のおっさん居て
介護が大変やったわ
楽天GORAってブロック機能あるんかな?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 05:21:01.72ID:EZmw37Zr
>>780
目が悪くてボールの行方がわからないのは困るが、難聴はコミュ障と同じで話しかけずに黙々と回れば介護の必要なんてないぞ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 08:52:45.74ID:QfWGAv0N
>>779
年収1500とかたかだか成功したサラリーマンだけどね。そもそも自慢するレベルじゃない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:43:37.25ID:2dRr7W2l
しかもそこで所得税やらなんやら聞いても、普通の人はそんなの答えられないよ。月の給与明細なら額面いくらでいくらが手取りかくらいは分かるけど。
聞く方の意地悪さったらないし失礼。
しかも自分は全然ないわけで、僻み根性丸出しでみっともないの限りだな。たぶん人間のレベルが違いすぎて口ききたくなくなったんじゃないかな、、
0788
垢版 |
2021/09/29(水) 10:17:19.09ID:NbgLoH1w
だって年収に対して聞いたんだろ。
それに貧乏だと分からんと思うけど、複数給与や事業性の収入あるやつだってたくさんいるんだよ。稼ぎが多くなればなるほどそう。
そして、1500くらいだっているし、数千になると税理士に頼む奴も多いから自分できちんと把握できてるやつは少ないよ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:17:53.10ID:Sm44DKAA
年収1500万円って上位1%だけど、それでも「自慢するほどじゃねえ」てすげー!どんだけ選ばれた人たちなんだ!
0792
垢版 |
2021/09/29(水) 10:56:00.96ID:qURfTIR9
貧困ゴルフ板にした方がいいのがわいてるな
0793
垢版 |
2021/09/29(水) 10:56:35.41ID:qURfTIR9
やっぱ基本1人ゴルフってクソが多いからね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 15:44:48.90ID:uauzW2Vl
>>789
申し訳ないけど俺の場合桁が違うよ
そんな人もこっそり1人予約して回ってます。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:12:19.21ID:cUxYX++V
ドコ中?
0797
垢版 |
2021/09/29(水) 16:15:45.21ID:aA29DNIm
>>795
いるいる。たまには年収億もいるよー。えらい!
稼いでじゃんじゃん金使ってくれー。金持ち様応援するわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況