X



トップページゴルフ
1002コメント311KB

【初級者】90切りスレ 61番ホール【中級者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 07:33:46.32ID:EimOITLA
記念品て本当に配るものですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 10:28:42.36ID:???
元々裕福な人がやるスポーツで、ホールインワンで嬉しかったから素直に皆に喜びを振る舞ったんだと思うけど。
しなければならないではなく、したかったのが発端でしょうね。
ケチ臭い時代になっちゃったよね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:54:21.39ID:???
パーティーとかはしないと思うけど記念品くらいは作りたいな
あんなモン貰う方は迷惑だろうから自分へのご褒美的なもので
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:24:22.21ID:???
コンペで出した人は保険入ってたから、木植えて、40人ぐらいに記念ボール配ってた。
貰ったネーム入りボールは、申し訳ないが池と森に消えた
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 06:34:27.56ID:???
行ってきた 46-50の96
ショットはそこそこだけど肝心のグリーン回りからが冴えんかった
たまにいいアプローチやパットが出ても噛み合ってないのでスコア伸びず
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 10:00:48.00ID:???
明日静岡方面だけど雨かしら
山岳コースで曲げたらアウトなホールが多いけど距離は短いからだっふんだ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:14:08.70ID:1lKWVRw8
サラリーマンお付き合いゴルフ専念人はここが安住の地だろな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:19:26.66ID:???
パー73 6400yのコースでやってきたけど、
前半 46/36(18) 後半 45/37(15)
トータル91だったわ
どちらもスタートホールでショットミスして+4、+3が原因かな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 23:16:30.02ID:???
ちゃんと90切れててイイなあ、俺は昨日44(16)−48(17)の92
グリーンがエアレーションの穴だらけで数字以上にパッティング苦戦した
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:14:32.19ID:???
6800(たぶん実質6400くらい)のPar72で96。
パーは8つ、ボギーは2。ダボ以上が8。
崩れるとそのホールはもうだめ。

でも、90切りが見えてきたような気がする。
一番の問題はグリーン周りのラフ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:47:05.77ID:???
>>27
手前につっかかって、距離が出ないで50cm先のラフに。
トップでグリーンの向こう側に。

あせりが原因のひとつとは思ってる。
ファストプレーだ、早くせにゃ、と。
そうなったとき、改めて考えてみると、球に当たる瞬間見てなかったよな、となる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 11:50:09.13ID:???
>>31
それもそうだな。

しかし、同伴者がボギー、ダボとかやってるなか、パー、パー、今度は寄せワンでパー、とかなると、ちょっと申し訳ない気持ちになる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 12:27:04.20ID:XkVKhcNo
でもその後大叩きしてるわけだし同伴者も同じ気持ちになったかもな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 16:27:36.02ID:???
>>28
ファストプレーって打つ時以外をスムーズにしましょうってことだよ
適当にボカスカ打てってことじゃないし、それでミスってもう1回打ってたら余計時間かかってるじゃん
グリーンの確認、ライの確認、こういうボールでここに落とす為にこのクラブでこう打ってといったことを毎回考えて試行錯誤しなかったらある程度のとこで上達は止まるよ
つかここのレベルで普通にやってもそんな遅くならないでしょ
前が詰まってなけりゃ打つ時は時間かけてもそれ以外は手早くしてれば2時間以内でまわれるから
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 16:48:16.83ID:kja4Te56
高汐ゴルフレッスンからの不倫からのストーカーだってよ!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:38:39.09ID:???
ファストプレーって1打1打を素早く打てってことでなく(無駄に時間をかけるのは
論外だが)クラブを取りに戻らんように状況想定してクラブ2〜3本持っていくとか
ホールアウトしたのにグリーン周りでスコアつけながらチンタラ歩かないとか、ホール
アウトしたらクラブを終わず持ったままカートで次ホールに移動するとかだと思ってる
が違うか
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:48:14.78ID:???
ファストプレーにサブバッグ必須になってまうやんか
嫌いな人多いのに
周りから下手くそが使うバッグと言われながらも便利だから使い続けてる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:50:01.98ID:???
>>40
そうだね
ファストプレーも技術のひとつなんだよね
球打つ技術だけじゃなくてこういう技術も磨かないとね
いくらスコアが良かろうがスロープレーは下手クソってこと
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:21:04.45ID:???
普段がウェッジとパター
PWより距離残ってそうなら1、2本追加
もっと距離残ってたら、サブバッグ放置で使いそうな番手を手持ち
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:54:52.74ID:???
>>49
150ydぐらいだったらライとグリーンの打ち上げ打ち下ろし風見て決めるけどまだアイアンの距離でウエッジの距離じゃないでしょ
自分の場合サブバッグ持ってくのは100yd前後からだよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:01:47.25ID:???
サブバッグありだと、無しに比べて選択肢増えてカートに戻る機会が増えるだけなんだが。
サブバッグなしの自分はどうしてるのか書けばいいのに。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 10:49:04.20ID:???
サブバックってさ、すぐ脚曲げられない?
なもんでやめちゃった

残り距離が150y以内なら、必要番手+aw(sw)+pt
それ以上ならカート先送りすることもないし必要番手2.3本かな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:31:23.68ID:???
>>62
150ヤードでも風が強かったら大きい番手で転がしたり低い球打つし雨や砲台なら上からズドンと攻めようかとか両サイドのハザードに入れたくないから手前で良いやとかいろいろ考えない人だと言うのは良くわかった
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:33:52.89ID:???
所詮90台なんかボギーペースだからな
あー、余計なこと考え出す辺りだからスロープレーになるんか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:50:23.42ID:???
距離相応で1本、風あるかもで大きめ1本、刻む用で1本、アプ用で1本
バンカー用に1本、パターで1本と言うことか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:08:19.98ID:???
サブバッグなしの手持ちで数本持っていくんだとしたら、
サブバッグ使うときはその数本は普通に持っていくに決まってるのに。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:36:49.47ID:???
つかさ、サブバックでも手持ちでも風なんかカート降りる辺りで確認するでしょ?
なんで全部決めて持っていかなきゃいけない話になってるん?
臨機応変とか、状況に応じた判断とかないの?
全てに当てはまらなきゃカートに交換に行くのだって一つの手段だよね?
取ってと頼むのだってアリだし
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:17:13.65ID:UYsjBSxv
150切ったら2本プラスパターだろよ
持ってくクラブセンスがない人は下手な証拠
ちゅーいうからな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:34:18.56ID:???
>>77
フラット無風フェアウェイの条件だとツアートーナメントの女子プロでも飛び系で8番の距離なんだが90叩きのレベルで2本て何持ってくつもりなんや
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:09:27.48ID:???
使いそうなクラブは持っていって、できる限りカートに戻る時間ロス減らしましょうねー
ってだけの話なのに、勝手な極論持ち出して議論したがる人大杉
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:18:26.32ID:MSBLjty4
どっちに脳も体もキレが悪くトロトロしてるから90叩きなんだろけどな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:46:58.74ID:2afWZMgf
2打目地点にクラブ3本ほど持っていって2打目グリーン外したらそれキャディバックにいれてウェッジ数本とパター持っていけばよくね?2打目のライとか残り距離次第で最初からレイアップの場合もあるけれど。90切りレベルならそんなもんじゃね。サブバッグは100以上叩くやつしかいらない気がする。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:52:33.56ID:2afWZMgf
↑だいたい同伴プレーヤーに1人は110あたり叩く人いるからこれで遅延にはならん。同伴みんな90ギリレベルだとしても前の組つまってるから急ぐ必要なくね?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 23:00:23.19ID:2afWZMgf
>>66
90ギリレベルで球筋なんか打ち分けられないだろ。2打目はリスクを考慮しながらグリーン乗せようとするかハザードさけてレイアップするかの二択しかない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 06:25:12.41ID:???
まわりでサブバッグ使ってる人はピッチング以下4本しか入ってる人しか
見たことないが7とか8以下から使ってる人がいるのか?だとすれば新鮮だ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 08:48:59.64ID:KxWjp3tW
実は全部入ってるんだろよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 10:40:29.20ID:KxWjp3tW
このレベルだとフェアウェイからチョロはまずないからな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 16:44:09.51ID:???
良いスコアを出すコツは、悪いスコアを出さないこと。

悪いスコアを出す確率を下げるためには、無謀なチャレンジをしないことです。

高すぎるハードル、高すぎる跳び箱に挑むのは無謀、無茶というものです。

バーディー1つの興奮よりもダボ、OBを出さない守りの方が多くのアマチュアにとって大事です。

だから、良いスコアを出すコツは無理をしないことになります
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:30:09.25ID:KxWjp3tW
んだんだドラは240から270の間でいいんだよね
4鉄200なんかじゃなく7鉄で175yでいいんよ
気楽にイコーぜ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 19:23:11.82ID:???
240でもいいんだレベルとは羨ましいわ、こっちは240なんて年一レベルなのに
90切るだけなら十分だけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 19:49:35.51ID:???
んだんだ。
270飛んでも、7鉄で175飛んでも、90前後までのやつもいれば、ドラ230でも90切りはいる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:01:20.51ID:???
最近バックティでも80台でるけどドライバーの飛距離は220だときつくて240あれば十分、20ヤードの差で7鉄か9鉄かになること考えると飛距離は大きなアドバンテージだよね
ただ欲張って270ヤード飛ばそうとすると途端に曲がりだすからここが80切りの人たちとの差だと思う
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:54:22.67ID:???
俺もドライバー抑えて打てるようになってアベ90台前半にはなったが、キャリーで210〜220がやっと
その程度しか飛ばないと6500くらいでアップアップ、6800とかになると全く歯が立たなくなる
かといって飛ばしにかかると>>99氏のいう通り曲がりまくる、曲げずにあと30ヤード飛ばせるようになりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況