X



トップページゴルフ
1002コメント273KB

【コロナ】山本道場 ゴルフTV★13【克復】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:39:42.86ID:TsyUpMfV
ゴルフTV山本道場
https://www.youtube.com/channel/UCiDkbrXBzh_REQr4qUwTYrQ
山本誠二チャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCW_82PqC3gU6CsVYmjBoJwg
山本道場・いつきの部屋
https://www.youtube.com/channel/UCu0T8lhsmAY90tSwNJ-HntA
山本道場・ちさとの部屋
https://youtube.com/channel/UCy1w8bMW3rPYARomIcddzzg

道場最高コーチ判りやすい/道場最低コーチ判りにくい
グリップはあれでいいんだよ/糞握りくらいなおしてやれよ
合う人と合わない人がいる/言ってることとやってることが違うじゃん

など、何でも有りで盛り上げていきましょう

スレ立てはID表示あり!(ワッチョイは無くてもいい)

※前スレ
【すん】山本道場 ゴルフTV★12【オーウェイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1610712104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 11:47:34.41ID:LNKlTHv0
お月様
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 21:36:30.53ID:NOqwY0/R
娘さん達もストロングロフトだよね?
最近楽して飛距離が出るならストロングロフトもありだろうなと思う様になってきた
距離出すために頑張っても安定しないだろうし疲れるし
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 12:01:27.86ID:cKN09oPF
いっちゃんがどうしても力入るなあ
いい時はかなり力抜けて良くなってるから意識的に飛距離落としてラウンドしてみてどのぐらいスコア的に今までと違うのか実感してみたらいいのに
一時期ゴリラみたいな言われ方してて自分の役割はそこだと思ってしまってパワー系の枠に当て込もうとしすぎてる感じもある
世界的に見れば飛ばないと話にならないけどまだそんなレベルじゃないし一足飛びには無理よ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 19:11:48.66ID:Kpa9h5zc
>>755
なんでオーストラリア行ったんだい?
日本の環境じゃ、上手くなれないから?

プロテストどうすんだろうね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:28:09.03ID:/VOXTZWo
メジャーで勝つような人って終盤力の入った場面で最高のショットが出るスイングしてて、そのお陰で数々のドラマが生まれてきた訳なんだけど、
自身は下手くそなツアーコーチとやらが下手くそスイングを教えるようになって、それを信じるカルト社会が出来上がって、最近のメジャーの最終日バックナインってつまらない展開が多くなったよなw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 21:24:53.51ID:DZBslOkT
遠征でオーストラリアのコーチに見てもらって
スイング良くなってたな
でも日本に戻ればまたもとに戻るんだろうけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 17:09:13.10ID:O1d8nU55
1日目で一次突破もう絶望的なのか。
なれもしないプロを目指させるのは
もうやめにしたほうがいいのでは。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 18:00:03.70ID:8ugwaaOD
生徒をプロに育て上げた経験を持つレッスン屋って、全レッスン屋の中の何%くらいなんだろ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 18:00:09.95ID:CqeO5jPL
う〜ん凄いメソッドだ。ジュニアのころからコーチ付きっきりで10年以上毎日ゴルフしてこのスコアは、なかなか出せるものではない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 23:18:01.98ID:llkvrH0C
阿部桃子にすら敵わないとは…w
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 19:26:16.17ID:Kw7Ok0GJ
毎日80叩くレベルじゃ俺とたいして変わらんやん…
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 07:38:08.61ID:RZ0nTuZO
正直二人はプロ入りは現実的じゃないだろうな、ティーチングプロテストに目標変えればいのにな。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 07:46:36.40ID:GJ5FzaR+
姉のスイングには根本的な欠陥(かなり目立つ)があるのに、
親父はそこをずっと直さない(直せない)からね。
ま、それが「自称レッスンプロ」の力量だよ。節穴もいいとこ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 08:04:24.02ID:SsjgpTA0
プロになれないのは親も子も分かってる
動画が回ればOKなのよ

いつきが19歳くらいの時は本気で期待してただろうけど
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 14:18:15.93ID:5f8L5/c2
今回の結果を受けて考えを改めてるだろう
ちさとはかわいいから、道場から独立して、ひとりでインフルエンサーとしてやっていけると思う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:13.77ID:ybrydQ5p
外国人の真似じゃなく娘ができる最高のスイングを持続できるようにしていくコーチじゃないと上を目指すなら厳しいのかなぁ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:04.31ID:MYaqi9Ay
>>782
なによりも素質と才能よ
ゴルフ好きの爺さんや親父の教えのみでプロになる子もいるんだし
才能ある子は今やってる練習が自分に合ってるかどうかを自分で考えて練習環境や方法をカスタマイズするのよ
親父に言われた事をただ楽しくやる今の環境がプロになるためにいいのかどうか本気で考える時期なのかも
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 18:10:57.22ID:N/QWmAyr
いつきは年齢的にも去年がピーク
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 21:10:47.73ID:z4eRSp0r
目指せ井上莉花もありだが一次三振したら受験資格消失くらいが本人のためにも良い気がするわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 00:45:48.48ID:V/+l3Q8F
25万人も登録者いて2万再生しか出てないのに加えて、コメントも数件だからなぁ。
コメ消ししてるか低評価ばかりでおすすめにも出てこないんだろうね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 10:40:09.82ID:sC7V+U2U
レッスンプロテストすら危ない状態
YouTubeで頑張れ!
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 13:06:03.81ID:Bl7JhJ4O
1次予選への出場資格は、ハンディキャップ・インデックス5.0以下の者となり
2021年までの5.0程度の実力を有するものから、少し厳しくなっています。
証明書の提出は不要ですが、1ラウンド92ストローク以上叩けば次のラウンドには進めません。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 02:15:40.42ID:MtM0NJNM
何のためにプロテストを受けるのか?
プロになりたいのか?

プロテストは結果に関わらず、
受けとかないとチャンネル運営に
支障が出るのか?

勝算があって受けているのか?
去年と何を変えてきたのか?

一次予選で何度もかなりの下位で
沈む結果に終わる方が、
チャンネルにダメージ大きくないのか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 05:52:48.98ID:Hg2xqPCm
ゴルフ情報ALBA.Net

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。

稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング

そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。

おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。

pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
なので参考にするなら以下だが、本当にゴルフスイングを極めたいなら、至高のスイング、神のスイングであるWGSLが一番。
但し、視える者しか感じ取ることが出来ない世界でもある。
視えるかな、視えないかな。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 07:10:21.62ID:/C+9Drws
記事を読み「これだ!」と膝を打ちレスの構成を考え推敲し投稿する、誰が書いたか存ぜぬが心底敬服致す
本当に「手打ちは悪」のレッテルは弊害が多すぎるんだけれどもやはりゴルフ初級者の悪癖の最たるものは「手打ち」
ヘッドスピードとか飛距離とかこの番手ではこの距離は飛ぶはずみたいなワードに踊らされて「手打ち」で不足を補おうと失敗する人の多さよ
「魚突き」なるふざけたような意識改革は実は独学ゴルファーには効果的面だと思っていてイメージと行動と体感と第三者目線がバラバラでそこに気付けるだけでも儲けもん
山本道場は一石を投じたし一見まともと思わせる理論も実は上級者の出来る人が考えた理論で真理ではない事が結構あると皆が気付きつつあるからこそちょっと注目されたという経緯もあるはず
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:26.95ID:2PEs1VUh
・プロテスト1次は3日間競技
・娘は二人とも、3日間ずっと80台(順位はほぼビリ)

もう何年もレッスンプロの父親に教えられてゴルフやってるわけだから
この成績に言い訳できる要素ないっしょ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:43:58.44ID:zjN16KQn
ちさとは上京してゴルフ系インフルエンサーとして頑張ればいいのに
成功すると思うのに残念
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:28:12.41ID:4xTRLlS0
若い時みたいに体が動かなかったり持病持ってる人もゴルフで高みを目指してる人も多いんだから師範も自らが72切る企画した方が絶対良いよ。娘さん達は外に出して。娘さん達がそれぞれ成長したあとに私のスイングの中には確かに魚突きが入ってました!で良いと思うよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:00:54.64ID:4xTRLlS0
若い時みたいに体が動かなかったり持病持ってる人もゴルフで高みを目指してる人も多いんだから師範も自らが72切る企画した方が絶対良いよ。娘さん達は外に出して。娘さん達がそれぞれ成長したあとに私のスイングの中には確かに魚突きが入ってました!で良いと思うよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:05:39.87ID:4xTRLlS0
重投失礼しました
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 20:56:36.38ID:sfnG207p
>>806
慌てて削除しようにも分からず(^^;おっさんには難しい笑、失礼しました
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:26:16.94ID:3fB+5FQI
シン・サカナツキ?

遂に、漁師に転向か
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 17:37:51.89ID:i7oVcU3y
海外赴任中の知人に欧米人は魚突きかと聞いたら大爆笑された。
それで日本人は引くで欧米人は押すなのかも聞いたら、今度聞いておくとの事。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 19:29:04.91ID:9VK79Pap
シン・サカナツキ見てみた、面白いドリル考えるもんだなと感心
でもかなりの人が混乱するだろうなと感じた、以前の魚突きなら文字通り引いて押すという全体の流れがあったけど今回のは初動のきっかけがないから戸惑うだろうね
ノコギリの構造がとか色々理由があるんだろうけど欧米と日本で文化的な部分からくる体の特徴はスポーツに限らず違いがあるとは思う
でも引っ張り込むスイングの初心者は万国共通だと思うんだけどね、クラブを早く移動させてボール初速を上げようという感覚の初歩の初歩
クラブの構造を理解して動かし方を工夫すれば辿り着くところは大体同じと思う、日本も欧米も
そこへの近道としてシン・サカナツキの提示という事で理解した
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 20:07:26.55ID:LoYISHTx
去年の1回目プロテストの前に、もう斎は卒業します。教える事は無いって言ってたのに卒業どころかテスト期間途中からメジャーチェンジしたのは完全な師範のミスかな。2日目にアンダーの実力見せてただけに勿体なかった。もっとも最終で生き残る為だったんだろうけど。。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 03:19:54.48ID:NRy+/CxA
>>812
要は4スタンス理論とか骨幹理論とかと同じで骨盤とバランスの個人差の話をしてるだけかと。
欧米人が引く動きが多いからと言って日本人がマネしていいもんでもない。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 13:00:41.75ID:HSY7vnf7
1次予選で トップと40打差以上 プロねー?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 18:56:38.85ID:aa6yoDiq
1年くらい見てなかったけと
今って千聖の実力はいっちゃん超えてるの?
飛距離ないし絶対追いつけないと思ってたのに
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 23:02:02.18ID:3L/3NFvw
>>817
ある意味厳しさが足りないよな

どんなスポーツでもあるバーを越えるには娘泣かすくらいは練習は必要

後、自分が親ならプロか同世代のアマチュア上位を連れて来るかなりして一緒に練習させる。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:18:12.19ID:9AkCbPc4
仮にこれから再出発するなら自分の考えでゴルフしないと何の財産にもならないよね。頑張れ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:14:54.06ID:z/NcFqZB
色々話し合った結果また手元に置くんだね。見ててしんどいよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 15:15:03.89ID:N/XDzXnl
プロテストの報告はあったん?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:36:58.71ID:kv/3Wctk
プロテストは始まる前から無理だと思ってた
今年は情報量が多すぎて形に出来なかったのが原因
来年に向けて一つの事しかやりません
この一つの事をずっとやり続けたらどうなるのか皆さんに見ていただきたい
いつきに関しては来年しっかり結果を出したいと思います

だってさ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 21:23:26.25ID:18MtpjnM
プロキャディの回で向かい風には低い球も必要って言っただけなのに、それからずっと低い球だけ。次の大会の前夜の練習時も低い球だけを集中させてる。。。この親父は大切な娘達を何処に向かわせ様としてるのかって唖然としたよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 21:43:17.43ID:HL/C0okv
親父の謎の自信はどこから来るのか不思議でならない。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 00:38:57.88ID:6/4OHbWy
プロテスト合格組っていうのは、
ルーキーイヤーにステップで優勝したり、
レギュラーツアーで渡り合えるレベルの
選手たちなんだよ。

逆にいうとテストを受ける段階で、
ステップで即優勝できるぐらいの実力がないと
プロにはなれないということ。

一次で下から数えた方が早かった選手を
一年でステップ優勝レベルまで、
腕上げさせることができたなら、
俺は一生ついていくわ。
その時はYouTubeも道場しか見ない。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 17:54:19.88ID:E8yagjMT
親子になれば、どうしても甘くなって緊張感が減るよね〰動画内でのイージーパーに『ナイスパー』の声かけも違和感あります。今のルーキーはレベル高過ぎるから
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 18:00:04.26ID:RffmLegV
プロテスト1次をブービー付近で終わってもともと無理だと思ってたと宣う師範
いっちゃんも世代的には黄金世代の24歳
我が子かわいいのは分かるがそんなに時間残って無いんだぞ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 21:40:38.91ID:CSokj5VS
なんかいっちゃんの健気な振る舞いが悲しいね。関係は無いけど同世代の子供を持つ身としては色々考えさせられるなぁ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 00:19:13.51ID:0MODQWfl
スイングだけの問題か?
ショットメーカーになってもプロテストは通らないのでは?

状況判断、トラブルとか色々やる事あるよね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 07:02:40.60ID:W6qeAK76
今になってナゼこれをやり始めたんだろう、自分はこれを待っていた
山本道場といえばコレというスイングだと思っていたものが再現できるならその過程を見てみたい
それが唯一の正解とは思わないけどその完成形でどこまでやれるのか結構期待してる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 08:23:52.41ID:QQY3dMdb
ますます手首こねくり回す変なスイングになっていく
これで一年やるのか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 08:51:58.23ID:lVLLd6zT
スイングとかって大体小さい頃に覚えたスイングが基本になるやろ!だから小さい時から始めた方が良いって話じゃないの?なんでそこをいじり倒すのかな。言う方は良いけど言われる方はバラバラになって何を信用していいか分からなくなるよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 09:38:15.49ID:9zkCsGjj
>>849
色々話し合ってるんだけど形は、そうなりますね。いっちゃんも本当にプロになりたいなら自分でゴルフ考えてやらないとね。妹さんの方がまだ賢いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況