X



トップページゴルフ
1002コメント282KB

ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 12:57:14.08ID:???
県境に住んでると
一番近いゴルフ場が隣県というのはよくある話w
自分も4番目に近いゴルフ場は隣県
距離も15kmほど
これで行くのを自粛しろと言われてもちょっと酷な話だな〜と思う
0183181
垢版 |
2021/08/23(月) 11:36:49.97ID:???
>>182
いやマナーとまでは言わないけど、周りで嫌ってる人が多い、つまりスロープレイになる行為だからさ
ルールで刺したままで良くなったときは上りとか下りとかで抜く抜かないとか色々話題になったけど、ぶっちゃけ仲間内でまず抜く人はいなくなった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:39:20.18ID:???
旗を抜かないのは感染症予防対策のためとクラブハウスに書いてあったよ
今のご時世じゃしょうがないマナーだよね
バンカーレーキを使わなくてもいいなんて過去のマナーとは真逆だもんね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:42:55.51ID:???
>>180
マナー違反ではありません
ただ、神経質な人だとは思われます
また、旗抜いたら必ず入れないとカッコ悪いです
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:44:58.69ID:???
>>184
旗を抜かないのが感染症予防対策とはなりません
なんでもコロナのせいにする風潮は良くありませんね
正しく恐れるようにしないといつまでもコロナ騒動は収まりません
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:46:59.73ID:???
人が嫌だなと感じることはしないってのがマナーならば
やっぱり段々とマナーになってきてるってことか
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:50:39.33ID:???
>>187
抜く人はいるんだけど、キャディ付きならキャディに抜かせるんだけど、セルフで同伴者とかに頼まないで自分で抜いて少し離れてグリーン上にバターンって倒してパットしたりする
グリーン上に竿を置くべきではないし、なんか見てて嫌なんだよね、抜きたい人はいるだろうけどもうちょっとスマートなやり方はないんだろうか
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:03:02.12ID:???
>>186
他者との接触をなるべく避けるという意味では有効だと感じたぞ
他人が触った物は消毒無しではなるべく触れない
この考えに従って旗を抜かないでのプレー推奨だからな
そのコースでは1グリップOKでのプレーも推奨してた
感染症対策としては悪くないと思うけどな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:06:43.99ID:???
旗抜かなくてもカップからボール取り出すときにみんな同じ部分に触れるから意味は無いよ
カップを上底にしてなるべくピンに触れないようにしてるコースがあるけど
あれは接触を減らすという意味では有効だしボール取り出す時にもたつかないから良いよね
ルール的には非適合なので競技には使えないけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:31:53.15ID:???
>>191
有効だと感じたのはあなたの知識が足りないから
>>192さんが言う通り、どうせボールを取る時に接触する
また、ウイルスが付いたとしても感染に至るほどの量が付着するとは考えにくい
これで感染するなら、ゴルフ場は毎年ノロが大流行するよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:32:08.66ID:???
>>192
> 旗抜かなくてもカップからボール取り出すときにみんな同じ部分に触れるから意味は無いよ
えっ?!同じ部分ってどこ?おれ中指と人差し指でどこにも触れないで拾い上げるけど?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:49:47.16ID:???
>>193
貴方の完璧な知識でゴルフ場がやるべき完璧な感染症対策と
プレイヤーがやるべきマナーとしての感染症対策をマニュアル化してくれ
それが世界の役にたつ
今後ワクチン接種率の上昇と共に油断する人も増えるから危険度は増すかもしれない
それを貴方がこういう底辺層への啓蒙で防ぐべき
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:17:14.00ID:???
>>200
まず完璧な対策などないことを理解しようか
次にワクチン射ったら油断するバカに正しい知識を教えてあげようか
他に何か質問ある?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:07:10.27ID:???
>>203
手洗い、マスク
飛沫を浴びない、浴びさせない
バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動、入浴
会食には行かない
家族以外との外食は極力避ける

こんなもんだな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:50:57.00ID:???
ゴルフは月に5回は行くけど行き帰りは車でどこにも寄らず、ゴルフ場は検温と消毒を徹底してるからそんなにリスク高くないと思ってる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 14:59:43.51ID:???
最寄りのゴルフ場3か所は車で10分以内w
しかも途中にコンビニもないw
よってラウンド後に帰宅途中でアイスなんて買えないし買っても買えるまでに食べ切れないw
だから帰り道のアイスの美味しさは経験した事ないな〜
オススメのアイスはなんだ????
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 15:17:31.18ID:???
車で10分走ってもコンビニもないって
日本にそんな秘境がまだあるんだ
電気とか水道とかどうなってるの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 15:55:52.49ID:???
着いてゴルフ場で飲むべきだろうけど、コンビニでコーヒー買ってそれ飲みながらゴルフ場に向かってる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 17:50:11.56ID:???
近場にゴルフ場が3つもある。
羨ましくもあり羨ましくもなし。

一人暮らしでゴルフに人生掛けてる人には良いね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 18:04:13.91ID:???
うちも10分圏内に3つある。横浜カントリー、戸塚カントリー、程ケ谷カントリー。道中にコンビニはあるけどね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 22:34:28.65ID:???
よう食わんって不味くて食えない、とても受け付けれないって意味じゃないのか
ゴルフ後に風呂入って出るとやっぱりなんでも食いたくなるよな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:10:27.96ID:???
ロストボールかとおもって拾ったら実はその人のだったってことありますか
絶対拾っちゃあかんですね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 16:12:32.33ID:???
>>245
いや、打ったばっかのプロブイワンとかあるんだよ
ほしいんだな
でもロストボールってスコア落としやすいよな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 08:32:35.45ID:???
「ロストボールはスコア安定しない」ってのは球の状態に関わらず、単に使う銘柄がバラバラなせいだと思ってる。
表面ガジガジならまだしも、内部劣化は俺にはわからん。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:13:37.30ID:mNMfxbCO
飯のときにアホスタッフから言われた
申し訳ないが帽子とれと
帽子あかんのかて
じいさんとかはげかくしじゃね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 23:16:04.70ID:???
帽子取れとか、あくびは手を押さえろとかマナー違反だよ
それが許されたのは昔のこと
てめえが不愉快になろうが失礼だろうが学生の自由にさせないかん
ゴルフ場で帽子かぶりっぱなしにもギャアギャア言うのはマナー違反
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 23:49:44.87ID:???
裾についてはなにもいわれたことねえな

はいはいとか言ってるゴミおっさんか
おっさんいい加減学ぼうな
大学の授業で帽子取れとか、中学で学生にあくび手で口を隠せとか言えんのだわ

おっさんとか老害にはわからんよね
どうせタバコ吸うゴミだよね
どうせ吸っていいか聞かないよね
吸うなって言われたくねえからな
でも中毒なんだしティーグラウンドでは吸わしたるよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 23:50:45.42ID:???
シャツ出しにギャアギャア言うゴミ
従業員やめたほうがいいね
飯んときに帽子取れって言う老害よりださいよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 00:31:12.89ID:???
>>260
学校の先生のせいにするなよ
一般常識教えられないお前の親が無能なんだよ
周りを見て学習できないお前も、ちゃんと血を引いてるよw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 05:16:20.77ID:???
帽子はもちろん当たり前のように取るけど、カツラとしての使用な
別に取らなくてもいい気もする。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 05:31:11.90ID:???
>>260
> 大学の授業で帽子取れとか、中学で学生にあくび手で口を隠せとか言えんのだわ

そういう一般教養を親以外からは教えて貰えないって不幸なことだな
親がアタオカだと子もアタオカになってしまう
まさに負の連鎖だな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 08:54:00.26ID:???
いまだにアタオカとか言ってる奴マジキモいw
50過ぎの頭固い爺さんなんだろな。
マナー守らなきゃいけないゴルフ場なんて一部だわw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 09:47:23.63ID:???
守らなくちゃいけないのはルールっていうのよ
だから極論言えばマナーを守らなきゃいけないとこなんて存在しない
だからアタオカ言われてんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています