X



トップページゴルフ
1002コメント311KB

【初級者】90切りスレ 61番ホール【中級者】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:05:44.98ID:???
>>801
ありがとう、80前半なら自己ベスト更新だったんだけど、3つのOBのうち2つが
・崖下から狙いどころが全く見えないセカンド、ナイスショット打てたと思ったらカートパスで悪いキックしてOB
・ロングホールの2打目がバンカーのアゴ上、ほぼ壁のような傾斜ののラフにボールが刺さってしまい、
 出すだけと思って打ったらヘンな角度にボールが飛んですぐ脇のOB杭をわずかに超えてOB
とまあちょっとツイてなかったし、カバーする技術も全然足りてないとは思った、この2つは単に「打ちすぎ」ってことだもんね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:07:46.95ID:???
アイアンのシャフト交換して初ラウンド
44(18)-50(16)だったが、後半は風が強くてちょっとドタバタしたわ
パーも4つは取ってるけど、道中シャンクOBx2が余計
日没が早くなったよね。太陽でボールを見失うこと数回。見えるところに打てばいいんだけど。
打ち納は12/25を予定してるから、もうちょっと頑張る。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:10:44.97ID:znMvZgmP
酔っ払いエンジョイ派はそんなもんでよしとせにゃ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:31:45.33ID:qQQURf0w
去年から2年連続アベで93から95ぐらい。
そういえば今年一回102叩いたな。ダボやトリ多めでパーが全く取れないとハーフ50前半くらいは簡単にいくからなぁ。
アベで80中盤から90くらいの人は100叩かないイメージあるな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:47:23.62ID:qQQURf0w
>>788
アベ90前半だが全くスイングわかりません。特にドライバーの打ち方。ドライバーの調子が悪い時はコースでドライバー1度も使わずスプーンでしのぐこともある。それでも90台は十分出る。90台なんてそんなレベル。スイング云々がわかるなら90なんてほとんど叩かない。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 07:51:59.23ID:???
>>815
100叩きの可能性は普通にあるだろ。  
統計学的にありえんなw
アベ92,93レベルの人は100叩き卒業と思いたいのかも知れんが
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:14:51.92ID:???
コースの距離次第だと思うわ
セカンドで使うクラブが偏る短いか簡単なコースなら分散50ぐらいで収まりそうなもんだけどな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:23:52.43ID:???
普通に白ティからのアベ92であれば
青ティからだったりプロトーナメント直後のラフ設定だったり
初コースをセルフで回ったりしたら100叩く可能性はあるぞ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:38:19.54ID:NzTEeX45
アベ85なったたら100は叩かんから心配すな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:01:01.53ID:???
アベ79だけど今でも前半叩きすぎた時とか100叩くんじゃないかと不安になることもあるよ。
絶対叩かないと言う自信はないね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:28:47.07ID:???
人それぞれだという前置きの上で
コース、ティー、ピン位置、刈り高、転圧など
自信のコンディション
天候
によって変わるんじゃねーかな
白から前進4打okありなら100以上打たんというのはわからんでもなお
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:27.12ID:???
70台出せても100叩く下手糞がいるんだなそんな奴初めてだわw
まぐれで70台は無理だと思ってたけどそんな事ないんだなww
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:09:39.68ID:8NoxyJeb
コース、天候、体調の影響はあるよね。

また、練習してなきゃあっというまに100叩きに逆戻り。
半年、練習もラウンドもしてなきゃ誰でも腕は落ちる。

継続は力なりと言うけど、ゴルフは継続してなきゃダダ下がりさ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:15:08.48ID:NzTEeX45
一緒にラウンドすれば上手い方が勝つのがゴルフ
実力なんかすぐバレる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:26:50.81ID:???
俺は3年前に休眠状態から100前後の腕前で再開したが
年に3、4回しかラウンドしてなかったし、練習もラウンド前1か月くらいだった。

2年前から年24回、つまり、月2でラウンドして100は切れるようになった。
数回、80台で回れるようになった。
去年は34回もラウンドし、特に夏はコロナでゴルフしかできなかったから
毎日、朝夕練習し、土日のラウンドの無い日は、バンカーとアプ実芝練習に行った。
その成果で70台も出た。

今年は油断した。
ラウンドは32回も回ったし、80台も何回も出たが、練習がいい加減だった。
最近、ボロボロ。100も2回叩いたし、80台出る気がしない。
しっかり練習してなきゃスイングも感覚もあっというまに崩れる。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:15:15.59ID:NzTEeX45
本能的に言い訳を考えるタイプはどのみち上手くなれんな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:44:30.69ID:NzTEeX45
そーだろだろ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 17:25:18.04ID:8NoxyJeb
誰だって練習してなきゃ、ラウンドしてなきゃ腕は落ちる。
逆に言えば、練習し、ラウンド経験を積めば誰でも70台は出せる。
初級だ中級だっていうスレ分け自体がおかしなことなのさ。

@競技に出る人
A競技には出ないが毎日練習し、年間24ラウンド以上やりたい人。
B競技にも出ないし、練習もラウンドもそれほどできないが
 好きだからがんばりたいという人。

こういうスレ分けが妥当じゃないか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 18:51:27.65ID:CEOI9nXH
君の好きなスレ作って出て行ってもらって構わないよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 19:47:39.70ID:???
生涯100を叩かない人もいれば、アベ80台になったって70台になったって100を叩く人もいる
そんなもんだろ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:30:37.58ID:???
まだ拘ってるの?
コースやティー、天候を選べばそのレベルでも100を叩かないって事は普通にあるだろうさw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 23:13:25.37ID:???
俺の初ラウンドは172だったんだけど、それ以来170台は叩いたことないわ
ベストが初ラウンドの半分以下になったときは、もうあの頃に戻れないと思ったよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 09:36:29.71ID:32wYw29F
4歳児がバックティーからってのもすごいね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 06:20:03.12ID:???
参考にするならやはりWGSLだよな。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、横田真一、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:48:49.11ID:???
フルショットもアプローチもベタ足が命です。

ゴルフ情報ALBA.Net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6c047fa86d0fbe1ad24c77f46691604a60d788

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 15:04:11.29ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 15:04:20.35ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 15:04:30.61ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:28:40.36ID:???
今日は栃木の初コースへ行ってきたけどアベ通りだったわ
47-46(39)=93
ショットはまずまず安定してたけどアプ、パットが初コースで戸惑ったな
まぁ6000y弱でこの程度のコースじゃ100叩く気配はないな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:37:49.16ID:???
>>871
いつもメンバーコースはバックティーの6400以上でやってて100切ってるから今回初コースでも短いから対応できたかな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:54:13.08ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:54:23.31ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:54:31.83ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:26:31.41ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:26:38.80ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:26:47.00ID:???
>>866
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:01:07.51ID:???
逆だろ、シングルくらいの腕前ならどこ行っても100なんか叩かないけど、
アベ92〜93の俺だと6500以下ならどうにかなっても、ミドルがほぼ400越え、
ショートも200超えばっかり、みたいなところだと100切れただけで超喜ぶわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:54:53.48ID:???
自分の飛距離に対して長いミドル、長いショートをきっちりボギーで回れるのが70台
距離のアドバンテージを活かせないのが100叩き
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:28:14.31ID:qtCBNL6Y
>>890
90叩きが7000ヤードまわるの?6500ならまだわかるがよく同伴者とコースが許してくれるな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:37:07.75ID:???
それな

7000〜はシングル
6500〜7000は80前半
6000〜6500は80後半〜90前半
〜6000お好きにどうぞ

俺はこんなイメージだわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:32:58.03ID:qtCBNL6Y
県アマでも本戦6700くらいのイメージだわ。アベ90前後のこのスレにいるやつが7000とかもはやラウンドしたことあるのレベル。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:09:15.34ID:???
>>894
県アマとか競技のレベルに応じて長くなるのではなく、実施されるゴルフ場のフルバックが7000ヤード以上あるかどうかだろうね
俺の所の県のアマチュアゴルフ選手権は予選が6800ヤードぐらいのバックで、決勝が7000ヤード越えのフルバックだわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:15:21.95ID:???
7100でも6000でもスコアほとんど変わらんけど(大体OBのせい
80y違ってヤバいのはショートだけでしょ。
230yショートは白目むきたくなるけど、520yって言われても2オンするわけではなし、3打目勝負でしょ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 05:41:57.99ID:???
>>898
やばいのは長いミドルだね
450ヤードのミドルとかボギーで良しと思うけど、ボギー狙いで行くとダボになってしまう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況